JPH01242350A - フィルム接続機構を備えたフィルム繰出し機 - Google Patents

フィルム接続機構を備えたフィルム繰出し機

Info

Publication number
JPH01242350A
JPH01242350A JP63067160A JP6716088A JPH01242350A JP H01242350 A JPH01242350 A JP H01242350A JP 63067160 A JP63067160 A JP 63067160A JP 6716088 A JP6716088 A JP 6716088A JP H01242350 A JPH01242350 A JP H01242350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
adhesive tape
roll
connection
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63067160A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0725439B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Ibuki
伊吹 好彦
Kunihisa Kashiwagi
柏木 邦久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LION ENG KK
OGAWA KIKAI SHOJI KK
Lion Corp
Original Assignee
LION ENG KK
OGAWA KIKAI SHOJI KK
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LION ENG KK, OGAWA KIKAI SHOJI KK, Lion Corp filed Critical LION ENG KK
Priority to JP63067160A priority Critical patent/JPH0725439B2/ja
Publication of JPH01242350A publication Critical patent/JPH01242350A/ja
Publication of JPH0725439B2 publication Critical patent/JPH0725439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5042Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like covering both elements to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8324Joining or pressing tools pivoting around one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/853Machines for changing web rolls or filaments, e.g. for joining a replacement web to an expiring web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5092Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the tape handling mechanisms, e.g. using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、物品を収容した容器あるいは物品を直接包装
するための合成樹脂フィルムその他のフィルムをフィル
ムロールから繰り出し、繰出し途中において当該フィル
ムロールの末端に他のフィルムロールの先端を接続する
ことができるフィルム接続機構を備えたフィルム繰出し
機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、包装用のフィルム等はロール状に巻かれており、
このフィルムロールを回転自在に保持してローラで案内
しながらフィルムを使用箇所へ繰り出し、使用している
ところで、フィルムロールの長さには限度があり、使用
中に該ロールの末端部に達すると、新しいフィルムロー
ルと交換しなければならない。この場合、フィルムロー
ルを一々交換する手間を省くために、予備のフィルムロ
ールを回転自在に並置しておき、使用中のフィルムロー
ルの末端と予備のフィルムロールの先端とを貼り合せる
ことが行われている。
このフィルムの貼合せは、従来では、貼り合すべきフィ
ルムの各端部をオーバーラツプさせ、その重なり部を粘
着テープで貼り合せたり(第12図参照)、重なるフィ
ルムの間に両面粘着テープを挟んで貼り合せたり(第1
3図参照)、また重なり部を熱シールして両フィルムを
接着したり(第14図参照)することが行われており、
しかもこれらの作業はすべて手作業であり、またそのた
