JPH01232221A - 車両重量測定装置 - Google Patents

車両重量測定装置

Info

Publication number
JPH01232221A
JPH01232221A JP63323780A JP32378088A JPH01232221A JP H01232221 A JPH01232221 A JP H01232221A JP 63323780 A JP63323780 A JP 63323780A JP 32378088 A JP32378088 A JP 32378088A JP H01232221 A JPH01232221 A JP H01232221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight measuring
measuring device
vehicle weight
panel
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63323780A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Luc Largenton
ジャン―リュック ラージントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9358310&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01232221(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01232221A publication Critical patent/JPH01232221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G21/00Details of weighing apparatus
    • G01G21/22Weigh pans or other weighing receptacles; Weighing platforms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/02Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車両の重量を測定する装置に関する。
[従来の技術] 従来のこの種の装置は、横の支柱(クロス ストラット
:cross  5truts)によって互いに連結さ
れた。複数の縦のビーム(long−itudinal
  beams)からなっている。
これら横の支柱は、剛い構造で、しかも縦部材(lon
gitudinal  beams)が固定された構造
を、成している。コンクリートあるいはスチール製のフ
ロア部がこれら縦部材上に載るように位置されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、そのような装置は、装置の高さが畠い、
装置の輸送や組み立てが困難で、コストが高いという欠
点がある。さらに、装置が重量を支えるとき縦のビーム
が過度にたわむのを防ぐために、縦のビームはそれらが
長いにもかがイつらず極度に剛くなければならず、この
ため、コストがさらに高くなる。上記のたわみは重量測
定の精度に悪影響を及ぼす。
従って、本発明の課題は、上記欠点を除去することにあ
る。
[課題を解決するための手段コ 本発明によれば、複数の力センサによってベース部に支
持された実質的に矩形状のフロア部を含む・車両重量測
定装置において、前記フロア部は少なくとも二つのパネ
ルを有し、これらのパネルは端部が少なくとも二つのク
ロスビームに支持された状態に配列され、かつ、前記ク
ロスビームの端部は前記センサ上に載置されていること
を特徴とする車両重量測定装置が得られる。
さらに、本発明によれば、前記クロスビームは、間に一
つのチャンネルを決める前記二つのパネルの前記端部を
支持していることを特徴とする上記車両重量測定装置が
得られる。
さらに、本発明によれば、前記クロスビームは、前記セ
ンサ上に載置された表面部を、それらの端部に、有し、
前記センサは、前記ベース部上に載置されるように配列
されており、前記表面部は前記クロスビームの端部では
該クロスビームの上部に対して位置ずれ(オフセット:
