JPH01239487A - 鉛蓄電池容量試験方法 - Google Patents

鉛蓄電池容量試験方法

Info

Publication number
JPH01239487A
JPH01239487A JP8865359A JP6535988A JPH01239487A JP H01239487 A JPH01239487 A JP H01239487A JP 8865359 A JP8865359 A JP 8865359A JP 6535988 A JP6535988 A JP 6535988A JP H01239487 A JPH01239487 A JP H01239487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
batteries
internal resistance
capacity
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8865359A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Matsushima
敏雄 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8865359A priority Critical patent/JPH01239487A/ja
Publication of JPH01239487A publication Critical patent/JPH01239487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数個の鉛蓄電池を接続して構成されている
組電池の容量試験方法に関する。
(従来の技術) 鉛蓄電池は安価で信頼性の高いエネルギ源であることか
ら、無瞬断等高信頼性が要求される電源システムは、は
とんどこの電池を使用して構成されている。電話交換等
の通話用電源もこの例外ではなく、停電等の非常時に対
する短時間の電力供給源として鉛蓄電池を使用している
通話用電源システムにおける鉛蓄電池の使用形態の一例
を第3図に示す。図において、1は交流電源、2は整流
器、3は蓄電池、4は負荷を示す。
通常、整流器2は電力会社からの交流入力を受けこれを
直流に変換した後、交mm等の負荷4と蓄電池3に直流
を供給している。このような回路構成になっているので
、停電が発生しても直ちに蓄電池から負荷へ電力が供給
され、通信装置は瞬断することなしに動作することがで
きる。このように鉛蓄電池は重要な役割を担っているが
、鉛蓄電池は使用年数とともに次第に内部の劣化が進行
し容量が徐々に失われてゆく。容量の少なくなった鉛蓄
電池をそのまま使用していると、万一の停電発生の際に
所定の放電を行うことができなくなり、極端の場合には
通信の途絶という重大な障害に結びつく恐れがある。
(発明が解決しようとする課!2り 従って、組電池の劣化の程度を求め所定の容量を保有し
ているか否か常に把握しておくことは重要なことである
。そこで、定期的に電池の容量試験が実施されている。
当初実施されていた容量試験においては、組電池全体を
交換機等の負荷側に接続して実際に放電させていた(即
ち、第3図において、商用入力の停止状態を起こす)。
しかし、この方法では予備エネルギ源としての蓄電池が
100%放電してしまうので、試験終了直後の停電発生
に備えて予め第3のエネルギ源を準備しておく必要があ
るなど、実施する際には安全面等で大きな問題があった
。これを解決するために、組電池内で最低の容量を示す
電池を選択し、この電池のみの容量試験を実施して組電
池全体の容量を求める方法が確立された(特願昭57−
165282号公報。
K、Sakamoto、 Japan Telecom
unications Review。
p 284.26 (1986))。この方法では、試
験対象電池の放電試験を行っている最中も通常通り整流
器の運転を続けることができ、また組電池全体が100
%放電してしまうこともないので試験終了後、さらには
試験中に停電が発生しても全く支障がない。
しかし、従来行われているこの方法では、まず第1に試
験対象電池を選択する必要があり、このため短時間では
あるものの、整流器を停止して組電池を負荷側に放電さ
せ、この放電中に最も低い端子電圧を示したものを試験
対象としていた。この場合、整流器を停止させ電池の放
電を行う時間は約1時間であるが、この放電後に電池を
完全に充電された状態に回復させてから、対象電池の容
量試験を行う必要がある。従って、実際に単電池の容量
試験を開始するまでに、かなりの稼動を必要とする上、
組電池全体を放電させた後の充電に消費される電気エネ
ルギのロスも大きいという問題があった。
本発明は上記の欠点を改善するために提案されたもので
、その目的は、組電池の容量を測定する際、最低容量電
池を選択し、この電池についてのみ容量試験を実施する
方法において、試験の対象となる最低容量電池を極めて
容易に選択しうる鉛蓄電池容量試験方法を提供すること
にある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明による組電池の容量
試験においては、まず第1に組電池内で最も劣化が進行
し容量が少ない電池を選択し、この電池のみの放電を実
施し、組電池の容量を把握するものであるが、劣化の進
行した電池を選択する方法として電池の内部抵抗を測定
し、この測定値の大きいものを試験の対象とする点が最
も大きな特徴である。組電池の容量推定方法としては、
これまでにも組電池内の1個の電池に試験器を接続し、
これを放電させる方法があった。しかし、この方法では
試験対象電池を選択するために、−旦、整流器を停止さ
せて組電池全体の放電を実施する必要があった。これに
対して、本発明では試験対象電池の放電に先立って行わ
れていた実負荷放電とそれに引続く充電を実施する必要