めに包装機を停止することも場合によっては必要であっ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、前記従来の粘着テープによるフィルムの
貼合せによれば、接続部はフィルムが重なるために核部
が厚くなり、フィルムの繰出しに支障を生ずるばかりか
使用しにくいことも多く、また熱シールによるものは接
着面がはがれ易いという問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点を解消し、フィルム
を繰り出している途中で、フィルムの使用を中断するこ
となく、予備のフィルムロールとの接続を行い、しかも
接続部の厚さを最小にしてはがれることなく、自動化を
も可能にして作業能率を高めることができるフィルム接
続機構を備えたフィルム繰出し機を提供しようとするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、フィルムロール及び予備フィルムロールをそ
れぞれ回転自在に保持するフィルムロール保持部と前記
各フィルムロールからフィルムを繰り出すための繰出し
ローラを含む案内ローラ群を配備し、フィルムの繰出し
部にストックボックスを介在させ、前記各フィルムロー
ル保持部にそれぞれフィルムロールの残量検知部を設け
、さらに前記繰出し部に至るフィルム移送路に順次フィ
ルム末端検知部とフィルム末端部をカットするカッター
とフィルム接続部とを配備し、このフィルム接続部が、
前記カッターでカントされたフィルム末端を検知する繰
出しフィルム末端検知部と前記予備フィルムロールの先
端を検知する新規フィルム先端検知部とを備えかつフィ
ルムの末端と先端とを突き合せ保持する接続用補助ガイ
ドと、粘着テープ裏面を吸着し両端に折込みローラを設
けた粘着テープ装着ヘッドとからなり、該粘着テープ装
着ヘッドを回転して前記接続用補助ガイドに対向可能た
らしめると共に該粘着テープ装着ヘッドと前記接続用補
助ガイドとを接離可能たらしめたことを特徴とするフィ
ルム接続機構を備えたフィルム繰出し機である。
〔作 用〕
上記構成の本発明では、使用中のフィルムロールの残量
を検知して所定量に達した時、通常使用量より早いスピ
ードで繰り出してその残量をストックボックス内にスト
ックしたのち、フィルム末端検知部にてフィルムロール
の末端を検知し、このフィルムを繰り出してその末端部
をカッターに送って端揃えのためにカントし、さらにカ
ントされたフィルム末端をフィルム接続部の接続用補助
ガイドの繰出しフィルム末端検知部まで送って停止させ
る。次に予備フィルムロール(予備フィルムロールの先
端は通常前記カッターの角度に合うようにカントされて
いる)を前記接続用補助ガイドに送って新規フィルム先
端検知部まで送り、このフィルム先端を先に送られたフ
ィルム末端と突き合せて停止させる。
一方、粘着テープ装着ヘッドには、予めフィルム幅より
もやや長くカットした粘着テープが粘着面を外にしてそ
の裏面が吸着されており、この粘着テープ装着ヘッドを
回転させて粘着テープの粘着面を前記フィルムの突合せ
面に対向させ、前記接続用補助ガイドと粘着テープ装着
ヘッドとを圧接させてフィルム突合せ面を突合せた状態
のまま粘着テープで貼り合せる。
その後、前記接続用補助ガイドと粘着テープ装着ヘッド
を離し、粘着テープ装着ヘッド両端の折込みローラを移
動させ、粘着テープ両端部をフィルムの他面に折り込ん
だのち、再び前記接続用補助ガイドと粘着テープ装着ヘ
ッドとを圧接し、折り込まれた粘着テープを両フィルム
の他面に確実に圧着させ、フィルムの接続が完了する。
なお、このフィルムの接続中は、ストックボックス内に
ストックされたフィルムが使用され、ストックの使用が
終ると再び予備フィルムロールからフィルムを繰り出す
ことになる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図面を参照しながら説明すれば、第
1図において、1は枠体であって、枠体1の下方部には
フィルムロール2−1と予備フィルムロール2−2をそ
れぞれ回転自在に保持する保持部3−1.3−2が配備
され、またフィルムロール2−1又は予備フィルムロー
ル2−2からフィルムを繰り出すための繰出しローラ4
及びその他の案内ローラ5.・・・からなるローラ群が
配備され、さらにフィルムの繰出し部にはフィルムのス
トックボックス6が設けられ、繰り出されたフィルムは
一旦スドックボックス6に入ったのち使用箇所に引き出
されるようになっている。
マタ、フィルムロール2−1と予備フィルムロール2−
2の各保持部3−1.3−2には、それぞれのフィルム
ロールの残量を検知するフィルムロール残量検知部7−
1.7−2が設けられている。
フィルムロール2−1又は予備フィルムロール2−2か
ら繰り出されるフィルムの移送路中のそれぞれのフィル
ムを案内する最初の案内ローラ5−1.5−2のあとに
は、それぞれフィルム末端検知部8−1.8−2が配備
され、これらに後続してフィルム末端を検知した時にそ
のフィルムを挟むピンチローラ9−1.9−2が設けら
れている。さらに、ピンチローラ9−1.9−2に後続
する案内ローラ5のあとには、移送されたフィルムの末
端部をフィルム長手方向に対して90゜にカットするカ
ッター10が配備され、そのあとに後述するフィルム接
