JPH01226873A - ヒドラジドおよびヒドロキサム酸誘導体 - Google Patents

ヒドラジドおよびヒドロキサム酸誘導体

Info

Publication number
JPH01226873A
JPH01226873A JP1019405A JP1940589A JPH01226873A JP H01226873 A JPH01226873 A JP H01226873A JP 1019405 A JP1019405 A JP 1019405A JP 1940589 A JP1940589 A JP 1940589A JP H01226873 A JPH01226873 A JP H01226873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
compound according
carbon atoms
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1019405A
Other languages
English (en)
Inventor
John William Baum
ジョン・ウイリアム・バウム
Ian Stuart Cloudsdale
イアン・スチュアート・クラウズデイル
Ming Lee
ミン・リー
James Christopher Pomes
ジェイムズ・クリストファー・ポウムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPH01226873A publication Critical patent/JPH01226873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/28Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D213/30Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with sulfur as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • A01N43/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/70Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D215/14Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/18Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/10Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/14Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/42Singly bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/46Doubly bound oxygen atoms, or two oxygen atoms singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/16Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by oxygen atoms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、安息香酸のヒドラジドおよびヒドロキサム酸
誘導体、それらの除草剤としての用途および上記の化合
物を含んでいる農薬組成物に関するものである。
[発明の記載] 本発明は、さらに詳細には、式(1)または(It)[
式中、 YはCQまたは0CHa、Aは1−5個の炭素原子のO
−アルキレン、不飽和がその酸素原子に隣接しない3−
6個の炭素原′子の0−アルケニレンまたは1−5個の
炭素原子のNH−アルキレン(それらのO−およびNH
−はAに隣接しているN)Iに合している)、Zは酸素
またはIi!ξ黄、RはC1−、アルキル、Arは、a
)所望により01−6アルキル、ヒドロキシルまたはハ
ロゲンで置換されていてもよい、3−6個の炭素原子お
よび0、SまたはNHより選ばれる1−3個の異種原子
をもつヘテロシクロアルキル基、b)所望により01−
8アルキル、ヒドロキシルまたはハロゲンで置換されて
いてもよい、3−6個の炭素原子お上び0、SまたはN
11より還ばれるl−31の異種原子をらつヘテロシク
ロアルキル基、C)式(X)または(X[)の基(式中
、Qは0、SまたはNR1、W3−W3はそれぞれ独立
してCHまたはNである)、d)式(X[)(式中、w
’−w’のそれぞれは独立してCH。
