JPH01238112A - 半導体処理方法 - Google Patents

半導体処理方法

Info

Publication number
JPH01238112A
JPH01238112A JP63066322A JP6632288A JPH01238112A JP H01238112 A JPH01238112 A JP H01238112A JP 63066322 A JP63066322 A JP 63066322A JP 6632288 A JP6632288 A JP 6632288A JP H01238112 A JPH01238112 A JP H01238112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
semiconductor
excited
microwave
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63066322A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaneo Watanabe
渡邉 金雄
Masayuki Iwamoto
岩本 正幸
Koji Minami
浩二 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63066322A priority Critical patent/JPH01238112A/ja
Publication of JPH01238112A publication Critical patent/JPH01238112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は半導体内の欠陥を補償する半導体処理方法に関
する。
(q 従来の技術 半導体の欠陥を補償(不活性化]するために水素を用い
ることが注目されている。斯る半導体の欠陥を補償する
処理方法として、応用物理、第56巻、第10号(19
87)、@1371員−第1378頁に示されている下
記の方法が知られている0 ((至)比較的高い圧力の水素ガス雰囲気中で800で
以上の高温において処理する水素アニール法。
わ) 水素ガス雰囲気中で高周波(RF)放電に工り水
素プラズマを形成し、当該水素プラズマ中に加熱保持し
t半導体をさらす水素1′5ズマ法。
(C1水素イオンを加速して半導体に注入し、その後熱
処理を施す水素イオン注入法。
(d デバイスの保護襖として水素化シリコンナイトワ
イドを堆積後、熱処理を施すことにエリ保護嘆中に含ま
れる水素を半導体に拡散させる水素拡散法。
しかし乍ら、(0νの水素]”フスマ法は、装置tは懸
重で大型化が可能であるが、1フズマにLる損傷が問題
となり、(0)の水素イオン注入法は、注入する水素t
を精密に制御できるが、高エネルギで注入する友め損傷
の問題があり、ま之装置が高価である。また(dlの水
素拡散法は半導体に対し予め水素を含む保護嘆を直接被
着しなければならず、全ての半導体に適用することがで
きない0更に(al〜(dlの処理方法共通の間萌点と
して、処理すべき半導体を概して500(1)″以上の
6度に保持しなければならず、高昌処理全@り材料には
適用できない。
l/i  発明が解決し二らとする!!f!題本発開本
発明従来の処理方法が持つ問題点全解決し、半導体の欠
陥の補償を有効に行なわんとするものである。
に)課題を解決するための手段 本発明は上記課題全解決するために、水素をマイクロ波
放電’を用いて励起し、励起された水素上、半導体を収
納する処理室に導入して上記半導体全励起水素にさらす
こと全特徴とする0 −作 用 上述の如くマイクロ波放電を用いて水素を励起すること
によって、励起された水素は原子状態に分解され半導体
の欠陥全有効に補償するり(・1実施例 第1図は本発明処理方法に用いられる処理装置を概念的
に示すものであり、山に処理すべき半導体を露出せしめ
た試料12;を収納する処理室、13+は該処理室il
+と連なりマイクロ波放電V行なり放電室、141ハ該
放電室13+に例えば′2.45GH2のマイクロ波エ
ネルギ全供給するマイクロ波源、15)は上記放t N
 +31vcマス70−コントローラ161vcL ツ
て流量制御された水素ガス全供給する水素ガス供給源、
17)は上記処理富山と連なり該処 理室中乃至放電室
i3+金例えば10  Torr  程度或いはそれ以
下に減圧する真空排気手段である0 次に斯る処理袋@金用いた具体的処理方法を記す□ (処理例1 ) 処理丁べき半導体として減圧CVD法に二つ得られた多
結晶シリコン音用いた。斯る多結晶シリコンは石英基板
を約600℃vCyJO熱すると共に、原料ガスとして
Si Ha y2用いて得九ものであり、膜中には多数
の欠陥が存在する。
先ず上記多結晶シリコンを露出せしめ之試料+21を処
理富山のヒータ(81全内藏する載置台(91上にセウ
トし、試料(2;をヒータ(8)にエリ約200〜35
0℃の温度範囲に昇1すると共に、当該処理室IN乃至
放電室+3+ fr:真空排気手段(7)を用いて10
−6’r o r r  8 K或いにそれ以下に減圧
する。この減圧状態で水素ガス供給源+51からマスフ
ローコントローラ(6)に工って10〜IOUSCCM
K流量制御された水素ガスを、放電室13+に導きマイ
クロ波源+41から供給された周波数2.45GH2、
出力200〜500Wのマイクロ波エネルギにエリ励起
する。励起された水素は、絶えず真空排気手段(71に
!1)減圧状態にある処理室11+に導かれ、従って処
理丁べき多結晶シリコンは励起水素にさらされることI
