JPH01223977A - 微小容量速度応答型ペースメーカ - Google Patents

微小容量速度応答型ペースメーカ

Info

Publication number
JPH01223977A
JPH01223977A JP1016541A JP1654189A JPH01223977A JP H01223977 A JPH01223977 A JP H01223977A JP 1016541 A JP1016541 A JP 1016541A JP 1654189 A JP1654189 A JP 1654189A JP H01223977 A JPH01223977 A JP H01223977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pacemaker
rate
term
patient
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1016541A
Other languages
English (en)
Inventor
Tibor A Nappholz
ティバー・エイ・ナツプホルツ
John R Hamilton
ジョン・アール・ハミルトン
James C Hansen
ジェイムズ・シー・ハンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Telectronics NV
Original Assignee
Telectronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22532846&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01223977(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Telectronics NV filed Critical Telectronics NV
Publication of JPH01223977A publication Critical patent/JPH01223977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/368Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential comprising more than one electrode co-operating with different heart regions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/36514Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • A61N1/36514Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure
    • A61N1/36521Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential controlled by a physiological quantity other than heart potential, e.g. blood pressure the parameter being derived from measurement of an electrical impedance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は速度応答型ペースメーカに関するものであり
、特に、速度制御パラメータが微小容量であるような、
この種のペースメーカに関するものである。
ナフォルズ外(Napphols et at、)の名
前による特許第4,702,253号においては、その
速度制御パラメータが微小容量であるような速度応答型
ペースメーカが開示されている。微小容量は時間の関数
としての吸入される空気量の大きさである。吸入される
空気量が大きくなればなる程に、ペース速度を高める必
要性が大きくなる。微小容量は前述された特許のペース
メーカ(以後は、“ナフォルズ外のペースメーカ”とし
て参照される)において3電極リード線を備えることに
より計測される。
これらの電極のIIIIは通常の態様で使用されて、エ
レクトログラム信号のセンスおよび患者の心臓のペース
操作がなされる。他の2個のtiは微小容量の計測のた
めに使用される。これらの2個の電極は患者の胸腔の近
傍において血管内に配せられる。これらの電極の一方と
ペースメーカのケースとの間で電流パルスが周期的に加
えられる。他方の電極とペースメーカのケースとの間の
電圧が計測されるが、この電圧は血管内の血液インピー
ダンスの関数である。また、この血液インピーダンスは
電圧に依存するものである。かくして、インピーダンス
計測における変調は微小容量を決定するために使用され
る。各呼吸行程の間のインピーダンス変化の程度は潮流
X(各呼吸において含まれる空気量)を表わすものであ
る。そして、固定された時間的周期にわたって個別の潮
流量計測を加算して、ファクタとしての呼吸速度を導入
することにより、微小容量を導出することができる。
多くの速度応答型ペースメーカについての一般的な問題
の一つは、速度制御パラメータ(温度、Q−Tインタバ
ル、血液中の酸素含有量等)が、新陳代謝の要求に対し
てなすことがないという理由のために、時間的に極めて
ゆっくりと変化できるということである。そして、この
ような変化はペース速度における永久的な変化として反
映されることはない1例えば、ナフォルズ外のペースメ
ーカにおいて、該ペースメーカのリード線の位置がずれ
て、血液インピーダンスの計測において永久的なバイア
スがあるときには、速度における永久的なバイアスはな
いことになる。同様にして、いずれかの速度制御パラメ
ータの計測において、長期にわたって薬品で誘導された
変化は、ある種の態様でバランスされ、どのような計測
が含まれているものも真の新陳代謝の要求を反映して、
外部的なファクタで影響されることがないようにされる
微小容量の計測に対する外部的な影響を克服するために
、ナフォルズ外のペースメーカにおいて採用されている
基本的な技術は、外部的なファクタがよりゆっくりと生
起しても、微小容量の計測におけるストレス関連(動作
関連を含む)の変化は比較的迅速であるという認識に基
づくものである。
ここでなされるべきことは、微小容量についての2個の
平均値を導出することであって、前記平均値の一方はス
トレス・レベルにおける変化を表わす短期的な値であり
、また、その他方は該短期的な値の変動に対する基準線
としての作用をする長期的な値である。他方から一方を
減算して、その差を速度制御のために使用することによ
り、長期的な影W(これは双方の平均に反映される)は
キャンセルされて、短期的な影響だけが残留される。
このやり方に対する問題の一つは、時間的に極めて長期
にわたって動作をすることができる患者がいるというこ
とである。このような患者が始めに動作を開始したとき
には、微小容量についての当該患者の短期的な平均値は
、微小容量についての当該患者の長期的な平均値に関し
て迅速に増大し、そして、ペースメーカの速度が増大す
る。ただし、時間の経過につれて長期的な平均値も同様
に増大し、その正味の結果として、最大速度でのペース
操作が所望されるピーク動作の期間中でさえも、ペース
メーカの速度は最小速度に向けて降下することができる
。この発明の一つの目的は、長期にわたるストレスまた
は動作の間の、ペースメーカにおける速度の減少を防止
することである。
ナフォルズ外のペースメーカに関する他の問題は、イン
ピーダンス計測から微小容量を導出するために、アルゴ
リズムをもって行わねばならないということである。微
小容量とストローク容−lとの間で区別をする上での問
題があるものと考えられる。(先行技術においては、各
心臓鼓動における血液容量−一ストローク容量−一を新
陳代謝上の要求の大きさとして使用することが示唆され
ている。〉微小容量の計測を行うために使用される2個
の電極は血管内にあること、典型的には心臓室(hea
rt chaaiber)内にあることから、血液イン
ピーダンスはストローク容量および微小容量の関数であ
ると考えられる。実際には、血液インピーダンスは双方
の関数ではあるが、その計測は主として微小容量だけに
依存している。この理由は、計測チャンネルにおいて使
用されるフィルタとともになさねばならないからである
患者が60呼吸/分のような高速で呼吸することは希な
ことではあるが、高い呼吸速度が、例えば60鼓動/分
またはそれ以下のような、低い心臓鼓動の速度に近接す
ることは明らかである。尤も、通常の場合においては、
1呼吸に2またはそれ以上の鼓動が対応する。これの意
味することは、血液インピーダンス波形において、比較
的低周波の呼吸信号に重ね合わされた心臓鼓動による、
比較的高周波のリップルがあるということである。
適切な低周波のパスバンドのフィルタによって、計測信
号におけるストローク容量の効果の大部分を受は付けな
いようにすることができる。がくして、ストローク容量
と微小容量とを区別することで問題として考えられるこ
とは、実際上は殆ど関係がないということである。
ナフォルズ外のペースメーカにおいてインピーダンスの
計測に関する問題は、積分技術が採用されねばならない
ということである。血液インピーダンスの計測信号の処
理は、同一極性の半サイクルにわたって当該信号を積分
することによってなされる。ある特定の極性の全てのサ
ンプルが一緒に加算される。サンプルは固定された速度
で取られることから、当該積分で反映されるものは、各
呼吸の大きさ(サンプルの振幅)だけではなく、呼吸が
生じる速度(大きい値のサンプルがどのような頻度で生
じるか)も含まれる。インピーダンス信号の形状が矩形
波のそれであるとき、実際には、そのサンプリング速度
が十分に大きいときには、この技術によって、微小容量
についての十分な表現が与えられる。そして、その結果
としての信号が正確に表わすものは、基準線の上の、ま
たはその下の波形の領域である。ただし、正弦曲線が呼
吸信号の特徴をより多く表わすものであるときには、そ
の結果としての計測は、呼吸の平均的な大きさを反映す
