JPH01213964A - レドツクス電池の運転方法 - Google Patents

レドツクス電池の運転方法

Info

Publication number
JPH01213964A
JPH01213964A JP63037547A JP3754788A JPH01213964A JP H01213964 A JPH01213964 A JP H01213964A JP 63037547 A JP63037547 A JP 63037547A JP 3754788 A JP3754788 A JP 3754788A JP H01213964 A JPH01213964 A JP H01213964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
pump
discharging
electrolyte
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63037547A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Kurokawa
黒川 浩助
Takeshi Nozaki
健 野崎
Yuichi Akai
赤井 勇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Ebara Corp filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP63037547A priority Critical patent/JPH01213964A/ja
Publication of JPH01213964A publication Critical patent/JPH01213964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • H01M8/188Regeneration by electrochemical means by recharging of redox couples containing fluids; Redox flow type batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04186Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of liquid-charged or electrolyte-charged reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、蓄電池であるところの、レドックス電池の運
転方法に関するものである。
(従来技術) 電力は各種のエネルギーへの変換が容易で制御し易く、
消費時の環境汚染がないので、エネルギー消費に占める
割合は年毎に増加している。
電力供給の特異な点は、生産と消費が同時に行なわれる
ことである。この制約の中で、電力消費の変動に即応し
ながら、一定周波数、一定電圧の質の高い電力を高い信
頼性で送ることが、電力技術の課題である。現状では、
出力は変えにくいが効率の高い原子力発電や新鋭火力発
電を、なるべく最高効率の定格で運転しながら、電力消
費の変動にろじて発電を行なうのに適した水力発′tJ
1などで、昼間の大きな電力需要の増加金まかなってい
る。このため経済性の良好な原子力発′遡や新鋭火力発
電による夜間金剰電力を揚水発電によって貯蔵している
。しかし、揚水発電の立地条件が次第に厳しくなるにつ
れて二次電池による貯蔵方式が取り上げられてきた。
また、従来の水力発電、火力発電、原子力発電に加えて
、今後は太陽光発電、風力発電等による電力の供給も増
大すると考えられる。しかし、太陽光発電、風力発電等
の場合には日照、風等によってその発電量が左右される
ことから、少なくとも地上では、単独で十分な電力供給
源とは成り得す、何らかの蓄′亀設備と組合せて、初め
て安定した電力供給源となる。
以上のような二次電池の必要性のもとで、鉛蓄電池が、
太陽光発電用としてなど多く使用されてきているが、そ
の他の有力な二次電池の一つとして、正極および負極の
少なくとも一方の構造が、電極活物it含む電解液が供
給され予め設けられた不活性電極上に於ける上記該活物
質の反応により充放′1が行なわれる構造であシ、且つ
、該活物質が、節電数の異なる酸化状態をとすうる物質
である電池、即ちレドックス電池が注目されている。
ここでレドックス電池の原理の概要について、第3図、
第4図金柑いて説明する。
第3図はレドックス電池を用いた電力貯蔵システムの充
電時の状態全示し第41は同じく放電時の状態を示す。
これらの図において、1は発電所、2は変電設備、3は
負荷、4はインバータ、5はレドックス電池で、タンク
6&、6b、7a、7bとポンプ8.9および流通型電
解槽1oから構成される。流通型電解槽10は正極11
と負極12、および両電極間を分離するl51i1膜1
3とを備え、隔膜13で仕切られた左右の室内には正極
液14、負極液15が収容される。正極液14は?6イ
オンを含む塩酸溶液とし、負極液15はOrイオンを含
む塩酸溶液とする例全示し丸。
次に作用につ^て説明する。
発電所1で発電され変′成設備2に送電された電力は適
当な電圧に変圧され、負荷3に供給される。一方、夜間
にな夛余剰電力がでると、インバータ4により交直変換
を行ない、レドックス電池5に充電が行われる。この場
合は、第3図に示すようにタンク6bから6aへ、タン
ク7&から7bの方へポンプ8.9で正、負極液14.
15を徐々に送りながら充電が行われる。
正極液14に26イオン、負極液15にOrイオンを使
用する場合、流通型電解槽10内で起こる反応は下記第
(1)〜(3)式中の充1!側の反応となる。
このようにして、′1カが正極液14、負極液15の中
に蓄積される。
一方、供給電力が需要電力よりも少ない場合は、上記第
(1)〜(3)式中の放電側の反応が行なわし、インバ
ータ4によ〕直交変換が行なわれ、変電設備2を介して
負荷3に電力が供給される。
(発明が解決しようとする問題点) 前述の従来から有るレドックス電池に於いては、電極内
へ電解液を連続的に供給する運転方法であることから、
電解液の液路を通じての液絡漏れ電流による損失、及び
ポンプ所要動力の損失が避けられず、特に、電池の充電
或いは放電の電力量の値が小さい場合には、これらの損
失の電池牟放電電力に対する比率が相対的に大きくなり
、電池の充放電効率を高くするための妨げとなっていた
レドックス電池は、1セル当たシの充放電電圧が約1v
と小さいために単セルを積層し電気的に直列に接続され
た集合1!池として使用されているが、この集合電池の
各々の単セルに対して均一の電解液が同時に供給される
必要がある。
そのため、共通の供給液路および戻り液路から各セルへ
の供給液路および戻シ液路が分岐している構造となって
おり、この供給液路を通じての、高電位側セルから低電
位側セルへの電流が、液絡漏れ電流であフ、充放電に寄
与しない電流として、レドックス成池の損失となってい
る−また、従来のレドックス電池に於いては、充電中或
いは放電中に、電解液供給ポンプを連続的に運転する運
転方法であるので、ポンプ所要動力はレドックス電池の
充放電の際の損失となっておシ、特に充放電電力が小さ
い場合には、このポンプ所要動力によ)、レドックス成
池の充放電効率が低くなっている。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記のごとき従来のものの問題点を解決する
ための手段として、電極への電解液の供給を断続的に行
ない、且つ、電解液の送液を停止している間は各セル間
の液絡を十分に遮断して運転するという、レドックス電
池の運転方法全提供せんとするものである。
(実施9IJ) 以下に本発明全適用した場合の実施例について図を用い
て示す。
第1図は、レドックス電池に於いて、本発明?適用し電
解液送液ポンプの運転を断続的に行なった場合の充放電
時の端子電圧を示す図であり、第2図は全く同一の′電
池に於いて、本発明を適用せず従来通りポンプを連続運
転した場合の充放′成時の端子電圧を示す図である。両
方の場合について、ポンプの運転状況以外の条件はすべ
て同一であり、電池の積層セル数は40セル、充電電流
および放電電流はいずれも一定で15Aである。また、
充電開始時、充電終了時、および放電終了時の電池充電
深度は両方の場合で同一としである。なお、第1図およ
び第2図の下方に斜線部により、ポンプ運転時間を示し
ている。
ここで両方の場合の効率を比べると、第1図の本発明を
適用した場合は、゛絨流効率92.5%、電圧効率83
.1X、ポンプ所要動力を含まない電力効率79.1%
であシ、第2図の本発明を適用しない場合は、電流効″
$96.5%、′電圧効率89・1%、ポンプ所要動力
を含まない電力効率86.0%である。ここで、各々、
1!流効率は放*1気1の充電電気量に対する比率、電
圧効率は各光w/L深度における放tt圧の充RL電圧
に対する比率の平均、電力効率は放電電力の充1電力に
対する比率である。一方、ポンプの運転時間は、第1図
の場合通算147分であり、第2図の場合は259分で
ある。
このように第1図の場合にはポンプ停止時に成極室内に
保持さhた電解液が、充電時には充電深度の深い状態に
、放電時には充電深度の浅い状態に各々早くなってしま
うために、平均として放電電圧の充電電圧に対する比率
が小さくなり、ポンプ所要動力を含まない電力効率とし
ては第2図の場合より低い値になっているがポンプの運
転時間が大巾に異なるため、ポンプ所要動力を含めた電
力効率は第1囚の場合は51.3%、第2図の場合は4
1.8%であり、第1図の場合が高い効率となっている
以上から言えることは、本発明を適用した第1図の場合
にはポンプPf’+要動力を含まない電力効率としては
第2図の場合よシも劣るが、消費されるポンプ所要動力
は第2図の場合に比べて A極めて小さいということで
ある。従って、ポンプ所要動力も含めた電池の充放電効
率としては、本実施例では、第1因の場合のほうが総合
効率で優っている。
なお、別途の充放t’を行ない、このレドックス電池の
ポンプ停止時に各セル間の電解液の液路を遮断すること
にょシ、電流効率の改善が確認さ九た。
(発明の効果) 本発明は、レドックス電池の運転に際して、充放電を行
なっている状態で電極への電解液の供給を断続的に行な
い、且つ、電解液の送gを停止している間は、各セル間
の液路を十分に遮断して運転することを特徴とするレド
ックス電池の運転方法とすることにより、液絡漏れ11
1流による損失およびポンプ所要動力の損失を低減し、
よってレドックス電池の充放電効率の向上全可能とする
ものであり、実用上極めて大なる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明全適用し電解液送液ポンプの運転を断続
的に行なった場合の充放電時の端子電圧を示す図、第2
図は本発明を適用せず従来通9ポンプを連続運転した場
合の充放電時の端子電圧を示す図、第3図、第4図はレ
ドックス電池を用いた電力貯蔵システムの充電、放電の
状態を説明する図である。 5・・・レドックス電池、6m、6b・・・正極液タン
ク、7a、7b・・・負極液タンク、8.9・・・ポン
プ、10・・・流通型電解槽、11・・・正極、12・
・・負極、13・・・隔膜、14・・・正極液、15・
・・負極液。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、レドックス電池に於いて、充放電を行なつている状
    態で電極への電解液の供給を断続的に行ない、且つ、電
    解液の送液を停止している間は、各セル間の液絡を十分
    に遮断して運転することを特徴とする、レドックス電池
    の運転方法。
JP63037547A 1988-02-22 1988-02-22 レドツクス電池の運転方法 Pending JPH01213964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63037547A JPH01213964A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 レドツクス電池の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63037547A JPH01213964A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 レドツクス電池の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01213964A true JPH01213964A (ja) 1989-08-28

Family

ID=12500550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63037547A Pending JPH01213964A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 レドツクス電池の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01213964A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6005183A (en) * 1995-12-20 1999-12-21 Ebara Corporation Device containing solar cell panel and storage battery
WO2001076000A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Squirrel Holdings Ltd. Redox flow battery and method of operating it

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108465A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Tohoku Electric Power Co Inc 漏れ電流防止装置付電解液還流型二次電池
JPS62160664A (ja) * 1986-01-07 1987-07-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 電解液循環型2次電池
JPS63164172A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Nkk Corp レドツクス・フロ−電池のシヤントカレント消去装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108465A (ja) * 1985-11-06 1987-05-19 Tohoku Electric Power Co Inc 漏れ電流防止装置付電解液還流型二次電池
JPS62160664A (ja) * 1986-01-07 1987-07-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 電解液循環型2次電池
JPS63164172A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Nkk Corp レドツクス・フロ−電池のシヤントカレント消去装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6005183A (en) * 1995-12-20 1999-12-21 Ebara Corporation Device containing solar cell panel and storage battery
WO2001076000A1 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Squirrel Holdings Ltd. Redox flow battery and method of operating it
US6692862B1 (en) 2000-03-31 2004-02-17 Squirrel Holdings Ltd. Redox flow battery and method of operating it

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gurung et al. Solar charging batteries: advances, challenges, and opportunities
JPH0582717B2 (ja)
Price et al. A novel approach to utility-scale energy storage
US20070072067A1 (en) Vanadium redox battery cell stack
EP2485312B1 (en) Redox flow battery
CN100578849C (zh) 大功率氧化还原液流储能电堆模块化结构及其群组模式
US9595730B2 (en) Flow battery and usage thereof
JPH09172195A (ja) 蓄電池内蔵型太陽電池
KR940010444A (ko) 막 유동 셀 배터리
CN105680082A (zh) 一种长寿命锌溴液流电池结构及其电解液
CN104882624A (zh) 蒽醌液流电池
US8692517B2 (en) Non-diffusion liquid energy storage device
CN218299838U (zh) 一种具有重力储能功能的全钒液流电池
JP2011233372A (ja) レドックスフロー電池
Rathod et al. Renewable energy generation system connected to micro grid and analysis of energy management: a critical review
JPH0534784B2 (ja)
CN107346830B (zh) 液流电池控制方法及其装置、液流电池
CN111682288A (zh) 一种具有高循环寿命铅酸液流电池的制备方法
KR101668106B1 (ko) 태양광 발전 시스템용 바나듐레독스흐름전지
WO2016078492A1 (zh) 一种醌多卤化物液流电池
JPH01213964A (ja) レドツクス電池の運転方法
CN110444797A (zh) 钒氧化还原液流电池电解液的制备方法
JP2519077B2 (ja) 非連続循環型レドツクス電池
JPH01213967A (ja) 非連続循環型レドツクス電池
JPS6286667A (ja) 電解液流通型電池システム及びその運転方法