JPH0124031Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124031Y2
JPH0124031Y2 JP14257684U JP14257684U JPH0124031Y2 JP H0124031 Y2 JPH0124031 Y2 JP H0124031Y2 JP 14257684 U JP14257684 U JP 14257684U JP 14257684 U JP14257684 U JP 14257684U JP H0124031 Y2 JPH0124031 Y2 JP H0124031Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
movable frame
movable
photo sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14257684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6159224U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14257684U priority Critical patent/JPH0124031Y2/ja
Publication of JPS6159224U publication Critical patent/JPS6159224U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0124031Y2 publication Critical patent/JPH0124031Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、フオトレジスト露光装置等にプリン
ト配線基板を供給するプリント配線基板供給装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
本考案の出願人は、先に、特願昭59−105760号
の出願書類に示されるように、プリント配線基板
の製造装置として、液状フオトレジストを用いた
露光処理システムを提案している。これは、コン
ベヤ上に1枚ずつ供給されたプリント配線基板に
液状フオトレジストを塗布し、これをフオトレジ
スト露光装置にて写真フイルムの回路パターンに
応じて硬化させる等の行程を自動化したものであ
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような自動露光システムでは、最初に、定
位置に重積されたプリント配線基板を1枚ずつ確
実に搬送ライン上に供給できるプリント配線基板
供給装置が要求される。
本考案は、このようなプリント配線基板を1枚
ずつ確実に供給できる装置を提供することを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、定位置に重積されたプリント配線基
板1とそれよりも上部にあるプリント配線基板搬
送部2に連続する位置との間に昇降台11を昇降
可能に設け、この昇降台11に可動枠15を上記
搬送部2との間で水平移動可能に載せ、この可動
枠15にプリント配線基板検知ロツド52を上下
動自在に設け、この検知ロツド52の浮上がりを
検知して昇降台11の下降停止位置を検知する下
降停止用フオトセンサ56を上記可動枠15に設
け、この可動枠15の下部両側にプリント配線基
板保持爪47を開閉可能に設け、上記昇降台11
の上昇停止位置を検知する上昇停止用フオトセン
サ32を定位置に設け、一定の上昇停止位置の可
動枠15に係合する係合部17を水平送り用アク
チユエータ19に設け、この水平送り用アクチユ
エータ19により可動枠15を昇降台11と上記
プリント配線基板搬送部2との間で移載すること
を特徴とするプリント配線基板供給装置に関する
ものである。
〔作用〕
本考案は、昇降台11とともに可動枠15を下
げると、プリント配線基板検知ロツド52が最上
部のプリント配線基板1aに当接して浮上り、下
降停止用フオトセンサ56が作動して、昇降台1
1が停止するとともに、プリント配線基板保持爪
47が閉じて最も上部にある1枚のプリント配線
基板1aを保持し、次に昇降台11が上昇してプ
リント配線基板搬送部2と等しいレベルまで上昇
したら上昇停止用フオトセンサ32により上昇を
停止し、このとき上部で待機していた係合部17
に可動枠15が下側から係合するので、水平送り
用アクチユエータ19により可動枠15をプリン
ト配線基板搬送部2に送込み、この搬送部2上で
保持爪47を開いてプリント配線基板1aを搬送
部2に供給する。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づき詳細に
説明する。
第1図は液状フオトレジスト処理装置を示し、
多数重積されたプリント配線基板1の中から本装
置により1枚ずつをプリント配線基板搬送部(チ
エンコンベヤ)2上に供給し、静電気除去装置3
により静電気やごみを除去し、この基板をローラ
コータ4に送込み、紫外線硬化性の液状フオトレ
ジストを基板上の全面に塗布し、さらにコンベヤ
5を経てフオトレジスト露光装置6に送込み、回
路パターンを有する写真フイルムを介して紫外線
の平行光線を基板に当て、この液状フオトレジス
トを写真フイルムの回路パターンに応じて硬化さ
せ、さらにこの基板はコンベヤ7を経て図示しな
い現像、水洗、エツチングなどの工程に搬送す
る。
本装置においては、定位置に重積されたプリン
ト配線基板1と、それよりも上部にあるプリント
配線基板搬送部2に連続する位置との間で昇降台