NまたはN−0である。但し、少くともw’−w’の1
つがN、 W’−W3の全てがNでない)、また(式中
、WI  W6のそれぞれは独立してCHまたはNであ
る。但し、少くともWIおよびW!の1つがNで、W3
  W5の全てがNでない)より選ばれる所望により置
換されていてもよいヘテロシクロ環系、R’は水素、所
望により1−6個のハロゲン原子で、またはヒドロキシ
ル基で置換されていてもよいct  8アルキル、また
は所望により置換されていてもよいアリールである、R
1およびR3のそれぞれは、R′の定義またはC38シ
クロアルキル、アシル、ハロゲン、ニトロ、シアノ、O
R’、NHR’、NCR’)z、C0OR’、0COR
’、S (0)nR’または所望により置換されていて
もよいフェニルより独立して選ばれ、またnはOS l
または2、tは0または1、toは0.lまたは2であ
る] で示される化合物に関するものである。
弐(J)または式(II)で示される化合物において、
Aが0−アルキレンまたはNH−アルキレンである場合
、アルキレンは直鎖または分枝鎖であり得る。全ての上
記の分岐鎖、たとえばメチル基はアルキレン基の直線部
分の全ての炭素原子に一度または二度存在し得る。好ま
しくは、0−アルキレンのアルキレン部分は1−3個の
炭素のもので、単独のメチル分枝鎖のみを含むか、また
は分枝されないものである。
A h< O−アルケニレンである場合、アルケニレン
部分らまた直鎖または分枝鎖であり得る。好ましくは、
直線に結合するアルケニレン部分は3または4gの炭素
原子のもので、単独のメチル分枝鎖のみを含むか、また
は分枝されず、たとえばアリレンのように、さらに分枝
されないのが好ましい。
好ましい化合物群は、式(1)または(It)において
、YがOCH3、AがC5−50−アルキレン、さらに
好ましくは0CHR’(R’がHまたはメチル)および
さらに好ましくはOCR,で、Zが酸素、RはCl−4
アルキル、直鎖または分枝鎖、さらに好ましくはC3−
、アルキル、もっとも好ましいのはCH,で、Arが所
望により置換されていてもよいチエニル、フリル、l、
3−オキサゾリジニル、ピリジル、ビリジルーN−オキ
サイドまたはキノリルで、上記のArか置換される場合
、ハロゲン、C1−4アルキル、C3−4アルコキシ、
C8−、アルキルチオおよびフェニルより選ばれる1つ
または2つの置換基により置換されるのか好ましい。
塩の形の場合、アルカリ金属およびアンモニウム塩類が
一般に好ましく、特にナトリウムおよびカリウム塩また
はジメチルアンモニウム塩、イソプロピルアンモニウム
塩、ジェタノールアンモニウム塩、トリエタノールアン
モニウム塩および2−ヒドロキシエチルオキシエチルア
ンモニウム塩のような第2級および第3級アンモニウム
塩の形を含んでいるアンモニウム塩の形が好ましい。製
造され得る他の塩の形は非置換または置換ヒドラジン、
たとえばヒドラジン、N Ht N (CHt CHs
 ) tなどから誘導され得るヒドラジニウム塩の形を
含む。
本発明の特に好ましい化合物は[(3,6−ジクロロ−
2−メトキシベンゾイル)アミノオキシコ酢酸フルフリ
ルである。
遊離の形または塩の形の式(1)および式(II)で示
される化合物は、a)式(III) [式中、R4はOHまたはNH,、Yは上記の通りであ
る]で示される化合物を式(IV)または(IVa)X
−A’−Co−Z−R−Ar  (IV)または(X 
 A’  Co  Z  It)tΔr  (TVa)
[式中、Xはハロゲン、好ましくはブロモまたはクロロ
、Aoは1−5個の炭素原子のアルキレンまたは不飽和
がXに隣接しない3−6個の炭素原子のアルケニレン、
Z、RおよびArが上記の通りである]で示される化合
物と反応させることおよび所望により式(1)または式
(II)で示されるこうして得られた化合物を塩形成塩
基と反応さ仕ることにより製造され得る。
方法a)による式(1)および式(It)で示されるヒ
ドロキサム酸誘導体の製造は、塩基の存在下、溶媒質中
で、約25℃−150℃、好ましくは60”C−120
℃の温度で行うのが好適である。好ましい塩基は水酸化
ナトリウムまたは水酸化カリウムのようなアルカリ金属
水酸化物である。好ましい溶媒はメタノールまたはエタ
ノールのような低級アルカノール、たとえば水およびエ
タノールのような水および低級アルカノールの混合物で
ある。
方法a)による式(1)および式(II)で示されるヒ
ドラジドの製造は、塩基の存在で、溶媒質中で、約20
−120℃、好ましくは40−.90℃の温度で行うの
が好適である。上記の反応用の代表的に好ましい塩基は
炭酸ナトリウムである。好ましい溶媒はテトラヒドロフ
ランのような非環式および環式エーテルを包含する。
式(1)で示される化合物は、式(V)[式中、Yおよ
びAは上記の通りであるコで示される化合物を式(Vl
