JPH01231008A - 多波長多心光合波分波器 - Google Patents

多波長多心光合波分波器

Info

Publication number
JPH01231008A
JPH01231008A JP5636088A JP5636088A JPH01231008A JP H01231008 A JPH01231008 A JP H01231008A JP 5636088 A JP5636088 A JP 5636088A JP 5636088 A JP5636088 A JP 5636088A JP H01231008 A JPH01231008 A JP H01231008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main path
optical
filters
demultiplexer
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5636088A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hayakawa
早川 弘一
Hisaharu Yanagawa
柳川 久治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP5636088A priority Critical patent/JPH01231008A/ja
Priority to US07/194,525 priority patent/US4900118A/en
Priority to CA000567066A priority patent/CA1299779C/en
Priority to BR8802480A priority patent/BR8802480A/pt
Priority to KR1019880006003A priority patent/KR880014392A/ko
Priority to CN88103097A priority patent/CN1026917C/zh
Priority to DE3888233T priority patent/DE3888233T2/de
Priority to EP88304656A priority patent/EP0292331B1/en
Publication of JPH01231008A publication Critical patent/JPH01231008A/ja
Priority to CN93119709A priority patent/CN1086607A/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光通信に用いられる多波長多心光合波分波器に
関する。
(従来の技術) 第6図は従来の多心光合波分波器30の部分断面斜視図
であり、この多心光合波分波器30は以下のようにして
構成される。まず、主路用基板である下部基板35上に
長手方向に沿った略中央部の溝深さが浅く形成された部
分に互いに平行なガイド溝を形成し、各ガイド溝内に複
数の光ファイバ38を含む主路用多心テープファイバ3
7を配置して光学接着剤により固定する。下部基板35
の中央部の光ファイバ38は被覆を除去された裸光ファ
イバ部38aとなっている0次に、下部基板35の表面
に各採光ファイバ部38aを横切り下部基板35の表面
に垂直な面に対して所定の角度をなす切込溝35aを形
成する。切込溝35aは下部基板150表面を全幅に亘
って裸光ファイバ部38aと共に研削することにより形
成される。
切込溝35a内に多層膜フィルタ36を挿入し光学接着
剤で固定した後、下部基板35の表面を研磨して下部基
板35の中央部にある裸光ファイ)<部38aのクラッ
ドをコアに達する直前まで研磨する。更に、同様の切込
溝39a、多層膜フィルタ36、分岐路用多心テープフ
ァイバ40(光ファイバ41及び裸光ファイバ41a)
を備えた、下部基板35と同一の分岐路用基板つまり上
部基板39を別に作製し、上部基板39を下部基板35
に重ね、対応する採光ファイバ部の研摩面同士を密着さ
せて接合し第6図に示した多心光合波分岐器が完成され
る。
主路側及び分岐路側の多層膜フィルタ36は共に波長島
を透過し波長λgを反射するフィルタであるから、第7
図に示すように、下部基板35の左側から波長λ8、へ
の2つの光波が入射すると、波長λ1の光は下部基板3
5の多層膜フィルタ36を透過して下部基板35の右側
に出射し、波長λ2の光は下部基板35及び上部基板3
9の多層膜フィルタ36で夫々反射し上部基板39の右
側に出射して分波が行なわれる。一方、下部基板35の
右側から波長λ、の光が入射し上部基板39の右側から
波長λ□の光が入射すると、下部基板35の左側には波
長λ1、λ8の光が出射して合波が行なわれる。ガイド
ピン42は、上部基板39及び下部基板35の夫々の表
面に長手方向に刻設された光軸調整用ガイド溝内に嵌合
されており、下部基板35及び上部基板39の表面研磨
後の接合工程における光軸調整を一方の基板をガイドビ
ン42に沿って光ファイバ38の長手方向にスライドさ
せることによ゛り容易に行なわせるためのものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来の多心光合波分波器では、多波長例
えば3波長の光信号の合波、分波を行いたい場合には、
異なる波長特性を有する2つの多心光合波分波器30を
