JPH01221271A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH01221271A
JPH01221271A JP63045845A JP4584588A JPH01221271A JP H01221271 A JPH01221271 A JP H01221271A JP 63045845 A JP63045845 A JP 63045845A JP 4584588 A JP4584588 A JP 4584588A JP H01221271 A JPH01221271 A JP H01221271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
slit
slits
light
scanned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63045845A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Men
眞一 面
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63045845A priority Critical patent/JPH01221271A/ja
Publication of JPH01221271A publication Critical patent/JPH01221271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は記録装置、特に所定方式の記録ヘッドを有し、
この記録ヘッドによる記録位置を光学式のリニアエンコ
ーダを用いて閉ループ制御する記録装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来より、ワイヤドツト、インクジェット、熱転写など
種々の記録方式による記録装置において、記録ヘッドを
記録行方向に移動させながら記録を行なういわゆるシリ
アルプリンタが知られている。この種の記録装置では、
記録ヘッドを走査させるモータの制御とは別に、リニア
エンコーダを用いて記録ヘッド位置を閉ループ制御する
構造が知られている。
第8図は従来の記録装置の記録ヘッド位置検出用のリニ
アエンコーダの構造を示している0図において符号51
.53はフォトインタラプタのLED、符号52.54
はフォトインタラプタのフォトトランジスタである。こ
れらのLED、フォトトランジスタから成るフォトイン
タラプタは記録ヘッドの所定位置に設けられ、記録ヘッ
ド走査路に沿って配置されたエンコーダ板56のスリッ
ト57.58を走査する。
スリット57は記録分解能に対応した間隔で設けられて
おり、LED51、フォトトランジスタ52によって走
査される。フォトトランジスタ52によってスリット5
5を介してエンコーダ板56のスリット57を走査する
と、スリットを介してフォトトランジスタ52が照射さ
れるたびにフォトトランジスタ52の導通電流が増大す
るため、記録位置に応じた検出信号を出力できる。
一般に、この種のフォトインタラプタでは検出信号は直
流成分に交流成分が重畳された信号となるため、波形整
形回路によって矩形波パルスへの変換を行なう。
[発明が解決しようとする課題] フォトインタラプタの出力はLEDおよびフォトトラン
ジスタの感度の積(以下、この積を総合感度という)で
表されるため、フォトインタラプタの感度の選択、ある
いは組立工程における波形整形回路の調整などによって
フォトインタラプタの出力レベルを安定させる必要があ
った。
また、波形整形回路に交流結合回路が含まれる場合には
、交流結合回路の時定数によって第1スリツトから安定
した位置検出信号を出力するのは難しいため、第8図の
ようにスリット58をホームポジション位置に設け、こ
のスリットによってフォトトランジスタ54から得られ
る出力信号に基づいて記録位置の原点を決定する制御を
行なわなければならなかった。このような構成ではエン
コーダ部分の小型化が難しくなる。
本発明の課題は以上の問題を解決し、エンコーダの構造
を複雑にすることなく第1スリツトから安定した位置信
号を出力でき、これに基づいて精度のよい記録位置制御
を行なえるようにすることである。
[課題を解決するための手段] 以上の課題を解決するために、本発明においては、所定
方式の記録ヘッドを有し、この記録ヘッドによる記録位
置を光学式のリニアエンコーダを用いて閉ループ制御す
る記録装置において、記録位置の原点までの区間に所定
光量を通過させる所定形状のスリットを設けたスリット
板と、スリット板を走査する発光部および受光部からな
るフォトインタラプタと、前記所定形状のスリットを走
査した際のフォトインタラプタ出力に応じてフォトイン
タラプタの総合感度を所定値に制御する手段を設けた構
成を採用した。
[作 用] 以上の構成によれば、記録位置原点までの走査により得
られるフォトインタラプタ出力に応じてリニアエンコー
ダを構成するフォトインタラプタの総合感度を適切に制