続部Aが配備されている。
フィルム接続部Aは、第2図で詳細に示すように、接続
用補助ガイド11と粘着テープ装着ヘッド12とからな
り、接続用補助ガイド11はフィルムロール2−1から
送られ、その前のカッター10でカットされたフィルム
13−1の末端を検知する繰出しフィルム末端検知部1
4と予備フィルムロール2−2から送られるフィルム1
3−2の先端を検知する新規フィルム先端検知部15を
備えており、フィルム13−1の末端とフィルム13−
2の先端とを突き合せて保持するように、アーム16で
枠体1に支持されている。一方、粘着テープ装着へラド
12の表面には、粘着テープ17の粘着面の反対の裏面
を吸着するために吸引管18が連なる吸引口19が設け
られ、両端部には粘着テープ17の両側をフィルム13
−1 、13−2の突き合せ面の裏面に折り込むために
折込みシリンダー20−1.20−2でそれぞれ移動さ
れる折込みローラ21〜1.21−2が設けられ、この
粘着テープ装着ヘッド12は枠体lに回転可能に支持さ
れた回転軸22によって180′″回転し、その表面を
接続用補助ガイド11に対向させることができるように
し、またこの粘着テープ装着ヘッド12と接続用補助ガ
イド11とを接離可能にしである。
なお、フィルムロール残量検知部7−1.7−2、フィ
ルム末端検知部8−1.8−2、繰出しフィルム末端検
知部14、新規フィルム先端検知部15等の検知部には
光電スイッチ等を使用するのが便利である。
しかして、フィルムの接続について説明すれば、使用中
のフィルムロール2−1のフィルム残量(約10m)を
フィルムロール残量検知部7−1で検知し、繰出しロー
ラ4で常用速度の約倍の速度(約20m/分)前後で繰
り出してフィルム13−1をストックボックス6内にス
トックさせる0次いで、繰り出されるフィルム13−1
の末端をフィルム末端検知部8−1で検知してピンチロ
ーラ9−1にてフィルム13−1をニップさせ、フィル
ム13−1の端部を揃えるためにフィルム13−1の長
手方向に対して90″にカッター10でカントしたのち
、繰出しローラ4を低速にしてカット端をフィルム接続
部Aの接続用補助ガイド11の繰出しフィルム末端検知
部14まで送って停止させる(第3図及び第4図参照)
、この時カプトして残った部分のフィルムは、ピンチロ
ーラ9−1を逆転させて排出する。
また、予備フィルムロール2−2(フィルムの先端は予
め90@にカットされである)は、ピンチローラ9−2
にてフィルム13−2の先端を接続用補助ガイド11の
新規フィルム先端検知部15まで送って停止させ、先に
送られたフィルム13−1の末端と突合され保持される
(第5図及び第6図参照)。
一方、フィルム接続部への粘着テープ装着へノド12に
は、予めフィルムの幅よりもやや長い一定寸法にカッl
−した粘着テープ17を粘着面を外にしてその裏面を吸
引口19で生ずる真空で吸い着けてあり(第7図参照)
、この粘着テープ装着へノド12を180°回転させて
粘着テープ17の粘着面をフィルム13−1末端とフィ
ルム13−2の先端の突合せ面に対向させ、接続用補助
ガイド11を水平移動させて(粘着テープ装着ヘッド1
2も水平移動可能にすると便利である)フィルム突合せ
面を粘着テープ17に圧接させることを繰返し、突合せ
面に粘着テープ17を圧着する(第8図参照)。
その後、接続用補助ガイド11から離し、粘着テープ装
着ヘッド12に吸着されている粘着テープ17にフィル
ム突合せ面が圧着されているから、粘着テープ装着ヘッ
ド12の両端の折込みソリンダ−20−1、20−2を
作動させて折込みローラ21−1.21−2を移動させ
、粘着テープ17の両端部をフィルムの他面に折り込み
(第9図参照)、再び接続用補助ガイド11と粘着テー
プ装着へノド12を圧接させて粘着テープ端部をフィル
ム他面に圧着してフィルムの接続を完了しく第10図参
照)、その側縁部の断面は第11図のようになる。
このようなフィルムの接続時には、ストックボックス6
にストックされているフィルムを使用することができる
から、接続のためにフィルムの繰出しが中断されること
なく、接続完了後は予備ロール2−2のフィルム13−
2が繰り出されて使用される。そして、この予備フィル
ムロール2−2の残量が少なくなると、前述したような
接続が繰り返されることになり、フィルムロール2−1
と予備フィルムロール2−2が交互に使用される。
また、上記のようなフィルムの接続は、各検知部9作動
部等を互いに関連づけて自動化することは容易に可能で
ある。
〔発明の効果〕
以上述べたように、使用中のフィルムロールの残量が少
なくなるとそのフィルムの一定量が繰出し部に繰り出し
可能にストックされ、フィルムの接続中でもフィルムを
繰り出すことができ、さらにフィルムの接続は突合せで
テープ貼りされるからフィルム厚さはほとんど変わらず
、しかもフィルム突合せ側縁部のテープも折り込まれて
いるために、フィルムの繰出し及び使用時に支障が生せ
ず、また従来の熱シールのように接着面がはがれるよう
なこともなく、フィルム接続の自動化をも容易にし、作
業能率をきわめて向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断説明図、第2図は
第1図のフィルム接続部の詳細斜視図、第3図〜第10