offset)されていることを特徴とする上記車両f
f1ffi測定装置が得られる。
さらに、本発明によれば、前記クロスビームは、それら
の端部に、Z形部、上部水平フランジ、および前記ビー
ム上に置かれた底部水平フランジを偏え、垂直フランジ
および前記底部水平フランジは、溶接によって、前記パ
ネルの端縁および下部にそれぞれ固定されていることを
特徴とする上記車両重量測定装置が得られる。
さらに、本発明によれば、前記車両重量測定装置は、3
つの等距離クロスビームを含み、前記フロア部は、端の
クロスビーム上および中央のクロスビーム上に載置され
るように、対として位置された4つのパネルからなるこ
とを特徴とする上記車両型mal定装置が得られる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図乃至第10図に示された車両重量測定装置は、3
つのクロスビーム(cross  beams:横ビー
ム)1.2、及び3を有し、これらはベース部4に載る
ように配列され、ベース部は、この場合、3つのコンク
リート台座から成り、その各々はビームの各々の下に置
かれいる。
これら3つの等距離で平行なクロスビーム1.2及び3
は、対で、4つのパネル5を支持し、パネルの各々は、
それらの端を、一方では中央のクロスビーム2上に、他
方では端のクロスビーム1又は3上に支えられるように
取付けられている。
この配列の結果によって、構造、輸送、及び組立てが容
易で、低コストの重量測定装置を提供することが可能で
ある。
実際に、この構造において、クロスビーム1は、その長
さが車両の幅より僅かに大きく、それらの端で力センサ
(force  5ensors)7を載せ、パネル5
は、お互いに同一の長さで、対で下行に位置しており、
それらの間に、チャンネル(c h a n n e 
1) 8を規定し、チャンネルは、もし必要なら、格子
(grate)9によって塞がれる。
この場合、支持構造は、単独で、従って、対で、重量n
1定されるべき車両に対するトラックを形成するパネル
5を支持する等距離のクロスビームから成る。
この配列の結果によって、任意の付加的束縛なして、非
常にかなり長い重量測定装置を提供することができる。
これを達成するために、必要とされる全てのものは、実
際に、1つ以上のクロスビームを追加し、それらを、互
いに平行で離れて位置された一対のパネル5によって前
方で結合することである。
クロスビーム1.2及び3は、支持表面部10を介して
力センサ7を載せるように取付けられ、支持表面部は重
量測定装置の高さを減少するように、ビーム1.2及び
3の上部11に対して位置ずれ(オフセット)され、従
って、上述の全ての欠点と共に、みぞを掘る必要性を避
けることができる。
端のクロスビーム(エンドビーム)(第1図、第4図、
及び第5図参照)は、この重量測定装置の外側を向いた
側面に形成された突起13を備えている。これらの突起
はここでは三角形状に構成され、四部の内側に位置付け
られるように意図されている。これを実現するためクロ
スピース(cross−piece)14 (第1図、
第6図、及び第7図り照)には対応形状14.が形成さ
れている。これらのクロスピース14は支持面15によ
ってベースの柱脚4に固定され、重両が重量測定装置上
に移動することを許すように意図されたランプ(ram
p)16 (第1図)の壁の内側に配列されている。こ
れらのクロスピース14は、こうしてこれらの四部14
.内にビーム1及び2の突起13を受は入れ、クロスビ
ームとパネル5よりなる実際の重量測定装置の縦方向及
び横方向の移動を制限する緩衝装置を形成する。
パネル5は平行輪郭部材17(第9図参照)をHし、こ
れらは一方ではトラベリング面を介しまた他方では底部
組立プレート19を介して溶接によって互いに組立てら
れている。
これらのパネル5の縁はフック20を備え、これはパネ
ルをビーム1,2.及び3に組付るとき吊上装置によっ
て該パネルを取扱うことを許すものである。装置の内側
に位置付けられたパネルの縦方向縁は輪郭部21を有し
、その上にチャンネルを閉じる格子9よりなるプレート
が載置されている。
これらのパネル5の両端はZ形部分22を有し、その底
部水平フランジ22.はこのパネル5の下端側の下の重
量測定装置によって固定されている。
垂直フランジ221はパネル5の端縁に溶接によってそ
れ自体で固定されている。
さらにクロスビームは底支持プレート23を有しく第2
