JPH0122404Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122404Y2
JPH0122404Y2 JP1982182976U JP18297682U JPH0122404Y2 JP H0122404 Y2 JPH0122404 Y2 JP H0122404Y2 JP 1982182976 U JP1982182976 U JP 1982182976U JP 18297682 U JP18297682 U JP 18297682U JP H0122404 Y2 JPH0122404 Y2 JP H0122404Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed
seeding
sowing
seeds
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982182976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5987208U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18297682U priority Critical patent/JPS5987208U/ja
Publication of JPS5987208U publication Critical patent/JPS5987208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0122404Y2 publication Critical patent/JPH0122404Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、播種位置に播種穴をあけて一定量の
種子を点播する播種機に係るものである。
従来、一定量の種子を一定間隔に点播する播種
機としては、作溝器により播種機を形成し、種子
繰出装置から間欠的に繰出される一定量の種子を
播種溝内に落下させたうえ、覆土輪によつて覆土
する構成のものが用いられている。
ところが、この種の播種機においては、播種溝
上の比較的高い位置から種子を落下させるので、
播種溝内で種子が不規則に移動して播種間隔が不
均一になりがちである許りでなく、土面が未耕起
で固い場合には作溝器による作溝に大動力を必要
とし、逆に土面が軟弱で崩れやすい場合には播種
溝が埋まつて播種深さが一定にならず、さらに、
湿地においては覆土輪に土が付着するので、降雨
後等の場合には播種作業ができなかつた。
本考案は、上記の如き実状に鑑み、その不都合
を一掃することを目的とするものであつて、田植
機のプランタアームの先端部に、上方の種子供給
位置と下方の播種位置間を往復動する播種ホツパ
を設け、上記種子供給位置に、一定量の種子を播
種ホツパに供給する種子繰出機構を設けると共
に、前記播種ホツパの下端部には、その下動に同
期して播種位置に突入して種子を落下案内する尖
鋭状の固定爪と、該固定爪の後面に対向して種子
落下口を開けると同時に播種穴を開き、かつ上動
に同期して種子落下口を閉じる尖鋭状の可動爪と
によつて構成される播種機構を設けたことによ
り、一定量の種子を不動状態を保つて均一間隔に
点播することができ、また、未耕起の固い土面や
軟弱な土面にも小動力でしかも均一深さに種子を
確実に播きつけることができる許りでなく、作溝
器や覆土輪等を必要としないところから、降雨後
等の場合でも土の付着による障害がなく、円滑か
つ的確に播種作業を行うことができる播種機を提
供しようとするものである。
本考案の構成を図面に示された一実施例につい
て説明すれば、1は播種ホツパであつて、該播種
ホツパ1は従来の田植機に装備されたプランタア
ーム2の先端に取付けられている。
すなわち、プランタアーム2はクランク3およ
びベルクランク4に連結されていて、播種ホツパ
1はクランク3により上方の種子供給位置と下方
の播種位置間を一定のループ状軌跡をえがいて上
下往復動されるようになつている。上記播種ホツ
パ1は、上端面が開口しており、かつその下端部
には播種ホツパ1が下動したときに播種位置に突
入する先端が尖鋭状の固定爪5が取付けられてい
る。該固定爪5の機体進行方向Aに対する後面側
には播種ホツパ1からの種子を落下案内する種子
案内溝1bが形成されている。
6は尖鋭状の可動爪であつて、該可動爪6は固
定爪5の後面側に対向し、かつ後方B方向に開閉
自在に枢着されており、上記固定爪5と可動爪6
とによつて播種機構が構成されている。可動爪6
は播種位置に突入した固定爪5に接する位置から
後方B方向へ回動することにより、種子落下口1
cを開くと同時に播種穴1aを開口する作用をす
るものである。そして、可動爪6はアーム7およ
びロツド8等により前記上下往復動するプランタ
アーム2に連動され、播種ホツパ1の上下往復動
に同期して、それが最下位に至つた際にのみ可動
爪6が後方B方向に回動し、上動に同期して種子
落下口1cを閉じるようになつている。