るものではあるが、呼吸が生じるときの周波数を反映し
てはいない、この理由は、ある1個の半サイクルにわた
る正弦曲線の領域は、当該正弦曲線の周波数に拘わらず
同じであるためである。呼吸作用を表わす信号が正弦曲
線に近接するまで、ある−極性の半サイクルにわたって
当該信号を積分することでは微小容量の大きさが与えら
れることはできず、むしろ、潮流量だけが与えられる。
実際には、計測(3号は本質的に正弦曲線ではないけれ
ども、どのような範囲の正弦曲線成分が存在するにして
も、ナフォルズ外の技術によっては最大の正確性が与え
られない、この発明の別異の目的は、微小容量速度応答
型ペースメーカに対する改善された計測アルゴリズムを
提供することである。
先行技術のペースメーカについての第3の問題点は、少
なくとも3個の電極を有するリード線を必要とするもの
と信じられていたことである。この技術においては、双
極性のリード線が標準的なものである。多くの患者には
双極性のリード線が埋め込まれており、新しいペースメ
ーカのために3電極のリード線が必要とされたときには
、先行技術による速度非応答型のペースメーカは、同一
のリード線を用いてペースメーカを簡単に交換すること
により、速度応答型のペースメーカと置換することがで
きない、更に、医師に中には過去において使用したリー
ド線の感触を好む者もあり、また、速度応答型のペース
メーカを埋め込むことに対抗するファクタの一つとして
、新しい感触を有するリード線を必要とすることがある
。この発明の別異の目的は、通常の双極性のリード線と
ともに使用できる、微小容量の速度応答型ペースメーカ
を提供することにある。
この発明のペースメーカにおいては、短期的な値と長期
的な値との差があるスレッショルド値を超えたときに、
該長期的な値を凍結することにより、運動が持続してい
る間の、微小容量の短期的な値および長期的な値が互い
に近接させる(かくして、その差がゼロに近接する)こ
とで、その問題点が解決される。患者が運動を開始した
ときには、当該患者の短期的な計測値は増大する。かく
して、この短期的な値と長期的な値との差は増大し、ま
た、ペースメーカの速度も増大する。この増大が、リー
ド線の位置の変化のような、より永久的な効果を有する
ファクタに基づくものであるときには、長期的な平均値
も究極的には変化し、該2個の値の間の差も低減して、
その速度を減少させる。これは所望されるところである
。(ある時間的な周期にわたって、そのペース速度があ
るべきものよりも高くなるという事実を回避することは
できないけれども、これは危険なことではない。)しか
しながら、短期的な値の増大が実際に患者の運動の開始
に基づくものであるとき、また、当該患者が長期にわた
って運動を持続させるときには、長期的な値が短期的な
値まで増大しないことが所望され、かくして、患者が運
動を続けていてもそのペース速度が漸進的に減少するよ
うにされる。この発明においては、2個の平均値間の差
があるスレッショルドの限界を超えたときには直ちに、
また、超えた状態にある限りは長期的な値を凍結させる
ことによって、このような事態が回避される。かくして
、運動の開始に従って、それが終了するまでは前記の差
が高い状態に留まり、高い速度のペース操作が維持され
る。(リード線のずれや薬剤のような外部的なファクタ
は、臨床検査の期間にわたって、該差の値がスレッショ
ルドを超えるような結果をもたらさないことが認められ
た。その結果として、そのペース速度がそれを必要とし
ないときに初期的に増大したとしても、長期的な平均値
が短期的な平均値に追い付くとともに、より低い値に戻
ることになる。)微小容量の正確な計測を導出するとい
う問題点は、2個の分岐路におけるインピーダンス信号
のデジタル・サンプルについて操作を施すことにより解
決される。まず、デジタル・サンプルは絶対振幅に変換
されて、それらの平均値が導出される。
次に、連続的なデジタル・サンプルの符号が比較されて
、ゼロ交差の存在を検出するようにされる。
この発明の実施例においては、20個/秒の速度でサン
プルの処理がなされて、最後の10個のすンプルの符号
が最後のゼロ交差の次に続く信号の符号から変化したか
どうかの、ゼロ交差に対する検査がなされる。ゼロ交差
が検出されたときはいつでも、絶対振幅の平均値のサン
プルがとられ、短期的な計測値および長期的な計測値の
双方をアップデートするために該サンプルが使用される
。該短期的な計測値および長期的な計測値から、速度を
制御するための差信号が導出される。該絶対振幅の平均
値はインピーダンス信号の振幅に直接比例するものであ
り、かくして、それは潮流量の大きさを表わしている。
また、平均値におけるノイズの効果がキャンセルされる
(正負のバランスをとる)ことから、その計測値は正確
である。基準線の上下における短期的な行程は無視され
ることから、ゼロ交差の検出器はノイズから比較的に免
れるものであるために、患者の呼吸毎の双方での微小容
量の計測値をアップデートするために該平均値のサンプ
ルが使用される。その正味の効果は、短期的な平均値お
よび長期的な平均値が、患者の微小容量についての過去
の履歴をより忠実に表しているということである。
微小容量の速度応答型ペースメーカにおいて、通常の双
極性のリード線がどのようにして使用できるかに関して
は、双極性のリード線がそれとして動作する理由、それ
が動作しないものと信じられていた理由については、余
り問題にはならない。
チップ電極およびリング電極を有する通常の双極性のリ
ード線は、この発明の好適な実施例において使用されて
いる。チップ電極は、患者の心臓の壁に接触して、検出
およびペース操作のために使用される。このチップ電極
は、また、該チップとケースとの間の血液インピーダン
スを計測するためにも使用される。各計測サイクルの間
に使用される電流パルスは、リング電極とケースとの間
を流れる。上述されたナフォルズ外の特許においては、
3電極および4電極配列のものが説明されている。2電
極のリード線が全部の機能のために使用できないと信じ
られていた理由は次の通りである。
先行技術においては、血液インピーダンスを計測するた
めに、4電極配列のものがあった。ここで、4個の電極
が一列に配列されていて、2個の外部電極の問を電流が
流れ、2個の内部電極を横切って電圧計測がなされるも
のについて考察する。
このような配列においては、1個の電圧計測電極から他
方の電圧計測電極までの全経路を電流が流れる。計測の
実行のために使用される電流は、電圧の計測がなされる
2個の電極の間の全経路を流れねばならないと信じられ
ていた。
いま、ペース操作/検出操作およびインピーダンス計測
操作の双方のために使用されるべく双極性の!極が採用
され、また、電流が一方の電極に加えられ、電圧の計測
が他方の電極でなされるものとすると、そのケースは基
準点であるべきである。(他に基準として使用できるも
のはない、)その疑問とすることは、ケースとチップま
たはリングとの間に電流が加えられ、電圧の計測が該ケ
ースとチップまたはリングとの間でなされるべきかどう
かである。ここで考察している先行技術によれば、電圧
計−がなされる経路であって、その終了点がリングおよ
びケースであるような前記の経路が、全面的に電流経路
内に含まれているように、電流はチップとケースとの閏
で流れるべきである。
しかしながら、電流パルスがチップに加わるときには、
長期的なペース操作でのスレッショルドまたは突然の不
整脈に影響があり得ることから、これは実際的ではない
、その代替的なことは、リングとケースとの間に電流を
流すことだけであるが、これにはチップとケースとの間
での電圧計測がともなっていて、その2個の点は電流経
路のそれよりも大きい距離だけ離されている。このよう
な電圧計測が血液インピーダンスを正確に反映し、かく
して、微小容量の指示を与えるとは信じられていなかっ
た0通常の双極性のリード線が正確に動作することは、
この発明の譲受人の最近に導入されたメタ−M V (
tleta−MV>ペースメーカの動作における観察に
よって検証される。その理由として信じられていること
は、チップがリングとケースとの間になくても、チップ
における電圧がリングにおける電圧と同等であるように
、チップおよびリングが低インピーダンスの血液プール
内で一緒にされていることである。
この発明の別異の目的、特徴および利点は、以下の詳細
な説明を添付図面とともに考察することによって明らか
にされよう。
図面第1図はハイ・レベルのブロック構成図である。チ
ップ電極10およびリング電極12は、通常の双極性の
リード線において見出される。ペースメーカの全ロジッ
クはコントローラ28(個別のブロックは第3図に示さ
れているけれども、マイクロプロセッサを含むもので良
い)の制御の下にある。このコントローラはペースメー
カにおける種々のスイッチ(ここでは2対だけが示され
ている)を動作させるものである。ペースメーカがペー
ス操作または検出操作をしているときはいつでも、スイ
ッチS2aおよびS2bは閉にされている。ペース操作
のために、PAGE導体26上でのパルス・ゼネレータ
18に対するコマンドがコントローラによって発生され
る。そして、チップ電極およびリング電極に対する電流
パルスがスイッチS2aおよび’s2bを通して加えら
れる。
センス・アンプ16は、その電極上で心臓信号の検出を
する。(ペース操作の間はセンス・アンプを無効にする
ような、当該技術において良く知られている種々のi能
は、この発明とは関係がないから示されていない、)自
発的な心臓の鼓動または喚起された心臓の鼓動の検出に
より、コントローラ28に向けて伸長されたLOAD導
体24トにパルスが現れるようにされる。この“装荷(
load)”機能は、後述されるように、第3図上のタ
イマ62における初期値の装荷操作とともになされるも
のである。
コントローラ28が導体20にパルスを加えて、計測が
必要とされていることをブロック14に告知したときに
、インピーダンスの計測がなされる。
このときには、スイッチSla、Slbは閉にされ、ま
た、スイッチS2a、S2bは開にされる。
リング電極12に加えられた電流は、該リングおよびケ
ースを通して流れる。数字30で象徴的に示されている
ケースは、ペースメーカ回路に対する基準電位点として
作用するものである。血液インピーダンスの計測は、チ
ップ電極10とケースとの間の電位を決定するブロック
14によってなされる。サンプルの導出は20個/秒の
