JPH01214325A - 電気掃除機の床ノズル - Google Patents

電気掃除機の床ノズル

Info

Publication number
JPH01214325A
JPH01214325A JP4272888A JP4272888A JPH01214325A JP H01214325 A JPH01214325 A JP H01214325A JP 4272888 A JP4272888 A JP 4272888A JP 4272888 A JP4272888 A JP 4272888A JP H01214325 A JPH01214325 A JP H01214325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
air
floor nozzle
suction
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4272888A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Ishii
光男 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4272888A priority Critical patent/JPH01214325A/ja
Publication of JPH01214325A publication Critical patent/JPH01214325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気掃除機の床ノズルに関するものである。
従来の技術 従来のこの種床ノズルとしては、たとえば第5図、第6
図に示すように構成されたものが知られている。
以下、図面に基づいて説明すると、1は電動送風機2.
被掃除面の塵埃を吸入口3の内部にかき上げる回転ブラ
シ4.この回転ブラシ4を駆動する電動機5を内蔵する
掃除機本体で、この掃除機本体1には操作用のハンドル
6が取り付けられている。7はこのハンドル6の先端に
摺動自在に取り付けられた半円筒状の把手部材で、2つ
の把手部材7,7がハンドル6の先端を包むように設け
られている。8および9は前記電動機5の回転方向を切
り替えるために前記ハンドル6の先端で把手部材7の内
側に設けられたスイッチで、前記ハンドル6に対する把
手部材7の第6図矢印A方向っている。
発明が解決しようとする課題 しかし、このような構成のものでは回転ブラシ4の回転
方向を切り替えるために電動機5の回転方向をスイッチ
8,9で切り替えなければならず、この回転方向の切り
替え度合が多くなるにつれ電動機5が発熱し、電動機5
自身の寿命が短かくなるという問題や、手元の把手部材
7の操作に対応して瞬時に電動機5の回転方向が切り替
わらねばならないことから電動機5として高出力のもの
を必要とし、重量が重くなるなどの問題があった。
本発明はこのような問題を解決するもので、回転ブラシ
の回転方向を電動機を用いずに容易に切り替えできる電
気掃除機の床ノズルを提供することを目的とするもので
ある。
課題を解決するための手段 この問題を解決するために本発明は、床ノズル本体の内
部に下端に吸込口を有する吸込室とタービン室とを形成
し、前記吸込室の内部に被掃除面の塵埃をかき上げる回
転ブラシを設け、前記タービン室の内部に同軸上に正転
用タービンと逆転用タービンを設け、このタービンの回
転を前記回転ブラシに伝達するように構成し、前記吸込
室とタービン室との間に前記吸込口から吸引された空気
を正転用タービンと逆転用タービンの何れかに導く空気
導入部を設け、この空気導入部の位置を床ノズル本体の
前進、後退により切り替える切り替え手段を設けたもの
である。
作用 この構成により、正転用タービンおよび逆転用タービン
の回転により回転ブラシが正逆回転されることになり、
電源を必要とする回転ブラシ駆動用電動機を不要とし、
床ノズルの重量を軽くすることができる。さらに、床ノ
ズルの前進、後退動作により正転用タービンおよび逆転
用タービンの何れかに空気導入部から吸引空気が導入さ
れて何れかのタービンが回転せしめられ、ごみなどに弱
いスイッチを用いなくても回転ブラシの回転方向の切り
替えができるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。第1図〜第4図において、11はバンパー12を
介して上部本体13と下部本体14を結合して構成され
た床ノズル本体で、その前方内部には下端開口部を吸込
口15とした吸込室16が、後方内部にはタービン室1
7がそれぞれ形成されている。
前記タービン室17と吸込室16は隔壁18によって区
画されている。19は床ノズル本体11の後端中央に形
成された開口で、この間口19を有する後端は円弧状に
形成されている。20は吸込室16の内部において吸込
室16の横長さ方向と軸芯方向が平行になるように設け
られかつ周面に植設したブラシ毛21の一部が吸込口1
5を介して下方に突出するように配置された回転ブラシ
、22は吸込室16の両側内壁に設けた回転ブラシ20
の軸受、23は吸込口15の後方において床ノズル本体
11の下面に回転ブラシ20の軸芯方向と平行になるよ
うに取り付けられた固定ブラシ、24および25は吸込
口15が被掃除面に対して一定間隔をおいて位置するよ
うに床ノズル本体11の前後下部に設けられた車軸であ
る。26は前記タービン室17の後方内面に回動自在に
摺接するほぼ半円筒状の吸込継手で、その周壁の一部か
らは接続口27が形成されている。なお、この吸込継手
26はその両側壁より外方へ突出した軸28および中空
軸29がタービン室17の両側壁の孔部17aおよび1
7bに嵌入して軸支されている。そして、この吸込継手
26はタービン室17の後部の開口19を閉塞しつつ回
転し、またこれに伴って接続口27は開口19内で上下
に変位するものである。30は前記接続口27にリング
31を介して回転自在に取り付けられた接続筒で、掃除
機本体の吸引側に対してホースを介して連通した延長管
(図示せず)が着脱自在に接続されるものである。32
aおよび32bはタービン室17の内部に設けられ、外
周の一部が吸込継手26で包囲された正転用および逆転
用タービンで、この両タービン32a、 32bは互い
に接合され、その−側からは吸込継手26の中空軸29
を貫通してタービン室17の外部に突出する軸体33が
一体的に突設されている。34は床ノズル本体11に固
定した軸体33の軸受、35は軸体33の先端に設けた
