JPH01213291A - P−メンタン−3,8−ジオール配糖体の製造方法およびそれを利用した蚊忌避剤 - Google Patents

P−メンタン−3,8−ジオール配糖体の製造方法およびそれを利用した蚊忌避剤

Info

Publication number
JPH01213291A
JPH01213291A JP4029588A JP4029588A JPH01213291A JP H01213291 A JPH01213291 A JP H01213291A JP 4029588 A JP4029588 A JP 4029588A JP 4029588 A JP4029588 A JP 4029588A JP H01213291 A JPH01213291 A JP H01213291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycoside
diol
menthane
cells
eucalyptus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4029588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Furuya
古谷 力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4029588A priority Critical patent/JPH01213291A/ja
Publication of JPH01213291A publication Critical patent/JPH01213291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、植物の培養細胞を利用したp−メンタン−3
,8−ジオール配糖体の製造方法に関する。 本発明は
また、上記のp−メンタン−3゜8−ジオール配糖体を
利用した蚊忌避剤にも関する。 [従来の技術l ユーカリ属(E ucalyptus )植物は、その
葉に各種の精油成分を多量に含有しており、いわゆるバ
イオエネルギー源のひとつとして、栽培や利用の技術が
研究されている。 また、その成分中の生理活性物質に
ついても研究が行なわれ、たとえばp−メンタン−3,
8−ジオールが単離された。 この物質は、別の研究者により、蚊の忌避剤としてはた
らくことが報告された。 発明者は、このユーカリ属植物の組織培養による物質生
産の研究を行ない、成長のよい細胞組織を得ることには
成功したが、精油成分の生産は認められなかった。 ユ
ーカリ属植物の培養細胞に種々の物質を、ときには生合
成前駆体を投与する一連の変換研究の過程で、基質によ
っては、その水酸化反応に加えて配糖化が効率よく行な
われることがわかった。
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記の研究によって得た知見にもとづ
き、(−)−メントールを基質とする変換反応を利用し
てp−メンタン−3,8−ジオール配糖体を得る方法を
提供することにある。 本発明のいまひとつの目的は、上記のようにして得た物
質を利用して、蚊の忌避剤を提供することにある。 [課題を解決するための手段] 本発明のp−メンタン−3,8−ジオールの製造方法は
、ユーカリ属植物の細胞を培養し、これに(−)−メン
トールを投与してp−メンタン−3,8−ジオールへの
変換を行なわせ、培養細胞を収穫して溶剤抽出すること
により上記変換生成物の配糖体を得ることからなる。 ユーカリ属(E ucalyptus )の植物として
は、E 、 perriniana (ツキユキユーカ
リ)が成長のよい細胞株を与えることが確認されている
。 そのほか、E 、 globulus (−L−カリツ
キ)、E、 calophylla、 E、 radi
ata 、 E、dibes 。 E、 citriodora (レモンユーカリ)およ
び E。 po+ybracteaも使用できる。 本発明の蚊忌避剤は、上記の製造方法によって得たp−
メンタン−3,8−ジオール配糖体を有効成分として使
用し、これを適宜の製薬基剤に配合して、たとえば軟膏
の形態に、あるいはスプレー剤の形態にすることによっ
て製造する。 [作 用] ユーカリ属植物の培養細胞に投与された(−)−メント
ールは、添付図面に一括して示したようなルートをたど
って変換されるものと思われる。 すなわち、一部は図の上部左側にみるように、単に配糖
化されて化合物1または6になり、一部は右側から下方
に向うルートのように、いったん酸化および還元をへて
配糖化され、同様な配糖体3をつくる。 残りは、図の中はどに掲げたように水酸化され、p−メ
ンタンの1,3−ジオール、2,3−ジオールおよび3
,8−ジオールを生じる。 前二者も配糖化され、それ
ぞれ化合物2aおよび2b。 ならびに7となる。 後者は、配糖化の進行によって、
化合物4aおよび4b、ざらには化合物5aおよび5b
となる。 これら一連の変換反応は、植物が外来化合物
を化学的に解毒する機構のあられれと理解される。 上記の配糖体4a〜5bは、分解しやすい条件を与える
ことによって、次第にp−メンタン−3゜8−ジオール
を放出する。 この物質は揮発して、前記したように蚊
の忌避剤として作用する。 [実施例] ツキユキユーカリの無菌芽生えから、常法に従ってカル
スを誘導した。 それを、Murashige −3k
oog  培地にベンジルアデニン1■/、l!を加え
た培地で継代培養し、成長のよい細胞株を得た。 液体培地で3週間培養したのち、最終濃度が200my
/、1!どなるように(−)−メントールを工タノール
溶液として投与した。 ざらに1週間培養後、細胞を収
穫してメタノール冷浸によりエキスを得、酢酸エチル、
n−ブタノールで順次抽出した。 n−ブタノールのフラクションを、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィー、HPLCを用いて精製し、混合物に
ついてはざらにアセチル化後、HPLCにより精製した
。 図に示した10種の変換生成物は、このようにして
取得した配糖体の構造を決定して同定したものである。  蚊忌避剤として利用可能なp−メンタン−3,8−ジ
オール配糖体は、全配糖体のうち約14%を占めていた
【発明の効果】
本発明の製造方法によれば、p−メンタン−3゜8−ジ
オール配糖体を、植物培養細胞を利用して穏和な条件下
に得ることができる。 p−メンタン−3,8−ジオー
ルは、従来の化学的な手法では複雑な工程を経なければ
合成できなかったが、それが本発明により、(−)−メ
ントールを原料とする1段階で実現する。 p−メンタン−3,8−ジオールは、前記のように蚊忌
避作用がある。 これを配糖体から分離してとり出し、
適宜の基剤を用いて忌避剤に製薬することもできるが、
配糖体のまま製剤し、分解により徐々にp−メンタン−
3,8−ジオールが発生して揮発し、忌避作用を持続的
に発揮させることが得策である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の方法に従うユーカリ属植物の培養細胞
による(−)−メントールの変換反応を、生成化合物で
示した系統図である。 特許出願人     古 谷   力 代理人  弁理士  須 賀 総 夫 手続ネ甫正書(方式) 昭和63年6月6日 特許庁長官  小 川 邦 夫  殿       9
鮎1、事件の表示 昭和63年特許願第40295号 2、発明の名称 p−メンタン−3,8−ジオール配糖体の製造方法およ
びそれを利用した蚊忌避剤36補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都練馬区南大東4−20−33氏名 古
谷 力 4、代理人〒104 住 所  東京都中央区築地二丁目15番14号発送日
  昭和63年5月31日 6、補正の対象 (1) 明細書第5頁第14行の“添付図面”を「添付
の第1図」と改める。 (2) 同第8頁第10行、図面の簡単な説明の冒頭に
ある“図面″を「第1図」と改める。 (3) 図面(全1枚)を別紙と差し換える。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ユーカリ属(Eucalyptus)植物の細胞
    を培養し、これに(−)−メントールを投与してp−メ
    ンタン−3,8−ジオールへの変換を行なわせ、培養細
    胞を収穫して溶剤抽出することにより上記変換生成物の
    配糖体を得ることからなるp−メンタン−3,8−ジオ
    ール配糖体の製造方法。
  2. (2)ユーカリ属植物として、E.perrinian
    a(ツキユキユーカリ)、E.globulus(ユー
    カリノキ)、E.calophylla、E.radi
    ata、E.dives、E.citriodora(
    レモンユーカリ:およびE.polybracteaか
    らえらんだものを使用する請求項1の製造方法。
  3. (3)請求項1の製造方法により得たp−メンタン−3
    ,8−ジオール配糖体を有効成分とする蚊忌避剤。
JP4029588A 1988-02-23 1988-02-23 P−メンタン−3,8−ジオール配糖体の製造方法およびそれを利用した蚊忌避剤 Pending JPH01213291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4029588A JPH01213291A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 P−メンタン−3,8−ジオール配糖体の製造方法およびそれを利用した蚊忌避剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4029588A JPH01213291A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 P−メンタン−3,8−ジオール配糖体の製造方法およびそれを利用した蚊忌避剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01213291A true JPH01213291A (ja) 1989-08-28