可動爪6はその下方への突出長さが固定爪5の
それよりも種子径以上短くしてあつて種子を傷つ
けないようにしている。9は種子繰出機構であつ
て、該種子繰出機構9は上方の種子供給位置に設
けられ、播種ホツパ1の上下往復動に同期して、
播種ホツパ1が種子供給位置に至つた際に一定量
の種子を繰出すものである。
10は種子繰出機構9の繰出ロール、11はそ
の種子供給ホツパである。
このように、上記の如き播種装置は、動力走行
する従来の田植機を利用して装備できるものであ
る。
叙上の如く構成されたものにおいて、種子ホツ
パ1はプランタアーム2の上下往復動によつて、
上方の種子供給位置と下方の播種位置間を田植機
のプランター軌跡を利用した一定のループ状軌跡
をえがいて上下往復動するが、上方の種子供給位
置では、種子繰出機構9から繰出される一定量の
種子が供給される。そして、播種ホツパ1が下動
して播種位置に至ると、その下端部に設けた尖鋭
状の固定爪5が土面に突入し、これに続いて可動
爪6が後方B方向に回動して種子落下口1cを開
くと同時に、播種穴1aを開口するので、播種ホ
ツパ1内の一定量の種子は固定爪5の種子案内溝
1bに沿つて落下し、播種穴1aに種子が播きつ
けられる。次いで播種ホツパ1の上方への移動に
より、固定爪5および可動爪6は播種位置から抜
出て種子落下口1cを閉じるが尖鋭状の可動爪6
で開口された播種穴1aはその勾配が急であるた
め、固定爪5および可動爪6が抜出すと直ちに周
囲の土が崩れ落ちて播種穴1aが塞がる。
このため、覆土輪等は必要がない。なお、未耕
地のような固い土面では播種穴1aが上記のよう
に塞がらない場合があるが、この場合には種子と
共に少量の籾殻等を注入したり、あるいは鎮圧輪
を備えて土面を鎮圧して播種穴を塞ぐようにすれ
ばよい。
このように、播種位置には先ず固定爪5が突入
し、ついで固定爪5の後面側に対向した可動爪6
の回動により播種穴1aがあけられた後、固定爪
5の種子案内溝1bに案内されて種子が確実に播
種穴1aに注入されるので、播きつけられた種子
は不規則に移動することがなく、且つ播種深さも
安定して、常に均一間隔に点播することができ
る。
また、上下動するプランタアーム2の慣性力を
利用して尖鋭状の固定爪5が播種位置に突入し、
ついで可動爪6が播種穴1aをあけて種子を注入
するので、未耕起の固い土面や軟弱な土面にも、
小動力でしかも均一深さに播きつけることがで
き、さらに、田植機様のループ状軌跡で上下往復
動させ、該軌跡に合つた爪形状とし、可動爪6は
固定爪5より短くしてあるので、可動爪6の開閉
時に種子を損傷させることはなく、しかも可動爪
6は後方B方向へ開く動作をするので、該可動爪
6に土が付着することがなく、たとえ降雨後のよ
うに土面が著しく湿つている場合であても、土の
付着による障害は全く生じない。
これを要するに、本考案は、田植機のプランタ
アームの先端部に、上方の種子供給位置と下方の
播種位置間を往復動する播種ホツパを設け、上記
種子供給位置に、一定量の種子を播種ホツパに供
給する種子繰出機構を設けると共に、前記播種ホ
ツパの下端部には、その下動に同期して播種位置
に突入して種子を落下案内する尖鋭状の固定爪
と、該固定爪の後面に対向して種子落下口を開け
ると同時に播種穴を開き、かつ上動に同期して種
子落下口を閉じる尖鋭状の可動爪とによつて構成
される播種機構を設けたから、播種位置には播種
穴をあけて一定量の種子を不動状態を保つて均一
間隔に点播することができ、また、軟弱な土面は
勿論、未耕起の固い土面にも小動力でしかも均一
深さに種子を確実に播きつけることができる許り
でなく、作溝器や覆土輪等を必要とせず、降雨後
等の場合でも土の付着による障害がなく、円滑か
つ的確に播種作業を行うことができる。しかも従
来の田植機を有効に利用して播種作業を行うこと
ができる等きわめて有用な実用的効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る播種機の一実施例を示すも
のであつて、第1図は要部の縦断側面図、第2図
は同上一部の拡大側面図である。 図中、1はクランク、4はベルクランク、5は
固定爪、6は可動爪、9は種子繰出機構である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 田植機のプランタアームの先端部に、上方の
    種子供給位置と下方の播種位置間を往復動する
    播種ホツパを設け、上記種子供給位置に、一定
    量の種子を播種ホツパに供給する種子繰出機構
    を設けると共に、前記播種ホツパの下端部に
    は、その下動に同期して播種位置に突入して種
    子を落下案内する尖鋭状の固定爪と、該固定爪
    の後面に対向して種子落下口を開けると同時に
    播種穴を開き、かつ上動に同期して種子落下口
    を閉じる尖鋭状の可動爪とによつて構成される
    播種機構を設けたことを特徴とする播種機。 (2) 可動爪の下方への突出長さを固定爪のそれよ
