JPH01226618A - 小型電子部品の挿入装置 - Google Patents

小型電子部品の挿入装置

Info

Publication number
JPH01226618A
JPH01226618A JP5087588A JP5087588A JPH01226618A JP H01226618 A JPH01226618 A JP H01226618A JP 5087588 A JP5087588 A JP 5087588A JP 5087588 A JP5087588 A JP 5087588A JP H01226618 A JPH01226618 A JP H01226618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chute
small electronic
tape
storage tape
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5087588A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Kodera
克義 小寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5087588A priority Critical patent/JPH01226618A/ja
Publication of JPH01226618A publication Critical patent/JPH01226618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chutes (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 この発明は収納テープに一定の間隔で設けた収納部にチ
ップ状の小型電子部品を自助的に挿入する装置に関する
ものである。
〈従来の技術〉 近年、電子部品は小型化してチップ化の動きが急速に進
みつつある。そのため、チップ部品の搬送と自動挿入方
式が各種提案されている。
その中で、テープキャリヤ一方式が最も有望な方式とみ
なされつつある。
上記のテープキャリヤ一方式には、収納テープに一定の
間隔で設けた収納部にチップ状の小型電子部品を収納し
たものが必要である。
従来ではこのような収納テープに小型電子部品を収納す
る方法としては、真空吸引式等の特殊なチャックにより
小型電子部品を1個づつ保持して収納テープの収納部に
上方まで移動し、更に下降させて収納部に挿入する装置
がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記のような従来の装置は電子部品を収納テーブの収納
部に収納するために、真空吸引式のチャックやその操作
装置が必要となり、極めて複雑で高価な装置となりコス
ト高につながる。
又、特に小さい電子部品は正確にチャックできないので
チャックミスを起こし易いという問題があった。
〈課題を解決するための手段〉 この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、適当な間隔で小型電子部品の収納部と送り用
の孔を列設した収納テープを連続的或いは間欠的に移動
させる送り装置と、外周に設けた複数の突起を該収納テ
ープの送り孔に係合させることにより、該収納テープと
周期して横軸を中心に連続的或いは間欠的に回転する円
板状回転体と、小型電子部品の供給シュートからなり、
該円板状回転体の外周には、該シュートから連続的に供
給される小型電子部品を受け入れて、その下部の収納テ
ープの収納部に小型電子部品を挿入する切欠を一定の間
隔で形成すると共に、該各切欠が前記供給シュートに接
近した位置から切欠が収納テープの収納部に一致する部
分の近傍において該切欠内を真空吸引した後、真空を解
除するようにしたものである。
く作用〉 この発明は上記の構造であるから、収納テープの前進に
伴い円板状回転体が回転して、その周囲の切欠がシュー
トの部分に位置すると、シュートの先頭にある小型電子
部品が切欠内に滑り込む。
このとき切欠内は真空状態になっているから、切欠に滑
り込んだ電子部品は切欠に完全に吸引される。
その後、該切欠内の真空は解除されるので、この切欠に
吸引されていた小型電子部品はその下部の収納テープの
収納部内に挿入される。
以上の動作の繰り返しにより連続的或いは間欠的に移動
している収納テープの各収納部に電子部品が正確に挿入
される。
〈実施例〉 以下、この発明の実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
1は横軸で、支持フレーム2にベアリング3を介して回
転自在に装着されている。
この横軸1端に円盤状の回転体4が同心に固定しである
上記の回転体4の外周には、一定の間隔で突起6を設け
てあり、収納テープ7に一定間隔で設けた送り孔8に該
突起6が係合する。
9は支持台10上に固定した部品供給シュート、11は
該シュート9上に形成したガイド溝で、このガイド溝に
図示省略しであるパーツフィーダーから供給される小型
電子部品13が供給される。
又、このシュート9の上にはカバー14を固定しである
前記の回転体4の外周のシュート9側には、該収納テー
プ7に設けた電子部品収納部17と同一のピッチで切欠
15を形成しである。
この切欠15の上面16は前記のシュート11の上面、
即ちカバー14の下面と同一の面となるように傾斜して
いる。そして切欠15の下部は収納テープ7の収納部1
7と一致している。
該切欠15の上面16には通気孔18が連通し、この通
気孔18が回転体4の後面に設けた開口19に通じてい
る。
又、該支持フレーム2には、真空吸引装@(図示省略)
に通じる吸引口21と送気管に通じる吐出口22を設け
、該シュート9の部分に回転してくる切欠15がシュー
ト9に一致する直前に、この切欠15に通じる開口19
が吸引口21に連通し、切欠15がシュート9に一致し
た直後に該開口19が吐出口22に連通し始めて切欠1
5がシュート9を完全に通過するまで該開口19が吐出
口22に通じているようにする。
第1図の25は図示省略しである適宜の駆動手段で駆動
されるスプロケットホイルで、このホイル25の外周に
前記収納テープ7の送り孔8と同ピツチで設けた爪26
が該収納テープ7の送り孔8に係合して回転することに
より、テープ7を第1図の矢印方向に送り前記回転体4
を連続的又は間欠的に回転させる。
上記の実施例の作用は、パーツフィーダーによリシュー
ト9のガイド溝11に一列に供給された小型電子部品1
3は回転体4の切欠15が溝11に一致すると同時に吸
引口21からの吸引作用と該部品13の自重の両件用に
より切欠15内に入るが、このとき収納テープ7の収納
部17が切欠15に一致するので、部品13の先端部は
該収納部17内に入り込んで部品13の回転を防止する
次いで回転体4が回転し、開口19が吐出口22に連通
しはじめると、切欠15内の真空が解除されて部品13
は収納部17に挿入される。
このように、部品13が収納部17に挿入された状態で
テープ7は一ピッチ前進し、次の切欠15がシュート9
の部分に移動して次の作業が始まる。
く効果〉 この発明は上記のように、適当な間隔で小型電子部品の
収納部と送り用の孔を列設した収納テープを適宜の送り
装置によって連続的或いは間欠的に移動させ、円板状回
転体は、その外周に設けた複数の突起を該収納テープの
送り孔に係合させることにより、該収納テープと周期し
て横軸を中心に連続的或いは間欠的に回転するようにし
たものであるから、円板状回転体の駆動が極めて簡単に
行なえ、且つ円板状回転体と供給シュートの周期が正確
に行なえる。
又、該円板状回転体の外周には電子部品の供給シュート
から連続的に供給される小型電子部品を受け入れて、そ
の下部の収納テープの収納部に小型電子部品を挿入する
切欠を一定の間隔で形成しであるから、この各切欠が前
記供給シュートに一致すると同時にシュート内の先頭の
電子部品1@が切欠に滑り込むので部品の供給が確実に
行なえる。
更に、切欠シュートに接近した位置から切欠が収納テー
プの収納部に小型電子部品を受け入れる位置になる部分
の近傍において、該切欠内を真空吸引するようにしであ
るので、供給シュートから切欠内に入った部品は真空吸
引により一旦切欠の上面に吸着されて円板状回転体と収
納テープと共に移動し、シュートを通過する部分の近傍
で真空を解除するようにしであるので、切欠内の電子部
品は収納部内に落ち込んで確実に収納されるので電子部
品が極めて能率よく正確且つ確実に収納テープに挿入さ
れるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明装置の一実施例を示す正面図、第2図
は同上の縦断側面図、第3図は同じく要部の拡大U断側
面図、第4図は電子部品供給シュートと収納テープの一
部切欠斜視図、第5図は円板状回転体と収納テープの一
部を拡大した一部切欠斜視図である。 1・・・横軸   4・・・円板状回転体   6・・
・突起7・・・小型電子部品の収納テープ 8・・・チップの送り孔  9・・・電子部品供給シー
ト13・・・小型電子部品   15・・・切欠17・
・・小型電子部品の収納部    18・・・通気口2
1・・・吸引口           22・・・吐出
口出願人代理人  弁理士  和  1)  昭第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  適当な間隔で小型電子部品の収納部と送り用の孔を列
    設した収納テープを連続的或いは間欠的に移動させる送
    り装置と、外周に設けた複数の突起を該収納テープの送
    り孔に係合させることにより、該収納テープと周期して
    横軸を中心に連続的或いは間欠的に回転する円板状回転
    体と、小型電子部品の供給シュートからなり、該円板状
    回転体の外周には、該シュートから連続的に供給される
    小型電子部品を受け入れて、その下部の収納テープの収
    納部に小型電子部品を挿入する切欠を一定の間隔で形成
    すると共に、該各切欠が前記供給シュートに接近した位
    置から切欠が収納テープの収納部に一致する部分の近傍
    において該切欠内を真空吸引した後真空を解除するよう
    にしたことを特徴とする小型電子部品の挿入装置。
JP5087588A 1988-03-03 1988-03-03 小型電子部品の挿入装置 Pending JPH01226618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087588A JPH01226618A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 小型電子部品の挿入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087588A JPH01226618A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 小型電子部品の挿入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01226618A true JPH01226618A (ja) 1989-09-11

