JPH01237121A - 多点光源による光学的造形法 - Google Patents

多点光源による光学的造形法

Info

Publication number
JPH01237121A
JPH01237121A JP63064495A JP6449588A JPH01237121A JP H01237121 A JPH01237121 A JP H01237121A JP 63064495 A JP63064495 A JP 63064495A JP 6449588 A JP6449588 A JP 6449588A JP H01237121 A JPH01237121 A JP H01237121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light sources
light
photoset
point light
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63064495A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kawashima
幸司 川島
Katsuhide Murata
勝英 村田
Shigeru Nagamori
茂 永森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP63064495A priority Critical patent/JPH01237121A/ja
Publication of JPH01237121A publication Critical patent/JPH01237121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光硬化性流動物質に光を照射して目的形状の硬
化体を製造する光学的造形法に係り、特に点灯した点光
源の連続線として目的形状体の断面を描かせるようにし
た光学的造形法に関する。
[従来の技術] 光硬化性流動物質に光束を照射して、該照射部分を硬化
させ、この硬化部分を水平方向に連続させると共に、さ
らにその上側に光硬化性流動物質を供給して同様にして
硬化させることにより上下方向にも硬化体を連続させ、
これを繰り返すことにより目的形状の硬化体を製造する
光学的造形法は特開昭60−247515号、62−3
5966号、62−101408号などにより公知であ
る。
光束を走査する代りに、目的形状体の断面形状のスリッ
トを有するパターンマスクを用いて光を照射する方法も
公知である(例えば上記特開昭62−35966号)。
[発明が解決しようとする課題] 後者の如くパターンマスクを用いる方法は、該パターン
マスクの作成に著しい手間を要し、また多数のパターン
マスクの着脱に手間を要し、造形工程が煩雑となってい
た。
前者の如く光束を走査する方法は、光束を平面のX及び
Yの両方向(X、Yは直交座標軸)に走査するものであ
り、いわゆる−筆書きにより長い線を描くのと同様の照
射工程となるので、照射時間が著しく長くなり、造形時
間が長いものとなっていた。
[課題を解決するための手段] 本発明は光硬化性流動物質に目的形状の断面を描くよう
に光を照射し、該光の照射された部分を硬化させる工程
を有する光学的造形法に関するものである。
特許請求の範囲第1項の第1の発明は、点光源を列状に
配置し、この点光源列を該列と交叉する方向に移動させ
ながら点灯する点光源を選択し、点光源が点灯した地点
を連続させることにより前記目的形状体の断面を描くよ
うにしたことを特徴とする 特許請求の範囲第2項の第2の発明は、点光源を面状に
配置し、点灯する点光源を選択して、点灯した点光源を
連続させることにより前記目的形状体の断面を描くよう
にしたことを特徴とする。
[作用] 第1の発明によれば、点光源列を列と直交する方向に移
動させるだけで良く、また第2の発明によれば点光源を
全く移動させることなく光の照射を行える。
この照射に際しては、各点光源を一遍に点灯(以下、オ
ンという。)又は消灯(以下、オフという。)するので
、従来のX−Y方向に光束を走査する方法に比べ、第1
の発明方法ではX方向又はY方向への走査が不要となり
、第2の発明方法ではX、Y双方向への走査とも不要と
なる。従って、照射に要する時間が著しく短くなる。も
ちろん、パターンマスクも不要である。
[実施例コ 第1図は第1の発明方法を実施するための装置の斜視図
、第2図は構成ブロック図であり、容器10内に光硬化
性流動物質11が収容され、該光硬化性流動物質11に
浸漬するようにテーブル12がエレベータ12aにより
昇降自在に設置されている。容器10の一辺方向(X方
向)に駆動装置13aにより移動可能に点光源列13が
設けられている。この点光源列13は容器1oを跨ぐ長
さのスライダ14と、該スライダ14に保持され1列に
整列された多数の点光源としての光ファイバ15とを備
えている。
第2図に示す如く、この光ファイバ15は光シャッタ1
6を介して分光器17に接続され、光源18から光の供
給を受けるシステムとなっている。この光シャッタ16
、前記スライダ14及び昇降テーブル12はコンピュー
タ19により制御される。
上記装置により硬化体を製造する場合、まずテーブル1
2.を、光硬化性流動物質11の液面よりもわずかに下
方に位置させておく。また、スライダ14を容器10の