Icなる。処理時間は試料12+の素材、膜厚等にエリ
異なるものの、スイ・ンチング素子として用いられる膜
厚500Aの多結晶シリコン模では約10分、″1之映
厚3000Aのものであれば0.5〜2時間、1 am
′f!:超えるものについては数時間場合によってはl
O時間程度必要となる□処理後、処理された上記多結晶
シリコン嘆中の欠陥密61rESR(Elθctton
 5pin  Re5o−nancczVCよるスピン
密度に:0評価した。第2図は斯るスピン!l!!度の
処理m健依存性全示し、実#jは本発明処理方法による
もので、比較のために水素1フズマにLる従来の処理方
法にLる測足結果を破線に=9併記し友。
この第2因から明らかな如く、処理温度が200〜30
0t’の低温処理にも拘らず従来の水素プラズマ処理に
比してスピン密度の低下が認められ几り (処理例2) 処理すべき半導体として低圧水銀灯を用い九九CVD法
に:り得られ友pn接合を備え次子結晶シリコンを用β
Nn斯る多結晶シリコンはステンレス基板を約650r
:に保持し、先ずn型@金形成すべく原料ガスとしてS
i2H6とn型不純物カストしてPH5’jj−用いマ
スフローコントローラでPf(3/Si2H6ツ0.0
6のガス組成に制御して光CVD法にエリ膜厚10#m
のn型多結晶シリコン層を形成し7tn次いでn型層上
に、PH5に代って82H6ガスをP型不純物ガスとし
て用いてB2Hb/E312H6謬0.02のガス組成
にて膜厚約1.5#、mのP型子結晶シリコン@全積層
し定試料+41を形成した 斯る試料12号第1(2)に示した処理装置の処理室巾
に収納し、処理例1と同じくマイクロ波放電を用い友水
素化処理金施した。そのときの条件は、処!11f25
0t、水素カス流fisoSCCM−ガスEE8mTO
rr、マイクロ波出力50Wであった0処理後、水素化
多結晶シリコンの表面に5n02やITOの透明電極を
設けると共に$102、SiNなどの透光性保護Sを積
層して太陽電池を形成し次。即ち、本発明処理方法によ
る稗貿の改善をデバイスの特性を測定することに評価し
友□評価方法は赤道直下の太陽光(AM−1)e疑似的
に輻射するソーフシミュレータを用いて100m W 
/ zt  の照射条件における。開放電圧Voc、帰
結電流Isc、フィルファクタFF、光を変換効率りの
光起電力特性について測定した。
比較の几めに、処理法のみが水素1ラズマ処理により施
され九以外は同一の比較例を作成し、同じく光起電力特
性全測定した。その結果を下表に記す。
以下余白 斯る比較の結果1本発明処理方法はデバイス特性におい
ても従来の処理方法によるものに比して優れていること
が確認された。
(処理例3) 処理すべき半導体としてアモルファス半導体を用いた。
具体的には基板12i度を200t”とじ之電子ヒーム
蒸着法に;O得られtアモルファスゲルマニウム(以下
a−Gθと称す)を用いた。このLつなa−Ge嘆は一
般的に多くの欠陥が存在する。
この&−ce嘆’6、処理例2と同じ処理条件において
マイクロ波放電に二〇励起された励起水素にさらし、ス
ピン密度を測定した1斯る水素化処理を行なう前のa−
Ge嗅と比較してスピン密度は1/10 に低減してい
友。このことがら本発明による処理方法は多結晶半導体
のみならずアモルファス半導体の欠陥減少に有効である
ことが判明した。
またa−Ge嗅はフ゛ラズマCVD法に二って成模され
たものであっても良く、更にはアモルファスシリコン、
アモルファスシリコンゲルマニウム、アモルファスカー
ボン、アモルファスシリコンカーバイド、アモルファス
シリコンナイトライドについても有効でああことを確認
し友。
更に、処理ガスとして水素のみならず、当該水素にアル
ゴン、窒素、ヘリウム等を加えても良い。
(ト)発明の効果 本発明処理方法は以上の説明から明もつ亀な如く、励起
された水素は原子状態に分解され半導体の欠陥を有効に
補償することができ、嘆賞の優れた半導体を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明処理方法を説明する1こめの処理装置の
・概念肉、第2肉は本発明処理方法と従来方法によるス
ピン密度の低下を比較する特性面である0 ■・・・処理室、12+・・・試料、13:・・・放1
!軍、1.11・・・マイクロ波源、15+・・・水素
ガス供給源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体の欠陥を減少させる処理方法であって、水
    素をマイクロ波放電を用いて励起し、励起された水素を
    、半導体を収納する処理室に導入して上記半導体を励起
    水素にさらすことを特徴とした半導体の処理方法。
JP63066322A 1988-03-18 1988-03-18 半導体処理方法 Pending JPH01238112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066322A JPH01238112A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 半導体処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066322A JPH01238112A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 半導体処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01238112A true JPH01238112A (ja) 1989-09-22