図〜第5図参照)、Z形部22の高さは水串フランジ2
2.,223がこれらのプレート23上及びビーム1,
2.及び3の上側上にそれぞれ置かれるように定められ
る。この結果、ビーム上にパネルのための極めて強力な
支持装置が備えられる。しかもパネルにかかる荷重はそ
れらの全幅で分配され、そしてそれ故に、ビームの対応
部分にその荷重が分配される。
パネル5は、それらがビーム上に配列されるとき、Z形
状部22上及びビーム23上に設けられた円鐘形状端部
を持つスタッド(studs)24で案内され、これら
のスタッドは、2形状部22及びビーム23の表面に形
成された対応する横断面を持つ内部穴に設けられている
これらのスタッドは、パネルが所定の位置に配置される
時パネルの案内を容易にするものであり、特にビームに
対して相対的な横方向の動きを阻止することにより、重
量測定装置の構造を強化するための手段をも構成する。
このようにして、スタッドは、クロスビーム間がパネル
5により弔に互いに連結されているだけの重量測定装置
の構造を強化する。この組立体はボルト26で固定され
る。
クロスビーム1.2、及び3には、複数の傾斜した補強
部27(第1図、第5図、第10図参照)が設けられて
おり、この傾斜した補強部27はクロスビームの縦方向
に平行な傾斜面を有し、これらの傾斜面はパネル5がク
ロスビーム上に位置した時パネル5を縦方向に案内及び
中央に位置決めすることを可能にする。これらのクロス
ビームにはまた、パネル5が配置された時パネル5の横
方向の中央位置決め及び案内を確保するように、重量 
flIl+定装置の長軸方向に配列されて複数の傾斜板
28(第1図参照)が設けられている。
第11図から第14図に示す実施例によれば、対でパネ
ル5を支持するクロスビーム1.2、及び3はその上側
端において突起部29を備えており、その結果、突起部
29の下側291は力センサ7に対して軸受表面を形成
する。
この場合、これら突起部29はさらにクロスビーム1.
2、及び3上に位置するように配列されたパネル5を側
面から位置決めするための手段を形成する。また、アン
グルブラケット30はパネル5の反対側の側面からの位
置決めを確保するようにクロスビーム上に備えられてい
る。両端のクロスビームはさらにゴム製の突起13を有
しており、この突起13は衝撃バッファを形成するよう
に固定クロス片14の対応する四部141と協働する。
装置の外側に位置する長手方向側で、パネル5のおのお
のは、車両の車輪に対する案内肩部を形成するようにこ
れらパネルの上側を越えて突出する肩部31を備えてい
る。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、装置の高さを低く
することができ、従って、装置の輸送や組み立てが容易
となり、低コストの車両重量測定装置が得られる。さら
に、装置の高さを低くすることができるので、装置が重
量を支えるときの縦部材の過度のたわみもなく、高精度
で重量測定を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係る車両重量測定装置
を示す斜視図、 第2図及び第3図は第1図の車両重量’1.P3定装置
の中央クロスビームの夫々平面図及び側面図である。 第4図及び第5図は第1図の車両重量測定装置の端のク
ロスビームの夫々平面図及び側面図である。 第6図及び第7図は第1図の車両重量測定装置の固定端
クロスピースの夫々縦断面図及び平面図である。 第8図は第1図の車両重量測定装置のフロア部のパネル
を示す斜視図である。 第9図は第8図で示したパネルの横断面図である。 第10図はクロスビーム上にパネルを支持する部分を示
す部分断面図である。 第11図は本発明の第2の実施例に係る車両重量測定装
置を示す斜視図である。 第12図及び第13図は第11図の車両重量測定装置の
クロスビームの夫々平面図及び側面図である。 第14図は端のクロスビームの中央部分の側面図である
。 図中1.2.3はクロスビーム、5はパネル、7はセン
サ、8はチャンネル、9は格子、10は表面部、11は
オフセット表面部、13は突起、14はクロスピース、
141は凹部、20はフック、22はZ形部、221は
底部水平フランジ、222は垂直フランジ、22.は上
部水平フランジ、24はスタッド、25は内部オリフィ
ス、271及び28は傾斜支持面である。 FIG、9 FIG。10