速度でなされ、また、デジタル・サンプルは導体22を
超えてコントローラ28に伸長される。このインピーダ
ンス計測は、上述のナフオルズ外の特許において説明さ
れているようになされる。
双極性のリード線の配置は第2図に示されている。チッ
プ電極10は患者の右心室または右心房の壁部と接触し
ている。リング電極12は右心室内にある。上述された
ように、そのインピーダンス計測は、インピーダンス計
測回路の一部であるフィルタ(ナフォルズ外の特許にお
ける第1図を参照)の特性のために、ストローク容量よ
りも遥かに大きい範囲まで、微小容量の反映をしている
この発明の好適な実施例においては、インピーダンス信
号のフィルタ処理は、その中心周波数が0.2H2であ
る2極フイルタによってなされる。
そのゲインの減少は、0.05Hzおよび0.81(z
の周波数において、2のファクタ(6dB)をもってな
される。
この発明の実施例においては、デジタル・サンプルは2
0個/秒の速度で導出されて、第3図における導体22
上に現れる。絶対振幅抽出器40は各デジタル・サンプ
ルの絶対振幅を導出させる。
これの簡単に意味することは、負の符号が正の符号に変
化されることである。これらのデジタル・サンプルの平
均値はゼロである。その理由は、インピーダンス計測ブ
ロック内のフィルタのゲインが、周波数ゼロ(DC)に
対してはゼロだからである。全部のサンプルから符号を
取り除くことにより、平均化器42は該サンプルの絶対
振幅についての現在の平均値を導出させる。該平均化器
の時定数は短くされて、その出力部におけるデジタル値
が数呼吸にわたる平均的な潮流量を表わすようにされて
いる。該絶対振幅が呼吸インピーダンス信号を表わして
いることから、サンプルを加算してその平均をとること
により潮流量の大きさが与えられる。
符号抽出器44は各サンプルの符号だけを調べている。
サンプルの符号を表わしている連続的なビットはゼロ交
差検出器46に伝送される。このゼロ交差検出器の機能
は、計測信号の極性が変化した時点を確立させることで
ある。これが生じたときはいつでも、サンプラ48がト
リガされて、平均化器42によって表された平均値のサ
ンプルが取り出される。このサンプルは、短期平均化器
50および長期平均化器52の双方に伝送される。
ここで注意されるべきことは、−呼気および一吸気の間
に基準線と交差したとき、各呼吸の間に、ゼロ交差検出
器は、その出力部においてパルス出力を2回発するとい
うことである。かくして、呼吸毎に2個のサンプルが取
り出される。所望されることは、関心のあるパラメータ
(に比例しているもの)を表わす計測でありで、正確な
値ではないことから、このようなことは重要ではない、
このような作業の企画のためには、ゼロ交差検出器が適
切に機能することが重要である。そうでないときには、
多すぎるサンプルまたは少なすぎるサンプルが取り出さ
れて、ブロック50および52によって導出される2個
の平均値が短期計測および長期計測を正確には表さなく
なる。゛多数決”タイプの技術がゼロ交差の検出のため
に使用される。−最内には、最後の0.4−1.0秒に
おける最近のサンプルの少なくとも60%が、最後のゼ
ロ交差後の信号とは反対の符号を有しているときには、
ゼロ交差が生起したものとされる。このお発明の好適な
実施例で必要とされることは、最後の0.5秒における
最近のサンプルの少なくとも70%が、最後のゼロ交差
後の信号とは反対の符号を有することである。
上述されたように、正弦波の交番サイクル(同−i性の
もの)を単に積分することにより、または、整流された
正弦波を積分することにより、該正弦波の振幅に比例し
た値が生成されるけれども、その周波数を反映するもの
ではない、しかしながら、呼吸操作を表わす信号は正弦
波ではないことから、ナフォルズ外の特許において開示
されている計測技術が有効である。それにも拘わらず、
信号内に正弦波成分がある範囲において、積分技術によ
っである程度のエラーが導入される。第3図の装置を用
いるときには、このようなエラーはない、平均化器42
の出力部における各平均値サンプルで表されるものは、
呼吸インピーダンス信号の最後の数個の積分の平均値、
即ち潮流量である。
短期平均化器および長期平均化器から導出される値は、
それらに対して伝送されたサンプルの振幅に依存するだ
けではなくて、該サンプルが伝送される速度にも依存す
るものである。(それぞれの  −時定数は、その一方
は1分間よりも億かに少なく、その他方はほぼ1時間で
ある。)ゼロ交差が検出される毎に1個のサンプルを伝
送することにより、呼吸操作の速度は短期および長期の
微小容量の値にも反映されている。微小容量を導出する
アルゴリズムにおける2個の重要な局面は、平均化器4
2を用いることで、ノイズの効果が振幅についての考慮
から取り除かれること、および、ゼロ交差の正確な検出
が多数決技術によって確実にされることである。
第4A−第4E図には、第3図における左側の回路の動
作が描かれている。波形4Aは呼吸インピーダンス信号
そのものである。そのピークからピークまでの振幅がm
流量に対応している。波形4Bで示されるものは信号の
整流効果、即ち、信号の絶対振幅を取ることの効果であ
る。波形4Cで示されるものは整流されたインピーダン
ス信号の、時間の関数としての平均値である。このよう
なアナログ信号は第3図では生成されないけれども、平
均化器42で導出されるデジタル値は、任意のサンプリ
ング時点において、第4C図に示されたアナログ値に対
応している。第4A図の信号にゼロ交差があるときはい
つでも、周期的に1個のサンプルが取り出される。そし
て、そのサンプル値は第4D図における縦線で表されて
いる。これらのサンプルの平均をとることで、第4E図
に示されるように、ステップ状の信号が得られる。
これらのサンプルは第3図における平均化器50および
平均化器52に加えられる。そして、ブロック50およ
び52の各々の出力は、その入力部における各サンプル
の振幅に依存するだけではなく、サンプルが加えられる
速度および該平均化器の時定数にも依存するものである
。(第4E図に示されているものは、2個の異なる時定
数について考えることなく、−最北された平均化器の出
力である。) 医学・生物工学会(Medical and Biol
ogicalEngineering)による1973
年5月発行の、“簡単なインピーダンス呼吸記録器およ
び容量積分器(Si請ple Impedance P
neumograph and Volu+neInt
egrator)”なるタイトルの技術的注釈書(Te
chnical Note)の第352−353頁が参
照される。当該技術的注釈書においては、微小容量はピ
ーク値をサンプリングすることで計測され、また、ロウ
・パス・フィルタを用いてそれらの積分がなされている
。これは、この発明の技術とは対照的なものであって、
この発明においては、潮流量はインピーダンス信号の平
均的な整流値を計測することによって評価され、また、
速度の評価のためにゼロ交差が使用されている。ピーク
の計測に対するノイズの影響は、平均値に対するそれよ
りも遥かに重大なものである。[ゼロ交差検出器は必ず
しもピーク検出器よりは正確なものではないけれども、
多数決技術に基づくこの発明のゼロ交差検出器は、通常
のゼロ交差検出器よりも遥かに正確なものである。] 第3図で指示されているように、長期平均化器52から
導出される値は、約1時間のインタバルにわたって計測
された微小容量を表わすものである。短期平均化器50
から導出される値は、最後の1分間より短い間(例えば
、30秒)における微小容量の計測に基づくものである
。加算器54から導出される該2個の信号間の差は、図
においてはΔMVとして表されている。これはペース操
作速度を導出する制御信号である。新陳代謝を要求する
長期平均値に関して短期平均値が増大するにつれて、そ
のペース操作速度が増大する。これに対して、その差が
減少するときには、ペース操作速度が減少する。
任意の瞬間におけるΔMVの値がリミタ56の入力部に
加えられる。リミタ56に対する他方の入力はΔMVM
AXであって、その大きさについては後述されるが、ペ
ースメーカのエスケープ・インタバルを制御することが
できる最大のΔMVとして作用するものである。ΔMV
の現在の値が、または、ΔMVより小さいときにはΔM
VMAXが加算器58の負の入力部に加えられる。最大
インタバルとして参照される量のものが該加算器の正の
入力部に加えられる。最大インタバルは、医師によって
セットされた量である、ペースメーカの最小速度に対応
するものである°。その差はタイマ62の入力部に加え
られる。ペースメーカのセンス・アンプによる装荷信号
が導体24上で導出されたときに、該タイマには差の値
が装荷される。
クロック64のパルスはデバイダ66に加えられる。該
デバイダにおいては、プリスケーラとして参照される量
によってクロック・パルスが分割される。そして、その
結果としてのパルスは、クロック自体よりは低い速度を
もって、タイマ62の減少入力部に加えられる。デバイ
ダ66の出力部に1個のパルスが現れたときはいつでも
、タイマ62におけるカウント値が減少される。該タイ
マのカウント値がゼロまで減少されたときには、ペース
導体26上に1個のパルスが現れて、第1図におけるパ
ルス・ゼネレータ18をトリガするようにされる。タイ
マのカウント値がゼロまで減少する以前に自発的な鼓動
が検出されたときには、新しい値がタイマ62に装荷さ
れて、ペース操作パルスは発生されない、ペースメーカ
が標準的なVVIモードで動作するようにされるのは、
この態様においてである。
ここで明らかにされることは、ΔMVの量が増大すると
ともに、より小さい量(R大インタバルからΔMVを引
いたもの)がタイマに装荷されるということである0次
に、これの意味することはペース操作速度が増大すると
いうことであって、より大きいΔMVのために必要とさ
れることである。ΔMVがゼロであるときには、タイマ
に装荷されるものは最大インタバルだけである。該最小
のペース操作速度によって付与されたものを超えて新陳
代謝の要求がないときには、この結果として生じる最小
速度が、正確に必要とされているものである。かくして
、最大インタバルの量は単に最小速度に対応するインタ
バルであり、通常のペースメーカには、医師が最小速度
をプログラムすることを許容するテレメータ装置が装備