Family

ID=13312484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63066322A Pending JPH01238112A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 半導体処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01238112A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03139824A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Agency Of Ind Science & Technol 半導体薄膜の堆積方法
JP2007150143A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Shimadzu Corp 太陽電池の反射防止膜成膜方法、太陽電池および成膜装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893243A (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 Toshiba Corp ポリシリコン薄膜半導体の改善方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5893243A (ja) * 1981-11-30 1983-06-02 Toshiba Corp ポリシリコン薄膜半導体の改善方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03139824A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Agency Of Ind Science & Technol 半導体薄膜の堆積方法
JPH0587171B2 (ja) * 1989-10-25 1993-12-15 Kogyo Gijutsuin
JP2007150143A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Shimadzu Corp 太陽電池の反射防止膜成膜方法、太陽電池および成膜装置
JP4715474B2 (ja) * 2005-11-30 2011-07-06 株式会社島津製作所 太陽電池の反射防止膜成膜方法、および太陽電池反射防止膜成膜装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1122687A (en) Amorphous semiconductors equivalent to crystalline semiconductors
US5563092A (en) Method of producing a substrate for an amorphous semiconductor
EP0478984A1 (en) Plasma enhanced chemical vapor processing system using hollow cathode effect
JPH0231493B2 (ja)
Hunt et al. Optical properties and phase transformations in α and β iron disilicide layers
JPH0143449B2 (ja)
US20040069213A1 (en) Method and device for producing an electronic gaas detector for x-ray detection for imaging
JPH0556851B2 (ja)
JPH04174517A (ja) ダイヤモンド半導体の製造方法
US4762803A (en) Process for forming crystalline films by glow discharge
US4702965A (en) Low vacuum silicon thin film solar cell and method of production
JPH01238112A (ja) 半導体処理方法
US4321420A (en) Process for producing a layer containing silicon and photoelectric conversion device utilizing this process
US4266984A (en) Enhanced open circuit voltage in amorphous silicon photovoltaic devices
US3988172A (en) Annealing solar cells of InP/CdS
Tsuo et al. Ion beam hydrogenation of amorphous silicon
Szmidt et al. In situ doping of a-cBN layers
RU2390874C1 (ru) Способ получения гетероэпитаксиальных структур кремния на сапфире
JP3124422B2 (ja) 高配向性ダイヤモンド薄膜の形成方法
US6083354A (en) Treatment method for diamonds
JP2679011B2 (ja) 不純物原子の導入方法
JPH06321690A (ja) 半導体ダイヤモンド膜の形成方法及び処理方法
Freundlich et al. Lunar regolith thin films: Vacuum evaporation and properties
Yagyu et al. Ion implantation in CVD diamond and plasma treatment effect
JP3131773B2 (ja) SiC薄膜の作成法