御でき、記録区間で正確な記録位置制御を行なえる。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づき、本発明の詳細な説明
する。
第1図は本発明を採用した記録装置の記録機構の構成を
示している0図において符号26は紙などから成る記録
媒体で、搬送ローラ24,25によって矢印A一方向(
記録行の配列方向)に搬送される。記録媒体26は搬送
ローラ24.25の中間部において記録ヘッド22の記
録走査を受ける。記録ヘッド22は公知の所望の記録方
式によって構成される。
記録ヘッド22はキャリッジ21に搭載されており、キ
ャリ7ジ21は搬送ローラ24.25と平行に配置され
たガイドレール23上を不図示の駆動手段によってB方
向に走査される。この記録走査は、キャリッジ21の下
部に設けられたフォトインタラプタ20およびフォトイ
ンタラプタ20で走査されるようにキャリッジ21の搬
送路に平行に配置されたスリット板2から成るリニアエ
ンコーダによって検出された位置検出信号に基づいて閉
ループ制御される。
スリット板2には、従来のエンコーダ板のスリット57
と同様に記録分解能に相当する間隔で構成されたスリッ
ト6と、記録ヘッド22のホームポジションよりも左側
に設けられた、水平方向に伸びるスリット5が形成され
ている。スリット5は水平な同じ幅の明部(透過部)と
暗部を交互に配置したもので、スリット6を走査した際
の平均光量を得るようにしたものである。
第2図にフォトインタラプタ20とスリット板2による
リニアエンコーダの構造を示す、フォトインタラプタは
、図示のようにLED 1およびフォトトランジスタ4
と、外乱光を防止するためのスリット3から構成される
。このフォトインタラプタ20によってスリット板2の
スリット5.6が走査される。
第3図は第1図の記録装置の制御系の構造を示している
6図において符号lOはマイクロプロセッサなどから成
るCPUで、装置全体の動作を制御する。フォトインタ
ラプタ20のLED 1は、CPUl0によってD/A
変換器19を介して制御される。D/A変換器19は入
力されたデジタル値の点灯光量に対応した点灯電流IL
をLEDIに印加する。一方、フォトトランジスタ4の
コレクタ電流はLED 1の端子電圧として検出され、
この電圧はオペアンプ12の子端子に入力される。
オペアンプ12の出力は一端子に帰還されるとともに、
A/D変換器17を介してオペアンプ12、また交流結
合用のコンデンサ13を介して比較器14に入力される
。また、オペアンプ12の出力は比較器15に入力され
る。比較器15の他方の入力端子にはCPUl0がD/
A変換器18を介して出力した所定の基準電圧VCが入
力される。
比較器15の出力はフリップフロー2プ16のセット端
子に入力される。このフリップフロップ16はCPUl
0によってリセットできるようになっている。第3図に
おいて比較器14は記録ヘッドの位置信号を形成するた
め、比較器15は記録ヘッドの原点位置を検出するため
のものである。
第4図に第3図の接続点p−tの電圧波形を示す。
エンコーダ板のスリット5の部分をフォトトランジスタ
4によって図示のように走査した場合、フォトトランジ
スタ4の出力信号はスリット5が水平方向に伸びている
ためほぼ一定の値VMとなる。フォトトランジスタ4の
出力レベルはLEDlの光量(点灯電流ILにほぼ比例
)と、フォトトランジスタの受光感度の積に比例する。
しかし、光量および受光感度とも各素子のバラツキが大
きいため、LEDの点灯電流ILを一定にした場合でも
スリット5の走査時の出力電圧VMは一定の値とならず
、VM”〜VM’″のように電源電圧である5vまでの
範囲内で変動する可能性がある。
また、スリット6を走査した場合には、フォトトランジ
スタ4の出力信号はスリット6の明部と暗部を交互に走
査するため三角波となる。スリット5は水平方向に同じ
幅の明部と暗部を配列したものであり、スリット5の走
査時における平均照射光量が得られるようにしであるの
で、スリ−2ト5走査時の出力電圧VMは最大のダイナ
ミックレンジを得るため、電源電圧の半分、2.5V付
近に設定されるのが望ましいことがわかる。
一方、比較器15の基準電圧VCはCPUl0によって
D/A変換器18を介して上記のようにして決定された
電圧VMよりもわずかに高い値に設定される。これによ
って記録ヘッドの走査が開始され、フォトトランジスタ
4はスリット5の走査を終わってスリット6の部分にさ
しかかると、オペアンプ12の出力が電圧VCを越え、
比較器15からパルスが出力される。(第4図の符号S
)このパルスによってフリー2プフロツプ16がセット
され、符号qのような原点位置(ホームポジション)の
検出信号を出力することができる。
CPUl0はこの原点検出信号qを検出後、例えば位置
検出信号の2つめのパルスに同期して符号Uのように1
行の記録を開始させる。1行の記録の終了後、適当な時
期に7リツプフロツプ16は符号rのようなパルスによ
ってCPUl0によってリセットされる。
ここで、第5図にCPUl0の制御手順を詳細に示す0
図示した制御手順は、プログラムとして第3図のROM
l0rに格納される。
装置の電源投入、あるいはリセ−7トによってステップ