一端側に寄せておく。そして、まずこのスライダ14を
他端側へ向けて移動しながら光シャッタ16により点光
源のオン、オフを行う。このオンとなった点光源の位置
の連続線は、目的形状体の断面(この場合は、底辺相当
面)である。
光が照射された部分は硬化物20となる。
スライダ14が他端側に到達した後、テーブル11をわ
ずかに下降させ、硬化物20の上に未硬化の光硬化性流
動物質を流入させた後、上記と同様の光照射を行い、そ
れまで硬化していた部分の上側に新しく硬化物を積み重
ねる。この手順を繰り返すことにより目的形状の硬化体
が形成される。このように、この場合、点光源(光ファ
イバ15)はX方向にのみ移動されている。
第3図は第2の発明方法を実施するための装置の斜視図
、第4図は構成ブロック図、第5図は点光源の配列説明
図である。
この第2の発明方法にあっては、点光源はフレーム15
aに保持された光ファイバ15よりなり、それが面状に
配列され、各々光シャッタ16を介して分光器17に接
続され、光源19から光の供給を受ける構成となってい
る。各光ファイバ15は、第5図に示すようにX、Y方
向に正方格子状に配列されており、コンピュータ19か
らの信号により特定の光ファイバ15から光が照射され
るように光シャッタ16の制御が行われる。このオンと
なった点光源(光ファイバ15)の連続として目的形状
体の断面が描かれる。第5図でハツチの付した光ファイ
バ15が、その中を光が1M1Mしているオンのものを
示す。なお、第3.4図のその他の構成については第1
.2図と同一符号を付してその説明を省略する。
この場合も、目的形状の硬化体の底面相当部分から頭次
に硬化物を積み重ねることにより、目的形状の立体が製
造される。このように、この場合にあっては、点光源は
全く穆勅させることなく一過に光照射を行える。
上記実施例では光硬化性流動物質に上方から光を照射し
ているが、容器を透光性とし側方や下方から照射するよ
うにしても良い。
本発明において、前記光硬化性流動物質としては、光照
射により硬化する種々の物質を用いることができ、例え
ば変性ポリウレタンメタクリレート、オリゴエステルア
クリレート、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレ
ート、感光性ポリイミド、アミノアルキドを挙げること
ができる。
前記光としては、使用する光硬化性流動物質に応じ、可
視光、紫外光等種々の光を用いることができる。該光は
通常の光としてもよいが、レーザ光とすることにより、
エネルギーレベルを高めて造形時間を短縮し、良好な集
光性を利用して造形精度を向上させ得るという利点を得
ることができる。
[効果コ 以上の通り、本発明によれば光学的造形法における光照
射時間が大幅に短縮される。また、パターンマスクも不
要になる。従って、本発明によれば光学的造形法におけ
る立体創成を著しく効率良く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例方法を実施するための装置の斜視図、第
2図は同ブロック図である。第3図は別の実施例方法を
実施するための装置の斜視図、第4図は同ブロック図、
第5図は点光源配列説明図である。 10・・・容器、    11・・・光硬化性流動物質
、14・・・スライダ、  15・・・光ファイバ、1
6・・・光シャッタ、 17・・・分光器、   18・・・光源。 代  理  人  弁理士  重  野   剛第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光硬化性流動物質に目的形状の断面を描くように
    光を照射し、該光の照射された部分を硬化させる工程を
    有する光学的造形法において、点光源を列状に配置し、
    この点光源列を該列と交叉する方向に移動させながら点
    灯する点光源を選択し、点光源が点灯した地点を連続さ
    せることにより前記目的形状体の断面を描くようにした
    ことを特徴とする多点光源による光学的造形法。
  2. (2)光硬化性流動物質に目的形状の断面を描くように
    光を照射し、該光の照射された部分を硬化させる工程を
    有する光学的造形法において、点光源を面状に配置し、
    点灯する点光源を選択して、点灯した点光源を連続させ
    ることにより前記目的形状体の断面を描くようにしたこ
    とを特徴とする多点光源による光学的造形法。
JP63064495A 1988-03-17 1988-03-17 多点光源による光学的造形法 Pending JPH01237121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064495A JPH01237121A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 多点光源による光学的造形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064495A JPH01237121A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 多点光源による光学的造形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01237121A true JPH01237121A (ja) 1989-09-21