がなく、電池の内部抵抗の測定によって容易に対象電池
が選択される点がこれまでの方法と異なっている。
(作用) 本発明においては、組電池の中、最低容量の蓄電池を選
択するに当り、その内部抵抗の測定によって、これを定
めるため、極めて容易に組電池の容量を推定することが
できる。
(実施例) 次に本発明の実施例について説明する。なお、実施例は
一つの例示であって、本発明の精神を逸脱しない範囲で
、種々の変更あるいは改良を行いうろことは言うまでも
ない。
本発明による鉛蓄電池の容量試験の実施手順のフローチ
ャートを第1図に示す。本発明では、まず第1に、通常
通り整流器を運転している状態において組電池を構成す
る全ての単電池の内部抵抗を内部抵抗計によって求める
。電池が劣化すると極板の格子状集電体が腐食したり、
格子状集電体と活物質の接触が不良となるため、内部抵
抗が高くなる。従って内部抵抗が他の蓄電池に比べて高
い電池は、他に比べて劣化が進行しているのであり、こ
のような電池が試験の対象として選択される。次に、選
択された電池に放電試験器を接続し、通常通り電源装置
を運転している状態下で対象電池の放電試験を行う、こ
の放電試験の結果求まった放電持続時間が組電池の容量
に等間される。
(&Il電池全体を放電させて容量を求める当初の方法
においては最低容量の電池の端子電圧が予め定められた
値まで低下した時点で放電を終了させ、その時間を組電
池全体が保証しうる放電持続時間としていた。これまで
に行われてきた最低容量電池に放電試験器を取りつけ、
この電池のみ放電させるのは、この考えに基づくもので
ある。)本発明では容i!試験の対象となる電池を内部
抵抗の測定値から選択しているが、これは次のような知
見に基づいている。第2図は、電池の内部抵抗と残存容
量の関係を示したものである。内部抵抗の測定は、交流
法(YHP社製、 #4328A)により行った。新品
の電池においても極めて小さな内部抵抗が存在している
が、この内部抵抗は電池の使用年数が長くなり各構成材
の劣化が進行して容量が少なくなるにつれ、次第に増加
してくることがわかる。第2図から明らかなように、電
池の劣化の程度は内部抵抗の測定によってもおおよそ把
握することが可能である。しかし、両者の関係はある程
度のバラツキが存在しているので、他に比べて極端に劣
化した電池を選別するという使用には有効であるが、内
部抵抗の値から正確な容量を求めることは困難である。
そこで、本発明では内部抵抗の高い電池について従来通
り単電池の放電試験器を接続し、容量試験によりこの電
池の正確な残存容量を求め、この値を組電池の容量とし
ている。この場合、10時間放電率の電流をIアンペア
、端子電圧が1.8Vになるまでの放電時間をhとする
組電池の容量をrxhと推定する。
以上述べたように、本発明はこれまで行われてきた単電
池について容量試験を行う方法と本質的にはほぼ同じで
あるものの、試験電池を選択する方法が大幅に筒素化さ
れており、実行上大きな稼動低減効果を有する。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明では極めて簡易な方法で劣
化の進んだ電池を見いだし、この電池の容量試験によっ
て組電池の容量を推定することができる。これまでの容
量試験は、電池を設置してから一定年数が経過した後に
第1回目が実施されてきたが、本発明の方法によれば内
部抵抗の測定によって電池の劣化状況がおおよそ判るの
で、これまで画一的な期間で行われていたのに対し、電
池の劣化状況を適宜把握し、この結果に応じて容量試験
を行うことが可能であり、設置環境、使用条件に応じて
電池をきめ細かく試験することができる。また、この方
法による容量試験においては、組電池を実負荷放電させ
ることが一切ないので試験稼動の低減はもとより、充・
放電による電気エネルギのロスも防止することができる
。さらに、近年広く使用されてきた、液量を制限し酸素
ガスを吸収するシール鉛蓄電池においては、液減りが顕
著に内部抵抗の増加と容量低下に反映されるので、本発
明による効果は甚だ大きいと言うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の試験方法のフローチャート、第2図は
M電池の内部抵抗と残存容量との関係、第3図は通信用
電源システムの構成例を示す。 1・・・・・交流電源 2・・・・・整流器 3・・・・・組電池 4・・・・・負荷 を((%) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の鉛蓄電池を直列に接続して構成された組電池の容
    量を把握する場合、まず第1に前記組電池を構成する各
    鉛蓄電池の内部抵抗を測定し、他の電池に比べて内部抵
    抗が高い値を示す鉛蓄電池を選択し、ついで前記の内部
    抵抗の高い鉛蓄電池についてのみ放電を行い、これによ
    って組電池の容量を推定することを特徴とする鉛蓄電池
    容量試験方法。
JP8865359A 1988-03-18 1988-03-18 鉛蓄電池容量試験方法 Pending JPH01239487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8865359A JPH01239487A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 鉛蓄電池容量試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8865359A JPH01239487A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 鉛蓄電池容量試験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01239487A true JPH01239487A (ja) 1989-09-25

