JPH0124154Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124154Y2
JPH0124154Y2 JP5490987U JP5490987U JPH0124154Y2 JP H0124154 Y2 JPH0124154 Y2 JP H0124154Y2 JP 5490987 U JP5490987 U JP 5490987U JP 5490987 U JP5490987 U JP 5490987U JP H0124154 Y2 JPH0124154 Y2 JP H0124154Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
opening
knitting needles
knitting
knitting needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5490987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63162885U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5490987U priority Critical patent/JPH0124154Y2/ja
Publication of JPS63162885U publication Critical patent/JPS63162885U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0124154Y2 publication Critical patent/JPH0124154Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は編針用袋に関し、更に詳しくは、販売
店の店頭等における展示販売用包装材として使用
しうるとともに、該編針を購入して使用するとき
には編針保管用袋として使用可能とした編針用袋
に関する。
〔従来の技術〕
従来、店頭で販売される編針は、厚紙等の芯材
とともに透明フイルム等で包装したり、または合
成樹脂シート製の袋等に入れた状態で展示されて
いた。また、編針保管用容器としては各種の箱体
状のものまたは袋状のものが専用容器として別途
販売されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、上記のように包装された編針を購入し
た場合、販売時の包装材は、購入後に一旦包装を
解いて編針を取り出した後は再使用できず、また
袋上のものの場合にも保管用として長期にわたつ
て使用することはできずまた外観上も好ましいも
のではなく、別途編針用の保管容器または袋を購
入する必要があつた。
本考案は上記の問題点に鑑み、編針用袋として
販売店においては編針を外部から見える状態に装
着して展示用包装材として使用しうるとともに、
使用者が保管用として使用可能でかつ、長さの短
い編針でも出し入れが簡単で便利な編針用袋を提
供せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記の問題点を解決するために、上部
を開口し、該開口縁部から蓋片を延設するととも
に内部に編針を内装可能な形状とした袋体の前面
に内部へ連通する開口し、編針を挿通しうる形状
の設けてなる編針用袋を提供せんとするものであ
る。
〔作用〕
本考案に係る編針用袋は前記のような構成であ
り、販売店にて展示するときには、袋体前面の開
口へ編針を下端から挿入して該編針の少なくとも
上部が外部に露出した状態に装着して展示する。
該編針用袋を保管用として使用するときには、編
針を袋体上部の開口から内部に装入し蓋片を折り
曲げることにより、編針を袋内部に内装して保管
する。また、袋の長さに較べて短い編針を保管す
るときには、編針を袋体前面の開口から出し入れ
し、また袋内部に短い編針を装入したあとは該編
針の上端位置の直上部分にて袋体を折り曲げて保
管すればよい。
〔実施例〕
以下、添付図面に基づいて本考案を詳説する。
本考案に係る編針用袋1は、第1図〜第3図に示
したように、布製例えばキルテイング加工した布
等にて作成し上部を開口4とした縦長の袋体2の
前記開口4の開口縁部から該縁部分にて折曲して
開口4を開閉可能とした蓋片3を延設し、袋体2
の前面における上下二箇所には袋体2の略全幅に
わたつて内部に連通するスリツト状の開口5,6
を幅方向斜めに設けることにより両開口5,6間
に帯状部9を形成している。前記蓋片3の内面と
該蓋片3を折曲して開口4を閉じたときに蓋片3
内面に対応する位置の袋体4前面にはそれぞれホ
ツクまたは面フアスナー等の係止部材7,8を取
付けて蓋片3を閉じた状態で係止しうるようにな
している。また、前記袋体2の前面における開口
5,6部分は、帯状部9と袋体2前面の上下部分
10,11の開口部における端縁同士が重合する
ように設定することにより、該袋体2内部に編針
aを内装したときに該開口5,6部分が開いて袋
体2の内部が見えたりしないようにしている。
上記にような編針用袋1によれば、販売店の店
頭にて展示するときには、蓋片3を閉じた状態の
袋体2の前面における上位の開口5へ編針aを先
端から挿入し、該先端部を下位の開口6から袋体
2の外部へ突出することにより編針aを帯状部9
と袋体2の上下部分9,10との間で挟持して編
針aをその頭部および先端部が外部から見える状
態で袋1に装着することにより店頭にて販売する
ときに購入者が袋1の蓋片を開け、内部の編針a
を取り出して編針aを確認するという手間を省く
ことができ、更にこの上から適宜当面フイルム袋
等にて包装して展示するときにの芯材ともなるの
である。また、編針aを購入して使用するときに
は袋体2の内部に編針aを装入して保管し、長期
間にわたつて使用できるのである。また、該編針
用袋1は袋体2の長さより短い編針a′のときに
も、袋体前面の開口5から編針a′を袋体2内に出
し入れすることができ、短い編針のときにも編針
の出し入れが容易であるだけでなく、保管の際に
も袋体2を編針a′の頭部の直上位置にて折り曲げ
れば袋体2内部に編針a′を確実かつ外観上も好ま
しい状態で内装可能であり(第4図)、更には蓋
片3と対応する位置に係止部材の一方8′を取付
けておくことにより、より確実に蓋を閉じること
ができる。また、蓋片3に取付けた一方の係止部
材7として面フアスナーの釘上突起の方を取付
け、他方の係止部材として袋体2の前面部分をパ
イル地等のループ状のもので作成しておけば、ど