接続しなければならず、コスト高になり、またスペース
を要するという問題点がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、多波
長の光合波分波に対応したコンパクトで安価な多波長多
心光合波分波器を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明によれば、主路用共
通基板の表面に長手方向に互いに平行に設けられた複数
の光ファイバガイド溝内に主路用光ファイバが配置固定
され、該主路用光ファイバを横切って表面から裏面へ向
かう所定角度の複数の切込溝内に特性の異なる複数の主
路用フィルタが夫々挿入固定され、複数の分岐路用基板
の夫々の表面に長手方向に互いに平行に設けられた複数
の光ファイバガイド溝内に複数の光ファイバが配置固定
され、各分岐路用基板の咳光ファイバを横切って表面か
ら裏面へ向かう前記主路用共通基板の所定角度に対応し
た所定角度の切込溝内に特性の異なる分岐路用フィルタ
が挿入固定され、前記分岐路用フィルタの特性を前記主
路用フィルタの特性に対応させて前記主路用共通基板の
複数のフィルタの夫々に各分岐路用基板のフィルタが光
軸合せされ、前記主路用共通基板に前記複数の分岐路用
基板が接合固定されて成る多波長多心光合波分波器が提
供される。
(作用) 1つの主路用共通基板上に複数の分岐路用基板を配置し
たことから、主路用共通基板に設ける複数のフィルタの
特性と分岐路用基板の各フィルタの特性とに応じて1つ
の多心光合波分波器で多波長の光合波分波機能を行なう
ことができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明の多波長多心光合波分波器の一実施例を
示す部分断面斜視図である。この実施例は説明の簡単の
ために3波長2心光分波分波器を示しており、主路用共
通基板1に2つの分岐路用基板12及び13が夫々接合
固定されている。主路用共通基板1の表面上の2ケ所に
、第2図に第1図の■−■断面で示すように、2つのV
型の光フアイバ用ガイド溝1dが刻設され、このガイド
溝1 d内に夫々光ファイバ2.3の裸光ファイバ部2
a、3aが挿入され、光学接着剤等により固定されてい
る。裸光ファイバ部2a、3aを横切って所定の角度で
2つの切込溝ICが刻設され夫々フィルタチップ4及び
5が挿入され固定されている。分岐路用基板12の表面
上にも第2図に示すように2つのv型の光フアイバ用ガ
イド溝12dが主路用共通基板1と同じピッチで刻設さ
れ、このガイド溝12d内に夫々光ファイバ6.7の裸
光ファイバ部6a、7aが挿入固定今れている。
同様に、裸光ファイバ部6a、7aを横切って所定角度
で刻設された切込溝12c内にフィルタチップ10が挿
入固定されている0分岐路用基板13も同様に光ファイ
バ8.9の裸光ファイバ部8a。
9aとフィルタチップ11とを有している。フィルタチ
ップ4とフィルタチップ10は夫々一方で反射した光が
他方に入射するように光軸合わせをされており、フィル
タチップ5とフィルタチップ11も同様に光軸合わせが
されている。ここで、フィルタチップ4及び10は波長
λ1、λ3の光を透過し波長ス2の光を反射するもので
あり、フィルタチップ5及び11は波長λ1の光を透過
し波長λ、の光を反射するものである。また、第2図に
示すように、主路用共通基板lおよび分岐路用基板12
(及び13)には夫々ガイドピン21を挿入するV型の
ガイドピン用ガイド溝1b及び12bが長手方向に互い
に平行に形成されている。
光軸合わせの際に分岐路用基板12.13をガイド溝内
のガイドピン21に沿って長手方向に摺動させ一方向調
心だけで済む。
次に、本発明の多波長多心光合波分波器の作製方法につ
いて説明する。まず、主路用共通基板の表面の光ファイ
バ用ガイド溝ld内に光ファイバ2及び3を挿入し光学
接着剤等により固定する。
次に、光ファイバ2及び3を含み主路用共通基板1の表
面la上で光ファイバ2及び3の長手方向に対して所定
角度θをなす切込溝10を全幅に亘って2ケ所に刻設す
る。第1図に示すように、2ケ所の切込溝lc内に夫々
フィルタチップ4及び5を挿入し光学接着剤等により固
定する0次いで、主路用共通基板1の表面1aを各光フ
ァイバ2.3のクラッド部がコアにかからない程度に研
磨する。分岐路用基板12についても同様に、その表面
上に光ファイバ6及び7を光学接着等により固定し、次
に光ファイバ6及び7を含み分岐路用基板12の表面1
2aから光ファイバ6及び7の長手方向に対し所定角度
をなす切込溝12cを刻設し、この切込溝12cにフィ
ルタチップ10を挿入し固定する。この後、分岐路用基
板12の表面12aを前述と同様に研磨する0分岐路用
基板12も分岐路用基板12と同様に作製する。その後
、主路用共通基板1の光ファイバ2及び3のAボートか
ら入射した光がフィルタチップ4及び10で夫々反射し
て、分岐路用基板12の光ファイバ6及び7のCボート
から出射するように光軸調整した状態で、主路用共通基
板1上に分岐路用基板12を密着し接合する0分岐路用
基板13も同様にして主路用共通基板1上に密着して接
合され、Dボート及びBポートが構成される。
次いで、第1図を参照して本発明の多波長多心光合波分
波器の作用について説明する。
光ファイバ2及び3のAポートから波長λ1、λア、λ
、の光が入射すると、フィルタチップ4及び5が波長λ
1の光を透過するので波長λ1の光は光ファイバ2.3
のBボートがら出射され、波長ハの光はフィルタチップ
