JPH01215528A - Pc鋼材の防錆被覆方法 - Google Patents

Pc鋼材の防錆被覆方法

Info

Publication number
JPH01215528A
JPH01215528A JP63042581A JP4258188A JPH01215528A JP H01215528 A JPH01215528 A JP H01215528A JP 63042581 A JP63042581 A JP 63042581A JP 4258188 A JP4258188 A JP 4258188A JP H01215528 A JPH01215528 A JP H01215528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel material
mandrel
synthetic resin
core metal
extruded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63042581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07336B2 (ja
Inventor
Hiromu Rokusha
六車 煕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIMUSU ENJIANIRINGU KK
Original Assignee
TAIMUSU ENJIANIRINGU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIMUSU ENJIANIRINGU KK filed Critical TAIMUSU ENJIANIRINGU KK
Priority to JP63042581A priority Critical patent/JPH07336B2/ja
Publication of JPH01215528A publication Critical patent/JPH01215528A/ja
Publication of JPH07336B2 publication Critical patent/JPH07336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/34Cross-head annular extrusion nozzles, i.e. for simultaneously receiving moulding material and the preform to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プレストレストコンクリート(以下PCと記
す)の緊張材として使用するPC鋼材の防錆被覆方法に
関する。
(従来の技術) 従来、P(Ji材としては、棒状をしたPC鋼棒、細線
状をしたPCgi4線、細線を撚り合わせたPCストラ
ンド等が使用されており、これらのPC鋼材は鋼製シー
ス内に挿通して使用されている。
近年、この種のPC鋼材°を使用したPC構造物におい
て、その性能の低下の原因としてP(41材の腐蝕が問
題視され、鋼製シースを使用する場合にもそのシース内
にグリース等の防錆剤をグラウトとして使用したり、合
成樹脂シースを使用したものには予めシース内にグリー
スを充填した所謂アンボンドストランドが使用されるに
至った。
(発明が解決しようとする課題) しかし、このような従来の防錆方法では、当初からシー
スに傷があったり、後に損傷したりして防水が完全でな
い場合には、PCI材の完全な防錆を数十部にも亘って
維持することができるか否かが問題であった。このため
、PCI材自体に直接防錆塗装を施す等の防錆方法も考
えられるが、塗装の場合、ピンホールが生じ易く、これ
を防止するために厚い被覆層を形成すると、材料費か多
く要するとともに均一な厚さの被覆を形成するためには
多工程を要し、コスト高となる等の問題があった。
本発明は、このような従来の問題に鑑み、薄くてピンホ
ールがなく、しかも強力な接着が得られ、完全な耐蝕性
被覆が低コストにて簡単に得られるPC鋼材の防錆被覆
方法の提供を目的としたものである。
(問題点を解決するための手段) 上述の如き従来の問題を解決し、所期の目的を達成する
本発明のPC@材の防錆被覆方法は、中心にpcs材挿
通挿通孔するテーパ状の心金と、該心金め外側にチュー
ブ状をした溶融樹脂流動路を隔てて同心配置に設けた口
金とを有する樹脂押出成型機を使用し、前記心金内に予
熱した10g4材を連続して挿通するとともに前記溶融
樹脂流動路より接着性を有する熱可塑性合成樹脂材料を
チューブ状に押し出し、かつ、その押し出された合成樹
脂チューブ内を前記心金を通して減圧させて該合成樹脂
チューブを前記PC鋼材の外面に密着させることを特徴
としている。
(作用) このpcg材の防錆被覆方法は、心金と口金との間に形
成されるチューブ状をした溶融樹脂流動路より加熱溶融
した合成樹脂材料が、チューブ状に押し出され、その中
心に予熱されたPC鋼材が連続して挿通される。そして
心金内を通して溶融状態にある合成樹脂チューブ内を減
圧することにより、内部の空気が引き抜かれ、縮径され
てPC鋼材の外面にその外形形状に対応して密着し、−
定厚さの層状にpcgi4材の外面を被覆し、自らの接
着性によってPCI!材に接着される。
(実施例) 次に本発明の実施の一例を図面について説明する。
第1図は本発明において使用する樹脂押出成型機を示し
ており、同図中11は成型機のクロスヘツド、12は材
料押出用のスクリューである。クロスへラド11には、
スクリュー12と交差する向きにマンドレル13が後端
側から挿入され、そのマンドレル13の先端に心金14
が固定されている。
心金14の先端部は、クロスへラド11の先端側から挿
入し固定された口金15内に挿入され、その口金15は
口金ホルダ16を介してクロスへラド11の先端に固定
されている。
マンドレル13の先端部外周には、スクリュー11によ
って溶融樹脂が押し出されるWI融樹脂流路17が形成
されている。心金14は中心にpcs+材挿通孔14a
が貫通開口され、外面が先細り状のテーパー状をなして
いる0口金15は心金14と略同じ角度のテーパー状の
テーパ孔18が形成され、心金14の外面と口金15の
内面との間にテーパチューブ状をした溶融樹脂流動路1
9が形成されている。この流動路19は、マンドレル1
3の外側からスクリュー12に通じており、スクリュー
12によって押し出される溶融合成樹脂材料が口金15
内よりチューブとなって押し出されるようになっている
マンドレル13は、中心にpcg14材ガイド孔20が
貫通開口され、クロスへラド11の後端面から挿入され