プーリー36と回転ブラシ20の一端に設けた大プーリ
−37との間に張架された動力伝達用のベルトである。
すなわち、正転用タービン32a、逆転用タービン32
bの回転は減速されて回転ブラシ20に伝達されるよう
にしである。また、正転用タービン32a、逆転用ター
ビン32bはタービン室17の内部の一側方に片寄らせ
て設けられている。38.39は隔壁18に形成された
2個の通気口で、一方の通気口38は正転用タービン3
2a、逆転用タービン32bの外周のほぼ下半分と対向
しており、また他方の通気口39は正転用タービン32
a、逆転用タービン32bに対向せず、直接吸込継手2
6の接続口27と対向しているものである。40はスプ
リング41により一方向に付勢された切換レバーで、そ
の一部より突出した遮へい板42には前記通気口38.
39の何れか一方と択一的に連通ずる開口43が形成さ
れている。44は切換レバー40のつまみ、45は切換
レバー40に形成した突起46と連係して切換レバー4
0のスプリング41に抗した動作状態を保持する板ばね
である。なお、床ノズル本体11に対する吸込継手26
の回動範囲はそれぞれに形成したストッパー47.48
の間隔によって決定される。49は通気口38より吸引
された空気流を正転用タービン32aまたは逆転用ター
ビン32bに導入する空気導入部50を有するレバー、
51は上部本体13に植設された軸52に回動自在に支
持された変換アーム、53は下部本体14に枢支された
操作部で、じゅうたん面54と当接可能な当接板55が
下方に突設されている。この操作部53は上端に前記変
換アーム51の係合凹部56と係合する係合片57を有
している。前記変換アーム51は床ノズル本体11との
間に掛けられたばね58により第3図矢印C方向に付勢
されており、床ノズル本体11に設けたピン59.60
の間で回動範囲が規制され、さらには前記レバー49と
係合している。
上記の構成において、切換レバー40によって遮へい板
42の開口43を通気口39に連通させると、吸引空気
は正転用タービン32a、逆転用タービン32bと無関
係にタービン室17を流れて吸込継手26に至る。その
ため回転ブラシ20は回転しない。
また、切換レバー40を第1図右方に摺動させ、遮へい
板42の開口43を通気口38に連通させた場合、吸引
空気はレバー49の空気導入部50を通り、正転用ター
ビン32aまたは逆転用タービン32bに衝突し。
次いで吸込継手26の接続口27から接続筒30を介し
て延長管、ホースと流れて掃除機本体に至る。従って、
前記正転用タービン32aまたは逆転用タービン32b
が回転し、その回転はベルト35を介して回転ブラシ2
0に伝わり、回転ブラシ20力回転される。このとき、
床ノズル本体11を前進させると、操作部53の当接板
55がじゅうたん面54との摩擦または係合により動作
され、変換アーム51は第3図矢印C方向に動作し、さ
らにはレバー49を動作し、空気導入部50を正転用タ
ービン32aに対向する位置に移動させ、吸引空気によ
り正転用タービン32aが回転される。さらに床ノズル
本体11を後退させると、じゅうたん面54により操作
部530当接板55が動作されて変換アーム51は第3
図矢印C方向とは逆方向に動作し、さらにはレバー49
を動作し、空気導入部50を逆転用タービン32bに対
向する位置に移動させ、吸引空気により逆転用タービン
32bが回転される。
なお、上記実施例ではじゅうたん面54との当接により
操作部53を動作させているが、要は床ノズルの前進、
後退により操作部53を切替動作させるようにすれば良
い。
発明の効果 以上のように本発明によれば、正転用および逆転用の専
用のタービンを設けることで、電源を必要とする回転ブ
ラシ駆動用の電動機を不要とするとともに、回転ブラシ
の回転方向を切り替えるスイッチなども不要となり、回
転ブラシの回転方向の切り替えを容易に行なえる。また
、ごみなどによるスイッチの信頼性などの心配もなくな
り、さらには回転ブラシ駆動用電動機の重量や発熱の問
題もなくなり、使用性、品質ともに優れた床ノズルを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図は床ノズルの横断面図、第2図は同縦断面図、第3図
は第1図の要部拡大図、第4図は第3図のX−x断面図
、第5図および第6図は従来例を示し、第5図は電気掃
除機の縦断面図、第6図は把手部材取付部の分解斜視図
である。 11・・・床ノズル本体、15・・・吸込口、16・・
・吸込室、17・・・タービン室、20・・・回転ブラ
シ、32a・・・正転用タービン、32b・・・逆転用
タービン、36・・・ベルト、38・・・通気口、49
・・・レバー、50・・・空気導入部、51・・・変換
アーム、53・・・操作部、55・・・当接板。 代理人   森  本  義  私 用3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、床ノズル本体の内部に下端に吸込口を有する吸込室
    とタービン室とを形成し、前記吸込室の内部に被掃除面
    の塵埃をかき上げる回転ブラシを設け、前記タービン室
    の内部に同軸上に正転用タービンと逆転用タービンを設
    け、このタービンの回転を前記回転ブラシに伝達するよ
    うに構成し、前記吸込室とタービン室との間に前記吸込
    口から吸引された空気を正転用タービンと逆転用タービ
    ンの何れかに導く空気導入部を設け、この空気導入部の
    位置を床ノズル本体の前進、後退により切り替える切り
    替え手段を設けた電気掃除機の床ノズル。
JP4272888A 1988-02-24 1988-02-24 電気掃除機の床ノズル Pending JPH01214325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272888A JPH01214325A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 電気掃除機の床ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272888A JPH01214325A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 電気掃除機の床ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01214325A true JPH01214325A (ja) 1989-08-28