されている。このテレメータ装置68は第3図に示され
ている。別異の値(図示されない)の中では、後述され
る理由のために、ΔMVがペースメーカから通常のタイ
プの外部プログラマ(図示されない)に伝送される。該
プログラマは、次に、第3図の回路において必要とされ
る4個の値をプログラムする。
(この技術分野で知られているように、パルス振幅のよ
うな別異の値をプログラムすることは可能であるが、こ
れはこの発明とは関連がない。)プリスケーラの値もプ
ログラマから導出されて、デバイダ66の入力部に加え
られる。プリスケーラの値が大きくなればなる程、タイ
マ62の減少する速度が低下して、エスケープ・インタ
バルが長くなることは明らかである。
プログラマから導出される第3の値は ΔMVMAXである。この値は最大速度(通常のペース
メーカでプログラム可能な別異の量)に対応している。
これらの幾つかの値がどのようにして導出できるかは、
全体的なプログラム操作手1;(資)を考察することに
よって理解される。
ペースメーカが始めに埋め込まれたときには、患者は約
1時間の休息をとる。微小容量の長期的な平均値は通常
の態様でブロック52によって導出される。患者は、次
に、自己のピーク速度で呼吸するまで運動をするように
告知される。この時点において、ブロック50によって
導出される短期的な平均値は、現在の状態(長期的な平
均値において反映されたもの)に対するその最大値であ
る。かくして、加算器54の出力部におけるΔMV値は
、そのペース操作速度を制御するために使用される最大
制御信号に対応している。注意されるべきことは、患者
を自己のピークの運動速度まで上げる短期間において、
長期的な値は有意の程度に変化することはできず、ここ
で導出されたΔMVは実際にピークの新陳代謝の要求に
対応しているということである。第3図の右底部で示さ
れているように、この値はペースメーカからテレメータ
式に取り出される。プログラマで計測される値はΔMV
MAXとして使用されるものであって、この値はプログ
ラマからペースメーカに向けてテレメータ式に戻される
。当該値自体は最大速度に対応するものではない、それ
は、ペースメーカの正常な動作期間中に、加算器58に
対する入力としてΔMVに対して許容された最大値とい
うだけのことである。これはランナウェイ・プロテクシ
ョン(runaway protection)の形式
である。長期的な変化はあろうが、長期にわたる動作に
おいて短期間な平均値および長期的な平均値に対して同
様な態様で影響が及ぼされて、該2個の平均値が長期的
な変化または短期間な変化によってどのように影響され
ようとも、初期的にセットされたΔMVMAXは依然と
して当て嵌まることになる。
(商用のメターMVペースメーカにおいては、プログラ
マはΔMVMAXに対する60個の値の中から1個を選
択することができるものであって、ΔMVに最も近い1
個を選択して、その設定の手順遂行の間にペースメーカ
からテレメータ式に送るようにされる。) クロック64の動作は32KHzの速度でなされる。上
述されたように、プリスケーラの値によって決定される
ものは、タイマ62が減少される速度である。そのペー
ス操作速度はタイマ62に装荷された初期値に逆比例し
ている。かくして、当該ペース操作速度は最大インタバ
ルとリミタ56の出力との差に逆比例している。このペ
ース操作速度は、また、プリスケーラの値にも逆比例し
ているが、その理由は、当該値が大きければ大きい程、
タイマ62のタイム・アウトの頻度が小さくなるからで
ある。かくして、医師によって所望される最大速度、お
よび、医師によって所望される最大速度の面から、ペー
スメーカの動作を特徴付ける2個の方程式が存在する。
該最大速度は、2個のファクタの積によって除算される
、何等かの定数(これはクロック速度の関数である)に
等しい。
その1個のファクタはプリスケーラの値である。
その他方のファクタは最大インタバルと6M V M 
A Xとの間の差であるが、その理由は、最大速度のた
めには、リミタの出力がその最大のもの(これがΔMV
MAXである)であるべきだからである、他方の方程式
によって最小速度が規定される。この最小速度は2個の
ファクタによって除算された同様な定数に等しい、これ
らのファクタの一方は再びプリスケーラであり、その他
方は単に最大インタバルである。そして、ΔMVがゼロ
であり、リミタ56の出力がゼロであるときに、該最小
速度が得られる。かくして、2gの方程式および2個の
未知のものがあり、医師またはプログラマは、最大イン
タバルおよびプリスケーラの2個の量に対する解を出す
ことができる。この量はペースメーカに対してテレメー
タ式に送られて蓄積され、当該ペースメーカの動作につ
いて後での制御をするようにされる。
ここで注意されるべきことは、最大インタバルは最小速
度の単なる逆数ではないということである。ここで用い
られている“最大インタバル”なる用語は、最小速度を
生成させるために指定された量である。ただし、当該量
の実際の値は、2個の未知のものに対する2個の方程式
の解に依存するものである。医師が所望できるのは、2
人の患者に対して同じ最小および最大速度を生成させる
ことである。その設定の手順遂行の間に、これら2人の
患者が運動をするようにされているときには、ペースメ
ーカからテレメータ式に送られる異なったΔMV値を有
することになる。これらのテレメータ式に送られた値は
、各々の場合にリミタ56に加えられるΔMVMAXと
して作用するものであって、これら2個の値は異なって
いる。
ΔMVMAXは加算器58に対する1個の入力であるこ
とから、2人の患者が同じ最小および最大速度を持つも
のとするときには、同様にして、最大インタバルの量が
これらの患者に対して異ならねばならないことは明らか
である。各患者に対して導出されるべき最大インタバル
およびプリスケーラの値を許容するものが、2個の方程
式に対する解である。
第3図において、これまでに説明されずに残っている要
素はコンパレータ60だけである。
ΔMVの値は該コンパレータの正の入力部に供給され、
また、このコンパレータの負の入力部には基準スレッシ
ョルドが供給される。この基準スレッショルドは、設定
の手順遂行の間にプログラムされる第4の値である。Δ
MVが基準スレッショルドを超えたときはいつでも、コ
ンパレータの出力がハイになって、長期平均化器52を
禁止する。
実際に生じることは、大きい値のΔMVは運動を表わす
ものとされることである。患者が運動を停止するまでは
、長期的な平均値は増大しない。1時間程後で増大が許
容されたときには、短期的な平均値に近接する。この長
期的な平均値が増大するとともに、ΔMVは小さくなり
続け、また、ペース操作速度はその高い初期値から低減
する。−旦患者が運動を開始してそのペース操作速度が
増大したときには、時間が経過したというだけでは、当
該速度が簡単には減少しないことが所望される。
長期的な平均値が凍結されるのはこのためである。
早暁、患者が運動を停止して、短期的な平均値が低減し
たときには、ΔMVは基準スレッショルドよりも小さく
なり、また、長期的な平均値は通常の態様で変化するこ
とが許容される。この発明の実施例においては、該基準
スレッショルドはΔMVMAXの半分に等しい、ただし
、この50%レベルは固定されたものではなく、所望に
応じて、医師により別異にプログラムされることができ
る。
その−最内な技術により、伸長された運動の期間を許容
しながら、微小容量計測の基準線に対する長期的な適合
が許容される。この発明の実施例においては、該スレッ
ショルドは最小速度と最大速度との中間にある。これを
攬言すれば、ΔMVが中間速度に対応する値まで増大し
たときには、ΔMVが中間速度の値を下回って減少する
まで、長期的な平均値が凍結される。
この発明の説明は、ある特定の実施例に即してなされた
けれども、この実施例は、この発明の原理を適用する上
での単なる例示的なものであることが理解されるべきで
ある。この発明の精神および範囲から逸脱することなく
、その中での多くの改変が可能であり、また、別異の配
列が案出できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例のブロック図、第2図は、
ペース操作および検出操作とともに、微少容量の計測に
有効に使用される、通常の双極性リード線について、患
者の右心室における配設を示す描画図、第3図は、イン
ピーダンス計測のデジタル・サンプルに対して操作して
、パルス ゼネレータ18に伸長するためのペース操作
コマンドを導出するように、第1図のコントローラ28
の波形を示す描画図である。 10:チップ電極、 12:リング電極、 14:インピーダンス計測、 16:センス・アンプ、 18:パルス・ゼネレータ、 28:コントローラ。 FIG、/ FIG、2

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)患者の心臓を制御された速度で脈動させるための
    手段; 前記脈動手段を患者の心臓に結合させるためのチップ電
    極およびリング電極を有する双極性のリード線であって
    、前記脈動手段は前記チップ電極に対してペース電流パ
    ルスを伸長させており、前記チップ電極は心臓壁部にお
    いて位置決め可能にされ、前記リング電極は患者の胸腔
    の近傍における血管内で位置決め可能にされている前記
    双極性のリード線; 前記リング電極に対して計測電流パルスを周期的に加え
    るための手段; 前記リング電極に対する計測電流パルスの印加に応答し
    て、前記チップ電極とペースメーカ内の基準点との間の
    血液インピーダンスを計測するための手段であって、血
    液インピーダンスは患者の胸圧に従って変動する前記計
    測手段;前記計測手段に応答して患者の微小容量を決定
    するための手段;および 患者の微小容量に従って前記制御された速度を変化させ
    るための手段; から構成されている速度応答型ペースメーカ。
  2. (2)患者の心臓を制御された速度で脈動させるための
    手段; 前記脈動手段を患者の心臓に結合させるためのチップ電
    極およびリング電極を有する双極性のリード線; 前記リング電極と基準点との間で周期的に電流パルスを
    流し、前記チップ電極と前記基準点とを横切る電圧を計
    測することにより、血液インピーダンス信号を導出する