Family

ID=12870892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5087588A Pending JPH01226618A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 小型電子部品の挿入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01226618A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5319846A (en) Electronic component feed system
JP5478370B2 (ja) 穴付きネジ供給装置
JP2000072108A (ja) 電子部品挿入装置及び電子部品搬送テープ
JPH01226618A (ja) 小型電子部品の挿入装置
JP3509884B2 (ja) 六角穴付き止めネジ自動供給装置
CN214800543U (zh) 一种smt贴片机插针送料装置
JP2000294681A (ja) Bga型電子部品製造装置における半田ボール整列供給機構
JPH0680932B2 (ja) 電子部品供給装置
JPH07205918A (ja) チップ部品装填装置
JPS6010968Y2 (ja) 部材搬入装置
JPS6037386Y2 (ja) パ−ツフイ−ダ−のエスケ−プメント
JPH104286A (ja) テープフィーダ
JPH0639831A (ja) スライシングマシンにおけるウエハーの収納装置
JP3268696B2 (ja) 部品供給装置
JPS5877072A (ja) ビデオテ−プ用リ−ルの自動組立装置
JP2562118Y2 (ja) チップ状回路部品供給装置
JPS62104199A (ja) 電子部品の極性整列装置
JPH10314677A (ja) 部品の表裏分離供給装置
JPS5854946B2 (ja) コガタブヒンジドウクミタテキ
JPH04187175A (ja) ボタン供給装置
JPH05110288A (ja) 電子部品の供給装置
JPH06101638B2 (ja) チップ状電子部品マウント方法及び装置
JPH11216216A (ja) ゴルフボールの自動供給装置
JPH04333412A (ja) 部品供給装置
JPH0769460A (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置