JPH01218675A - 熱処理工場廃水を処理する方法 - Google Patents

熱処理工場廃水を処理する方法

Info

Publication number
JPH01218675A
JPH01218675A JP64000168A JP16889A JPH01218675A JP H01218675 A JPH01218675 A JP H01218675A JP 64000168 A JP64000168 A JP 64000168A JP 16889 A JP16889 A JP 16889A JP H01218675 A JPH01218675 A JP H01218675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salt
waste water
water
heat treatment
thermal treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP64000168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2749342B2 (ja
Inventor
Friedrich Preisser
フリードリツヒ・プライサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH01218675A publication Critical patent/JPH01218675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749342B2 publication Critical patent/JP2749342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • C02F1/04Treatment of water, waste water, or sewage by heating by distillation or evaporation
    • C02F1/048Purification of waste water by evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/16Nitrogen compounds, e.g. ammonia
    • C02F2101/18Cyanides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S159/00Concentrating evaporators
    • Y10S159/06Infrared
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S203/00Distillation: processes, separatory
    • Y10S203/11Batch distillation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、容器内で液体を蒸発濃縮しかつ後に残る残渣
を排除することにより、熱処理工場廃水、高いシアン化
物及び又はシアネート含量を有する熱処理工場廃水を処
理する方法に関する。
従来の技術 熱処理工場廃水としては、塩分含有洗浄水が理解される
べきである。鋼の熱的又は熱化学的塩浴処理、例えは浸
炭、ニトロ浸炭、灼熱又は焼戻後に、酸素の存在下に腐
食作用する処理塩を除去するために、鋼チャージは水で
洗浄される。種々の処理法からの洗浄水は、一般に熱処
理工場では合流に合流せしめられる。しかしながら、こ
の混合廃水は、含有塩及び部分的に毒性物質を除去する
ために、適当な処理にかけられる、そに後初めて汚水処
理網に廃棄することかできる。
この種の廃水処理のためには、化学的及び物理的方法が
公知である。化学的後処理においては、化学的添加によ
って水を中和しかつ塩分の一部分を難溶性の成分として
沈澱させる。物理的方法では、水を蒸発させかつ残留す
る塩ゾルを除去しかつ場合により化学的方法で無害の生
成物に酸化させる。
洗浄するを坩堝炉又は特殊な蒸発設備で蒸発させること
は公知である。熱処理工場用塩はたいてい塩化物及び炭
酸塩から成るので、これらの生成物は特に容器の壁に晶
出する。該塩結晶は極めて強固に壁に付着する(魚皮形
成)、従ってこれらは除去するのが極めて困難である。
同時に、これらは絶縁作用する、従ってこれらはエネル
ギー担体の蒸発すべき廃水への熱流を阻止する。従って
、現在の技術水準では、塩除去のために蒸発装置(例え
ば坩堝)の温度を常に、混合塩の融点を越えるまで高め
る(典型的には250〜400℃)。次いで、熔融した
混合塩を掻出す。この処理法の欠点は、温度が上昇する
と、特にシアン化物の場合には、塩ゾル内で化学的分解
を起こすことにある。この際、青酸及びアンモニアが発
生し、これらは蒸気を介して蒸発装置から取出されねば
ならない。
更に、熱処理工場廃水を塩熔融物中に300〜400℃
の温度で導入することも公知である。
水分は蒸発し、塩ゾルの毒性成分は先に装入した塩によ
って化学的に結合される(たいていは酸化、例えばシア
ン化物のカルボネートへの酸化)。この場合も同様に、
蒸気が青酸及びアンモニアで、エーロゾルとして並びに
又ガスとして富化されることが欠点である。エーロゾル
汚染はこの方法では高い、それというのも蒸発は塩溶融
物と供給される廃水との間の温度差が極めて高いために
極めて激しくかつ必要な化学反応、即ち装入塩と混合塩
との反応が廃水中で完全に進行しないからである。
発明が解決しようとする課題 従って、本発明の課題は、蒸気を毒性ガス不含にしかつ
後に残る残渣を容易に容器から取出すことができる、容
器内で液体を蒸発濃縮しかつ後に残る残渣を排除するこ
とにより、熱処理工場廃水、特に高いシアン化物及び/
又はシアネート含量を有する熱処理工場廃水を処理する