て固定されている。クロスへラド11の後端には、マン
ドレル13の後端開口部全体を覆う配置に吸気チャンバ
ー21が形成されている。
この吸気チャンバー21の後端面にPCaC導材口22
が開口されているとともに、吸気筒23が連通され、図
示しない真空ポンプにより吸気チャンバー21内を減圧
し、これによってマンドレル19及び心金14を通じて
合成樹脂チューブA内が減圧されるようになっている。
またクロスヘツド10の後端側には予熱器24が、先端
側には冷却器25が設置されている。
このように構成される装置を使用し、第1図に示すよう
にPCC鋼材を予熱器24−一吸気チャンバー21−−
マンドレル13−一心金14−−ロ金15−−冷却器2
5の順に連続して挿通する。
そして、スクリュー12より接着性を有する熱可塑性合
成樹脂材料としてポリオレフィン系樹脂材料を押し出す
ことにより、心金14と口金15間の流動路19より合
成樹脂チューブAが押し出され、その内部にPCC鋼材
が挿通された状態となる。また、この押し出しと同時に
吸気チャンバー21内を減圧させると、マンドレル13
及び心金14を通じて合成樹脂チューブA内が減圧され
、これによってpca材Bの外面に合成樹脂チューブA
が密着され、この状態で冷却器25に通り、冷却固化さ
れてpcm材Bの外面に被覆層が形成される。
なお、心金14と口金15との関係を第2図(イ)に示
すように、先端部に互いに平行になる部分aを設けるよ
うにするとチューブAの押し出し時にpcgj4材Bの
外面を加圧しない状態になり、PCストランドのように
外面に螺旋溝がある場合にも、第3図(イ)に示すよう
にその外形に対応した形状に被覆層Cが形成される。
また、第2図(ロ)に示すように心金14の先端より更
に先に口金15の端部がある配置となすと、チューブA
の押し出し時にPC@材Bの外面に加圧されて密着され
、被覆層との外面形状が第3図(ロ)に示すように口金
15の内径形状と同じ形状となる。
なお、本発明は図示のPCイトランドの他PC鋼棒やP
CW4線にも実施できるものである。
(発明の効果) 上記したように、本発明のPC鋼材の防錆被覆方法は、
接着性を有する熱可塑性合成樹脂材料を押出成型機によ
ってチューブ状に押し出し、その合成樹脂チューブ内を
減圧して密着させるようにしたことにより、均一な厚さ
で、ピンホールがなく、しかも強固に接着された防錆被
覆が得られることになり、耐蝕性被覆が低コストにて簡
単に得られることになったものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において使用する装置の一例の要部の断
面図、第2図(イ)(ロ)はそれぞれ所定の心金と口金
との関係を示す断面図、第3図(イ)(ロ)は第2図(
イ) (ロ)それぞれの場合に形成される被覆の例を示
す断面図である。 A・・・・・合成樹脂チューブ、B・・・・・・PC鋼
材、C・・・・・・被覆層、11・・・・・・クロスヘ
ツド、12・・・・・・スクリュー、13・・・・・・
マンドレル、14・・・・・・心金、15・・・・・・
口金、19・・・・・・溶融樹脂流動路、21・・・・
・・吸気チャンバー。 特許出願人 株式会社タイムスエンジニアリング第2 (イ) 第3 (イ) 図 (ロ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中心にPC鋼材挿通孔を有するテーパ状の心金と、該心
    金の外側にチューブ状をした溶融樹脂流動路を隔てて同
    心配置に設けた口金とを有する樹脂押出成型機を使用し
    、前記心金内に予熱したPC鋼材を連続して挿通すると
    ともに前記溶融樹脂流動路より接着性を有する熱可塑性
    合成樹脂材料をチューブ状に押し出し、かつ、その押し
    出された合成樹脂チューブ内を前記心金を通して減圧さ
    せて該合成樹脂チューブを前記PC鋼材の外面に密着さ
    せることを特徴としてなるPC鋼材の防錆被覆装置。
JP63042581A 1988-02-25 1988-02-25 Pcストランドの防錆被覆方法 Expired - Lifetime JPH07336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63042581A JPH07336B2 (ja) 1988-02-25 1988-02-25 Pcストランドの防錆被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63042581A JPH07336B2 (ja) 1988-02-25 1988-02-25 Pcストランドの防錆被覆方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01215528A true JPH01215528A (ja) 1989-08-29
JPH07336B2 JPH07336B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=12640036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63042581A Expired - Lifetime JPH07336B2 (ja) 1988-02-25 1988-02-25 Pcストランドの防錆被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07336B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0656441A1 (en) * 1993-12-02 1995-06-07 HIEN ELECTRIC INDUSTRIES, Ltd. PC strand coated with rust inhibitor and method for producing the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4978893A (ja) * 1972-12-08 1974-07-30
JPS50143866A (ja) * 1974-05-09 1975-11-19
JPS51113178A (en) * 1975-03-28 1976-10-06 Hitachi Cable Ltd Method of manufacturing bridged polyolefine cable
JPS52121069A (en) * 1976-04-05 1977-10-12 Nippon Barukaa Kougiyou Kk Method of producing thermoplastic resin string containing core wire