    ための手段;および前記血液インピーダンス信号に従つ
    て前記制御された速度を調整するための手段; から構成されている速度応答型ペースメーカ。
  3. (3)前記調整手段に含まれているものは、前記血液イ
    ンピーダンス信号の短期平均および長期平均を導出する
    ための手段、前記短期平均と長期平均との差を導出する
    ための手段、および、導出された差に従って前記制御さ
    れた速度を変化させるための手段である、請求項2の速
    度応答型ペースメーカ。
  4. (4)前記導出された差がスレッショルド値を超えてい
    ることに応答して前記長期平均の導出を禁止するための
    手段が更に含まれている、請求項3の速度応答型ペース
    メーカ。
  5. (5)前記平均を導出するための手段に含まれているも
    のは、比較的短いインタバルにわたって前記インピーダ
    ンス信号の平均値を表わすサンプルを発生させるための
    手段、および、前記インピーダンス信号におけるゼロ交
    差を検出し、これに応答して、前記短期平均および長期
    平均の各々が新たに発生されたサンプルに従つてアップ
    ・デートされるための手段である、請求項3の速度応答
    型ペースメーカ。
  6. (6)前記短期平均および長期平均は、少なくとも振幅
    の程度によって異なる時定数をもって導出される、請求
    項5の速度応答型ペースメーカ。
  7. (7)パルス発生手段: パルス発生手段を患者の心臓に結合させるための手段; 速度制御パラメータ(RCP)をモニタするための手段
    ; 前記RCPの短期平均値および長期平均値を導出するた
    めの手段; 前記短期RCP値と長期RCP値との間の差を導出し、
    これに従って前記パルス発生手段の速度を調整するため
    の手段;および スレッショルド値を超えている前記差に応答して、前記
    長期RCP値における変化を禁止するための手段; から構成されている速度応答型ペースメーカ。
  8. (8)前記スレッショルド値はプログラマブル・パラメ
    ータである、請求項7の速度応答型ペースメーカ。
  9. (9)前記結合手段は双極性のリード線であり、また、
    前記モニタ手段は、前記双極性のリード線を用いた電気
    的計測を実行することにより前記RCPをモニタする、
    請求項7の速度応答型ペースメーカ。
  10. (10)連続したサンプルの符号から信号におけるゼロ
    交差を決定すること; 連続したサンプルの絶対振幅を平均すること;および 絶対振幅の平均について選択された値を平均することで
    あって、各選択された値はゼロ交差が生じたときの絶対
    振幅の平均であるもの;の諸ステップからなる、呼吸イ
    ンピーダ ンスの連続サンプルから患者の微小容量を決定するため
    の方法。
  11. (11)ゼロ交差を決定するステップは、最後の0.4
    −1.0秒における最新のサンプルの少なくとも60%
    が、最後のゼロ交差の後での信号と反対の符号を有して
    いるときを確認することである、請求項10の方法。
  12. (12)前記呼吸インピーダンス信号のサンプルは、双
    極性のペースメーカのリード線における胸圧の関数であ
    る電気的血液特性をサンプリングすることによって導出
    される、請求項11の方法。
  13. (13)連続したサンプルの符号から信号におけるゼロ
    交差を決定すること; 連続したサンプルの絶対振幅を平均すること;および 結果としての平均はゼロ交差が生じたときの速度に比例
    しているように、前記絶対振幅の平均のサンプルを平均
    すること; の諸ステップからなる、呼吸インピーダンスの連続サン
    プルから患者の微小容量を決定するための方法。
  14. (14)ゼロ交差を決定するステップは、最後の0.4
    −1.0秒における最新のサンプルの少なくとも60%
    が、最後のゼロ交差の後での信号と反対の符号を有して
    いるときを確認することである、請求項13の方法。
  15. (15)前記呼吸インピーダンス信号のサンプルは、双
    極性のペースメーカのリード線における胸圧の関数であ
    る電気的血液特性をサンプリングすることによって導出
    される、請求項13の方法。
  16. (16)ペースメーカが不動作状態に適合するように、
    伸長したインタバルにわたって患者を静止させること; 速度制御信号が最大になるように、患者の動作を急激に
    ピーク・レベルにして、その値を外部プログラマに対し
    てテレメータ操作させること;および プログラマからペースメーカに対してそれらをテレメー
    タ操作させることにより、パラメータ値のプログラム操
    作をさせることであって、該パラメータは前記最大の速
    度制御信号と医師によって選択された速度値との双方の
    関数として算出されるもの; の諸ステップからなる、その操作がプログラマブル・パ
    ラメータによって特徴付けられ、2ウェイのテレメータ
    操作のために装備されており、ペースメーカの速度は速
    度制御信号によって決定されるような、速度応答型ペー
    スメーカの設定のための方法。
  17. (17)医師によつて選択される前記速度値は最大速度
    および最小速度である、請求項16の方法。
  18. (18)同じペースメーカのプログラムされたパラメー
    タに対してさえも、前記速度制御信号は異なる患者に対
    しては異なっている、請求項16の方法。
JP1016541A 1988-01-29 1989-01-27 微小容量速度応答型ペースメーカ Pending JPH01223977A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US150,038 1988-01-29
US07/150,038 US4901725A (en) 1988-01-29 1988-01-29 Minute volume rate-responsive pacemaker

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01223977A true JPH01223977A (ja) 1989-09-07

Family

ID=22532846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016541A Pending JPH01223977A (ja) 1988-01-29 1989-01-27 微小容量速度応答型ペースメーカ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4901725A (ja)
EP (2) EP0327292B2 (ja)
JP (1) JPH01223977A (ja)
AU (1) AU611250B2 (ja)
DE (2) DE68917166T3 (ja)

Families Citing this family (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3732640C1 (de) * 1987-09-28 1989-05-18 Alt Eckhard Medizinisches Geraet zum Ermitteln von physiologischen Funktionsparametern
US5083563A (en) * 1990-02-16 1992-01-28 Telectronics Pacing Systems, Inc. Implantable automatic and haemodynamically responsive cardioverting/defibrillating pacemaker
US5121750A (en) * 1990-03-02 1992-06-16 Katims Jefferson J Apparatus for locating a catheter adjacent to a pacemaker node of the heart
US5078678A (en) * 1990-03-02 1992-01-07 Jefferson Katims Method and apparatus for locating a catheter adjacent to a pacemaker node of the heart
CA2033765C (en) * 1990-03-08 1999-10-19 Brian D. Pederson Variation in cardiac chamber volume or pressure as a controlling parameter
US5085215A (en) * 1990-03-20 1992-02-04 Telectronics Pacing Systems, Inc. Metabolic demand driven rate-responsive pacemaker
US5036849A (en) * 1990-04-04 1991-08-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Variable rate cardiac pacer
US5284136A (en) * 1990-04-04 1994-02-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Dual indifferent electrode pacemaker
US5048522A (en) * 1990-04-13 1991-09-17 Therapeutic Technologies, Inc. Power muscle stimulator
JPH06501177A (ja) * 1990-10-04 1994-02-10 ペースセッター アクチボラゲット 心臓活動の測定パラメータを検出するための装置、例えばハートペースメーカ
FR2671012B1 (fr) * 1990-12-27 1993-03-19 Ela Medical Sa Procede de controle d'un stimulateur cardiaque.