方法を開発することであった。
課題を解決するための手段 前記課題は、本発明において、蒸発濃縮のために熱供給
を露出した液体表面を介して行い、その際約5mmの液
体表面層内の温度を50〜85℃に保持し、かつ露出し
た液体表面上に、その水蒸気吸収能力が熱供給によって
発生した蒸気量に相当するよりも大きい空気流量を導入
することにより解決される。
発明の作用及び効果 本発明による方法を実施するには、好ましくはフラット
なパンを使用し、該パンの上に若干の間隔を置いてフラ
ットな赤外線放射源を設置する。放射源から液体表面ま
での間隔は、単位面積当りの電力約20 kW/m2で
例えば200〜400mmである。水の除去は、表面で
の気化によって行う、その際晶出した塩粒子はパンの比
較的冷たい底上に沈降し、そこでそれらは魚皮を形成す
ることなく容易に除去することができる。その際、単位
面積当りの電力は、専ら制御された魚皮形成が行われる
ように選択すべきである。それにより、化学分解反応に
おいて問題がなくかつHCN及びNH3の発生が排除さ
れる、例えば70℃の一定の廃水温度が生じる。
液体表面を介して、発生する水蒸気を吸収する周囲空気
が吸収される。吸気流量は、吸気能力が赤外線放射出力
によって発生した蒸気量よりも著しく大きいように選択
すべきである。それにより、装置の蒸発効率が周囲空気
の相対的湿度の変動に左右されない。前記の出力データ
では、空気流量は700〜1200 Nm3/(h−〜
2)であるのが有利であることが立証された。
塩沈降物は、難無くペースト状スラリーとして除去しか
つ例えば使用済み塩容器に充填することができる。蒸発
残渣は魚皮形成を行わない、それというのも該塩は専ら
重力沈降によって発生したものでありかつ沈降物中の含
水率が比較的高いからである。従って、塩結晶は容器の
底から容易に解離することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  容器内で液体を蒸発濃縮しかつ後に残る残渣を排除す
    ることにより、熱処理工場廃水を処理する方法において
    、蒸発濃縮のために熱供給を露出した液体表面を介して
    行い、その際約5mmの液体表面層内の温度を50〜8
    5℃に保持し、かつ露出した液体表面上に、その水蒸気
    吸収能力が熱供給によって発生した蒸気量に相当するよ
    りも大きい空気流量を導入することを特徴とする熱処理
    工場廃水を処理する方法。
JP64000168A 1988-01-06 1989-01-05 熱処理工場廃水を処理する方法 Expired - Lifetime JP2749342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3800143.8 1988-01-06
DE3800143A DE3800143C1 (ja) 1988-01-06 1988-01-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01218675A true JPH01218675A (ja) 1989-08-31
JP2749342B2 JP2749342B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=6344849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64000168A Expired - Lifetime JP2749342B2 (ja) 1988-01-06 1989-01-05 熱処理工場廃水を処理する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4906330A (ja)
EP (1) EP0324149B1 (ja)
JP (1) JP2749342B2 (ja)
AT (1) ATE68444T1 (ja)
BR (1) BR8900008A (ja)
DE (2) DE3800143C1 (ja)
ES (1) ES2025268B3 (ja)
GR (1) GR3002919T3 (ja)
MX (1) MX170242B (ja)
ZA (1) ZA889288B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4116087A1 (de) * 1991-05-16 1991-09-26 Ruppel Thermtec Gmbh J Verfahren zur entsorgung von haertereiabwaessern
DE19722978A1 (de) * 1996-07-19 1998-01-22 Hermann Schilling Verfahren und Vorrichtung zum Eindampfen von Flüssigkeiten, die aus Wasser und Komponenten aus der Gruppe Salze und suspendierter Partikel bestehen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159886A (ja) * 1982-03-19 1983-09-22 Yoshimi Oshitari 汚液の低温加熱濃縮処理方法
JPS58159887A (ja) * 1982-03-19 1983-09-22 Yoshimi Oshitari 低温加熱型汚液処理装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1284218A (en) * 1918-11-12 George Hillard Benjamin Method of and apparatus for dehydrating vegetable and other substances.