11をボールねじ12により昇降ガイド13に沿
つて昇降可能に設け、さらに上記昇降台11と一
体の可動レール14上に可動枠15を上記搬送部
2の固定レール16との間で水平移動可能に載
せ、さらに図示する上昇停止位置の可動枠15に
係合する係合部17を、上部フレーム18に固定
した水平送り用アクチユエータとしてのエアシリ
ンダ19のピストンロツドの先端部に取付け、こ
の水平送り用シリンダ19により可動枠15を昇
降台11の可動レール14と上記搬送部2の固定
レール16との間で移載するようにする。
第2図は本装置を正面から見たものであり、モ
ータ21にて回転される回転軸22により、ベベ
ルギヤ23を介して左右両側のボールねじ12を
回転させ、この各ねじ12に螺合した両側の昇降
台11を、両側に2本ずつ設けた昇降ガイド13
に沿つて同期させて昇降するようにする。この各
昇降台11は可動レール14を一体的に備え、こ
の両側のレール14上に可動枠15の転輪24を
載せる。プリント配線基板1は図示しない支持部
材にて支えられた載せ台25上に重積されてい
る。
第3図に示されるように、側部フレーム28に
下降オーバーラン防止用のフオトセンサ29をね
じ棒30を介して設けるとともに、上昇減速用の
フオトセンサ31、上昇停止用のフオトセンサ3
2、上昇オーバーラン防止用のフオトセンサ33
を共通のねじ棒34を介して設け、上記昇降台1
1の一側から突設した遮板35がこれらのフオト
センサの投光部と受光部との間に挿入されるよう
にする。
第4図に示されるように、前記可動枠15は、
4角の外枠38の内部に2本の中間ロツド39を
掛渡して設け、このロツド39に左右一対の保持
爪取付けベース40を移動調節可能に取付ける。
そしてこの各取付けベース40において、下面に
取付けた一対の水平ガイド41にてスライド自在
に保持されたロツド42により開閉板43を支持
し、さらに各取付けベース40の中央に取付けた
エアシリンダ44のピストンロツド45を上記左
右の開閉板43に連結し、この各開閉板43の両
端部に保持爪取付け板46を設ける。
第5図は、前記可動枠15の拡大図を示し、上
記取付け板46の下端に保持爪47を設ける。こ
の爪47にはネオプレンゴム48を固定し、この
ゴム48にてプリント配線基板1aの両端を圧着
保持するようにする。
また一方の保持爪取付けベース40の側面に上
下方向のガイド51を固定し、このガイド51に
プリント配線基板検知ロツド52を上下動自在に
嵌合し、このロツド52の下端にベアリング接触
子53を設け、上記ロツド52の上端に遮板54
を一体的に設け、この遮板54を検知する下降減
速用のフオトセンサ55と下降停止用のフオトセ
ンサ56とを取付け板57を介して上記保持爪取
付けベース40上に取付ける。またこの取付けベ
ース40の他側面に保持爪開閉検知用のフオトセ
ンサ58を設け、前記開閉板43上に設けた遮板
59の動きを検知するようにする。
また第4図および第5図に示されるように、左
右両側の昇降台11上の可動レール14に取付け
板61を固定し、この各取付け板61上に固定し
た一対の上下方向のガイド62にて上下動板63
のロツド部64を上下動自在に保持し、上記各取
付け板61上に設けたエアシリンダ65のピスト
ンロツドによりこの各上下動板63を引下げるこ
とにより、この各上下動板63の先端に設けたロ
ツクピン66を、可動枠15の左右両側に設けた
ロツク板67の小孔に嵌合し、可動枠15を可動
レール14上に固定するようにする。さらに一側
の上下動板63の側部にロツク検知用のフオトセ
ンサ68を設け、このフオトセンサ68の上下動
を検知する遮板69をシリンダ取付け板61の側
面上に支持板70を介して設ける。
次に、本装置の作動を連続的に説明する。
ボールねじ12を回転駆動して昇降台11およ
び可動枠15を下降させると、プリント配線基板
検知ロツド52が最上部のプリント配線基板1a
に当接して浮上り、先ず下降減速用のセンサ55
が上記検知ロツド52の遮板54を検知してボー
ルねじ12の回転モータ21に減速指令を与え、
昇降台11の下降速度が急激に減速され、つづい
て下降停止用のセンサ56により上記遮板54が
検知され昇降台11の下降が停止される。
それから可動枠15の一対のシリンダ44によ
り両側のプリント配線基板保持爪47が閉じら
れ、最も上部にある1枚のプリント配線基板1a
のみが保持される。そして昇降台11が上昇送り
されて、その可動レール14がプリント配線基板
搬送部2上の固定レール16と等しいレベルまで
上昇される。その際昇降台11に設けた遮板35
が上昇減速用のセンサ32にて検知されると、ボ
ールねじ12の回転速度は急激に減速制御され、
その上の上昇停止用のセンサ32により確実に停
止される。このとき上部で待機していた水平送り
用シリンダ19の係合部17に可動枠15が下側
から係合する。
次にそれまで可動枠15をロツクしていたロツ
クピン66がシリンダ65により上方に解放さ
れ、これがフオトセンサ68により検知される
と、水平送り用シリンダ19が作動され、可動枠
15が昇降台11の可動レール14上から搬送部
2の固定レール16上に移送される。この移送は
搬送部2などに設けた図示しないフオトセンサに
より検知され、開閉用シリンダ44により両側の
保持爪47が開かれ、基板1aは搬送部(チエン
コンベヤ)上に落とされ、搬送される。上記保持
爪47の開き動作はフオトセンサ58により確認
される。
可動枠15は、シリンダ19により昇降台11
上の可動レール14上に戻され、そしてシリンダ
65により下降されたロツクピン66にて可動レ
ール14上に固定され、再度昇降台11とともに
下降される。
このような動作が幾度も繰返され、載せ台25
上に重積されているプリント配線基板1が1枚ず