FR2671013B1 (fr) * 1990-12-27 1996-09-13 Ela Medical Sa Stimulateur cardiaque a frequence de stimulation asservie.
DE4100568A1 (de) * 1991-01-11 1992-07-16 Fehling Guido Vorrichtung zur ueberwachung eines patienten auf abstossungsreaktionen eines implantierten organs
US5156147A (en) * 1991-02-05 1992-10-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Variable rate pacemaker having upper rate limit governor based on hemodynamic performance
US5161527A (en) * 1991-02-13 1992-11-10 Telectronics Pacing Systems, Inc. Apparatus and method for detecting abnormal cardiac rhythms in dual chamber arrhythmia control system
US5183040A (en) * 1991-03-08 1993-02-02 Telectronics Pacing Systems, Inc. Apparatus and method for detecting abnormal cardiac rhythms using an ultrasound sensor in an arrhythmia control system
US5156154A (en) * 1991-03-08 1992-10-20 Telectronics Pacing Systems, Inc. Monitoring the hemodynamic state of a patient from measurements of myocardial contractility using doppler ultrasound techniques
US5188106A (en) * 1991-03-08 1993-02-23 Telectronics Pacing Systems, Inc. Method and apparatus for chronically monitoring the hemodynamic state of a patient using doppler ultrasound
US5139020A (en) * 1991-03-08 1992-08-18 Telectronics Pacing Systems, Inc. Method and apparatus for controlling the hemodynamic state of a patient based on systolic time interval measurements detecting using doppler ultrasound techniques
US5156157A (en) * 1991-03-08 1992-10-20 Telectronics Pacing Systems, Inc. Catheter-mounted doppler ultrasound transducer and signal processor
SE9101276D0 (sv) * 1991-04-26 1991-04-26 Siemens Elema Ab Implanterbar medicinsk anordning
US5312445A (en) * 1992-02-03 1994-05-17 Telectronics Pacing Systems, Inc. Implantable cardiac stimulating apparatus and method employing detection of P-waves from signals sensed in the ventricle
US5201808A (en) * 1992-02-10 1993-04-13 Telectronics Pacing Systems, Inc. Minute volume rate-responsive pacemaker employing impedance sensing on a unipolar lead
EP0557550B1 (de) * 1992-02-26 1996-12-27 Pacesetter AB Frequenzadaptierender Herzschrittmacher
US5282840A (en) * 1992-03-26 1994-02-01 Medtronic, Inc. Multiple frequency impedance measurement system
US5271395A (en) * 1992-04-17 1993-12-21 Medtronic, Inc. Method and apparatus for rate-responsive cardiac pacing
US5197467A (en) * 1992-06-22 1993-03-30 Telectronics Pacing Systems, Inc. Multiple parameter rate-responsive cardiac stimulation apparatus
DE59209407D1 (de) * 1992-08-26 1998-08-13 Pacesetter Ab Herzschrittmacher zum Erzeugen eines dem Atemzeitvolumen eines Patienten entsprechenden Signals
US5300093A (en) * 1992-09-14 1994-04-05 Telectronics Pacing Systems, Inc. Apparatus and method for measuring, formatting and transmitting combined intracardiac impedance data and electrograms
DE4231602B4 (de) * 1992-09-17 2004-11-04 Biotronik Meß- und Therapiegeräte GmbH & Co. Ingenieurbüro Berlin Schaltung zur Messung der Impedanz im Herzen
DE4231601A1 (de) * 1992-09-17 1994-03-24 Biotronik Mess & Therapieg Anordnung zur Steuerung eines Herzschrittmachers
US5292340A (en) * 1993-01-04 1994-03-08 Telectronics Pacing Systems, Inc. Physiologically-calibrated rate adaptive, dual chamber pacemaker
US5404877A (en) * 1993-06-04 1995-04-11 Telectronics Pacing Systems, Inc. Leadless implantable sensor assembly and a cardiac emergency warning alarm
US5431692A (en) * 1993-08-02 1995-07-11 Telectronics Pacing Systems, Inc. Method and apparatus for testing compatibility of lead polarity and polarity programming of a cardiac stimulator
US5361776A (en) * 1993-08-06 1994-11-08 Telectronics Pacing Systems, Inc. Time domain reflectometer impedance sensor method of use and implantable cardiac stimulator using same
US5365932A (en) * 1993-09-02 1994-11-22 Telectronics Pacing System, Inc. Cardiac signal sensing device having sensitivity automatically controlled in response to metabolic demand
US5524632A (en) * 1994-01-07 1996-06-11 Medtronic, Inc. Method for implanting electromyographic sensing electrodes
US5441523A (en) * 1994-04-12 1995-08-15 Telectronics Pacing Systems, Inc. Forced atrioventricular synchrony dual chamber pacemaker
US5578064A (en) * 1994-08-11 1996-11-26 Intermedics, Inc. Rate responsive cardiac pacemaker with impedance sensing
US5626622A (en) 1994-09-21 1997-05-06 Telectronics Pacing Systems, Inc. Dual sensor rate responsive pacemaker
US5531772A (en) * 1994-11-18 1996-07-02 Intermedics, Inc. Rate responsive cardiac pacemaker with filtered impedance sensing and method
US5562712A (en) * 1994-11-25 1996-10-08 Dow Corning Corporation Minute volume rate-responsive pacemaker using dual unipolar leads
US5534018A (en) * 1994-11-30 1996-07-09 Medtronic, Inc. Automatic lead recognition for implantable medical device
US5507785A (en) * 1994-12-21 1996-04-16 Intermedics, Inc. Rate responsive cardiac pacemaker with biphasic impedance sensing and method
US5487753A (en) * 1995-03-16 1996-01-30 Telectronics Pacing Systems, Inc. Rate-responsive pacemaker with anaerobic threshold adaptation and method
US5643327A (en) * 1995-06-20 1997-07-01 Pacesetter, Inc. Pacemaker and method having optimized A-V delay by using the evoked depolarization potential as an indicia of cardiac output
US6350242B1 (en) 1995-09-28 2002-02-26 Data Sciences International, Inc. Respiration monitoring system based on sensed physiological parameters
WO1997011637A1 (en) 1995-09-28 1997-04-03 Data Sciences International, Inc. Respiration monitoring system based on sensed blood pressure
US5720770A (en) * 1995-10-06 1998-02-24 Pacesetter, Inc. Cardiac stimulation system with enhanced communication and control capability
US6044294A (en) * 1995-12-15 2000-03-28 Pacesetter, Inc. Methods and apparatus for measuring impedance in the body
SE9600511D0 (sv) * 1996-02-12 1996-02-12 Pacesetter Ab Bipolar sensor electrode
US5709709A (en) * 1996-02-13 1998-01-20 Angeion Corporation ICD with rate-responsive pacing
US5792196A (en) * 1996-04-30 1998-08-11 Cooper; Daniel Rate-responsive pacemaker with automatic rate response factor selection
US5690687A (en) 1996-08-22 1997-11-25 Pacesetter, Inc. Pacemaker with improved distributed rate pacing
US5782881A (en) 1996-09-20 1998-07-21 Lu; Richard Pacemaker with safety pacing
US5720295A (en) 1996-10-15 1998-02-24 Pacesetter, Inc. Pacemaker with improved detection of atrial fibrillation
US5782884A (en) 1996-11-05 1998-07-21 Sulzer Intermedics Inc. Rate responsive cardiac pacemaker with peak impedance detection for rate control
US5707398A (en) * 1996-11-12 1998-01-13 Pacesetter, Inc. Automatic determination of optimum electrode configuration for a cardiac stimulator
US5718720A (en) 1996-12-13 1998-02-17 Sulzer Intermedics Inc. Implantable cardiac stimulator with capture detection and impedance based autotuning of capture detection
US6269264B1 (en) * 1996-12-13 2001-07-31 Pacesetter, Inc. Method for measuring impedance in the body
US5735883A (en) * 1996-12-13 1998-04-07 Sulzer Intermedics Inc. Implantable cardiac stimulator with impedance based autothreshold
US5800469A (en) * 1997-04-16 1998-09-01 Nappholz; Tibor A. Pacemaker with anaerobic threshold determination
US5792192A (en) * 1997-04-19 1998-08-11 Lu; Richard Pacemaker with automatic mode switching using detection of hidden intrinsic cardiac pulses
US5817135A (en) * 1997-05-02 1998-10-06 Pacesetter, Inc. Rate-responsive pacemaker with noise-rejecting minute volume determination
US5824020A (en) * 1997-05-02 1998-10-20 Pacesetter, Inc. Rate-responsive pacemaker with rapid minute volume determination
US5817136A (en) * 1997-05-02 1998-10-06 Pacesetter, Inc. Rate-responsive pacemaker with minute volume determination and EMI protection