のような長さの編針の場合にも対応することがで
きるのである。
尚、本考案に係る編針用袋1は上記の実施例に
限定されるものではなく、袋体2の前面の開口は
必ずしも上下二箇所に設ける必要はなく、第5図
の如く袋体2前面の上部のみとしてもよく、また
上記実施例の如くスリツトを幅方向斜めに設けた
ときには長さの違う編針を長さの順に並べて入れ
ることができて便利であるが、第6図の如く開口
5,6を水平方向のスリツトとしてもよい。また
前記開口5または6は必ずしも袋体2の全幅にわ
たつて開口する必要はなく、第7図、第8図のよ
うに編針が挿通可能な幅の開口としてもよく、ま
た第9図のように上位の開口5を袋体2の略全幅
にわたる広い開口とし、下位の開口6′を編針a
を挿通可能なだけの幅として狭く設定すれば、上
位の開口部分においては編針aの出し入れが容易
で、かつ下位の開口6′においては帯状部9部分
に装着した編針aが開口6′から脱落するのを確
実に防止しうるというように、袋体2の前面に設
ける開口は種々の形状にすることができるのであ
る。
〔考案の効果〕
以上のように、本考案に係る編針用袋は、上部
を開口し、該開口縁部から蓋片を延設するととも
に内部に編針を内装可能な形状とした袋体の前面
に内部へ連通し、編針を挿通しうる形状の開口を
設けてなることを特徴とし、販売店においては編
針を外部から見える状態に装着して展示用包装材
として使用しうるとともに、使用者が保管用とし
て使用可能でかつ、長さの短い編針でも出し入れ
が簡単で便利な編針用袋を提供しうるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る編針用袋の一実施例を示
す斜視図、第2図は前記編針用袋の正面図、第3
図は前記編針用袋の側断面図、第4図は前記編針
用袋に短い編針を内装した状態の正面図、第5図
〜第9図は本考案に係る編針用袋の他の実施例を
示す正面図である。 1:編針用袋、2:袋体、3:蓋片、4:開
口、5:開口、6:開口、7:係止部材、8:係
止部材、9:帯状部、a:編針、b:包装袋。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 上部を開口し、該開口縁部から蓋片を延設す
    るとともに内部に編針を内装可能な形状とした
    袋体の前面に内部へ連通し、編針を挿通しうる
    形状の開口を設けてなる編針用袋。 2 袋体前面の上下二箇所に内部へ連通するスリ
    ツト状開口を設けてなる実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の編針用袋。 3 袋体前面に設けた開口の縁部を重合した状態
    に形成してなる実用新案登録請求の範囲第1項
    または第2項記載の編針用袋。 4 袋体前面の開口を幅方向斜めに設けてなる実
    用新案登録請求の範囲第1項または第2項また
    は第3項記載の編針用袋。
JP5490987U 1987-04-10 1987-04-10 Expired JPH0124154Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5490987U JPH0124154Y2 (ja) 1987-04-10 1987-04-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5490987U JPH0124154Y2 (ja) 1987-04-10 1987-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63162885U JPS63162885U (ja) 1988-10-24
JPH0124154Y2 true JPH0124154Y2 (ja) 1989-07-21

Family

ID=30882331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5490987U Expired JPH0124154Y2 (ja) 1987-04-10 1987-04-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0124154Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63162885U (ja) 1988-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5316139A (en) Shirt storage and package apparatus
US4258842A (en) Cap display package
US3025952A (en) Dispenser package
US8177060B2 (en) Retail box for displaying a tie
US5593041A (en) Combination article and package construction
JP4067457B2 (ja) 携帯用紙おむつ包装体
US2490779A (en) Folding box
US3172531A (en) Packaging device
US6467617B1 (en) Open-style packaging arrangement for fishing reel
JP3404577B2 (ja) 縫い針等の販売包装体
US3550838A (en) Merchandizing display suspension and bag assembly
JPH0124154Y2 (ja)
US2576708A (en) Container with integral snapping closure fastener
US2861680A (en) Article packaging wrapper
US5495825A (en) Disposable bird feeder
US6105772A (en) Artificial aquarium plant package
US20070158235A1 (en) Packaging device
US2171760A (en) Carton
JPH0232586Y2 (ja)
JP2547047Y2 (ja) 収納容器を有する展示体
JPH052436Y2 (ja)
JPS5943265Y2 (ja) タオルなどの布製品用包装箱
JP3854428B2 (ja) 便器の梱包構造
JP3031959U (ja) 商品の陳列及び持ち帰り用外装の構造
JPS6211770Y2 (ja)