Family

ID=13259841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63064495A Pending JPH01237121A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 多点光源による光学的造形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01237121A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0985836A (ja) * 1995-09-26 1997-03-31 Yoji Marutani 露光装置
WO1999024241A1 (fr) * 1997-11-11 1999-05-20 Ntt Data Corporation Dispositif et procede de formation optique
EP0999036A1 (en) * 1998-10-19 2000-05-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Light source device and lamination molding method using the same
JP2008201135A (ja) * 2008-03-21 2008-09-04 Nabtesco Corp 光造形装置及び方法
CN105437558A (zh) * 2016-01-06 2016-03-30 江苏锐辰光电技术有限公司 模块化激光3d打印机

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0985836A (ja) * 1995-09-26 1997-03-31 Yoji Marutani 露光装置
WO1999024241A1 (fr) * 1997-11-11 1999-05-20 Ntt Data Corporation Dispositif et procede de formation optique
US6180050B1 (en) 1997-11-11 2001-01-30 The Institute Of Physical And Chemical Research Optical formation device and method
CN1116159C (zh) * 1997-11-11 2003-07-30 株式会社Ntt数据 光成形装置及方法
EP0999036A1 (en) * 1998-10-19 2000-05-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Light source device and lamination molding method using the same
JP2008201135A (ja) * 2008-03-21 2008-09-04 Nabtesco Corp 光造形装置及び方法
JP4639322B2 (ja) * 2008-03-21 2011-02-23 ナブテスコ株式会社 光造形装置及び方法
CN105437558A (zh) * 2016-01-06 2016-03-30 江苏锐辰光电技术有限公司 模块化激光3d打印机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5089185A (en) Optical molding method
CA2754337C (en) Illumination system for use in a stereolithography apparatus
JPS6340650B2 (ja)
JPS6235966A (ja) 三次元の物体を作成する方法と装置
JPH01237121A (ja) 多点光源による光学的造形法
JPH0834063A (ja) 光造形方法及びその装置及び樹脂成形体
JPH0224121A (ja) 光学的造形法
JPH02153722A (ja) 光学的造形法
JPH04371829A (ja) 三次元立体形状を造形する方法及び造形装置
JPS61116320A (ja) 立体形状形成装置
JPH04301431A (ja) 光学的造形物成形装置
JPH058307A (ja) 光学的造形法
JPH02188228A (ja) 光学的造形法
JP3490491B2 (ja) 光造形品の製造方法及び光造形装置
JPH0596631A (ja) 光学的造形方法およびその装置
JPH01237123A (ja) 光学的造形法における光束の走査法
JPH0514839Y2 (ja)
JPH0224124A (ja) 光学的造形法
JP2551110B2 (ja) 光学的造形法
JPH01237122A (ja) 厚肉断面体の光学的造形法
JPH0499618A (ja) 立体形状物の形成方法
JP2527021B2 (ja) 光学的造形法
JPH0533900B2 (ja)
JPH01232026A (ja) 多孔マスクによる光学的造形法
JPH058306A (ja) 光学的造形法