)または(Vla)Hz−R−Ar     (VT) または   (Hz−R)tAr    (VTa)[
式中、Z、RおよびArは上記の通りであるコで示され
る化合物と反応させることおよび所望により式(1)ま
たは式(II)で示されるこうして得られる化合物を塩
形成塩基と反応させることにより、別法として製造され
得る。
方法b)による式(1)および式(If)で示される化
合物の製造は、ジシクロへキシルカルボジイミドのよう
な縮合剤および所望により、エーテルまたはジクロロメ
タンのような反応下で不活性である適当な溶媒中のジメ
チルアミノピリジンのような塩基の触媒量の存在下、室
温またはわずかに上下の室温で行うのが好適であり得る
方法a)すなわち、式(II[)で示される化合物と式
(■a)で示される化合物との反応による式(I[)で
示される化合物の製造は、2倍等量の式(I[[)で示
される化合物を用いる場合、最適の収率を得ることがで
きる。同様に、式(V)で示される化合物と式(VIa
)で示される化合物との反応による式(II)で示され
る化合物の製造は、2倍等量の式(V)で示される化合
物を用いる場合、最適の収率を得る。
式(1)で示される化合物は下記互変異性形を有する・
    CH [式中、A、Z、YlRおよびArは記載の通りである
]。
式(1)で示される化合物の上記のエノールは酸特性お
よび形をもつものであり、したがって式(1)で示され
る化合物はまた塩類を形成し得る。同様に、式(It)
で示される化合物はそれらのエノール形で存在し、塩類
を形成し得る。
式(1)および式(I[)で示される化合物およびそれ
らの塩類は標準方法により反応混合物より回収され得る
塩の形は既知の方法により遊離の形およびエノール形よ
り得られ得、その逆も可能である。
式(I[[)で示される化合物は対応する安息香酸塩化
物より製造され得る。式(1)および式(II)で示さ
れる化合物およびそれらの塩類の製造に用いられる出発
物質の製造については、これらの化合物は既知であるか
、または既知の方法により既知の物質より製造され得る
式(1)および式(II)で示される化合物(それらの
農薬的に許容可能な塩類を包含している)はそれらが植
物の成長を調節するという理由から有用である。“植物
”とは、それは地下部分を包含し、発芽しつつある種子
、成長しつつある実生および株化した植生という意味を
含む。特に、化合物類は、上記の効果の測定用の種々の
標準判定によって、単子葉および双子葉の両値物に障害
を起すことにより示されるように除草剤として有用であ
る。
除草効果は発芽の前後に示される。上記の除草効果は、
式(I)および式(II)で示される化合物が特に上記
の雑草の存在する発生地の雑草(不用な植物)を攻撃す
る点で興味がもたれることを示す。
式(1)および式(II)で示される化合物は主に単子
葉植物よりも双子葉植物に対してより強い作用があるこ
とが示される。さらに、雑草に対してよりも収穫物に対
して、比較的に少ない毒性が示される。本明細書中で示
される化合物類は収穫物発生地、特に、たとえば穀物(
トウモロコシ)、カラスムギ、いね、小麦、モロコシな
ど、殊に穀物のような単子葉植物の発生地の雑草を攻撃
するのに選択的除草剤として特別な興味をもたれる。
さらに、式(1)および式(It)で示される化合物は
発芽後に施用される場合よりも発芽前に発生地に施用さ
れる場合に高い活性を有する。
本発明の化合物類は、したがって単子葉植物および双子
葉植物雑草に対して、さらに特定すると双子葉植物雑草
に対して特に発芽前の除草剤用のものである。
本発明の化合物類は、生物学的にそれらが主として発芽
前の除草剤用のものであるが、ジカンバ(dicamb
a)は本質的に発芽後の除草剤であるという点で、ジカ
ンバと異っている。化合物類は、またジカンバよりも土
壌中でより持続性で、より低い流動性であることか示さ
れ、効力および生態学的観察から有利である。ジカンバ
は3.6−ジクロロ−2−メトキシ安息香酸(米国特許
第3013054号)である。
本発明は、それ故また本発明の化合物の除草有効量を発
生地に施用することを含む発生地の雑草を攻撃する方法
を提供するものである。選択性作用が穀物発生地を目的
とされる場合、施用量は実質的に穀物を障害することな
く雑草を攻撃するのに充分である。
本発明の化合物の一般の除草用および選択的除草用に施
用される特定量は、用いられる化合物、主として発生地
の植物、その効果、施用の方法および製剤、土壌および
気象のような処理の種々の条件などのような認識因子に
よって異なる。しかし、一般に、雑草防除の満足すべき
結果は、必要により施用を繰りかえして、0.1−10
ky/ヘクタール、さらに通常0 、3−5 kg/ヘ
クタール、好ましくは0.5−3に9/ヘクタールの範
囲の割合で、本発明の化合物を施用することにより得ら
れる。穀物に用いる場合、施用は通常約5に9/ヘクタ
ールを超過せず、通常0 、1−4 kg/ヘクタール