Slの処理が行なわれる。ステップS1では装置の各部
を従来と同様の手順で初期化し、ステー2プS2におい
て比較器15にあたる基準レベルVCの電圧を5vに設
定する。
ステップS3ではLEDの点灯光量の補正回数Nを1に
設定し、続いてステップS4でLEDに与える点灯電流
を決定する。最初の処理ではNは1なので、点灯電流I
Lは点灯電流Isに等しい、この電流値ISは後述の補
正制御lステップ分の変化量である。
次にステップS5’において、A/D変換器17から入
力したフォトトランジスタ4の出力電圧VMが基準値V
REF (この場合2.5V)より大きいかどうかを判
定する。このステップが肯定されるとステップS8へ、
否定されるとステップS6に移行する。
電圧VMがVREFより小さい場合にはステップS6、
S7、S4が鰻り返される。ステップS6では電圧VM
の値をレジスタVMOLDに保存し、ステップS7で補
正回数Nを1増加させてステップS4に戻る。この繰り
返しによって点灯電流はrsずつ増加する。
電圧VMが基準値VREFを越えるとステップS8にお
いてレジスタVMOLDに保存された電圧と基準電圧と
の誤差と今回の電圧VMの基準値からの誤差の絶対値の
いずれが大きいかを判定する。前回の誤差の絶対値が大
きい場合にはステップS9をジャンプする。
ステップS9では補正回数Nを1だけ減少させ、取得し
た電圧VMをレジスタVMOLDに保存する。ステップ
SIOではステップS4と同様の点灯電流決定処理を行
う。
続いてステップSllにおいて補正回数Nが所定の回数
範囲内にあるかどうかを判定する。補正回数が一定の数
を越えると処理はエラー終了となる。ステップS11が
肯定されるとステップS12において比較器15に与え
る基準電圧vcを電圧VMよりのΔVC(一定値)だけ
大きい値に設定し、ステップ513でキャリッジ21の
走査を開始する。
続いてステップS14、S15ではそれぞれ記録位置信
号および記録原点信号が得られたかどうかを判定する(
第3図のp、q)。
ステップS14、S15でそれぞれ目的の信号が検出さ
れるとステップS16に移り、記録を開始する。ステッ
プS1Bの1つの記録位置における記録はステップ51
7で1行の記録終了が確認されるまで続けられる。1行
の記録が終了していない場合はステップS14に戻り、
記録が終了した場合はステップS18で書込ローラ24
.25によって記録媒体26を搬送し、基準レベルvc
を5に設定し、ステップ519で補正回数Nを所定値α
だけ減少させてステップs20に移る。ステップS20
では全ての記録を終了したかどうかを判定する。記録が
終了していない場合はステップS4に戻る。
第6図(A)、(B)にそれぞれ第5図の処理を行なっ
た場合のフォトトランジスタ4の出力電圧VMおよびL
EDIの点灯電流ILの変化を示す、第6図(A)に示
すように、基準電圧VREFが設定されている場合、点
灯電流ILは第6図CB)のようにIsずつ増加され、
電圧VMが基準電圧VRE Fを越える(ここでは7回
目)と点灯電流の制御が終了する0図示した例では7回
目の補正よりも6回目の補正値の方が電圧VMが基準電
圧VREFに近いため、6回目の補正値に点灯電流IL
が固定される。
以上ではフォトインタラプタの総合感度を調節するため
に、LEDの点灯電流を制御する構成を示したが、第7
図に示すように第3図のオペアンプ12を可変利得アン
プ21に置き換え、このアンプ21(7)利得をcPU
IOがD/A変換器18を介して制御するようにしても
よい、また、第3図、第7図の両方の構成を併用し、発
光量および受光量の両方を制御することにより、広範囲
にわたり総合感度を制御することができる。
[発明の効果J 以上から明らかなように、本発明によれば、所定方式の
記録ヘッドを有し、この記録ヘッドによる記録位置を光
学式のリニアエンコーダを用いて閉ループ制御する記録
装置において、記録位置の原点までの区間に所定光量を
通過させる所定形状のスリットを設けたスリット板と、
スリット板を走査する発光部および受光部からなるフォ
トインタラプタと、前記所定形状のスリットを走査した
際のフォトインタラプタ出力に応じてフォトインタラプ
タの総合感度を所定値に制御する手段を設けた構成を採
用しているので、記録区間に入る前にリニアエンコーダ
を構成するフォトインタラプタの総合感度を適切に調節
でき、正確な記録位置制御に基づき高精度な記録精度を
達成できる優れた記録装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を採用した記録装置の要部の斜視図、第
2図は第1図のリニアエンコーダの構造を示した斜視図
、第3図は第1図の装置の制御系のブロック図、第4図
は第3図の回路の動作を示した説明図、第5図は第3図
のCPUの制御手順を示したフローチャート図、第6図
(A)、(B)はそれぞれリニアエンコーダの出力電圧
および発光部の点灯電流の変化を示した波形図、第7図
は異なる制御系の構造を示したブロック図、第8図は従
来のリニアエンコーダの構造を示した斜視図である。 l・・・LED       2・・・スリット板3.