図はフィルムの接続操作を示す説明図で、そのうち第4
図は第3図の側面図、第6図は第5図の側面図、第11
図は接続されたフィルム側縁部の断面図、第12図〜第
14図は従来のフィルム接続部の断面図である。 1・・・枠体、21・・・フィルムロール、2−2・・
・予備フィルムロール、3−1.3−2・・・保持部、
4・・・繰出しローラ、5.5−1.5−2・・・案内
ローラ、6・・・ストックボックス、7−1.7−2・
・・フィルムロール残N横知部、8−1.8−2・・・
フィルム末端検知部、9−1.9−2・・・ピンチロー
ラ、10・・・カッター、11・・・接続用補助ガイド
、12・・・粘着テープ装着へノド、13−1.13−
2・・・フィルム、14・・・繰出しフィルム末端検知
部、15・・・新規フィルム先端検知部、16・・・ア
ーム、17・・・粘着テープ、18・・・吸引管、19
・・・吸引口、20−1 、20−2・・・折込みシリ
ンダー、21−]、21−2・・・折込みローラ、22
・・・回転軸。 特許出願人 ラ イ オ ン 株 式 会 社特許出願
人 ライオンエンジニアリング株式会社特許出願人小川
機械商事株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルムロール及び予備フィルムロールをそれぞ
    れ回転自在に保持するフィルムロール保持部と前記各フ
    ィルムロールからフィルムを繰り出すための繰出しロー
    ラを含む案内ローラ群を配備し、フィルムの繰出し部に
    ストックボックスを介在させ、前記各フィルムロール保
    持部にそれぞれフィルムロールの残量検知部を設け、さ
    らに前記繰出し部に至るフィルム移送路に順次フィルム
    末端検知部とフィルム末端部をカットするカッターとフ
    ィルム接続部とを配備し、このフィルム接続部が、前記
    カッターでカットされたフィルム末端を検知する繰出し
    フィルム末端検知部と前記予備フィルムロールの先端を
    検知する新規フィルム先端検知部とを備えかつフィルム
    の末端と先端とを突き合せ保持する接続用補助ガイドと
    、粘着テープ裏面を吸着し両端に折込みローラを設けた
    粘着テープ装着ヘッドとからなり、該粘着テープ装着ヘ
    ッドを回転して前記接続用補助ガイドに対向可能たらし
    めると共に該粘着テープ装着ヘッドと前記接続用補助ガ
    イドとを接離可能たらしめたことを特徴とするフィルム
    接続機構を備えたフィルム繰出し機。
JP63067160A 1988-03-23 1988-03-23 フィルム接続機構を備えたフィルム繰出し機 Expired - Fee Related JPH0725439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63067160A JPH0725439B2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23 フィルム接続機構を備えたフィルム繰出し機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63067160A JPH0725439B2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23 フィルム接続機構を備えたフィルム繰出し機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01242350A true JPH01242350A (ja) 1989-09-27
JPH0725439B2 JPH0725439B2 (ja) 1995-03-22

Family

ID=13336864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63067160A Expired - Fee Related JPH0725439B2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23 フィルム接続機構を備えたフィルム繰出し機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0725439B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0582963U (ja) * 1992-04-14 1993-11-09 株式会社山田ドビー 巻取機における紙テープの自動接着装置
JP2008308242A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Tomoku Co Ltd コルゲートマシンにおける紙継方法及び紙継装置
JP2009120232A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Shinyo Co Ltd 小袋包装のフィルム接続方法
NL2008497C2 (en) * 2012-03-16 2013-09-18 Fuji Seal Europe Bv Device and method for connecting two ends of foil.