、好ましくは0 、5−3 ky/ヘクタールの範囲内
である。
除草剤として実際に用いる場合、式(1)および式(I
t)で示される化合物は、その存在のため施用の直接の
土壌またはその中にある全ての穀物を包含している農薬
的環境を毒しない意味で、または施用に危険であるとい
う別の意味で農薬的に許容可能である不活性担体と上記
化合物の除草有効量を含んでいる除草組成物として用い
ることができ、そのようにするのが好ましい。このよう
な製剤組成物は、0.01重量%−99重量%の活性成
分、0−20重量%の農薬的に許容可能な界面活性剤お
よび1重量%−99,99重量%の不活性な担体を含み
得る。活性成分に対する界面活性剤の高い割合は、時と
して好ましい場合があり、製剤への組み込みによるか、
またはタンクでの混合によって達成される。組成物の施
用形は、代表的に0゜01−25重竜%の活性成分を含
むが、低または高濃度の活性成分も、もちろん化合物の
計画された用途および物理的特性によって用い得る。使
用前に希釈されるように計画された組成物のa厚形は、
一般に2−90重量%、好ましくは10−80重量%の
活性成分を含有する。
本発明の化合物の有用な組成物または製剤は、粉剤、顆
粒、ペレット、けん潤製厚物、水和剤、乳濁性濃厚物な
どを包含する。それらは既知の方法、たとえば本発明の
化合物と不活性な担体との混合により得られる。さらに
具体的に、液体組成物は、成分、顆粒状担体を配合およ
び通常粉砕による微細な固体組成物、湿式製粉によろけ
ん濁物および退没またはコーテング(前もって)による
顆粒およびペレットと活性成分との混合または凝塊法に
よって得られる。
たとえば、粉剤は粉砕および活性な化合物をタルク、粘
土、シリカなどのような固体不活性担体との配合により
製造され得る。顆粒状製剤は、通常適当な溶媒に溶解さ
れた化合物を通常約03−1.5mmの粒子サイズ範囲
の原生動物アタプルギテス(attapulgite2
)またはベルミキュリテス(■crmiculi【e2
)のような顆粒状担体の上に、および中に退没すること
により製造され得る。活性な化合物の全ての目的とする
濃度で水または油状物中に分散され得る水和物は、湿潤
剤を濃厚な粉剤組成物に取り込むことにより製造され得
る。
別法として、本発明の化合物はマイクロカプセル披のう
形で用いられ得る。
農薬上許容可能な添加剤は、活性成分の施用を改善する
ために、および泡立ち、粘結性および腐食性を減少する
ために除草組成物に配合され得る。
本明細書に用いられる“界面活性剤”は、乳濁性、拡散
性、湿潤性、分散性または他の表面変性をもつ農薬上許
容可能な物質を意味する。界面活性剤の例はりゲニンス
ルホン酸ナトリウムおよびラウリル硫酸ナトリウムであ
る。
本明細書に用いられる“担体”は、使用に耐え得るか、
または目的とする力価に濃厚物質を希釈するために用い
られる液体または固体物質を意味する。粉剤または顆粒
としては、それはたとえばタルク、カオリンまたは珪藻
土、液体濃厚物の形としては、キンレンのような炭化水
素またはイソプロパツールのようなアルコールおよび液
体施用の形としては、たとえば水およびディーゼル油で
あり得る。
本発明の組成物は、また生物学的活性を存する他の化合
物、たとえば類似の、または補充性除草活性または解毒
、殺菌または殺虫活性を有する化合物をも含み得る。
下記の実施例は、本発明の実施態様を説明するものであ
る。温度はセ氏で示される。RTは室温を意味する。
最終生成物 実施例1 乾燥エーテル200jIij中の[(3,6−フクロロ
ー2−メトキシベンゾイル)−アミノオキシ]酢酸(3
,689、■2.5ミリモル)の溶液に2−ヒドロキン
メチルピリジン(1,21zQ、125ミリモル)、ジ
シクロへキシルカルボジイミド(D CC)(3,22
9,15,6ミリモル)およびエーテル50x(lを添
加する。有機層を合わせて水で洗浄し、濾過し、溶媒を
蒸発する。エーテルを加温下に残留物に添加し、生成溶
液を冷却して、油状物を得る。残留物をカラムクロマト
グラフィーおよび晶出により精製して、[(3,6−ジ
クロロ−2−メトキシベンゾイル)アミノオキシ]酢酸
2−ピリジルメチルを得る(A表中の化合物l)。
実施例2 エーテル100J112中の2−ヒドロキンメチル−6
−メチルビリジン(1,5447,12,5ミリモル)
の溶液にエーテル1OORQ中の[(3,6−ジクロロ
−2−メトキシベンゾイル)アミノオキシ]酢酸(3,
689,12,5ミリモル)、ジメチルアミノピリジン
(DMAPXO,l 5I?、■、25ミリモル)、D
CC(3,229,15,6ミリモル)およびエーテル
50*(を添加する。混合物を一晩中室温で攪拌し、次
いで濾過する。固体をエーテルで洗浄し、次いでエーテ
ルを蒸発する。油状残留物を50%酢酸エチル/ヘキサ
ンに溶解し、カラムクロマトグラフィーおよび再晶によ