5.6・・・スリット 4・・・フォトトランジスタ 10・・・CPU     12・・・オペアンプ13
・・・コンデンサ  14・・・比較器15・・・比較
器 16・・・フリップフロップ 17・・・A/D変換器 18.19・・・D/A変換器 2ス117)板 制@VI飴作の説明記 LI I ■( 」 □ 第6図 う9スリー、)橡。 イ泊朶のリニアr>コー7゛の糾ン見Ia第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)所定方式の記録ヘッドを有し、この記録ヘッドによ
    る記録位置を光学式のリニアエンコーダを用いて閉ルー
    プ制御する記録装置において、記録位置の原点までの区
    間に所定光量を通過させる所定形状のスリットを設けた
    スリット板と、スリット板を走査する発光部および受光
    部からなるフォトインタラプタと、前記所定形状のスリ
    ットを走査した際のフォトインタラプタ出力に応じてフ
    ォトインタラプタの総合感度を所定値に制御する手段を
    設けたことを特徴とする記録装置。 2)前記所定形状のスリットの終了部を検出することに
    より記録位置検出の原点を検出することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載の記録装置。
JP63045845A 1988-03-01 1988-03-01 記録装置 Pending JPH01221271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63045845A JPH01221271A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63045845A JPH01221271A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01221271A true JPH01221271A (ja) 1989-09-04

Family

ID=12730550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63045845A Pending JPH01221271A (ja) 1988-03-01 1988-03-01 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01221271A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03238319A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Yokogawa Electric Corp 記録計
WO1998035834A1 (fr) * 1997-02-12 1998-08-20 Citizen Watch Co., Ltd. Imprimante optique
US6264303B1 (en) 1996-01-10 2001-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical linear encoder and recording apparatus using the same
JP2005297261A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Mitsubishi Electric Corp ビデオプリンタ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03238319A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Yokogawa Electric Corp 記録計
US6264303B1 (en) 1996-01-10 2001-07-24 Canon Kabushiki Kaisha Optical linear encoder and recording apparatus using the same
WO1998035834A1 (fr) * 1997-02-12 1998-08-20 Citizen Watch Co., Ltd. Imprimante optique
US6262757B1 (en) 1997-02-12 2001-07-17 Citizen Watch Co., Ltd. Optical printer
JP2005297261A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Mitsubishi Electric Corp ビデオプリンタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1195247B1 (en) Image forming device
EP0280699B1 (en) Precision paper transport system
US4916638A (en) Media advance system for swath printers
US5127752A (en) Device and method of registering image relative to border of printed media
EP1213150B1 (en) Medium detecting method and device, and printer
US6364443B1 (en) Thermal printer and recording method thereof
US6411321B2 (en) Light beam scanning apparatus and image forming apparatus
US6650441B1 (en) Serial scanner apparatus, bi-directional error correction method therefor, and storage medium
US20020021232A1 (en) Digital encoder control method
JPH01221271A (ja) 記録装置
JP4136124B2 (ja) 反射型光学式センサを用いた記録紙端部位置の検出方法および画像形成装置
JPH05212924A (ja) プリンタの走査エラーを最小にする装置及び方法
US6431775B1 (en) Automatic print cartridge alignment system
JP3113660B2 (ja) 位置決めマークの検出方法と装置
US7784892B2 (en) Printer and method of controlling the same
US7006262B2 (en) Reading of information by bidirectional scanning using image reading/printing apparatus
US20030062467A1 (en) System and methodology for the use of optical positioning system for scanners
JPH01135674A (ja) プリンタの印字制御方式
US8259365B2 (en) Original scanning apparatus and control method thereof
JP3040446B2 (ja) 記録装置およびその制御方法
JP3113696B2 (ja) シリアルプリンタ装置
JPH0546374Y2 (ja)
JP2023071277A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2000289243A (ja) サーマルプリンタおよびその記録方法
JPS61237015A (ja) リニアエンコ−ダ