Family

ID=13284687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8865359A Pending JPH01239487A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 鉛蓄電池容量試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01239487A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9696382B2 (en) 2005-05-27 2017-07-04 Lg Chem, Ltd. Method and apparatus for estimating maximum power of battery by using internal resistance of the battery

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221178A (en) * 1975-08-08 1977-02-17 Herculite Protective Fab Method of destroying cockroach and other noxious crawler insects
JPS5954982A (ja) * 1982-09-21 1984-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 蓄電池の容量試験方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221178A (en) * 1975-08-08 1977-02-17 Herculite Protective Fab Method of destroying cockroach and other noxious crawler insects
JPS5954982A (ja) * 1982-09-21 1984-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 蓄電池の容量試験方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9696382B2 (en) 2005-05-27 2017-07-04 Lg Chem, Ltd. Method and apparatus for estimating maximum power of battery by using internal resistance of the battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2368039C2 (ru) Способ сбалансированной зарядки литий-ионной или литий-полимерной батареи
US6137292A (en) Self-adjusting battery diagnostic method for continuously providing best prediction of battery reserve time
JP4615439B2 (ja) 二次電池管理装置、二次電池管理方法及びプログラム
US5661463A (en) D.C. battery plant alarm monitoring remote apparatus
JPH06295745A (ja) 蓄電池の老化を検査するシステムと当該システムで使用される方法
JP2008151526A (ja) 二次電池の劣化判定装置及びバックアップ電源
KR0146269B1 (ko) 축전 소자의 수명 및 용량의 평가 장치 및 방법
JP2004532416A (ja) エネルギー貯蔵デバイスのための自己診断システム
JP2013518272A (ja) 電池の劣化状態を診断する方法
JP2002107427A (ja) 二次電池の残存容量検知方法
US20170131363A1 (en) Improved Battery Testing Device
US6020743A (en) Method and apparatus for detecting failed batteries
CN203405512U (zh) 铅酸蓄电池短路电流与内阻水平测试装置
EP1278072B1 (en) Device for judging life of auxiliary battery
JP4445709B2 (ja) 電源供給システムの二次電池の寿命診断方法
CN117452273A (zh) 模拟实际使用过程的电池充放电性能测试系统
Liu et al. VRLA battery system reliability and proactive maintenance
JPH01239487A (ja) 鉛蓄電池容量試験方法
Hwang et al. Measurement method for online battery early faults precaution in uninterrupted power supply system
JP4436947B2 (ja) 電池パックおよび電圧バランス測定装置
JP4244194B2 (ja) ニッケル水素蓄電池の寿命予測法
JP2977183B2 (ja) 二次電池の劣化判定方法
US6304471B1 (en) System and method for assessing a capacity of a backup battery and power plant incorporating the same
JPH07335273A (ja) 蓄電池の充放電監視方法及び監視装置
Lazzarin et al. A system for state-of-health diagnosis of lead-acid batteries integrated with a battery charger