DE13939C (de) * 1880-09-28 1881-06-21 SCHÄFFER & BUDENBERG in Buckau-Magdeburg Neuerungen an Apparaten zur Verdampfung salzhaltiger Lösungen
FR601554A (fr) * 1924-10-31 1926-03-04 Evaporation Procedes Prache Et Procédé d'évaporation par courant gazeux avec récupération de chaleur et dispositifs pour sa réalisation
US2042145A (en) * 1931-03-05 1936-05-26 William A Darrah Process of evaporating and equipment therefor
US2343666A (en) * 1941-07-26 1944-03-07 Distillation Products Inc Vacuum distillation procedure
US2419875A (en) * 1942-04-29 1947-04-29 Dehydration Inc Dehydrating food by radiant energy and gas
GB563945A (en) * 1943-02-01 1944-09-06 James Arthur Reavell Improvements in or relating to methods of and means for evaporating liquids in bulk
GB1133575A (en) * 1965-03-11 1968-11-13 George Summers Light Evaporation of liquid from solutions containing dissolved salts
DE1696131B2 (de) * 1968-03-12 1973-11-08 Ekkehard 7050 Waiblingen Mohr Verfahren und Anlage zum Aufbe reiten von Spul Abwassern aus Salz badhartereien durch Eindampfen
FR2210426B1 (ja) * 1972-12-19 1976-08-27 Poudres & Explosifs Ste Nale
US3870585A (en) * 1973-02-15 1975-03-11 Pureco Systems Inc Apparatus and method for evaporative concentration of aqueous solutions and slurries
GB1491196A (en) * 1973-11-07 1977-11-09 Agfa Gevaert Method and apparatus for processing photographic silver halide material
DE2436803C3 (de) * 1974-07-31 1978-10-19 Ekkehard 7050 Waiblingen Mohr Verfahren und Anlage zum Aufbereiten von SpUl- und Abwässern aus SaIzbadhärtereien
US4308111A (en) * 1980-02-19 1981-12-29 Pampel Leonard F Distillation process
US4465554A (en) * 1982-02-25 1984-08-14 Mobil Oil Corporation Hot jet evaporator
DE3242298A1 (de) * 1982-11-16 1984-05-17 Rivi Establishment, 9490 Vaduz Verfahren und vorrichtung zum erhitzen von fluessigen medien
US4724044A (en) * 1986-10-15 1988-02-09 Sprint Recovery Systems Inc. Apparatus for pollution control of industrial waste systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58159886A (ja) * 1982-03-19 1983-09-22 Yoshimi Oshitari 汚液の低温加熱濃縮処理方法
JPS58159887A (ja) * 1982-03-19 1983-09-22 Yoshimi Oshitari 低温加熱型汚液処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
ZA889288B (en) 1989-09-27
US4906330A (en) 1990-03-06
GR3002919T3 (en) 1993-01-25
BR8900008A (pt) 1989-08-22
JP2749342B2 (ja) 1998-05-13
ES2025268B3 (es) 1992-03-16
EP0324149B1 (de) 1991-10-16
EP0324149A1 (de) 1989-07-19
ATE68444T1 (de) 1991-11-15
DE3800143C1 (ja) 1989-02-16
MX170242B (es) 1993-08-12
DE3865659D1 (de) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4424783B2 (ja) 金属酸洗い浴からのガス状流出物からNOxとSOxを除去する方法
DE69925056D1 (de) Verfahren und System zur Behandlung schadstoffhaltiger Materialien
JP2749342B2 (ja) 熱処理工場廃水を処理する方法
JP2001179047A (ja) 排水処理装置
US2204777A (en) Apparatus for the recovery of salts from aqueous solutions
US2769735A (en) Method of pickling iron and recovering pickling agent
JP4476437B2 (ja) 還元炉の排出物処理装置
US4990317A (en) Process for the treatment of hot waste gas containing hydrogen chloride
JP3695072B2 (ja) アルカリ金属縮合リン酸塩の製造方法
JPH09327688A (ja) 高濃度の無機塩を含む有機物廃液の処理方法および処理装置
Shahid et al. A study of the bubble column evaporator method for improved ammonium bicarbonate decomposition in aqueous solutions: desalination and other techniques
US3203894A (en) Method for the conversion of sea water into fresh water
JP2671384B2 (ja) 金属化合物の形成装置
KR880004500A (ko) 오염된 인산수용액의 처리방법
JPS6235840B2 (ja)
JPS62213822A (ja) アルシン含有ガスの処理方法
JP2001286846A (ja) 焼却灰中の塩素化合物処理方法及びその装置
JP3488262B2 (ja) ガス液処理方法
JPS557585A (en) Treatment method for tellurium containing material
JP3826714B2 (ja) 廃棄物の処理方法
JPH05161824A (ja) 高塩濃度を含むアルコール廃液の処理方法
JPS63278591A (ja) 脱硫排出液から得たチオシアン酸塩溶液のアンモニア除去法
US600948A (en) Process of converting cast-iron into steel or malleable iron
SU1564123A1 (ru) Способ предотвращени солевых отложений
SU998331A1 (ru) Способ концентрировани растворов тиосульфата аммони

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term