4及び1oで夫々反射され光ファイバ6.7のCボート
がら出射され、波長λ、の光はフィルタチップ4を透過
し、フィルタチップ5及び11で夫々反射され光ファイ
バ8.9のDボートから出射されて、3波長の光分波が
行なわれる。逆に、光ファイバ2.3のBポートから波
長λ1の光を入射し、光ファイバ6.7のCボートがら
波長λ言の光を入射し、光ファイバ8.9のDポートが
ら波長λ、光を入射すれば、光ファイバ2.3のAボー
トがら波長λ9、λ2、λ、の光が出射され、3波長の
光合波が行なわれる。尚、第1図のEボート及びFボー
トは未使用ボートである。
第3図に示す本発明の別の実施例では、主路用共通基板
1゛のフィルタチップ4及び分岐路用基板12”のフィ
ルタチップ10が第1図とは逆の所定角度で配置され分
岐路用基板12′のEボートが波長λ9、λ8、λ、の
光の入力ボートとして構成されている。Aポート及びF
ボートが未使用ボートである。また、第4図の本発明の
別の実施例では分岐路用基板12’に全反射膜がフィル
タチップ10°として使用される。フィルタチップ10
゛はフィルタチップ4の傾斜角度がθ(rad)であれ
ば第4図に示すように傾斜角度(π/2)−θで配置さ
れる。第5図に示すように、本発明では入出力端末は光
ファイバに代えて多心フェルール21あるいは単心フェ
ルール23により構成できる。符号22は多心テープフ
ァイバであり、24は単心ファイバである0以上は2心
合波分波器について説明したが本発明は2心に限られず
多心光合波分波器に通用でき、また3波波長以上の多波
長のものにも通用できる。光ファイバは複数の単心光フ
ァイバを用いてもよく多心テープファイバを用いてもよ
い。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、主路用共通基板
の表面に長手方向に互いに平行に設けられた複数の光フ
ァイバガイド溝内に主路用光ファイバが配置固定され、
該主路用光ファイバを横切って表面から裏面へ向かう所
定角度の複数の切込溝内に特性の異なる複数の主路用フ
ィルタが夫々挿入固定され、複数の分岐路用基板の夫々
の表面に長手方向に互いに平行に設けられた複数の光フ
ァイバガイド溝内に複数の光ファイバが配置固定され、
各分岐路用基板の該光ファイバを横切って表面から裏面
へ向かう前記主路用共通基板の所定角度に対応した所定
角度の切込溝内に特性の異なる分岐路用フィルタが挿入
固定され、前記分岐路用フィルタの特性を前記主路用フ
ィルタの特性に対応させて前記主路用共通基板の複数の
フィルタの夫々に各分岐路用基板のフィルタが光軸合せ
され、前記主路用共通基板に前記複数の分岐路用基板が
接合固定されて成ることにより、1個の多心光合波分波
器で多波長の光合波分波機能を行うことが出来、その結
果複数個の多心光合波分波器を使用する場合に比べてコ
ンパクトで安価となるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の多波長多心光合波分波器の一実施例を
示す部分断面斜視図、第2図は第1図の■−■部の断面
図、第3図及び第4図は夫々本発明の多波長多心光合波
分波器の別の実施例を示す側面図、第5図は本発明の多
波長多心光合波分波器の別の実施例を示す斜視図、第6
図は従来の多心光合波分波器を例示する部分断面斜視図
、第7図は第6図の多心光合波分波器の作用を説明する
模式図である。 l・・・主路用共通基板、2,3,6,7,8.9・・
・光ファイバ、4,5,10.11・・・フィルタチッ
プ、12.13・・・分岐路用基板、14・・・2心チ
ー7’フアイバ、21・・・多心フェルール、22・・
・多心テープファイバ、23・・・単心フェルール、2
4・・・単心ファイバ。 手続補正書く自船 平成元年 5月30日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主路用共通基板の表面に長手方向に互いに平行に設けら
    れた複数の光ファイバガイド溝内に主路用光ファイバが
    配置固定され、該主路用光ファイバを横切って表面から
    裏面へ向かう所定角度の複数の切込溝内に特性の異なる
    複数の主路用フィルタが夫々挿入固定され、複数の分岐
    路用基板の夫々の表面に長手方向に互いに平行に設けら
    れた複数の光ファイバガイド溝内に複数の光ファイバが
    配置固定され、各分岐路用基板の該光ファイバを横切っ
    て表面から裏面へ向かう前記主路用共通基板の所定角度
    に対応した所定角度の切込溝内に特性の異なる分岐路用
    フィルタが挿入され、前記分岐路用フィルタの特性を前
    記主路用フィルタの特性に対応させて前記主路用共通基
    板の複数のフィルタの夫々に各分岐路用基板のフィルタ
    が光軸合せされ、前記主路用共通基板に前記複数の分岐
    路用基板が接合固定されて成ることを特徴とする多波長
    多心光合波分波器。
JP5636088A 1987-05-22 1988-03-11 多波長多心光合波分波器 Pending JPH01231008A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5636088A JPH01231008A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 多波長多心光合波分波器