って精製して[(3゜6−ジクロロ−2−メトキンベン
ゾイル)アミノオキシ]−酢酸6−メチル−2−ピリジ
ルメチルを得る(A表中の化合物2)。
実施例3 実施例1または2で示される方法にしたがって、A表中
の化合物3−17のそれぞれを対応するカルボン酸およ
びペテロ環式置換アルカノールから製造する。
実施例4 実施例1または2で示される方法にしたがって、8表中
の化合物18−29のそれぞれを対応するカルボン酸お
よびペテロ環式置換アルカノールから製造する。
実施例5 DCCC3,229,15,6ミリモル)およびエーテ
ル50xQを、エーテル200x&中の[(3,6−ジ
クロロ−2−メトキシベンゾイル)アミノオキシ]酢酸
(3,68g、12.5ミリモル)、2,6−(ジヒド
ロキシメチル)ピリジン(0,879,6゜25ミリモ
ル)およびDMAP(0,159,125ミリモル)の
混合物に添加し、混合物を一晩中室温で攪拌する。反応
混合物を濾過し、固体をエーテルで洗浄し、乾燥し、次
いで酢酸エチル200酎に添加し、1時間加温還流する
。混合物を冷却し、濾過し、酢酸エチルで洗浄する。溶
媒を蒸発し、残留物を精製して、C表中の化合物30を
得る。
同じ方法により、[(3,6−ジクロロ−2−メトキシ
ベンゾイル)−アミノオキシ]酢酸を2,5−(ジヒド
ロキシメチル)フランおよび3.4−(ジヒドロキシメ
チル)フランのそれぞれと反応させることに上り、C表
中の化合物31および化合物32をそれぞれ製造する。
A表 A = OCH2、 Z = 01R=(が式(XI)
[式中、1=1およびt。
基である式(1)で示される化合 化ず≧ヱyηX    mW二   y二   ?1 
0CH31N    CM   CH2QC)l、  
 I  N    C−CM3CM30CH,I  C
M   N    CH4001、I  CHCM  
 H 50CH,L  CM   N−+OCH6QC)I、
 L CM C)I 14=7  QCM、   L 
 (:)i   N    G=8 0CR,I  C
HN    C−190CR,I  C−α、NCH 100CH,L  C−5CH,N    CMll 
 0CR,l  CHN    CH120C14,I
  C−Cl  N    C=D  OCH,l  
CM   C−0CR,N14C1l    N   
   C)t     CH150CR,2N    
CHCH 160CR,3N    CHCH 17QC)I、   I  N    CHCH330
CR,3、CHN  ’  CH340CH,3C)t
   CHN ]CHt)mおよびAr =01で示される 物 融点 V4    だ ムΩ CM       H87・ 88 CM       H7l−72 CHH131・132.5 CHH137−138 CHH129−131 酬OC)t       H13B−139CL   
CHH1104−10 6C,CHH1411−149 CHH147−148 CHH123,5・125 CHIsτ  96− 98 CH   CM       HL45−150CHl
:l  L38.5−139 C)t       N      −CHH油状物 CHH96−98 N        H,− CH(H89−90,5 CM    Hガラス状物 B表 A=OCH,,2=0およびR=(CHt)mの式(I
)で示される化合物 融点 化廿エ  、         よ        4
0表 A = OCH2、2=0およびR= (OHt)mの
式(■)で示される化合物 化合物                      
 1点−工  m           紅     
     ニD表 A = OCH2、2=0、R= CH(CH2)およ
びArが式(■)[式中、t=1およびt’−0]で示
される基である式(+)で示される化合物 36 0CH,CM  N    CHCHH130−
131,5370CH,CH(CHCHN   Hガラ
ス状物9表 A = OCH2、R= (CHz)aの式(+)で示
される化合物 中間化合物 実施例A 塩化チオール4 、0 kgに3.6−ジクロロ−2−
メトキシ安息呑酸を添加した。これを橙拌し、15時間
加温還流した。反応混合物を放冷し、過剰の塩化チオー
ルを真空で蒸発した。粗生成物を次いで減圧下で蒸留し
て、0.6a+sHgで沸点117℃、の液体として、
3.6−ジクロロ−2−メトキシベンゾイルクロリドを
製造した。
実施例B 水350jlf2中の炭酸カリウム369の溶液にジエ
チルエーテル2.5リツトルおよびヒドロキシルアミン
塩酸塩1819を添加した。混合物を5−10℃に冷却
し、3.6−ジクロロ−2−メトキシベンゾイルクロリ
ド4779を反応温度を10℃以下に保つような速度で
滴下した。添加を完了後、反応混合物を1時間攪拌し、
環境温度で一晩放置した。粗白色固体生成物を濾過によ
り得た。
粗固体を水で洗浄し、次いで4.5モルHOff1゜5