US5836988A (en) * 1997-05-02 1998-11-17 Pacesetter, Inc. Rate responsive pacemaker with exercise recovery using minute volume determination
US5951593A (en) 1997-08-29 1999-09-14 Lu; Richard Apparatus for preventing atrial fibrillation using precursors
US5964788A (en) * 1997-10-28 1999-10-12 Pacesetter, Inc. Method and apparatus for controlling a pacemaker using respiration
GB9802382D0 (en) * 1998-02-04 1998-04-01 Medtronic Inc Apparatus for management of sleep apnea
US6076015A (en) * 1998-02-27 2000-06-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Rate adaptive cardiac rhythm management device using transthoracic impedance
US6493396B1 (en) * 1999-01-11 2002-12-10 Tellabs Operations, Inc Phase shift key burst receiver having improved phase resolution and timing and data recovery
US6334071B1 (en) 1999-06-07 2001-12-25 Pacesetter, Inc. Minute volume pacemakers that require only a single distal electrode
US6360123B1 (en) 1999-08-24 2002-03-19 Impulse Dynamics N.V. Apparatus and method for determining a mechanical property of an organ or body cavity by impedance determination
US6411850B1 (en) 1999-09-30 2002-06-25 Uab Research Foundation Method of determining a ventilatory threshold breakpoint for an adaptive rate pacemaker
US6522914B1 (en) * 2000-07-14 2003-02-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatuses for monitoring hemodynamic activities using an intracardiac impedance-derived parameter
US6741885B1 (en) 2000-12-07 2004-05-25 Pacesetter, Inc. Implantable cardiac device for managing the progression of heart disease and method
US6484057B2 (en) 2000-12-21 2002-11-19 Uab Research Foundation Pacing methods and devices for treating cardiac arrhythmias and fibrillation
AU2002240363A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-28 Quetzal Biomedical, Inc. Multi-electrode apparatus and method for treatment of congestive heart failure
US6645153B2 (en) 2002-02-07 2003-11-11 Pacesetter, Inc. System and method for evaluating risk of mortality due to congestive heart failure using physiologic sensors
US6961615B2 (en) 2002-02-07 2005-11-01 Pacesetter, Inc. System and method for evaluating risk of mortality due to congestive heart failure using physiologic sensors
FR2836049B1 (fr) * 2002-02-15 2004-12-24 Ela Medical Sa Dispositif medical actif, notamment stimulateur cardiaque, comprenant des moyens perfectionnes de detection et de traitement des troubles ventilatoires du sommeil
US7228174B2 (en) * 2002-04-29 2007-06-05 Medtronics, Inc. Algorithm for the automatic determination of optimal AV an VV intervals
US7136705B1 (en) 2002-05-31 2006-11-14 Pacesetter, Inc. Method and apparatus for monitoring sensor performance during rate-responsive cardiac stimulation
US7092757B2 (en) * 2002-07-12 2006-08-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Minute ventilation sensor with dynamically adjusted excitation current
US7139608B2 (en) * 2002-07-31 2006-11-21 Uab Research Foundation Pacing methods and devices using feedback controlled timing
US8560063B2 (en) * 2002-09-10 2013-10-15 Uab Research Foundation Post-defibrillation pacing methods and devices
US7162298B2 (en) * 2002-09-10 2007-01-09 Uab Research Foundation Devices for detecting the presence of cardiac activity following administration of defibrillation therapy
US20040049118A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-11 Ideker Raymond E. Methods, systems and computer program products for treating fibrillation in a patient based on the presence of fibrillation following administration of defibrillation therapy
US7308311B2 (en) 2002-11-22 2007-12-11 Pacesetter, Inc. Physician programmer system with telemetered sensor waveform
US6868346B2 (en) * 2002-11-27 2005-03-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Minute ventilation sensor with automatic high pass filter adjustment
US7101339B2 (en) * 2002-12-13 2006-09-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Respiration signal measurement apparatus, systems, and methods
US7272442B2 (en) 2002-12-30 2007-09-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Automatically configurable minute ventilation sensor
US8050764B2 (en) * 2003-10-29 2011-11-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Cross-checking of transthoracic impedance and acceleration signals
US7438686B2 (en) * 2003-01-10 2008-10-21 Medtronic, Inc. Apparatus and method for monitoring for disordered breathing
US7207947B2 (en) * 2003-01-10 2007-04-24 Pacesetter, Inc. System and method for detecting circadian states using an implantable medical device
US7522958B2 (en) * 2003-03-13 2009-04-21 Uab Research Foundation Methods and systems for reducing discomfort from cardiac defibrillation shocks
US7524292B2 (en) 2003-04-21 2009-04-28 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting respiratory disturbances
US7725150B2 (en) * 2003-06-04 2010-05-25 Lifewave, Inc. System and method for extracting physiological data using ultra-wideband radar and improved signal processing techniques
US7200440B2 (en) 2003-07-02 2007-04-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac cycle synchronized sampling of impedance signal
US20050055060A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Steve Koh Determination of respiratory characteristics from AV conduction intervals
US20050075672A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Rottenberg William B. Cardiac Stimulation Apparatus With Multiple Input Sense Amplifiers
US8428717B2 (en) * 2003-10-14 2013-04-23 Medtronic, Inc. Method and apparatus for monitoring tissue fluid content for use in an implantable cardiac device
US7734344B2 (en) * 2003-12-02 2010-06-08 Uab Research Foundation Methods, systems and computer program products to inhibit ventricular fibrillation during cardiopulmonary resuscitation
US7356366B2 (en) * 2004-08-02 2008-04-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Device for monitoring fluid status
US8784336B2 (en) 2005-08-24 2014-07-22 C. R. Bard, Inc. Stylet apparatuses and methods of manufacture
US7885707B2 (en) * 2005-09-15 2011-02-08 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method of scaling navigation signals to account for impedance drift in tissue
US8388546B2 (en) 2006-10-23 2013-03-05 Bard Access Systems, Inc. Method of locating the tip of a central venous catheter
US7794407B2 (en) 2006-10-23 2010-09-14 Bard Access Systems, Inc. Method of locating the tip of a central venous catheter
US20080294060A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Devices and methods for disease detection, monitoring and/or management
US8463361B2 (en) * 2007-05-24 2013-06-11 Lifewave, Inc. System and method for non-invasive instantaneous and continuous measurement of cardiac chamber volume
US10751509B2 (en) 2007-11-26 2020-08-25 C. R. Bard, Inc. Iconic representations for guidance of an indwelling medical device
US10449330B2 (en) 2007-11-26 2019-10-22 C. R. Bard, Inc. Magnetic element-equipped needle assemblies
US9521961B2 (en) 2007-11-26 2016-12-20 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for guiding a medical instrument
EP2712547B1 (en) 2007-11-26 2015-09-30 C. R. Bard, Inc. Integrated system for intravascular placement of a catheter
US8781555B2 (en) 2007-11-26 2014-07-15 C. R. Bard, Inc. System for placement of a catheter including a signal-generating stylet
US8849382B2 (en) 2007-11-26 2014-09-30 C. R. Bard, Inc. Apparatus and display methods relating to intravascular placement of a catheter
US10524691B2 (en) 2007-11-26 2020-01-07 C. R. Bard, Inc. Needle assembly including an aligned magnetic element
US9649048B2 (en) 2007-11-26 2017-05-16 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for breaching a sterile field for intravascular placement of a catheter