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の力センサによってベース部に支持された実質
    的に矩形状のフロア部を含む、車両重量測定装置におい
    て、前記フロア部は少なくとも二つのパネル(5)を有
    し、これらのパネルは端部が少なくとも二つのクロスビ
    ーム(1、2、3)に支持された状態に配列され、かつ
    、前記クロスビームの端部は前記センサ(7)上に載置
    されていることを特徴とする車両重量測定装置。 2、前記クロスビーム(1、2、3)は、間に一つのチ
    ャンネル(8)を決める前記二つのパネル(5)の前記
    端部を支持していることを特徴とする請求項1に記載の
    車両重量測定装置。 3、前記チャンネルは、前記パネル上に横方向に載置さ
    れた格子(9)によって塞がれていることを特徴とする
    請求項2に記載の車両重量測定装置。 4、前記クロスビーム(1、2、3)は、前記センサ上
    に載置された表面部(10)を、それらの端部に、有し
    、前記センサは、前記ベース部上に載置されるように配
    列されており、前記表面部は前記クロスビームの端部で
    は該クロスビームの上部(11)に対して位置ずれてい
    ることを特徴とする請求項1、2、および3のいずれか
    に記載の車両重量測定装置。 5、前記オフセット表面部(11)は、前記ビームの前
    記端部の前記上部上に突出した固定部の下部に形成され
    ており、これら突出部は、前記フロアパネルを位置決め
    する肩部を形成していることを特徴とする請求項4に記
    載の車両重量測定装置。 6、前記クロスビームは、前記車両重量測定装置の外側
    に向いた側面に、少なくとも一つの突起(13)を有し
    、該突起は、前記ベース部に設けられた凹部(14_1
    )の内側に横方向の遊びをもって位置していることを特
    徴とする請求項1、2、3、および4のいずれかに記載
    の車両重量測定装置。 7、前記ビーム(1、3)の前記横方向突起のための前
    記凹部(14_1)は、前記ビームから横方向に少し距
    離をおいて前記ベース部に固定されたクロスピース(1
    4)に形成されていることを特徴とする請求項6に記載
    の車両重量測定装置。 8、前記パネルは、該パネルの上部上に突出した縦方向
    肩部を有し、該縦方向肩部は、前記車両重量測定装置の
    周辺部に関して縦方向に位置していることを特徴とする
    請求項1、2、3、4、5、6、および7のいずれかに
    記載の車両重量測定装置。 9、前記クロスビームは、それらの端部に、Z形部(2
    2)、上部水平フランジ(22_3)、および前記ビー
    ム上に置かれた底部水平フランジ(22_1)を備え、
    垂直フランジ(22_2)および前記底部水平フランジ
    (22_1)は、溶接によって、前記パネル(5)の端
    縁および下部にそれぞれ固定されていることを特徴とす
    る請求項1、2、3、4、5、6、7、および8のいず
    れかに記載の車両重量測定装置。 10、前記パネルの端は、対応する横断面を持つ内部オ
    リフィス(25)に適合したスタッド(24)によって
    前記ビーム(1、2、3)の中央に位置されていること
    を特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7、8、
    および9のいずれかに記載の車両重量測定装置。 11、フック(20)が前記パネル(5)の縁に横方向
    に設けられていることを特徴とする請求項1、2、3、
    4、5、6、7、8、9および10のいずれかに記載の
    車両重量測定装置。 12、前記ビームおよび/または前記パネルは、傾斜支
    持表面(27_1、28)を備えており、該傾斜支持表
    面は、前記パネルが前記ビームの所定の位置に配列され
    る時、前記パネルをガイドするものであることを特徴と
    する請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
    、および11のいずれかに記載の車両重量測定装置。 13、前記傾斜支持表面は、前記ビームに平行な支持表
    面(27_1)と、前記車両重量測定装置の縦方向軸に
    平行な支持表面(28)を有することを特徴とする請求
    項12に記載の車両重量測定装置。 14、前記車両重量測定装置は、3つの等距離クロスビ
    ーム(1、2、3)を含み、前記フロア部は、端のクロ
    スビーム(1、3)上および中央のクロスビーム(2)
    上に載置されるように、対として位置された4つのパネ
    ル(5)からなることを特徴とする請求項1、2、3、
    4、5、6、7、8、9、10、11、12、および1
    3のいずれかに記載の車両重量測定装置。
JP63323780A 1987-12-24 1988-12-23 車両重量測定装置 Pending JPH01232221A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8718159 1987-12-24
FR8718159A FR2625315B1 (fr) 1987-12-24 1987-12-24 Dispositif pour le pesage de vehicules