リツトルで処理し、濾過し、H、Oで再度洗浄し、乾燥
して、融点150℃の白色固体として3゜6−ジクロロ
−2−メトキンベンゾヒドロキサム酸を製造した。
実施例C 水1.2リットル中の水酸化ナトリウム8634gの溶
液に95%エタノール900zQおよび3゜6−フクロ
ロー2−メトキシベンゾヒドロキサム酸2409を添加
した。溶解を促進するため、さらに95%エタノール3
00xffおよびHt060xQを添加した。95%エ
タノール12ORC中のブロム酢酸153.129の溶
液を次いで0.5時間要して反応混合物に添加し、次い
で水60xQを添加した。混合物を次いで3時間加温還
流し、環境温度に冷却し、20%HCρ15.QRt!
を添加した。
反応混合物を次いで酢酸エチルで二度抽出した。
酢酸エチルを合わせて、食塩水で洗浄し、−晩生MgS
O4て乾燥し、次いで濾過し、溶媒を真空で蒸発した。
残留物をクロロホルムから品出して、白色固体(融点1
45−154℃)として[(3,6−フクロロー2−メ
トキンベンゾイル)アミノオキン]酢酸を得た。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遊離の形または塩の形の、式( I )または式(
    II) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 YはClまたはOCH_3、Aは1−5個の炭素原子の
    O−アルキレン、不飽和がその酸素原子に隣接しない3
    −6個の炭素原子のO−アルケニレンまたは1−5個の
    炭素原子のNH−アルキレン(それらのO−およびNH
    −はAに隣接しているNHに結合している)、Zは酸素
    または硫黄、RはC_1−_8アルキル、Arは、a)
    所望によりC_1−_6アルキル、ヒドロキシルまたは
    ハロゲンで置換されていてもよい、3−6個の炭素原子
    およびO、SまたはNHより選ばれる1−3個の異種原
    子をもつヘテロシクロアルキル基、b)所望によりC_
    1−_6アルキル、ヒドロキシルまたはハロゲンで置換
    されていてもよい、3−6個の炭素原子およびO、Sま
    たはNHより選ばれる1−3個の異種原子をもつヘテロ
    シクロアルケニル基、c)式(X)または(X I )の
    基 ▲数式、化学式、表等があります▼(X)または▲数式
    、化学式、表等があります▼(X I ) (式中、QはO、SまたはNR^1、W^1−W^3の
    それぞれは独立してCHまたはNである)、d)式(X
    II)の基 ▲数式、化学式、表等があります▼(XII) (式中、W^1−W^4のそれぞれは独立してCH、N
    またはN→Oである。但し、少くともW^1−W^4の
    1つがN、W^1−W^3の全てがNでない)、または
    e)式(XIII)の基 ▲数式、化学式、表等があります▼(XIII) (式中、W^1−W^5のそれぞれは独立してCHまた
    はNである。但し、少くともW^1およびW^2の1つ
    がNで、W^3−W^5の全てがNでない)より選ばれ
    る所望により置換されていてもよいヘテロシクロ環系、
    R^1は水素、所望により1−6個のハロゲン原子で、
    またはヒドロキシル基で置換されていてもよいC_1−
    _8アルキル、または所望により置換されていてもよい
    アリールである、R^2およびR^3のそれぞれは、R
    ^1の定義またはC_3−_8シクロアルキル、アシル
    、ハロゲン、ニトロ、シアノ、OR^1、NHR^1、
    N(R^1)_2、COOR^1、OCOR^1、S(
    O)nR^1または所望により置換されていてもよいフ
    ェニルより独立して選ばれ、またnは0、1または2、
    tは0または1、t′は0、1または2である]。 から選ばれる化合物。
  2. (2)Y、A、Z、RおよびArが請求項1記載の通り
    である、請求項1記載の式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示される化合物。
  3. (3)Y、A、Z、RおよびArが請求項1記載の通り
    である、請求項1記載の式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) で示される化合物。
  4. (4)YがOCH_3、AがC_1_−_3O−アルキ
    レン、Zが酸素、RがC_1−_4アルキルである、請
    求項1−3のいずれか1項記載の化合物。
  5. (5)AがOCH_2である、請求項4記載の化合物。
  6. (6)Arが請求項1記載の式(XII)で示される基で
    ある、請求項2、4および5のいずれか1項記載の化合
    物。
  7. (7)RがCH_2、W^1がN、W^2、W^3およ