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4978893A (ja) * 1972-12-08 1974-07-30
JPS50143866A (ja) * 1974-05-09 1975-11-19
JPS51113178A (en) * 1975-03-28 1976-10-06 Hitachi Cable Ltd Method of manufacturing bridged polyolefine cable
JPS52121069A (en) * 1976-04-05 1977-10-12 Nippon Barukaa Kougiyou Kk Method of producing thermoplastic resin string containing core wire

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0656441A1 (en) * 1993-12-02 1995-06-07 HIEN ELECTRIC INDUSTRIES, Ltd. PC strand coated with rust inhibitor and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07336B2 (ja) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4083182B2 (ja) 重合被覆金属管およびその製造方法
US3882819A (en) Device for coating elements of continuous length
US4081232A (en) Fixed center tooling for an extruder that provides for concentric layers of coating material
FI73097B (fi) Foerfarande foer framstaellning av en laongstraeckt produkt och anordning foer utfoering av foerfarandet.
EP0353982A3 (en) Apparatus for forming plastics coated tube
JPH01215528A (ja) Pc鋼材の防錆被覆方法
KR101731350B1 (ko) 후렌지형 합성수지 피복 금속관과 그 제조방법
JPH11244935A (ja) 亜鉛及びアルミ被鋼線の製造方法
KR101702302B1 (ko) 합성수지 피복 금속관과 그 제조방법
US4774825A (en) Method for cladding a wire-shaped steel element with an aluminum coating, as well as aluminum-coated wire-shaped steel element
DE4334232A1 (de) Schichtenmantel, Verfahren zu dessen Herstellung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPH0221969A (ja) Pc鋼材の防錆被覆方法
JPS61248990A (ja) 管継手およびその製造方法
JPH1077587A (ja) リラクセーションに優れた耐蝕性pc鋼より線及びその製造方法
JP2670018B2 (ja) 被覆チューブの製造方法およびチューブ被覆装置
JPS60231090A (ja) 防蝕管継手
JPS56139222A (en) Production of composite wire rod
JP2761522B2 (ja) 高付着力防錆被覆pcストランドの加工方法
JPH10331330A (ja) Pcストランドの防錆被膜形成加工方法
BE1006346A3 (nl) Werkwijze en inrichting voor het bedekken van een langwerpig voorwerp door extrusie.
JPH09324378A (ja) 重防食pcストランドの製造方法及び装置
JPS6345022A (ja) 長尺合成樹脂被覆管及びその製造方法
JPS5759726A (en) Strip plate for forming pipe, method and apparatus for preparing the same
JPH0780232B2 (ja) 自己支持型ケーブルの製造方法
JPS57135136A (en) Metal die for extrusion with coating

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 14