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01232221A true JPH01232221A (ja) 1989-09-18

Family

ID=9358310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63323780A Pending JPH01232221A (ja) 1987-12-24 1988-12-23 車両重量測定装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4887678A (ja)
EP (1) EP0323293B1 (ja)
JP (1) JPH01232221A (ja)
AT (1) ATE61108T1 (ja)
DE (1) DE3861854D1 (ja)
ES (1) ES2020606B3 (ja)
FR (1) FR2625315B1 (ja)
GR (1) GR3001886T3 (ja)
OA (1) OA08939A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05248929A (ja) * 1992-03-10 1993-09-28 Kubota Corp トラックスケール
KR100942601B1 (ko) * 2009-08-07 2010-02-16 삼인데이타시스템 (주) 고속, 저속 과적단속 트럭스케일

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6046412A (en) * 1997-11-27 2000-04-04 Rockwell; Daniel J. Heavy duty weigh scale
US6557391B2 (en) * 2000-10-04 2003-05-06 Mettler-Toledo Gmbh Balance with a weighing-load carrier and a calibration device
ITMO20070390A1 (it) * 2007-12-12 2009-06-13 Dini Argeo S R L Sistema di pesatura, particolarmente per veicoli, rimorchi o simili
BR102017025347B1 (pt) * 2017-11-27 2023-03-21 Robert Bosch Limitada Plataforma de pesagem

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714027B2 (ja) * 1973-05-23 1982-03-20

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2962275A (en) * 1957-07-19 1960-11-29 Revere Corp America Platform weighting apparatus
US2962276A (en) * 1957-07-31 1960-11-29 Revere Corp America Portable vehicle weighing apparatus
US4203497A (en) * 1978-07-24 1980-05-20 Evergreen Weigh, Inc. Portable load scale for mining trucks and the like
GB2125175B (en) * 1982-08-11 1985-08-29 Avery Ltd W & T Weighbridges
US4453606A (en) * 1982-08-18 1984-06-12 Gse, Inc. Low profile weigh scale
GB8411379D0 (en) * 1984-05-03 1984-06-06 Egs Scales Uk Ltd Weighbridge
FR2576335B1 (fr) * 1985-01-18 1987-06-12 Cazet Jean Aire de pesee prefabriquee en beton arme et son procede de construction
CA1211481A (en) * 1985-06-19 1986-09-16 Mark S. Nielsen Weighing module

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714027B2 (ja) * 1973-05-23 1982-03-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05248929A (ja) * 1992-03-10 1993-09-28 Kubota Corp トラックスケール
KR100942601B1 (ko) * 2009-08-07 2010-02-16 삼인데이타시스템 (주) 고속, 저속 과적단속 트럭스케일

Also Published As

Publication number Publication date
DE3861854D1 (de) 1991-04-04
US4887678A (en) 1989-12-19
ATE61108T1 (de) 1991-03-15
EP0323293B1 (fr) 1991-02-27
ES2020606B3 (es) 1991-08-16
EP0323293A1 (fr) 1989-07-05
FR2625315A1 (fr) 1989-06-30
GR3001886T3 (en) 1992-11-23
OA08939A (fr) 1989-10-31
FR2625315B1 (fr) 1991-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01232221A (ja) 車両重量測定装置
US5647477A (en) Magnetic non-contact transport system
US2962275A (en) Platform weighting apparatus
US4133112A (en) Apparatus for measuring a workpiece
JP2972609B2 (ja) トラックスケール
JPH10297724A (ja) 立体自動倉庫のラックの製作治具
US3104627A (en) Steel shelving construction
JP2003502209A (ja) 車両、特に旅客輸送のためのレール式車両における床構造およびその他の組込部分のための支持部を位置決めおよびレベリングするための方法と装置
US2595633A (en) Building foundation
JP3231338U (ja) 車両積載物計量装置
JPH04256609A (ja) 自動倉庫の給電装置
JPH0613132Y2 (ja) 荷役用ラック
US11814264B1 (en) Yoke assembly for suspending an elevator car or a counterweight in a shaft of an elevator
JPS6132330Y2 (ja)
US3447618A (en) Transportable tandem-type scale
JP7138298B2 (ja) 搬送台車
JPH0613133Y2 (ja) 荷役用ラック
JPS6332284Y2 (ja)
JP3103922B2 (ja) 廻り階段
JPH0735009Y2 (ja) 免震装置における床構造
JPH088660Y2 (ja) 移動棚装置における支柱取付構造
GB2065901A (en) Weighbridge
JPH0931901A (ja) レールの敷設構造
RU1794671C (ru) Поддон формы
FI82512B (fi) Anordning foer montering av byggnadsdel.