Family

ID=12644118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272888A Pending JPH01214325A (ja) 1988-02-24 1988-02-24 電気掃除機の床ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01214325A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04282120A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 電気掃除機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04282120A (ja) * 1991-03-11 1992-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 電気掃除機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1604603B1 (en) Suction head of vacuum cleaner
JP3249931B2 (ja) アップライト型電気掃除機
KR930006001B1 (ko) 직립형 전기소제기
EP1604602B1 (en) Suction head of vacuum cleaner
JPH0234137A (ja) 電気掃除機
JPH0910143A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH01214325A (ja) 電気掃除機の床ノズル
RU2289293C2 (ru) Узел рукоятки для пылесоса и пылесос с такой рукояткой
JP3594178B2 (ja) 電気掃除機およびその吸込口体
JP2011147629A (ja) 空気噴射装置及びそれを用いた電気掃除機
JP2705800B2 (ja) 電気掃除機の床ノズル
KR970005510B1 (ko) 진공청소기의 흡입브러쉬
KR100232108B1 (ko) 진공청소기용 흡입장치
JPS6245629Y2 (ja)
JPH0355428Y2 (ja)
KR20010081426A (ko) 진공청소기의 걸레 부착용 흡입구체
JPH05253127A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP2000217755A (ja) 電気掃除機およびその吸込口体
KR20010047085A (ko) 진공청소기용 보조흡입구
JPH0328A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH0280020A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH01310629A (ja) 電気掃除機
JPH01195829A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH06254005A (ja) 電気掃除機
KR200172936Y1 (ko) 진공청소기용 흡입장치