    りも種子径以上短くしたことを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の播種機。
JP18297682U 1982-12-01 1982-12-01 播種機 Granted JPS5987208U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18297682U JPS5987208U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 播種機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18297682U JPS5987208U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 播種機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5987208U JPS5987208U (ja) 1984-06-13
JPH0122404Y2 true JPH0122404Y2 (ja) 1989-07-04

Family

ID=30396121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18297682U Granted JPS5987208U (ja) 1982-12-01 1982-12-01 播種機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5987208U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193829A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Hibara Seisakusho:Kk シードフィーダ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111903281A (zh) * 2020-08-14 2020-11-10 李雄林 一种大跨度行走破土式间作辅助播种机构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715606U (ja) * 1980-06-28 1982-01-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157813U (ja) * 1979-04-28 1980-11-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715606U (ja) * 1980-06-28 1982-01-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011193829A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Hibara Seisakusho:Kk シードフィーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5987208U (ja) 1984-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102523797B (zh) 一种玉米定向插种装置
JPH0122404Y2 (ja)
CN107736110A (zh) 一种双桶人工播种工具
CN206977985U (zh) 一种小型手推式饲用高粱播种机
CN208987277U (zh) 一种农用施肥播种机
KR200209474Y1 (ko) 파종장치
JPH0543616Y2 (ja)
CN107889586A (zh) 一种便携式播种器
US5067421A (en) Seed-dispensing apparatus
CN207754047U (zh) 一种小型人工播种装置
JPS63287410A (ja) 直播機
CN2393313Y (zh) 烤烟漂浮育苗播种器
CN207836141U (zh) 一种便携式播种器
JP3563470B2 (ja) 偏平種子播種機用鎮圧具
DE3162421D1 (en) Method and apparatus for depositing seed in precision seeding
JP3544248B2 (ja) 野菜移植機
JPS6112734Y2 (ja)
CN2349747Y (zh) 一种二次同步施肥的施肥播种机
SU893155A1 (ru) Устройство дл посева сем н
CN113099790A (zh) 一种萝卜种植用定距种植装置及其实施方法
KR19980065042A (ko) 종묘판 파종기용 씨앗공급장치
KR20220129972A (ko) 파종기용 종자공급장치
JPH0126179Y2 (ja)
JPH0984416A (ja) 野菜移植機の殺虫剤散布装置
JP3341317B2 (ja) 作孔装置