US07/194,525 US4900118A (en) 1987-05-22 1988-05-16 Multiple-fiber optical component and method for manufacturing of the same
CA000567066A CA1299779C (en) 1987-05-22 1988-05-18 Multiple-fiber optical component and method for manufacturing of the same
BR8802480A BR8802480A (pt) 1987-05-22 1988-05-20 Componente otico,processo para fabricacao do mesmo,componente otico de fibras multiplas,processo para fabricacao do mesmo e multiplexador/desmultiplexador de divisao de comprimento de onda de tipo de fibras multiplas/comprimentos de onda multiplos
KR1019880006003A KR880014392A (ko) 1987-05-22 1988-05-21 다심광부품 및 그 제조방법
CN88103097A CN1026917C (zh) 1987-05-22 1988-05-22 多纤光导元件
DE3888233T DE3888233T2 (de) 1987-05-22 1988-05-23 Optisches Mehrfaserbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung.
EP88304656A EP0292331B1 (en) 1987-05-22 1988-05-23 Multiple-fiber optical component and method for manufacturing the same
CN93119709A CN1086607A (zh) 1987-05-22 1993-10-28 多纤光导元件的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5636088A JPH01231008A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 多波長多心光合波分波器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01231008A true JPH01231008A (ja) 1989-09-14

Family

ID=13025077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5636088A Pending JPH01231008A (ja) 1987-05-22 1988-03-11 多波長多心光合波分波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01231008A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4900118A (en) Multiple-fiber optical component and method for manufacturing of the same
US4790615A (en) Demultiplexing and/or multiplexing optical circuit
EP0722101B1 (en) Optical fiber ferrule and optical coupler constructed using the optical fiber ferrule
US6741776B2 (en) Optical waveguide module optically connected with an optical fiber
JPH08313744A (ja) 光回路部品
JP2624328B2 (ja) 光合波分波器
JP2002040284A (ja) 光ファイバアレイ装置およびそれを用いた導波路型多層光波回路モジュール
EP0463779A1 (en) Fibre optic waveguide beam splitter
JPH10268158A (ja) 光分波器および光結合部品
JPH01231008A (ja) 多波長多心光合波分波器
JPH05203830A (ja) 光合分波器
JPS63289509A (ja) 多芯光部品及びその製造方法
JPH0234806A (ja) 分波合波器及びその製造方法
CN112433300B (zh) 一种光纤波分复用器
JPH01197704A (ja) 光部品
JPH01204008A (ja) 多心光部品の製造方法
JPH0279804A (ja) 単心用光部品
JPS63307407A (ja) 光合波分波器
JPS63289510A (ja) 多心光部品
JPS63202704A (ja) 光合波分波器
JPH01182803A (ja) 多心−単心変換機能を有する多心光部品及びその製造方法
JPS62245206A (ja) 光素子
JPH10133045A (ja) 導波路型光モジュール
KR100424649B1 (ko) 광섬유들 간의 간격 조정이 가능한 광섬유 정렬방법
JPS6333708A (ja) 光分波合波器