    びW^4のそれぞれがCH、R^2およびR^3のそれ
    ぞれが独立してH、メチル、メトキシ、メチルチオ、ブ
    ロモまたはクロロである、請求項6記載の化合物。
  8. (8)RがCH_2、W^2がN、W^1、W^3およ
    びW^4のそれぞれがCH、R^2およびR^3のそれ
    ぞれが独立してH、メチル、メトキシ、メチルチオ、ブ
    ロモまたはクロロである、請求項6記載の化合物。
  9. (9)RがCH_2、W^3がN、W^1、W^2およ
    びW^4のそれぞれがCH、R^2およびR^3のそれ
    ぞれが独立してH、メチル、メトキシ、メチルチオ、ブ
    ロモまたはクロロである、請求項6記載の化合物。
  10. (10)RがCH(CH_3)、W^4がN、W^1、
    W^2およびW^3のそれぞれがCH、R^2およびR
    ^3のそれぞれが独立してH、メチル、メトキシ、メチ
    ルチオ、ブロモまたはクロロである、請求項6記載の化
    合物。
  11. (11)Arが請求項1記載の式(X)または(X I
    )で示される基である、請求項2、4および5のいずれ
    か1項記載の化合物。
  12. (12)RがCH_2、または(CH_2)_3、Qが
    酸素または硫黄、R^2が水素、メチルまたはCHO、
    W^1、W^2およびW^3のそれぞれがCHである、
    請求項11記載の化合物。
  13. (13)RがCH_2、Arが請求項1記載の式(XI
    II)で示される基である、請求項2、4および5のいず
    れか1項記載の化合物。
  14. (14)[(3,6−ジクロロ−2−メトキシベンゾイ
    ル)アミノオキシ]酢酸フルフリルである、請求項1記
    載の化合物。
  15. (15)請求項1記載の式( I )および式(II)から
    選ばれる化合物の製造方法であって、a)式(III)▲
    数式、化学式、表等があります▼(III) [式中、R^4はOHまたはNH_2、Yは請求項1記
    載の通りである]で示される化合物を式(IV)または(
    IVa) X−A’−CO−Z−R−Ar(IV) または(X−A’−CO−Z−R)_2Ar(IVa)[
    式中、Xはハロゲン、A’は1−5個の炭素原子のアル
    キレンまたは不飽和がXに隣接しない3−6個の炭素原
    子のアルケニレンであって、Z、RおよびArが請求項
    1記載の通りである]で示される化合物と反応させるこ
    と、またはb)式(V)▲数式、化学式、表等がありま
    す▼(V) [式中、YおよびAは請求項1記載の通りである]で示
    される化合物を式(VI)または(VIa)HZ−R−Ar
    (VI) または(HZ−R)_2Ar(VIa) [式中、Z、RおよびArは請求項1記載の通りである
    ]で示される化合物と反応させること、および所望によ
    り、かくして得られた式( I )または式(II)の化合
    物を塩形成塩基と反応させることからなる、式( I )
    および式(II)から選ばれる化合物の製造方法。
  16. (16)請求項1−14のいずれか1項記載の化合物の
    除草有効量を雑草またはその発生地に施用することを含
    む雑草を攻撃する方法、
  17. (17)請求項1−14のいずれか1項記載の化合物を
    含んでいる除草組成物。
JP1019405A 1988-01-29 1989-01-27 ヒドラジドおよびヒドロキサム酸誘導体 Pending JPH01226873A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14979488A 1988-01-29 1988-01-29
US149794 1988-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01226873A true JPH01226873A (ja) 1989-09-11

Family

ID=22531822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019405A Pending JPH01226873A (ja) 1988-01-29 1989-01-27 ヒドラジドおよびヒドロキサム酸誘導体

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0326520A2 (ja)
JP (1) JPH01226873A (ja)
KR (1) KR890011869A (ja)
CN (1) CN1034539A (ja)
AU (1) AU2891689A (ja)
BR (1) BR8900347A (ja)
DK (1) DK38689A (ja)