つプリント配線基板搬送部2に供給される。
〔考案の効果〕
本考案によれば、昇降台とともに下降する可動
枠にプリント配線基板検知ロツドを上下動自在に
設け、この検知ロツドの浮上りを可動枠に設けた
下降停止用フオトセンサにより検知するようにし
たから、オン、オフ動作が同一検知レベルでなさ
れるとともに負荷なしで作動する無接触形のフオ
トセンサにより、可動枠を変化する下降停止位置
に正確に制御でき、したがつてその都度最上部に
位置する1枚のプリント配線基板のみを可動枠に
設けた保持爪により正確に保持でき、この1枚の
基板のみを、上昇停止位置の可動枠に自然に係合
する水平送り用アクチユエータの係合部による送
込みなどによつて搬送部に1枚ずつ確実に供給で
きる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案のプリント配線基板供給装置の一実
施例を示すもので、第1図はフオトレジスト露光
装置などとの関係を示す側面図、第2図は本装置
の正面図、第3図はその昇降台の昇降機構の一部
を示す断面図、第4図は可動枠の平面図、第5図
は可動枠の断面図である。 1……プリント配線基板、2……搬送部、11
……昇降台、15……可動枠、17……係合部、
19……水平送り用アクチユエータとしてのエア
シリンダ、32……上昇停止用フオトセンサ、4
7……保持爪、52……プリント配線基板検知ロ
ツド、56……下降停止用フオトセンサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 定位置に重積されたプリント配線基板とそれよ
    りも上部にあるプリント配線基板搬送部に連続す
    る位置との間に昇降台を昇降可能に設け、この昇
    降台に可動枠を上記搬送部との間で水平移動可能
    に載せ、この可動枠にプリント配線基板検知ロツ
    ドを上下動自在に設け、この検知ロツドの浮上が
    りを検知して昇降台の下降停止位置を検知する下
    降停止用フオトセンサを上記可動枠に設け、この
    可動枠の下部両側にプリント配線基板保持爪を開
    閉可能に設け、上記昇降台の上昇停止位置を検知
    する上昇停止用フオトセンサを定位置に設け、一
    定の上昇停止位置の可動枠に係合する係合部を水
    平送り用アクチユエータに設け、この水平送り用
    アクチユエータにより可動枠を昇降台と上記プリ
    ント配線基板搬送部との間で移載することを特徴
    とするプリント配線基板供給装置。
JP14257684U 1984-09-20 1984-09-20 Expired JPH0124031Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14257684U JPH0124031Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14257684U JPH0124031Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6159224U JPS6159224U (ja) 1986-04-21
JPH0124031Y2 true JPH0124031Y2 (ja) 1989-07-21

Family

ID=30700893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14257684U Expired JPH0124031Y2 (ja) 1984-09-20 1984-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0124031Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6159224U (ja) 1986-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111252491A (zh) 丝印上下料设备
CN211970792U (zh) 丝印上下料设备
KR20180052550A (ko) 합판 이송장치
JP2828488B2 (ja) プリント基板加工装置
CN106184878A (zh) 瓷砖自动包装设备
US4615521A (en) Elevator between transfer passages
GB2154011A (en) Contact printing apparatus
JPH0124031Y2 (ja)
CN212100748U (zh) 钢片取放装置
JP2890350B2 (ja) 天井走行車
JP2582857Y2 (ja) 基板ガイド装置
EP0270695B1 (en) Sheets aligner for use in a printing press
JPH1159903A (ja) 板材の集積方法および装置
JPH10167483A (ja) シート供給装置
JPH0724330Y2 (ja) 板状体の移載装置
JPS6176180A (ja) パチンコ機盤面の搬送方法およびその装置
JP2567826B2 (ja) 枚葉印刷機の給紙装置
CN111319949A (zh) 钢片取放装置
JPS621151Y2 (ja)
JPS62294247A (ja) 露光機
KR0129170Y1 (ko) 기판의 자동분리장치
JP2876334B2 (ja) 枚葉印刷機の給紙紙積方法および装置
JPH0336797A (ja) 電子部品実装機における基板の給排出装置
KR930001881B1 (ko) 벽돌 이송 조적장치
JP2549453Y2 (ja) スタッカークレーン