US8478382B2 (en) * 2008-02-11 2013-07-02 C. R. Bard, Inc. Systems and methods for positioning a catheter
EP2313143B1 (en) 2008-08-22 2014-09-24 C.R. Bard, Inc. Catheter assembly including ecg sensor and magnetic assemblies
US8936556B2 (en) * 2008-09-24 2015-01-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Minute ventilation-based disordered breathing detection
US8437833B2 (en) 2008-10-07 2013-05-07 Bard Access Systems, Inc. Percutaneous magnetic gastrostomy
US9002427B2 (en) * 2009-03-30 2015-04-07 Lifewave Biomedical, Inc. Apparatus and method for continuous noninvasive measurement of respiratory function and events
CN102421371A (zh) 2009-04-22 2012-04-18 莱夫韦弗公司 胎儿监视设备和方法
US9327117B2 (en) * 2009-04-24 2016-05-03 Medtronic, Inc. Bladder sensing using impedance and posture
US8914107B2 (en) 2009-05-26 2014-12-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Ventilation sensor rate response normalization and calculation
US9532724B2 (en) 2009-06-12 2017-01-03 Bard Access Systems, Inc. Apparatus and method for catheter navigation using endovascular energy mapping
WO2010144922A1 (en) 2009-06-12 2010-12-16 Romedex International Srl Catheter tip positioning method
WO2011019760A2 (en) * 2009-08-10 2011-02-17 Romedex International Srl Devices and methods for endovascular electrography
WO2011041450A1 (en) 2009-09-29 2011-04-07 C. R. Bard, Inc. Stylets for use with apparatus for intravascular placement of a catheter
US11103213B2 (en) 2009-10-08 2021-08-31 C. R. Bard, Inc. Spacers for use with an ultrasound probe
ES2811107T3 (es) 2010-02-02 2021-03-10 Bard Inc C R Aparato y método para conducción de catéter y localización de punta
CN103037761B (zh) 2010-05-28 2016-11-02 C·R·巴德股份有限公司 用于针和医疗部件的插入引导系统
WO2011150376A1 (en) 2010-05-28 2011-12-01 C.R. Bard, Inc. Apparatus for use with needle insertion guidance system
CA2806353A1 (en) 2010-08-09 2012-02-16 C.R. Bard Inc. Support and cover structures for an ultrasound probe head
EP2605699A4 (en) 2010-08-20 2015-01-07 Bard Inc C R ECG ASSISTED CATHETER END POSITIONING RECONFIRMATION
US8801693B2 (en) 2010-10-29 2014-08-12 C. R. Bard, Inc. Bioimpedance-assisted placement of a medical device
WO2012112378A2 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Vascor Inc. Blood flow assist systems
JP6008960B2 (ja) 2011-07-06 2016-10-19 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 挿入案内システムのためのニードル長決定および較正
US8706235B2 (en) 2011-07-27 2014-04-22 Medtronic, Inc. Transvenous method to induce respiration
US8478413B2 (en) 2011-07-27 2013-07-02 Medtronic, Inc. Bilateral phrenic nerve stimulation with reduced dyssynchrony
USD699359S1 (en) 2011-08-09 2014-02-11 C. R. Bard, Inc. Ultrasound probe head
USD724745S1 (en) 2011-08-09 2015-03-17 C. R. Bard, Inc. Cap for an ultrasound probe
EP2578268B1 (de) * 2011-10-06 2020-07-22 BIOTRONIK SE & Co. KG Temperatursensor für ein implantierbares medizinisches Gerät
US8897879B2 (en) 2011-11-04 2014-11-25 Medtronic, Inc. Method and apparatus for therapies of the cardiovascular and cardiorenal system
US9211107B2 (en) 2011-11-07 2015-12-15 C. R. Bard, Inc. Ruggedized ultrasound hydrogel insert
WO2013188833A2 (en) 2012-06-15 2013-12-19 C.R. Bard, Inc. Apparatus and methods for detection of a removable cap on an ultrasound probe
EP3073910B1 (en) 2014-02-06 2020-07-15 C.R. Bard, Inc. Systems for guidance and placement of an intravascular device
US10973584B2 (en) 2015-01-19 2021-04-13 Bard Access Systems, Inc. Device and method for vascular access
US10349890B2 (en) 2015-06-26 2019-07-16 C. R. Bard, Inc. Connector interface for ECG-based catheter positioning system
US11000207B2 (en) 2016-01-29 2021-05-11 C. R. Bard, Inc. Multiple coil system for tracking a medical device
EP3852622A1 (en) 2018-10-16 2021-07-28 Bard Access Systems, Inc. Safety-equipped connection systems and methods thereof for establishing electrical connections

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT34303B (de) 1907-03-26 1908-09-10 Philipp Dr Goldstern Verfahren zur Gewinnung fester geruchloser Körper aus den beim Raffineieren der Mineralschmieröle abfallenden alkalischen Flüssigkeiten.
US4440177A (en) * 1980-07-03 1984-04-03 Medical Graphics Corporation Respiratory analyzer system
JPS5948106B2 (ja) * 1980-08-27 1984-11-24 株式会社東芝 呼吸監視装置
IT1156564B (it) * 1982-03-16 1987-02-04 Gianni Plicchi Elettrostimolatore cardiaco impiantabile, di tipo fisiologico, in cui la frequenza di stimolazione e'regolata dalla frequenza respiratoria del paziente
US4513752A (en) * 1983-01-17 1985-04-30 Pacesetter Systems, Inc. Bipolar sensing system
US4535774A (en) * 1983-06-30 1985-08-20 Medtronic, Inc. Stroke volume controlled pacer
EP0151689B1 (en) * 1984-02-07 1990-12-27 SCHIAPPARELLI MEDTRONIC S.p.A. Minute ventilation dependent rate responsive pacer
US4585004A (en) * 1984-06-01 1986-04-29 Cardiac Control Systems, Inc. Heart pacing and intracardiac electrogram monitoring system and associated method
DE3428975A1 (de) * 1984-08-06 1986-02-13 Michael S. 8113 Kochel Lampadius Atmungsgesteuerter herzschrittmacher
US4716887A (en) * 1985-04-11 1988-01-05 Telectronics N.V. Apparatus and method for adjusting heart/pacer rate relative to cardiac pCO2 to obtain a required cardiac output
EP0222681B1 (de) * 1985-09-17 1995-03-08 BIOTRONIK Mess- und Therapiegeräte GmbH & Co Ingenieurbüro Berlin Herzschrittmacher
EP0215731B1 (de) * 1985-09-17 1992-12-30 BIOTRONIK Mess- und Therapiegeräte GmbH & Co Ingenieurbüro Berlin Herzschrittmacher
DE3533597A1 (de) * 1985-09-18 1987-04-16 Biotronik Mess & Therapieg Herzschrittmacher
US4702253A (en) * 1985-10-15 1987-10-27 Telectronics N.V. Metabolic-demand pacemaker and method of using the same to determine minute volume
DE3545359A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Siemens Ag Herzschrittmacher
US4730618A (en) * 1986-06-16 1988-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Cardiac pacer for pacing a human heart and pacing method
US4776338A (en) * 1986-06-16 1988-10-11 Siemens Aktiengesellschaft Cardiac pacer for pacing a human heart and pacing method

Also Published As

Publication number Publication date
DE68917166T2 (de) 1995-03-02
EP0327292A1 (en) 1989-08-09
DE68917166T3 (de) 2005-08-04
AU611250B2 (en) 1991-06-06
EP0582087A1 (en) 1994-02-09
AU2874589A (en) 1989-08-03
DE68925591D1 (de) 1996-03-14
DE68925591T2 (de) 1996-08-08
EP0327292B1 (en) 1994-08-03
EP0327292B2 (en) 2001-11-14
EP0582087B1 (en) 1996-01-31
US4901725A (en) 1990-02-20
DE68917166D1 (de) 1994-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01223977A (ja) 微小容量速度応答型ペースメーカ
CA2033765C (en) Variation in cardiac chamber volume or pressure as a controlling parameter
US4884576A (en) Self adjusting rate responsive cardiac pacemaker and method
CA2390016C (en) Implantable cardiac rhythm management device for assessing status of chf patients
US5318597A (en) Rate adaptive cardiac rhythm management device control algorithm using trans-thoracic ventilation
US6647289B2 (en) Non-invasive cardiorespiratory monitor with synchronized bioimpedance sensing
US6275727B1 (en) Implantable cardiac rhythm management device for assessing status of CHF patients
EP0593745B1 (en) Work-modulated pacing rate deceleration
US6411850B1 (en) Method of determining a ventilatory threshold breakpoint for an adaptive rate pacemaker
EP0324598B1 (en) Rate-responsive pacemaker
US5931858A (en) Implantable device for monitoring aerobic capacity of patients
EP0555988A2 (en) Minute volume rate-responsive packmaker employing impedance sensing on a unipolar lead
EP0257116A1 (en) Apparatus and method for adjusting heart/pacer rate relative to ejection time to obtain a required cardiac output
EP0510456A1 (en) Implantable medical apparatus
JPH0647025B2 (ja) 心臓ペ−スメ−カ−
JPH06190064A (ja) 心拍数応答型心刺激装置
JP3588382B2 (ja) 心臓ペースメーカの基礎頻度数を制御するための方法および装置