HU (1) HUT50187A (ja)
IE (1) IE890257L (ja)
IL (1) IL89099A0 (ja)
PL (1) PL277427A1 (ja)
PT (1) PT89549A (ja)
ZA (1) ZA89688B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521190A (en) * 1993-05-27 1996-05-28 Fmc Corporation Insecticidal pterdines and 8-deazapteridines
US5547954A (en) * 1994-05-26 1996-08-20 Fmc Corporation 2,4-Diamino-5,6-disubstituted-and 5,6,7-trisubstituted-5-deazapteridines as insecticides
GB0821011D0 (en) * 2008-11-17 2008-12-24 Univ Warwick Herbicidal composition

Also Published As

Publication number Publication date
DK38689A (da) 1989-07-30
CN1034539A (zh) 1989-08-09
PT89549A (pt) 1989-10-04
EP0326520A2 (en) 1989-08-02
BR8900347A (pt) 1989-09-19
DK38689D0 (da) 1989-01-27
PL277427A1 (en) 1990-01-08
ZA89688B (en) 1990-09-26
AU2891689A (en) 1989-08-03
IE890257L (en) 1989-07-29
KR890011869A (ko) 1989-08-23
HUT50187A (en) 1989-12-28
IL89099A0 (en) 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61126071A (ja) 農園芸用殺菌剤
EP0197495B1 (en) 4,5,6,7-tetrahydro-2h-indazole derivatives and herbicides containing them
JPS6210502B2 (ja)
JPH04243866A (ja) アリールアミノカルボニル化合物
JPH0559024A (ja) イソチアゾールカルボン酸誘導体およびこれらを有効成分とするイネいもち病防除剤
US4496559A (en) 2-Selenopyridine-N-oxide derivatives and their use as fungicides and bactericides
JPH01226873A (ja) ヒドラジドおよびヒドロキサム酸誘導体
EP0265162B1 (en) Iminooxazolidines, process of preparation and method of use
JPS6365069B2 (ja)
JPS6326757B2 (ja)
JPH02233602A (ja) 除草剤
JPS6013039B2 (ja) 植物保護剤
JPS6314711B2 (ja)
US3879553A (en) Control of rice blast with 4-halo-carbostyrils and -isocarbostyrils
JPS6127905A (ja) 除草剤
JPH0142257B2 (ja)
JPS6314714B2 (ja)
JPH0655705B2 (ja) アシルアミノバレロニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JP2745737B2 (ja) ベンジリデンアミノオキシアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤
JPS591697B2 (ja) シクロヘキサン誘導体の製造方法
JPS5976045A (ja) α,α−ジメチルフエニル酢酸アニリド誘導体、その製造法及びそれを含有する除草剤
JPS62106093A (ja) N−(α−シアノフルフリル)ニコチン酸アミド誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
US4254265A (en) Selected 5-trichloromethylthioamino derivatives of 3-trihalomethyl-1,2,4-thiadiazole and their use as fungicides
JPS6314712B2 (ja)
JPH04198158A (ja) ベンズアミド誘導体および除草剤