JP2019059499A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 株式会社京都製作所 テープ供給装置及び封函装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3824955B2 (ja) * 2002-03-19 2006-09-20 シーケーディ株式会社 Ptpシートの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612247A (en) * 1979-07-05 1981-02-06 Fuji Photo Film Co Ltd Tape bonding device
JPS5771006U (ja) * 1980-10-16 1982-04-30
JPS60144267A (ja) * 1983-12-28 1985-07-30 Yasuhiro Kojima 帯状シ−ト材の自動接続装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612247A (en) * 1979-07-05 1981-02-06 Fuji Photo Film Co Ltd Tape bonding device
JPS5771006U (ja) * 1980-10-16 1982-04-30
JPS60144267A (ja) * 1983-12-28 1985-07-30 Yasuhiro Kojima 帯状シ−ト材の自動接続装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0582963U (ja) * 1992-04-14 1993-11-09 株式会社山田ドビー 巻取機における紙テープの自動接着装置
JP2008308242A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Tomoku Co Ltd コルゲートマシンにおける紙継方法及び紙継装置
JP2009120232A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Shinyo Co Ltd 小袋包装のフィルム接続方法
NL2008497C2 (en) * 2012-03-16 2013-09-18 Fuji Seal Europe Bv Device and method for connecting two ends of foil.
WO2013137731A1 (en) 2012-03-16 2013-09-19 Fuji Seal Europe B.V. Device and method for connecting two ends of foil
JP2019059499A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 株式会社京都製作所 テープ供給装置及び封函装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0725439B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8349106B2 (en) Adhesive tape joining method and adhesive tape joining apparatus
US3939031A (en) Device for butt splicing webs
US20100320307A1 (en) Enveloper Assembly for Winding Webs
US20110056615A1 (en) Adhesive tape joining method and adhesive tape joining apparatus
WO2015111571A1 (ja) ウエブの継ぎ装置
JPS6288757A (ja) ストリツプ材料の新ロ−ルの前端と使用済みロ−ルの後端とを継ぎ合わせるための装置
US7621479B2 (en) Supply-roll switching apparatus
US4720320A (en) Apparatus for splicing a trailing end of a web from a depleted coil to the leading end of a fresh coil
JPH01242350A (ja) フィルム接続機構を備えたフィルム繰出し機
US6701992B1 (en) Automatic butt splicer for converting machine
JPH0233582B2 (ja)
CN219259027U (zh) 自动换卷撕胶接带机构
JP3600388B2 (ja) 両面粘着テープ貼付装置
US6708916B2 (en) Method of winding sheet web coated with pressure-sensitive adhesive
JPS61136850A (ja) フイルムの自動継ぎ方法
JPH04303354A (ja) 積層シートの連結方法
JP2659855B2 (ja) 輪転印刷機の給紙装置
JP3939043B2 (ja) ウェブ接続装置
JPS62269839A (ja) 帯状連接体の巻取方法及びその巻取装置
US11745970B1 (en) Automatic sleeving splicer and methods of making and using the same
JPH0364416B2 (ja)
JPS58144039A (ja) 長尺帯状シ−トの自動接続装置
JP4328280B2 (ja) 原反フィルムおよびその収納蓄積方法
JP2691749B2 (ja) ウエブ巻取ボビンのチャック装置
JPH08183508A (ja) 胴巻包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees