JPH01213305A - 水素化炭化水素樹脂の製造方法 - Google Patents
水素化炭化水素樹脂の製造方法Info
- Publication number
- JPH01213305A JPH01213305A JP3847888A JP3847888A JPH01213305A JP H01213305 A JPH01213305 A JP H01213305A JP 3847888 A JP3847888 A JP 3847888A JP 3847888 A JP3847888 A JP 3847888A JP H01213305 A JPH01213305 A JP H01213305A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- resin
- fraction
- boiling point
- resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 title claims abstract description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims abstract description 37
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 37
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 claims abstract description 36
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 36
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 34
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 34
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 33
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 29
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 9
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 8
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 claims abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 47
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000002199 base oil Substances 0.000 claims description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 63
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 63
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Chemical compound C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 18
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 17
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 abstract description 16
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 abstract description 8
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 abstract description 7
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 239000011269 tar Substances 0.000 abstract description 6
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 5
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 abstract description 2
- 239000011284 carbonization tar Substances 0.000 abstract 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 abstract 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 23
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 23
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 14
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 150000002898 organic sulfur compounds Chemical class 0.000 description 9
- BZYUMXXOAYSFOW-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylthiophene Chemical compound CC=1C=CSC=1C BZYUMXXOAYSFOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011973 solid acid Substances 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 7
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 6
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 6
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 6
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 6
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N thiophenol Chemical compound SC1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XQQBUAPQHNYYRS-UHFFFAOYSA-N 2-methylthiophene Chemical compound CC1=CC=CS1 XQQBUAPQHNYYRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 4
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 239000007848 Bronsted acid Substances 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 3
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- -1 thiophene Chemical class 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- IYULAUPEFMQEKK-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetramethylthiophene Chemical compound CC=1SC(C)=C(C)C=1C IYULAUPEFMQEKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006272 aromatic hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003421 catalytic decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012668 chain scission Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 2
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 2
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 2
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 2
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 2
- 229920006112 polar polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 2
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 2
- TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N (1,10,13-trimethyl-3-oxo-4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl) heptanoate Chemical compound C1CC2CC(=O)C=C(C)C2(C)C2C1C1CCC(OC(=O)CCCCCC)C1(C)CC2 TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-nitro-5-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Cl)=CC(C(F)(F)F)=C1 ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- MAVVDCDMBKFUES-UHFFFAOYSA-N 2,3,4-trimethylthiophene Chemical compound CC1=CSC(C)=C1C MAVVDCDMBKFUES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- QENGPZGAWFQWCZ-UHFFFAOYSA-N Methylthiophene Natural products CC=1C=CSC=1 QENGPZGAWFQWCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100261192 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) rmt-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219289 Silene Species 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006271 aliphatic hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- HOPRXXXSABQWAV-UHFFFAOYSA-N anhydrous collidine Natural products CC1=CC=NC(C)=C1C HOPRXXXSABQWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052601 baryte Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010428 baryte Substances 0.000 description 1
- 229920005601 base polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000013064 chemical raw material Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTBIMNXEDGNJFE-UHFFFAOYSA-N collidine Natural products CC1=CC=C(C)C(C)=N1 UTBIMNXEDGNJFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000011284 combination treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005443 coulometric titration Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N dimethylpyridine Natural products CC1=CC=CN=C1C HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000013123 dwarf bean Species 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011286 gas tar Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000001119 stannous chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 1
- GFYHSKONPJXCDE-UHFFFAOYSA-N sym-collidine Natural products CC1=CN=C(C)C(C)=C1 GFYHSKONPJXCDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N tetrahydrothiophene Chemical compound C1CCSC1 RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 230000035922 thirst Effects 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- ISNYUQWBWALXEY-OMIQOYQYSA-N tsg6xhx09r Chemical compound O([C@@H](C)C=1[C@@]23CN(C)CCO[C@]3(C3=CC[C@H]4[C@]5(C)CC[C@@](C4)(O)O[C@@]53[C@H](O)C2)CC=1)C(=O)C=1C(C)=CNC=1C ISNYUQWBWALXEY-OMIQOYQYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F240/00—Copolymers of hydrocarbons and mineral oils, e.g. petroleum resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/04—Reduction, e.g. hydrogenation
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は接着剤、粘着剤、塗料、ゴム、インキ、トナー
、半導体封止材等の用途において淡色で、耐熱性、耐候
性の良好な粘着付与剤、耐水性付与剤、耐ブロツキング
性付与剤等として有用な水素化炭化水素樹脂の製造方法
に関する。
、半導体封止材等の用途において淡色で、耐熱性、耐候
性の良好な粘着付与剤、耐水性付与剤、耐ブロツキング
性付与剤等として有用な水素化炭化水素樹脂の製造方法
に関する。
水素化炭化水素樹脂については、従来石油樹脂について
行ったものが殆んどである。例えば米国特許第2.82
4.860号公報には石油樹脂を接触水素化する方法が
提案されている。高価な水素化触媒を多聞に使用し、高
温、高圧で反応を行うものである。ナフサ等石油留分を
熱分解する際に19られる分解油留分を重合して石油樹
脂は得られるが、この内20℃〜140℃程度の留分即
ちC5留分を中心とした留分を原料とした場合、樹脂は
芳香族核を含まない、いわゆる脂肪族系炭化水素樹脂と
なる。この脂肪族系石油樹脂を水・素化したものとして
は7特開昭61−255.918号公報がある。
行ったものが殆んどである。例えば米国特許第2.82
4.860号公報には石油樹脂を接触水素化する方法が
提案されている。高価な水素化触媒を多聞に使用し、高
温、高圧で反応を行うものである。ナフサ等石油留分を
熱分解する際に19られる分解油留分を重合して石油樹
脂は得られるが、この内20℃〜140℃程度の留分即
ちC5留分を中心とした留分を原料とした場合、樹脂は
芳香族核を含まない、いわゆる脂肪族系炭化水素樹脂と
なる。この脂肪族系石油樹脂を水・素化したものとして
は7特開昭61−255.918号公報がある。
この場合は原料油中に共役ジオレフィン、非共役ジオレ
フィンを多量に含むため、樹脂の不飽和度が高く、色相
、耐熱安定性が悪く、水素消費量も多い。
フィンを多量に含むため、樹脂の不飽和度が高く、色相
、耐熱安定性が悪く、水素消費量も多い。
一方、沸点範囲が140〜280℃の分解油留分を原料
として千金を行った場合には、得られる樹脂は芳香族系
炭化水素樹脂となるものの、この場合も耐熱安定性、色
相が十分とはいえず、また接着剤、粘着剤に用いたとき
の接着性、粘着性も劣ったものしか製造することはでき
なかった。この芳香族系炭化水素樹脂を水素化したもの
としては特開昭57−16.015号公報がある。
として千金を行った場合には、得られる樹脂は芳香族系
炭化水素樹脂となるものの、この場合も耐熱安定性、色
相が十分とはいえず、また接着剤、粘着剤に用いたとき
の接着性、粘着性も劣ったものしか製造することはでき
なかった。この芳香族系炭化水素樹脂を水素化したもの
としては特開昭57−16.015号公報がある。
この公報によると重合反応後に白土処理を行って、水素
化処理における触媒に被毒作用をもつ物質を除去すると
しているが、これを石炭系炭化水素相r18重合油に適
用してみても、硫黄化合物の差違によるのか、効果は少
ない。
化処理における触媒に被毒作用をもつ物質を除去すると
しているが、これを石炭系炭化水素相r18重合油に適
用してみても、硫黄化合物の差違によるのか、効果は少
ない。
石油樹脂およびシクロペンタジェン樹脂の水素添加にお
いて、反応温度、水素圧を上げて、苛酷な条件下で反応
を行うと、樹脂の着色は改善されるが、分子鎖の切断に
より、分子量低下が生じ、樹脂の軟化点が低下し、収量
が減少する。
いて、反応温度、水素圧を上げて、苛酷な条件下で反応
を行うと、樹脂の着色は改善されるが、分子鎖の切断に
より、分子量低下が生じ、樹脂の軟化点が低下し、収量
が減少する。
特公昭45−7064号公報では低温水添と高温水添の
2段水温を行い、特公昭45−20.302号公報では
、触媒を予熱工稈復においてのみ未水添樹脂に接触させ
て、触媒の不活性化の防止を試みている。特公昭45− 25.709号公報では水添反応中に水を炭化水素樹脂
および溶媒中に添加し、特公昭57−47.681号公
報ではアルコールを添加して、分子最の低下と収量の減
少を防止しようとしているが不十分である。
2段水温を行い、特公昭45−20.302号公報では
、触媒を予熱工稈復においてのみ未水添樹脂に接触させ
て、触媒の不活性化の防止を試みている。特公昭45− 25.709号公報では水添反応中に水を炭化水素樹脂
および溶媒中に添加し、特公昭57−47.681号公
報ではアルコールを添加して、分子最の低下と収量の減
少を防止しようとしているが不十分である。
またテルペン系樹脂の水素化については「接着1誌29
,10.22〜29 (1985)が知られている。従
来の文献では、特開昭57−16.015号公報を除い
てしよ、硫黄化合物による触媒活性の低下に着目してお
らず、活性低下した触媒で苛酷な条件で水添すれば必然
的に分子鎖の切断がおこるものと考えられる。
,10.22〜29 (1985)が知られている。従
来の文献では、特開昭57−16.015号公報を除い
てしよ、硫黄化合物による触媒活性の低下に着目してお
らず、活性低下した触媒で苛酷な条件で水添すれば必然
的に分子鎖の切断がおこるものと考えられる。
これら従来の水素化炭化水素樹脂は、色相、耐熱変色性
、耐候性は良好であるものの、以下に述べるような難点
を有している。
、耐候性は良好であるものの、以下に述べるような難点
を有している。
白色系ホットメルト接着剤の粘着付与剤として用いた場
合には、耐寒、耐熱接着力が不足するという難点を有し
ている。即ち低温、高温域においては接着剤と被着材と
の闇で界面剥離が生ずるという問題点を有している。従
って、例えば冷凍保存の必要なアイスクリームの包装と
いった耐寒接着力を要求される用途、夏場の高温下での
倉庫ストックが必要な缶ビール、缶入り清涼飲料水の包
装といった耐熱接着力を要求される用途にはその使用温
度S囲が著しく III限されている。
合には、耐寒、耐熱接着力が不足するという難点を有し
ている。即ち低温、高温域においては接着剤と被着材と
の闇で界面剥離が生ずるという問題点を有している。従
って、例えば冷凍保存の必要なアイスクリームの包装と
いった耐寒接着力を要求される用途、夏場の高温下での
倉庫ストックが必要な缶ビール、缶入り清涼飲料水の包
装といった耐熱接着力を要求される用途にはその使用温
度S囲が著しく III限されている。
紙オムツや生理用ナプキンの製造に用いられる無色透明
なホットメルト型粘着剤としての使用には、保持力が不
足するという問題点を有している。
なホットメルト型粘着剤としての使用には、保持力が不
足するという問題点を有している。
靴底等に用いる白色または着色ゴムコンパウンドのタッ
キファイヤ−として用いた場合には、タッキネスが不足
するという難点を有している。即ら必要なタッキネスを
得るためには、高価な水素化炭化水素樹脂を多邑に配合
する必要があり、コスト高になると共に、モジュラス、
引張り強さ等のゴム物性を低下させる原因になっている
。
キファイヤ−として用いた場合には、タッキネスが不足
するという難点を有している。即ら必要なタッキネスを
得るためには、高価な水素化炭化水素樹脂を多邑に配合
する必要があり、コスト高になると共に、モジュラス、
引張り強さ等のゴム物性を低下させる原因になっている
。
トラフィックペイントのビヒクルとして用いた場合には
、耐候性は良好であるが路面との接着力が十分でない。
、耐候性は良好であるが路面との接着力が十分でない。
カラー防蝕塗料のビヒクルとして用いた場合には、耐候
性は良好であるが、防錆力が十分でない。
性は良好であるが、防錆力が十分でない。
カラー感熱転写インキや、カラートナーのバインダー樹
脂として用いた場合には、耐寒、耐熱接着力が十分でな
い。
脂として用いた場合には、耐寒、耐熱接着力が十分でな
い。
同様に、■マルジョン塗料の改質剤として用いた場合に
は耐水性が十分でない。
は耐水性が十分でない。
また発光ダイオード用等の半導体封止材料の硬化反応時
の内部応力緩和剤として用いた場合の効果は十分でない
。
の内部応力緩和剤として用いた場合の効果は十分でない
。
水素化石油樹脂の製造法として、原料の石油系炭化水素
油を予備重合によってその重合成分の一部を重合させて
、硫黄分が濃縮された重合物を生成させる脱硫法が提案
されている(特公昭55−34812号公報)。
油を予備重合によってその重合成分の一部を重合させて
、硫黄分が濃縮された重合物を生成させる脱硫法が提案
されている(特公昭55−34812号公報)。
しかし、水洗をそのまま石炭乾留の際に生産される石炭
系炭化水素油に適用して、予備重合処理のみを行なって
も、その脱硫効果は十分でない。
系炭化水素油に適用して、予備重合処理のみを行なって
も、その脱硫効果は十分でない。
即ち水素化触媒の被毒が小さい所の硫黄澹麿50ppm
以下を達成することができない。
以下を達成することができない。
本発明の第1の目的は、色相、耐熱変色性、耐候性に優
れ、かつ耐熱、耐寒接着力、保持力に優れた、ホットメ
ルト粘・接着剤用粘着付与剤としての水素化炭化水素樹
脂の製造方法を提供することである。
れ、かつ耐熱、耐寒接着力、保持力に優れた、ホットメ
ルト粘・接着剤用粘着付与剤としての水素化炭化水素樹
脂の製造方法を提供することである。
本発明の第2の目的は色相、耐熱変色性、耐候性に優れ
、かつタッキネスの優れたゴム用タッキファイヤ−とし
ての水素化炭化水素樹脂の製造方法を提供することであ
る。
、かつタッキネスの優れたゴム用タッキファイヤ−とし
ての水素化炭化水素樹脂の製造方法を提供することであ
る。
本発明の第3の目的は色相、耐熱変色性、耐候性に優れ
、かつ路面との接着性に優れたトラフィックペイント用
バインダーとしての水素化炭化水素樹脂の製造方法を提
供することである。
、かつ路面との接着性に優れたトラフィックペイント用
バインダーとしての水素化炭化水素樹脂の製造方法を提
供することである。
本発明の第4の目的は、色相、耐候性にfOれ、かつ相
溶性、防錆力の優れた塗料用樹脂としての水素化炭化水
素樹脂のIIIJ造方法を提供することである。
溶性、防錆力の優れた塗料用樹脂としての水素化炭化水
素樹脂のIIIJ造方法を提供することである。
本発明の第5の目的は、色相、耐熱変色性、耐候性に優
れ、かつ耐ブロッキング性に優れた、感熱転写インキお
よびトナー用バインダーとしての水素化炭化水素樹脂の
製造方法を提供することである。
れ、かつ耐ブロッキング性に優れた、感熱転写インキお
よびトナー用バインダーとしての水素化炭化水素樹脂の
製造方法を提供することである。
本発明の第6の目的は色相、耐候性に優れ、かつ耐寒、
耐熱接着力、耐水性に優れたエマルジョン系粘・接着剤
用粘着付与剤樹脂エマルジョン原料としての水素化炭化
水素樹脂の’II造方法を提供することである。
耐熱接着力、耐水性に優れたエマルジョン系粘・接着剤
用粘着付与剤樹脂エマルジョン原料としての水素化炭化
水素樹脂の’II造方法を提供することである。
本発明の第7の目的は、色相、耐候性に優れ、かつ耐ブ
ロッキング性、紙力に優れた、紙用薬品原料としての水
素化炭化水素樹脂の製造方法を提供することである。
ロッキング性、紙力に優れた、紙用薬品原料としての水
素化炭化水素樹脂の製造方法を提供することである。
本発明の第8の目的は、色相、耐候性に優れ、かつ耐水
性に優れたエマルジョン系塗料用樹脂のエマルジョン原
料としての水素化炭化水素樹脂の製造方法を提供するこ
とである。
性に優れたエマルジョン系塗料用樹脂のエマルジョン原
料としての水素化炭化水素樹脂の製造方法を提供するこ
とである。
本発明の第9の目的は色相、耐熱性に優れ、かつ、内部
応力緩和作用に優れた半導体封止材利用内部応力緩和剤
原料としての水素化炭化水素樹脂の製造方法を提供する
ことである。
応力緩和作用に優れた半導体封止材利用内部応力緩和剤
原料としての水素化炭化水素樹脂の製造方法を提供する
ことである。
本発明者らは、前記のような課題を解決するため鋭意研
究を行った。前記の、耐熱、耐寒接着力、保持力、タッ
キネス、路面との接着性、塗料としての相溶性、防錆力
、エマルジョン接着剤、エマルジョン塗料としての耐水
性、インキ、トナーのバインダー、紙用薬品としての耐
ブロッキング性、半導体封止材料の内部応力緩和作用な
どは、クマロンのように酸素極性基を有する重合成分を
含み、樹脂全体が芳香族環を有する剛直構造単位からな
るクマロンインデン樹脂を主原料とすれば解決すること
をみいだしたが、一方りマ0ンインデン樹脂は色相、耐
熱変色性、耐候性の観点から水添する事が必要であるが
、クマロンインデン樹脂の原料油である、石炭乾留ガス
軽油、コールタールの蒸留油中には、極めて分解しにく
いチオフェン、モノメチルヂオフエン、ジメチルヂAフ
1ン、トリメブルヂオフェン、ヂオフェノール、メヂル
チAフェノール等の硫黄化合物を700〜10001)
I)lも含有し、そのまま水添したのでは触媒の劣化が
茗しく経流的でなく、また従来石油樹脂で行われている
一部予備重合法を行って−b脱硫効果が充分でないとい
う問題点に突き当った。
究を行った。前記の、耐熱、耐寒接着力、保持力、タッ
キネス、路面との接着性、塗料としての相溶性、防錆力
、エマルジョン接着剤、エマルジョン塗料としての耐水
性、インキ、トナーのバインダー、紙用薬品としての耐
ブロッキング性、半導体封止材料の内部応力緩和作用な
どは、クマロンのように酸素極性基を有する重合成分を
含み、樹脂全体が芳香族環を有する剛直構造単位からな
るクマロンインデン樹脂を主原料とすれば解決すること
をみいだしたが、一方りマ0ンインデン樹脂は色相、耐
熱変色性、耐候性の観点から水添する事が必要であるが
、クマロンインデン樹脂の原料油である、石炭乾留ガス
軽油、コールタールの蒸留油中には、極めて分解しにく
いチオフェン、モノメチルヂオフエン、ジメチルヂAフ
1ン、トリメブルヂオフェン、ヂオフェノール、メヂル
チAフェノール等の硫黄化合物を700〜10001)
I)lも含有し、そのまま水添したのでは触媒の劣化が
茗しく経流的でなく、また従来石油樹脂で行われている
一部予備重合法を行って−b脱硫効果が充分でないとい
う問題点に突き当った。
更に研究を重ねた結果、クマロンインデン原料油から予
め沸点170〜190℃の狭い沸点範囲の留分を蒸留で
分取し、これに一部予備重合法を組合わせて予備処理を
行えば、水添触媒を被毒させることの少ない水素化原料
炭化水素樹脂が装造できることをみいだし本発明を完成
した。
め沸点170〜190℃の狭い沸点範囲の留分を蒸留で
分取し、これに一部予備重合法を組合わせて予備処理を
行えば、水添触媒を被毒させることの少ない水素化原料
炭化水素樹脂が装造できることをみいだし本発明を完成
した。
すなわち本発明は、石炭乾留ガス軽油および/又はコー
ルタールを蒸留して得た沸点140〜190℃留分を合
む炭化水素油を脱タールJ−v処理し、該脱タール塩基
油を再蒸留処理により、沸点160〜190’Cの留分
を主成分とする中間留分を分離し、該留分に酸触媒を加
え、該留分中に含まれるビニルトルエン、クマロン、イ
ンデン等の樹脂化成分の重合率が、中間留分全体の5〜
30重呈%の範囲内の1子度重合を行い、触媒およびΦ
合物を除去した低硫黄処理油を原料油として、通常のΦ
合処理により、総硫黄濃度50 pl)III以下の炭
化水素樹脂を得、次いでこれを液相で金属または該金属
酸化物を含む水素化触媒の存在下で、常温−300℃、
常圧〜350Kg/criGの水素圧下に水素添加りる
水素化炭化水系樹脂の製造方法である。
ルタールを蒸留して得た沸点140〜190℃留分を合
む炭化水素油を脱タールJ−v処理し、該脱タール塩基
油を再蒸留処理により、沸点160〜190’Cの留分
を主成分とする中間留分を分離し、該留分に酸触媒を加
え、該留分中に含まれるビニルトルエン、クマロン、イ
ンデン等の樹脂化成分の重合率が、中間留分全体の5〜
30重呈%の範囲内の1子度重合を行い、触媒およびΦ
合物を除去した低硫黄処理油を原料油として、通常のΦ
合処理により、総硫黄濃度50 pl)III以下の炭
化水素樹脂を得、次いでこれを液相で金属または該金属
酸化物を含む水素化触媒の存在下で、常温−300℃、
常圧〜350Kg/criGの水素圧下に水素添加りる
水素化炭化水系樹脂の製造方法である。
石炭乾留ガス軽油および/またはコールタールを蒸留し
て、沸点140〜200℃留分を含む留分を採取する。
て、沸点140〜200℃留分を含む留分を採取する。
ガス軽油、コールタールはそれぞれ単独のものから蒸留
してもよいが、通常は工程の便宜上ガス軽油にコールタ
ール蒸留により分離したタール軽油を重合して、蒸留原
r1とし、これよりC5以手のFR,ベンゼン、トルエ
ン、キシレンのBTXおよび200℃以上のナフタリン
を含む留分とを分離する粗製蒸留工程により沸点140
〜190°C留分を含む留分をソルベントナフサ(SN
)またはクルードナフザ(CN)等の名称を付して分離
している。
してもよいが、通常は工程の便宜上ガス軽油にコールタ
ール蒸留により分離したタール軽油を重合して、蒸留原
r1とし、これよりC5以手のFR,ベンゼン、トルエ
ン、キシレンのBTXおよび200℃以上のナフタリン
を含む留分とを分離する粗製蒸留工程により沸点140
〜190°C留分を含む留分をソルベントナフサ(SN
)またはクルードナフザ(CN)等の名称を付して分離
している。
このSNを稀IaM等の酸を使用して脱タール塩基を行
う。除去されるタール塩基は後の重合工程の重合触媒毒
となるもので、ピリジン、ピコリン、ルチジン、コリジ
ン、アニリン等やこれらのアルキル誘導体である。
う。除去されるタール塩基は後の重合工程の重合触媒毒
となるもので、ピリジン、ピコリン、ルチジン、コリジ
ン、アニリン等やこれらのアルキル誘導体である。
酸を分離し、残存酸を水洗またはアルカリ水中和−水洗
を行う。本発明では、この脱タール塩基油に再蒸留処理
と軽度重合処理を組合わせて行うことを特徴としている
。通常はこの工程で前記酸により重合したピッチ分の脱
ピッチ恭発のみを行っており、この工程で前留分と少留
分の分層除去は行われていない。
を行う。本発明では、この脱タール塩基油に再蒸留処理
と軽度重合処理を組合わせて行うことを特徴としている
。通常はこの工程で前記酸により重合したピッチ分の脱
ピッチ恭発のみを行っており、この工程で前留分と少留
分の分層除去は行われていない。
本発明では、この工程でビニルトルエン、クマロン、イ
ンデンより沸点の低いチオフェン、モノメチルチオフェ
ン、ジメチルチオフェンの一部等の有機硫黄化合物をキ
シレン、スチレン等の一部と共に前留分として除去し、
ビニルトルエン、クマロン、インデンより沸点の高いベ
ンゾチオフェン等の高沸点有機硫黄化合物をアニリン、
ナフタレン等の一部と共に後留分として除去する。
ンデンより沸点の低いチオフェン、モノメチルチオフェ
ン、ジメチルチオフェンの一部等の有機硫黄化合物をキ
シレン、スチレン等の一部と共に前留分として除去し、
ビニルトルエン、クマロン、インデンより沸点の高いベ
ンゾチオフェン等の高沸点有機硫黄化合物をアニリン、
ナフタレン等の一部と共に後留分として除去する。
この蒸留処理により沸点160〜190℃の留分を主成
分とする留分を分離する。沸点160℃より低い留分を
多く含ませるとジメチルチオフェン等が混入して来る。
分とする留分を分離する。沸点160℃より低い留分を
多く含ませるとジメチルチオフェン等が混入して来る。
また160℃より高い沸点でカットすると、ビニルトル
エン、クマロン等の損失となる。沸点190℃より高い
留分を多く含ませるとベンゾチオフェンやナフタレン等
が混入してくる。また190℃より低い沸点でカットす
るとインデンの損失となる。
エン、クマロン等の損失となる。沸点190℃より高い
留分を多く含ませるとベンゾチオフェンやナフタレン等
が混入してくる。また190℃より低い沸点でカットす
るとインデンの損失となる。
何れ一6エ業的蒸留では、目標とした沸点の上下のもの
がある程度混入してくることはやむを得ない所である。
がある程度混入してくることはやむを得ない所である。
(即ち160℃より低沸点のものが160〜190℃留
分に混入し、190℃より高沸点のものが160〜19
0℃留分に混入する。
分に混入し、190℃より高沸点のものが160〜19
0℃留分に混入する。
その逆もある。)
この蒸留処理は常圧、減圧のいずれでも良いが、熱重合
による樹脂化成分の損失を低減するため減圧蒸留が好ま
しい。例えば、本蒸留でビニルトルエン、クマロン、イ
ンデンを回収する場合、採取留分の塔頂温度範囲は10
0#1IIIII9の減圧精留の場合、100〜120
℃の範囲内が好ましい。
による樹脂化成分の損失を低減するため減圧蒸留が好ま
しい。例えば、本蒸留でビニルトルエン、クマロン、イ
ンデンを回収する場合、採取留分の塔頂温度範囲は10
0#1IIIII9の減圧精留の場合、100〜120
℃の範囲内が好ましい。
再蒸留処理の次に行う軽度重合処理とは、再蒸留処理で
19だ中間留分中に含まれる樹脂化成分の重合率が中間
留分全体の5〜30重量%の範囲内である程度の重合を
いう。この軽度重合処理に使用する酸触媒としては、例
えば硫酸、燐酸、ビロリン酸、塩酸、硝酸等のブレンス
テッド酸、三弗化硼素およびその錯体、塩化アルミニウ
ム、塩化第一錫、四塩化チタン等のルイス酸、アルミナ
、シリカアルミナ、シリカゲル、合成ビオライト、活性
白土、酸性イオン交換樹脂等の固体酸があげられ、これ
らの酸性化合物のうちの少なくとも1種を使用する。固
体酸を使用する場合は、多量の固体酸を使用する必要が
あるので、固体酸以外の酸性化合物を使用することが好
ましい。特に三弗化硼素錯体、塩化アルミニウムが好ま
しい。
19だ中間留分中に含まれる樹脂化成分の重合率が中間
留分全体の5〜30重量%の範囲内である程度の重合を
いう。この軽度重合処理に使用する酸触媒としては、例
えば硫酸、燐酸、ビロリン酸、塩酸、硝酸等のブレンス
テッド酸、三弗化硼素およびその錯体、塩化アルミニウ
ム、塩化第一錫、四塩化チタン等のルイス酸、アルミナ
、シリカアルミナ、シリカゲル、合成ビオライト、活性
白土、酸性イオン交換樹脂等の固体酸があげられ、これ
らの酸性化合物のうちの少なくとも1種を使用する。固
体酸を使用する場合は、多量の固体酸を使用する必要が
あるので、固体酸以外の酸性化合物を使用することが好
ましい。特に三弗化硼素錯体、塩化アルミニウムが好ま
しい。
この軽度重合処理の条件については、用いる酸触媒の種
類によって異なるが、酸触媒の使用量がルイス酸の場合
0.1〜0.5重量%、ブレンステッド酸の場合0.5
〜3重D%、固体酸の場合5〜20重量%の範囲である
。反応時間は、ルイス酸、ブレンステッド酸の場合0.
1〜3時間、固体酸の場合0.5〜5時間の範囲である
。しかしあくまで樹脂成分の重合率が中間留分全体の5
〜30重間%となる条件とする。重合率が5重量%未満
では硫黄化合物の除去が不十分であり、処理油の硫黄濃
度を50 ppm以下にできない。30重量%を超える
と硫黄化合物の除去は十分であるが、樹脂歩留低下とな
り好ましくない。
類によって異なるが、酸触媒の使用量がルイス酸の場合
0.1〜0.5重量%、ブレンステッド酸の場合0.5
〜3重D%、固体酸の場合5〜20重量%の範囲である
。反応時間は、ルイス酸、ブレンステッド酸の場合0.
1〜3時間、固体酸の場合0.5〜5時間の範囲である
。しかしあくまで樹脂成分の重合率が中間留分全体の5
〜30重間%となる条件とする。重合率が5重量%未満
では硫黄化合物の除去が不十分であり、処理油の硫黄濃
度を50 ppm以下にできない。30重量%を超える
と硫黄化合物の除去は十分であるが、樹脂歩留低下とな
り好ましくない。
この軽度の重合処理で除去できる有機硫黄化合物はチオ
フェン、モノメチルチオフェン、ジメチルチオフェン、
トリメチルチオフェン、チオフェノール、テトラメチル
チオフェン等、生長鎮への連鎖移動反応性を有する有8
1硫黄化合物が挙げられる。
フェン、モノメチルチオフェン、ジメチルチオフェン、
トリメチルチオフェン、チオフェノール、テトラメチル
チオフェン等、生長鎮への連鎖移動反応性を有する有8
1硫黄化合物が挙げられる。
このような低硫黄化処理を施した原料油に必要によりス
チレン、フェノールまたはアルキルフェノール等の樹脂
化成分およびキシレン、トルエン等の溶媒用炭化水素を
添加したものに、通常の樹脂千金用の酸触媒を作用させ
て、樹脂分を実質的に全重合させ、触媒、溶媒を通常の
方法で除去して、本発明の総硫黄濃度50 ppm以)
の水素化原料炭化水素樹脂を得る。
チレン、フェノールまたはアルキルフェノール等の樹脂
化成分およびキシレン、トルエン等の溶媒用炭化水素を
添加したものに、通常の樹脂千金用の酸触媒を作用させ
て、樹脂分を実質的に全重合させ、触媒、溶媒を通常の
方法で除去して、本発明の総硫黄濃度50 ppm以)
の水素化原料炭化水素樹脂を得る。
本発明においては再蒸留工程でチオフェン、モノメチル
チオフェン、ジメチルチオフェン等スチレンと沸点が同
等か、それ以下の留分を除去するので、原料油中のスチ
レン成分が大部分除去される。従って得られる樹脂の軟
化点が高くなる傾向にあり、これを調節し、樹脂化成分
を増加させると共に、樹脂の透明性を向上させる意味で
この重合工程にスチレンの添加は極めて好ましい。
チオフェン、ジメチルチオフェン等スチレンと沸点が同
等か、それ以下の留分を除去するので、原料油中のスチ
レン成分が大部分除去される。従って得られる樹脂の軟
化点が高くなる傾向にあり、これを調節し、樹脂化成分
を増加させると共に、樹脂の透明性を向上させる意味で
この重合工程にスチレンの添加は極めて好ましい。
またフェノール、アルキルフェノールの添加は、粘・接
着剤または塗料等、伯の樹脂と混合使用する時の相溶性
を向上させ、また水性エマルジョンとする時のエマルジ
ョン化を容易にするので添加することが好ましい。
着剤または塗料等、伯の樹脂と混合使用する時の相溶性
を向上させ、また水性エマルジョンとする時のエマルジ
ョン化を容易にするので添加することが好ましい。
溶媒用炭化水素は重合反応の反応熱の調節を行い、温度
を適当範囲に保持させ、更に操作性を容易にするため添
加することが好ましい。これは160℃未満の4:シレ
ン留分等の大部分が再蒸留処理でカットされ、樹脂化成
分の濃度が高くなるので添加することが極めて好ましい
。スチレンの添加量は、低硫黄化処理原料油に対し1〜
30重母%、フェノールまたはアルキルフェノールが1
〜30重量%、溶媒量は樹脂化成分の濃度が20〜50
重ffi%となる範囲が好ましい。
を適当範囲に保持させ、更に操作性を容易にするため添
加することが好ましい。これは160℃未満の4:シレ
ン留分等の大部分が再蒸留処理でカットされ、樹脂化成
分の濃度が高くなるので添加することが極めて好ましい
。スチレンの添加量は、低硫黄化処理原料油に対し1〜
30重母%、フェノールまたはアルキルフェノールが1
〜30重量%、溶媒量は樹脂化成分の濃度が20〜50
重ffi%となる範囲が好ましい。
重合触媒としては、低硫黄化処理を施さない通常のクマ
ロンインデン樹脂用原料油に対して使用される通常の触
媒が使用できる。即ら硫酸、fR酸、塩酸、硝酸等のブ
レンステッド酸;三弗化91素およびその錯体、塩化ア
ルミニウム等のルイス酸;酸性白土、活性白土、酸性イ
オン交換樹脂等の固体酸等を挙げることができる。
ロンインデン樹脂用原料油に対して使用される通常の触
媒が使用できる。即ら硫酸、fR酸、塩酸、硝酸等のブ
レンステッド酸;三弗化91素およびその錯体、塩化ア
ルミニウム等のルイス酸;酸性白土、活性白土、酸性イ
オン交換樹脂等の固体酸等を挙げることができる。
重合条件については、使用酸触媒の種類、樹脂化成分の
濃度、目標とする軟化点によっても異なるが、成分調整
した低硫黄化処理原料油に対する触媒使用量はルイス酸
の場合0.8〜2重量%、ブレンステッド酸の場合5〜
10重量%、固体酸の場合30〜50重量%である。反
応温度は50〜150℃、反応時間は0.5〜7時間が
好ましい。
濃度、目標とする軟化点によっても異なるが、成分調整
した低硫黄化処理原料油に対する触媒使用量はルイス酸
の場合0.8〜2重量%、ブレンステッド酸の場合5〜
10重量%、固体酸の場合30〜50重量%である。反
応温度は50〜150℃、反応時間は0.5〜7時間が
好ましい。
重合油は通常の方法により、水洗またはアルカリ洗浄に
より脱触媒し、蒸発処理により溶媒を蒸発して水素化原
料炭化水素樹脂を得る。この中間体の樹脂は総硫黄濃度
が50 ppn+以下になっているので、低硫黄を求め
られる樹脂用途にそのまま使用できる。ほか、需要家に
おいて過方なその他成分の添加配合を行って水添処理す
る場合の原料樹脂として使用できる。
より脱触媒し、蒸発処理により溶媒を蒸発して水素化原
料炭化水素樹脂を得る。この中間体の樹脂は総硫黄濃度
が50 ppn+以下になっているので、低硫黄を求め
られる樹脂用途にそのまま使用できる。ほか、需要家に
おいて過方なその他成分の添加配合を行って水添処理す
る場合の原料樹脂として使用できる。
引続いて水添処理するが、前記の蒸発処理を省いて、そ
のまま原料とするか、または該水素化原料炭化水素樹脂
を再びシクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の溶媒
に溶解するか、または該樹脂をそのまま溶融して、ニッ
ケル、パラジウム、白金、コバルト、ルテニウム、ロジ
ウム等の金属または該金属酸化物を含む触媒の存在下で
常温〜300℃、常圧〜350Kg/ciGの水素圧下
で常法により水素添加を行う。常温、常圧はラネーニッ
ケル等特殊な高活性の触媒の場合で、通常は150〜3
00℃、100〜15ONff/Cff1G稈度の条件
で水素添加を行う。硫化水素等、分解生成物を分離、洗
浄後、水添油より蒸発処理により溶媒を蒸発して、水素
化炭化水素樹脂を得る。溶媒としては、シクロベキ1ノ
゛ン等の水素化炭化水素が水素滌費が少く好ましい。
のまま原料とするか、または該水素化原料炭化水素樹脂
を再びシクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の溶媒
に溶解するか、または該樹脂をそのまま溶融して、ニッ
ケル、パラジウム、白金、コバルト、ルテニウム、ロジ
ウム等の金属または該金属酸化物を含む触媒の存在下で
常温〜300℃、常圧〜350Kg/ciGの水素圧下
で常法により水素添加を行う。常温、常圧はラネーニッ
ケル等特殊な高活性の触媒の場合で、通常は150〜3
00℃、100〜15ONff/Cff1G稈度の条件
で水素添加を行う。硫化水素等、分解生成物を分離、洗
浄後、水添油より蒸発処理により溶媒を蒸発して、水素
化炭化水素樹脂を得る。溶媒としては、シクロベキ1ノ
゛ン等の水素化炭化水素が水素滌費が少く好ましい。
本発明の水素化原料炭化水素樹脂は、総硫黄濃度が50
1)r)1以下に予め低硫黄化処理を行っているので、
水添触媒の被毒劣化が極めて少なく、長寿命であり、水
添処理を極めて低コストで行ない得るものである。水添
触媒としては、特別の耐硫黄性の強い触媒でなくとも、
通常水添触媒として使用されているものは、すべて使用
できる。
1)r)1以下に予め低硫黄化処理を行っているので、
水添触媒の被毒劣化が極めて少なく、長寿命であり、水
添処理を極めて低コストで行ない得るものである。水添
触媒としては、特別の耐硫黄性の強い触媒でなくとも、
通常水添触媒として使用されているものは、すべて使用
できる。
本発明の水素化炭化水素樹脂は殆んど無色透明で、耐候
性、耐熱変色性が良好であり、クマロンインデン樹脂本
来の耐寒、耐熱接着力、耐水性、タッキネス、耐ブロッ
キング性などの優れた性質を保持しており、各種接着剤
、粘着剤、塗料、ゴム、インキ、]・ナー等に添加して
、粘着付与剤、改質剤として極めて有用である。
性、耐熱変色性が良好であり、クマロンインデン樹脂本
来の耐寒、耐熱接着力、耐水性、タッキネス、耐ブロッ
キング性などの優れた性質を保持しており、各種接着剤
、粘着剤、塗料、ゴム、インキ、]・ナー等に添加して
、粘着付与剤、改質剤として極めて有用である。
従来、石炭乾留ガスおよび/またはコールタールを蒸留
して(;1だ沸点140〜190℃留分を含む留分を脱
タール塩基した通常のクマロンインデン樹脂の原料油は
有機硫黄化合物を700〜11000ppも含有してい
るので、これをそのまま水添処理しようとしても、触媒
が被占、不活性化して、十分な水添を行うことができな
かった。
して(;1だ沸点140〜190℃留分を含む留分を脱
タール塩基した通常のクマロンインデン樹脂の原料油は
有機硫黄化合物を700〜11000ppも含有してい
るので、これをそのまま水添処理しようとしても、触媒
が被占、不活性化して、十分な水添を行うことができな
かった。
また従来知られている一部予備重合法によっても、硫黄
を十分に除去できなかった。これはタール系原料油中の
有機硫黄化合物がチオフェン、メチルチオフェン、ジメ
チルチオフェン、ベンゾチオフェンなど核内に硫黄原子
を有する化合物であるl;め、分解が極めて困難であり
、これを水添分解しようとすると極めて活性の高い水添
触媒を使用し、苛酷な条件下で水添しなければならなか
った。従って樹脂成分の分子鎖の分解が起り、低分子量
化、軟化点の低下を起していた。
を十分に除去できなかった。これはタール系原料油中の
有機硫黄化合物がチオフェン、メチルチオフェン、ジメ
チルチオフェン、ベンゾチオフェンなど核内に硫黄原子
を有する化合物であるl;め、分解が極めて困難であり
、これを水添分解しようとすると極めて活性の高い水添
触媒を使用し、苛酷な条件下で水添しなければならなか
った。従って樹脂成分の分子鎖の分解が起り、低分子量
化、軟化点の低下を起していた。
また触媒は高活性故に、硫黄による被毒作用も大きかっ
た。
た。
本発明ではチオフェン、モノメチルチオフェン、ジメチ
ルチオフェン、テトラヒドロチオフェン等がスチレンよ
り沸点が低いことに着目して、スチレンを犠牲にして、
これを再蒸留処理で除き、同時にベンゾチオフェンなど
沸点190℃より高い有機硫黄化合物も大部分を除いた
ので、硫黄濃度を1100ppオーダーまで低下させる
ことができた。
ルチオフェン、テトラヒドロチオフェン等がスチレンよ
り沸点が低いことに着目して、スチレンを犠牲にして、
これを再蒸留処理で除き、同時にベンゾチオフェンなど
沸点190℃より高い有機硫黄化合物も大部分を除いた
ので、硫黄濃度を1100ppオーダーまで低下させる
ことができた。
沸点がクマロン、インデンと同程度のチオフェノール、
トリメデルチオフェン、テトラメチルチオフェンに対し
ては軽度重合処理により、脱硫を行ったので、この結合
効果により、組合せ処理後の水素化原料炭化水素樹脂中
の総硫黄濃度を50ppm以下とすることができた。こ
れらの挙動は有機硫黄化合物の形態を異にする石油樹脂
では予想もされなかったことである。
トリメデルチオフェン、テトラメチルチオフェンに対し
ては軽度重合処理により、脱硫を行ったので、この結合
効果により、組合せ処理後の水素化原料炭化水素樹脂中
の総硫黄濃度を50ppm以下とすることができた。こ
れらの挙動は有機硫黄化合物の形態を異にする石油樹脂
では予想もされなかったことである。
再蒸留処理で犠牲となったスチレンは、軽度重合処l!
!!後の、樹脂の重合に先立って補充添加することもで
きる。
!!後の、樹脂の重合に先立って補充添加することもで
きる。
この低硫黄化84脂の水添は、触媒の活性度を低下させ
ることなく行うことができるので、水添条件それ自体は
通常の水添条件より緩和することができ、分子鎖を切断
することも少なく、石炭系炭化水素樹脂の着色原因とさ
れて来たフルベン結合(メチルシクロペンタジェン結合
)や、経時変色の原因とされて来た末端二重結合やベン
ゼン核が飽和され、色相、耐熱変色性、耐候性が改良さ
れるものと考えられる。
ることなく行うことができるので、水添条件それ自体は
通常の水添条件より緩和することができ、分子鎖を切断
することも少なく、石炭系炭化水素樹脂の着色原因とさ
れて来たフルベン結合(メチルシクロペンタジェン結合
)や、経時変色の原因とされて来た末端二重結合やベン
ゼン核が飽和され、色相、耐熱変色性、耐候性が改良さ
れるものと考えられる。
石炭系のクマロンインデン樹脂は、石油樹脂には殆んど
含まれていない、極性の強い含酸素化合物クマロンを含
むことを特徴としている、更にフェノールまたはアルキ
ルフェノールを含んでいるので、極性の強いポリマーと
の相溶性もよく、粘着付与剤としての強いタッキネスを
有する。また木質的に芳香族環を含む剛直構造のl1i
1脂成分であるので耐ブロッキング性、耐熱性、耐水性
が良好である。ただ前記色相、耐熱変色性、耐候性が劣
るため使用が少なかったが、本発明の方法により製造し
た樹脂は、この性質が改良され、クマロンインデン樹脂
本来の優れた性質を十分に発揮させることができるよう
になったものと考えられる。
含まれていない、極性の強い含酸素化合物クマロンを含
むことを特徴としている、更にフェノールまたはアルキ
ルフェノールを含んでいるので、極性の強いポリマーと
の相溶性もよく、粘着付与剤としての強いタッキネスを
有する。また木質的に芳香族環を含む剛直構造のl1i
1脂成分であるので耐ブロッキング性、耐熱性、耐水性
が良好である。ただ前記色相、耐熱変色性、耐候性が劣
るため使用が少なかったが、本発明の方法により製造し
た樹脂は、この性質が改良され、クマロンインデン樹脂
本来の優れた性質を十分に発揮させることができるよう
になったものと考えられる。
(実施例)
以下において、実施例、参考例、および比較例によって
、本発明を具体的に説明するが、本発明は、この実施例
によって何等限定されるものではない。
、本発明を具体的に説明するが、本発明は、この実施例
によって何等限定されるものではない。
(実施例1)
石炭乾留において生産されたガス軽油に、タール蒸留に
より生成するタール軽油を混合した軽油を蒸留して得た
沸点130〜200℃の留分を40%希硫酸で酸洗し、
脱タール塩基油を10だ。
より生成するタール軽油を混合した軽油を蒸留して得た
沸点130〜200℃の留分を40%希硫酸で酸洗し、
脱タール塩基油を10だ。
この脱タール塩基油289を313つロフラスコに仕込
み、理論段数30段の回分式減圧蒸留塔を用いて、圧力
100100a+の減圧下、還流比7、採取留分温度範
囲110〜115℃、留分歩留30Iffi%の条件で
減圧蒸留を行い、中間留分600りを得た。常圧沸点1
70〜190℃に相当する。
み、理論段数30段の回分式減圧蒸留塔を用いて、圧力
100100a+の減圧下、還流比7、採取留分温度範
囲110〜115℃、留分歩留30Iffi%の条件で
減圧蒸留を行い、中間留分600りを得た。常圧沸点1
70〜190℃に相当する。
脱タール塩基油(蒸留原料)および採取した中間留分の
組成をガスクロマトグラフィー(FID検出器)で調べ
、また酸化分解主爪1^定払で総硫黄濃度を測定した。
組成をガスクロマトグラフィー(FID検出器)で調べ
、また酸化分解主爪1^定払で総硫黄濃度を測定した。
結果を第1表に示す。
蒸留前7071)l)IIIであった硫黄は、蒸留処理
で1151)Illに低減された。この蒸留処理で除去
された有機硫黄化合物の形態をガスクロマトグラフィー
(FPD検出器)で調べた結果はモノメチルヂオフエン
およびジメチルチオフェンが主体であった。
で1151)Illに低減された。この蒸留処理で除去
された有機硫黄化合物の形態をガスクロマトグラフィー
(FPD検出器)で調べた結果はモノメチルヂオフエン
およびジメチルチオフェンが主体であった。
次に、攪拌羽根、還流コンデン勺−1渇度計およびUa
調節器が取付けられた1、1!4つ[ルパラブルフラス
コに前記蒸留処理油5009を仕込み、三弗化硼素エチ
ルエーテルコンプレックス触媒0.2重石%、反応温度
50℃および反応時間3時間の条件で軽度の重合処理を
行った。反応終了後、消石灰26gを添加して攪拌し、
60℃で15分間触媒の分解反応を行った。その後触媒
分解生成物および余剰消石灰を重合油から濾過分離し、
引続きロータリーエバポレータを使用して、目液油を1
0rMt1gの減圧下、220℃迄昇温し、留出油とし
て軽度重合処理油417.55Jを得た。
調節器が取付けられた1、1!4つ[ルパラブルフラス
コに前記蒸留処理油5009を仕込み、三弗化硼素エチ
ルエーテルコンプレックス触媒0.2重石%、反応温度
50℃および反応時間3時間の条件で軽度の重合処理を
行った。反応終了後、消石灰26gを添加して攪拌し、
60℃で15分間触媒の分解反応を行った。その後触媒
分解生成物および余剰消石灰を重合油から濾過分離し、
引続きロータリーエバポレータを使用して、目液油を1
0rMt1gの減圧下、220℃迄昇温し、留出油とし
て軽度重合処理油417.55Jを得た。
このようにして得られた重合処理油(低硫黄化処理油)
について、前記と同様に組成を調べ、また硫黄濃度を調
べた。結果を第1表に示す。軽度重合処理前1151)
I)IIであった硫黄は軽度重合処理で31 ppn+
に低減した。この重合処理で除去された有機硫黄化合物
をガスクロマトグラフィー(FPD検出器)で調べた結
果、ジメチルチオフェンおよびトリメデルチオフェンが
主体であった。
について、前記と同様に組成を調べ、また硫黄濃度を調
べた。結果を第1表に示す。軽度重合処理前1151)
I)IIであった硫黄は軽度重合処理で31 ppn+
に低減した。この重合処理で除去された有機硫黄化合物
をガスクロマトグラフィー(FPD検出器)で調べた結
果、ジメチルチオフェンおよびトリメデルチオフェンが
主体であった。
前記再蒸留処理および軽度重合処理を通じての有様硫黄
化合物の除去率は99重量%であった。
化合物の除去率は99重量%であった。
この低硫黄化部4009、スチレン729、フェノール
449および溶媒としてトルエン352りをI拌羽根、
還流コンデンサーおよび温度計を取付けた2j4つロセ
バラブルフラスコに仕込み、BF 0(C2ト15)
2触媒8.7g(1,0重間%)を加え、反応温度60
℃、反応時間2時間の条件で重合反応を行った。反応終
了後、消石灰26gを添加し、攪拌下に60℃で15分
間触媒の分解反応を行った。その後、触媒分解生成物お
よび余剰消石灰を濾過分離し、引き続きロータリーエバ
ポレークを使用して、10/nIRH(lの減圧下、i
Il!液油を220℃まで徐々に昇温して、溶媒を蒸発
留去し、水素化原料樹脂472gを得た。樹脂の性状を
第2表に示す。
449および溶媒としてトルエン352りをI拌羽根、
還流コンデンサーおよび温度計を取付けた2j4つロセ
バラブルフラスコに仕込み、BF 0(C2ト15)
2触媒8.7g(1,0重間%)を加え、反応温度60
℃、反応時間2時間の条件で重合反応を行った。反応終
了後、消石灰26gを添加し、攪拌下に60℃で15分
間触媒の分解反応を行った。その後、触媒分解生成物お
よび余剰消石灰を濾過分離し、引き続きロータリーエバ
ポレークを使用して、10/nIRH(lの減圧下、i
Il!液油を220℃まで徐々に昇温して、溶媒を蒸発
留去し、水素化原料樹脂472gを得た。樹脂の性状を
第2表に示す。
樹脂中の総硫黄濃度は26 ppmであり、低硫黄化が
達成されている。
達成されている。
この水素化原料炭化水素樹脂400gを間部のシクロヘ
キリンに溶解した後、これを耐圧300に9 / CI
A、容量290電磁攪拌式オートクレーブに仕込み、ニ
ッケルーケイソウ土触媒(Ni含有量45%)20g、
水素圧力100〜145に9/ci1反応温度220℃
、反応時間8時間の条件下で水素化反応を行った。
キリンに溶解した後、これを耐圧300に9 / CI
A、容量290電磁攪拌式オートクレーブに仕込み、ニ
ッケルーケイソウ土触媒(Ni含有量45%)20g、
水素圧力100〜145に9/ci1反応温度220℃
、反応時間8時間の条件下で水素化反応を行った。
反応終了後、触媒と樹脂溶液を濾過分離し、濾液油をロ
ータリーエバポレータに仕込み、180℃、5#1ff
ill)まで徐々にMU、減圧してシクロヘキサンを留
去し、水素化炭化水素樹脂400gを得た。
ータリーエバポレータに仕込み、180℃、5#1ff
ill)まで徐々にMU、減圧してシクロヘキサンを留
去し、水素化炭化水素樹脂400gを得た。
上記、低硫黄化炭化水素樹脂、水素化炭化水素樹脂につ
いてその総硫黄濃度(酸化分解電量滴定法)、軟化点(
環球法、JISK2531)核水添率および耐候性を測
定し、市販の炭化水素樹脂(新日鐵化学@製、商品名:
1スクロン V−120)と比較した。結果を第2表に
示す。
いてその総硫黄濃度(酸化分解電量滴定法)、軟化点(
環球法、JISK2531)核水添率および耐候性を測
定し、市販の炭化水素樹脂(新日鐵化学@製、商品名:
1スクロン V−120)と比較した。結果を第2表に
示す。
なお、核水添率については、’H−NMRの7ppff
lに現れるAr−Hスペクトルの面積より、核水添率(
%)= (1−a/b)xloo (但し、aは水素化
炭化水素樹脂のスペクトル面積であり、bは水素化原料
炭化水素樹脂のスペクトル面積である。)で尊出し、ま
た耐候性については、ヘリーゲ・ガードナー比色呂1を
使用し、耐候性試験前、180℃で3部間の耐熱試験後
、および10a1はなして17時間の条件の耐紫外線試
験後における、各試料のトルエン50重量%溶液のガー
ドナー・ナンバーを測定した。水素化処理によって初明
色数、耐熱変色性、耐紫外線変色性(耐候性)のいずれ
もが向上した。
lに現れるAr−Hスペクトルの面積より、核水添率(
%)= (1−a/b)xloo (但し、aは水素化
炭化水素樹脂のスペクトル面積であり、bは水素化原料
炭化水素樹脂のスペクトル面積である。)で尊出し、ま
た耐候性については、ヘリーゲ・ガードナー比色呂1を
使用し、耐候性試験前、180℃で3部間の耐熱試験後
、および10a1はなして17時間の条件の耐紫外線試
験後における、各試料のトルエン50重量%溶液のガー
ドナー・ナンバーを測定した。水素化処理によって初明
色数、耐熱変色性、耐紫外線変色性(耐候性)のいずれ
もが向上した。
(比較例1)
第2表に示す、市販の炭化水素樹脂50gを使用し、実
施例2の水素化反応と同じ条件下で水素化反応を行った
が、反応は全く進行しなかった。
施例2の水素化反応と同じ条件下で水素化反応を行った
が、反応は全く進行しなかった。
(比較例2)
実施例1において、軽度重合処理でBF3エーテルコン
プレックス0.01ft1%を用いた外は、全く同条件
で処理した所、重合率が4重量%となり、処理油の硫黄
含有量は60 ppn+となり、5゜E)11m以下に
できなかった。
プレックス0.01ft1%を用いた外は、全く同条件
で処理した所、重合率が4重量%となり、処理油の硫黄
含有量は60 ppn+となり、5゜E)11m以下に
できなかった。
(比較例3)
実施例1において、再蒸留工程で100all(]の減
圧下、110〜130’Cの留分を採取する以外は、全
く同条件で処理した所、中間留分の沸点はW圧F170
〜205℃となり、中間留分にベンゾチオフェンが増加
して硫黄含有量は1351)l)mとなり、同条件の軽
度重合処理後の油の硫黄濃度は55ρplとなって、5
0 EIp1以下にできながった。
圧下、110〜130’Cの留分を採取する以外は、全
く同条件で処理した所、中間留分の沸点はW圧F170
〜205℃となり、中間留分にベンゾチオフェンが増加
して硫黄含有量は1351)l)mとなり、同条件の軽
度重合処理後の油の硫黄濃度は55ρplとなって、5
0 EIp1以下にできながった。
く参考例1)
エチレン−酢酸ビニル共重合体、商品名「エバフレック
ス220J40部に対し、実施例1で得た水素化炭化水
素樹脂40部、パラフィンワックス20部および老化防
止剤1部を溶融混合し、ホットメルト接着剤をm製した
。
ス220J40部に対し、実施例1で得た水素化炭化水
素樹脂40部、パラフィンワックス20部および老化防
止剤1部を溶融混合し、ホットメルト接着剤をm製した
。
該接着剤組成物をクラフト紙上に厚さが30μmになる
様に、溶融塗布した後、直ちに、別のクラフト紙を圧着
した。圧着120’C165%RHで24部間放置後、
25x150層の試験片を作成し、測定温度、−20,
20,70”Cの3水準で引張り試験を行った。その結
果を第3表に示す。
様に、溶融塗布した後、直ちに、別のクラフト紙を圧着
した。圧着120’C165%RHで24部間放置後、
25x150層の試験片を作成し、測定温度、−20,
20,70”Cの3水準で引張り試験を行った。その結
果を第3表に示す。
(比較参考例1)
参考例1において、実施例1で得た水素化炭化水素樹脂
の代わりに市販水素化芳香族石油樹脂を用いたほかは、
参考例1と同様の手順で接着試験を行った。その結果を
第3表に示す。
の代わりに市販水素化芳香族石油樹脂を用いたほかは、
参考例1と同様の手順で接着試験を行った。その結果を
第3表に示す。
第1表
(i↑)S’r:スブーレン、Ms:α−メチルスブー
レン、cU:クマロン、VT:ビニル1−ルエン、IN
:インゲン、Pl−1:フェノール類第2表 −50%トルI[ン溶液のガードナー色数第3表 〔発明の効果〕 本発明の水素化炭化水素樹脂は、フルベン結合や、経1
1、′I変色の原因とされてきた末端二千結合やベンゼ
ン核が飽和されているので色相、耐熱変色性、耐候性が
改良されている。
レン、cU:クマロン、VT:ビニル1−ルエン、IN
:インゲン、Pl−1:フェノール類第2表 −50%トルI[ン溶液のガードナー色数第3表 〔発明の効果〕 本発明の水素化炭化水素樹脂は、フルベン結合や、経1
1、′I変色の原因とされてきた末端二千結合やベンゼ
ン核が飽和されているので色相、耐熱変色性、耐候性が
改良されている。
また従来の水素化石油樹脂と異なり、その組成中に極性
の強い含[1位としてクマロンを水素化した中位や、フ
ェノールまたはアルーFルフェノールを水素添加した中
位が含まれているので、■ヂレンー酢酸ビニルコポリマ
ー(以下EVΔと略称する)、スヂレンーイソブレンブ
ロックボリ?−(以下SISと略す)、スチレン−ブタ
ジェンブロックポリマー(以下SBSと略す)、スチレ
ン−ブタジェンブロックポリマー水素化物(以下5EB
Sと略す)、スチレン−ブタジェンゴム(以下SBRと
略す)、アクリロニトリル−ブタジェンゴム(以下NB
、Rと略す)、ポリ酢酸ビニル(以下PVAと略す)、
ポリアクリル酸メチル(PMAと略す)、ポリメタクリ
ル酸メチル(以下PMMAと略す)、エポキシ樹脂(以
下E Rと略す)、ウレタン樹脂(以下LIRと略寸)
′8、極性の強いポリマーとの相溶性が従来の水糸化石
油樹脂にくらべて優れており、その結束、広い温度範囲
でこれらのポリマーに対Jる可塑化効果が良好である。
の強い含[1位としてクマロンを水素化した中位や、フ
ェノールまたはアルーFルフェノールを水素添加した中
位が含まれているので、■ヂレンー酢酸ビニルコポリマ
ー(以下EVΔと略称する)、スヂレンーイソブレンブ
ロックボリ?−(以下SISと略す)、スチレン−ブタ
ジェンブロックポリマー(以下SBSと略す)、スチレ
ン−ブタジェンブロックポリマー水素化物(以下5EB
Sと略す)、スチレン−ブタジェンゴム(以下SBRと
略す)、アクリロニトリル−ブタジェンゴム(以下NB
、Rと略す)、ポリ酢酸ビニル(以下PVAと略す)、
ポリアクリル酸メチル(PMAと略す)、ポリメタクリ
ル酸メチル(以下PMMAと略す)、エポキシ樹脂(以
下E Rと略す)、ウレタン樹脂(以下LIRと略寸)
′8、極性の強いポリマーとの相溶性が従来の水糸化石
油樹脂にくらべて優れており、その結束、広い温度範囲
でこれらのポリマーに対Jる可塑化効果が良好である。
この良好な相溶性、可塑化効果によりEV△、S Is
、SBS、5EBS等をベースポリマーとする白色系ホ
ットメルト接着剤、無色透明系ホットメルト粘着剤の粘
着付与剤として用いた場合、耐寒、耐熱接着力が向上す
る。
、SBS、5EBS等をベースポリマーとする白色系ホ
ットメルト接着剤、無色透明系ホットメルト粘着剤の粘
着付与剤として用いた場合、耐寒、耐熱接着力が向上す
る。
またSBR,NBR等極性の強いゴムを主成分とする白
色ゴムコンパウンドのタッキファイヤ−として用いた場
合、タッキネスに優れる。
色ゴムコンパウンドのタッキファイヤ−として用いた場
合、タッキネスに優れる。
PMA、PMMA、ER,UR等極性の強い樹脂を主成
分とした塗料の改質剤として用いた場合、鋼板等の被ψ
物との密着性が改良され、耐水性、防錆力が向上覆る。
分とした塗料の改質剤として用いた場合、鋼板等の被ψ
物との密着性が改良され、耐水性、防錆力が向上覆る。
pvAcエマルジョン、PMAエマルジョン、PMMA
エマルジョンを主成分とした塗料、粘・接着剤の改質剤
として、本発明の水素化樹脂をエマルジョン化したもの
を用いた場合、耐寒、耐熱接着力や耐水性が向上する。
エマルジョンを主成分とした塗料、粘・接着剤の改質剤
として、本発明の水素化樹脂をエマルジョン化したもの
を用いた場合、耐寒、耐熱接着力や耐水性が向上する。
ERを主成分とする発光ダイオード用樹脂封正祠料の改
質剤として用いた場合、被封止物との密着性が向−ヒし
て、耐水性も向上する、更に熱によるひずみが緩和され
、耐熱性が向上する。
質剤として用いた場合、被封止物との密着性が向−ヒし
て、耐水性も向上する、更に熱によるひずみが緩和され
、耐熱性が向上する。
極性の強い構造単位を有しているので、トラフィックペ
イントのバインダー樹脂として用いると、路面との濡れ
性が向上し、路面との密着力が向上する。
イントのバインダー樹脂として用いると、路面との濡れ
性が向上し、路面との密着力が向上する。
本発明の水素化樹脂をエマルジョン化して紙用薬品に供
した場合、セルロースとの親和性が向上づるため、紙力
が向上する。
した場合、セルロースとの親和性が向上づるため、紙力
が向上する。
本発明の水素化樹脂は、剛直構造単位であるクマロン、
インデンを水素添加した単位が主成分になっているため
、石油樹脂等にくらべ、ガラス転移温度が高く、溶融粘
度の温度依存性が大きい。
インデンを水素添加した単位が主成分になっているため
、石油樹脂等にくらべ、ガラス転移温度が高く、溶融粘
度の温度依存性が大きい。
即ち粘着状態から少し温度が下っただけで、全く粘着性