Family

ID=12576618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4029588A Pending JPH01213291A (ja) 1988-02-23 1988-02-23 P−メンタン−3,8−ジオール配糖体の製造方法およびそれを利用した蚊忌避剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01213291A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021160670A1 (en) 2020-02-13 2021-08-19 Glycoscience, S.L. 3'-ketoglycoside compound for the slow release of a volatile alcohol
WO2023099327A1 (en) 2021-11-30 2023-06-08 Glycoscience, S.L. Slow-release formulation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199804A (ja) * 1984-03-26 1985-10-09 Nippon Kayaku Co Ltd 有害生物忌避剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199804A (ja) * 1984-03-26 1985-10-09 Nippon Kayaku Co Ltd 有害生物忌避剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021160670A1 (en) 2020-02-13 2021-08-19 Glycoscience, S.L. 3'-ketoglycoside compound for the slow release of a volatile alcohol
WO2023099327A1 (en) 2021-11-30 2023-06-08 Glycoscience, S.L. Slow-release formulation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5547673A (en) Extracts of cucurbita sp., process for their preparation and their use in medicaments and in cosmetics
DE2552871A1 (de) Neue cyclopentendiole und deren acylester und verfahren zu ihrer herstellung
DE60033941T2 (de) Neuartiges verfahren zur herstellung von l-epi-2-inosose und neuartiges verfahren zur herstellung von epi-inositol
CN1042431C (zh) 油菜素甾体衍生物和使用该衍生物的植物生长调节剂
JPH01213291A (ja) P−メンタン−3,8−ジオール配糖体の製造方法およびそれを利用した蚊忌避剤
JPS6296088A (ja) 抗腫瘍性物質の製法
Behera et al. Experimental studies on the growth and usnic acid production in “lichen” Usnea ghattensis in vitro
US20230193331A1 (en) Standardized plant extract from biomass of in vitro cultures, method for preparation and use thereof
EP1391208B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Pflanzenextrakten mit hohem Gehalt an Isoflavonen
EP0167026B1 (en) Plant growth regulator
RU2102416C1 (ru) Способ получения ликопина
EP0450344B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Pilocarpin aus in vitro-Kulturen von Pilocarpus
DE3500637C2 (ja)
CH671764A5 (ja)
JPH11269125A (ja) シアタン誘導体及びこれを有効成分とする神経成長因子産生誘導剤
JPH062053B2 (ja) 植物の組織培養方法
JPS6331200B2 (ja)
JP3183722B2 (ja) ジベレリン類の製造方法
AT398312B (de) Verfahren zur herstellung einer neuen makroliden verbindung
KR20090073304A (ko) 베트남 Ngoc Linh 인삼세포 현탁배양에 의한 메이저노사이드-R2 고수율 제조방법
JPH0335790A (ja) イソプレノイド側鎖を持つフラボノイドグリコサイドの製造法
DE69821843T2 (de) Verfahren zur Herstellung von C9,C11 und C13 Alkanolen und dazu fähiger Mikroorgamismus
JPWO2005063227A1 (ja) トリテルペン組成物の製造方法
Madhavan et al. Biochemical changes in the four morphogenic pathways of invitro cultures in Datura metel Linn
CN1091239A (zh) 细胞分裂因子类植物生长调节剂