のない状態になることであって、カラー感熱転写インキ
またはカラートナー用のバインダー樹脂として用いると
耐ブロッキング性が向上する。
のない状態になることであって、カラー感熱転写インキ
またはカラートナー用のバインダー樹脂として用いると
耐ブロッキング性が向上する。
これらの効果は、本発明により石炭系炭化水素樹脂の水
素化を可能にした結果、殆んど無色で、耐熱変色性、耐
候性に優れた樹脂に改良され、これによって、これらの
多面的な用途が拓けて来たものであって、実用的効果の
大きい発明である。
素化を可能にした結果、殆んど無色で、耐熱変色性、耐
候性に優れた樹脂に改良され、これによって、これらの
多面的な用途が拓けて来たものであって、実用的効果の
大きい発明である。
Claims (1)
- 1、石炭乾留ガス軽油および/又はコールタールを蒸留
して得た沸点140〜200℃留分を含む炭化水素油を
脱タール塩基処理し、該脱タール塩基油を再蒸留処理に
より沸点160〜190℃の留分を主成分とする中間留
分を分離し、該留分に酸触媒を加え、該留分中に含まれ
るビニルトルエン、クマロン、インデン等の樹脂化成分
の重合率が、中間留分全体の5〜30重量%の範囲内の
軽度重合を行い、触媒および重合物を除去した低硫黄処
理油を原料油として、通常の重合処理により、総硫黄濃
度50ppm以下の炭化水素樹脂を得、次いでこれを金
属または金属酸化物を含む水素化触媒の存在下で、常温
〜300℃、常圧〜350Kg/cm^2Gの水素圧下
に水素添加することを特徴とする水素化炭化水素樹脂の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3847888A JPH01213305A (ja) | 1988-02-23 | 1988-02-23 | 水素化炭化水素樹脂の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3847888A JPH01213305A (ja) | 1988-02-23 | 1988-02-23 | 水素化炭化水素樹脂の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01213305A true JPH01213305A (ja) | 1989-08-28 |
JPH0585564B2 JPH0585564B2 (ja) | 1993-12-08 |
Family
ID=12526366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3847888A Granted JPH01213305A (ja) | 1988-02-23 | 1988-02-23 | 水素化炭化水素樹脂の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01213305A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006188559A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Nippon Zeon Co Ltd | 1,4−メタノ−1,4,4a,9a−テトラヒドロフルオレン類の組成物を重合して重合体を製造する方法 |
JP2010077170A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 炭化水素油の脱硫方法及び炭化水素樹脂 |
CN102382259A (zh) * | 2010-08-30 | 2012-03-21 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种加氢石油树脂的工业制造方法 |
JP2013006918A (ja) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | 芳香族炭化水素油の精製方法 |
JP2014077044A (ja) * | 2012-10-10 | 2014-05-01 | Mitsubishi Gas Chemical Co Inc | 硫黄不含原料を用いた核水素化ポリマーの製造方法 |
-
1988
- 1988-02-23 JP JP3847888A patent/JPH01213305A/ja active Granted
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006188559A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Nippon Zeon Co Ltd | 1,4−メタノ−1,4,4a,9a−テトラヒドロフルオレン類の組成物を重合して重合体を製造する方法 |
JP2010077170A (ja) * | 2008-09-24 | 2010-04-08 | Arakawa Chem Ind Co Ltd | 炭化水素油の脱硫方法及び炭化水素樹脂 |
CN102382259A (zh) * | 2010-08-30 | 2012-03-21 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种加氢石油树脂的工业制造方法 |
JP2013006918A (ja) * | 2011-06-23 | 2013-01-10 | Jx Nippon Oil & Energy Corp | 芳香族炭化水素油の精製方法 |
JP2014077044A (ja) * | 2012-10-10 | 2014-05-01 | Mitsubishi Gas Chemical Co Inc | 硫黄不含原料を用いた核水素化ポリマーの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0585564B2 (ja) | 1993-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0666273B1 (en) | Hydrogenated resins, adhesive formulations and process for production of resins | |
EP0631588B1 (en) | Adhesive compositions containing hydrocarbon resins | |
CN107922536A (zh) | 基于法呢烯的增粘树脂和包含其的粘合剂组合物 | |
KR940011154B1 (ko) | 수소첨가한 석유수지 및 그의 용도 | |
CA2068658C (en) | Resin use for tackification | |
AU613427B2 (en) | Adhesive formulations | |
US20220315675A1 (en) | Preparation method of highly aromatic hydrocarbon hydrogenated resin | |
Antonov et al. | Hydrogenation process for producing light petroleum resins as adhesive and hot-melt components | |
US5817900A (en) | Process for hydrotreating resins to lighten color | |
JPH01213305A (ja) | 水素化炭化水素樹脂の製造方法 | |
JPH05194629A (ja) | 水添石油樹脂 | |
US3681279A (en) | Process for preparing an aromatic oil and non-discoloring rubber composition containing said oil | |
US4384080A (en) | Process for preparing hydrogenated hydrocarbon resin | |
JPH08157794A (ja) | スチレン−共役ジエン系ブロック共重合体用粘着付与剤および粘着剤組成物 | |
JP7537291B2 (ja) | 炭化水素樹脂およびホットメルト粘接着剤組成物 | |
JP3427912B2 (ja) | スチレン−共役ジエン系ブロック共重合体用粘着付与剤、その製造方法および粘着剤組成物 | |
EP0209956A1 (en) | Hydrogenated hydrocarbon resins and their use in adhesives and coatings | |
JPS6128508A (ja) | 新規炭化水素樹脂およびそれを用いた接着剤用添加剤 | |
JPH02127409A (ja) | 粘接着特性の優れた水添石油樹脂の製造方法 | |
JPH02160886A (ja) | ホットメルト粘着剤組成物 | |
JPH04351614A (ja) | 水素化液状石油樹脂およびそれを用いたホットメルト感圧接着剤組成物 | |
JPS61255918A (ja) | 水素化c↓5石油樹脂の製造方法 | |
JPH08325540A (ja) | スチレン−共役ジエン系ブロック共重合体用粘着付与剤およびその粘着剤組成物 | |
JPH03197520A (ja) | クマロン・インデン樹脂およびその脱色方法 | |
JPH0153288B2 (ja) |