JPH0121080Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121080Y2
JPH0121080Y2 JP11713182U JP11713182U JPH0121080Y2 JP H0121080 Y2 JPH0121080 Y2 JP H0121080Y2 JP 11713182 U JP11713182 U JP 11713182U JP 11713182 U JP11713182 U JP 11713182U JP H0121080 Y2 JPH0121080 Y2 JP H0121080Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
lifting
lining member
substrate
suspended ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11713182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5922065U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11713182U priority Critical patent/JPS5922065U/ja
Publication of JPS5922065U publication Critical patent/JPS5922065U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121080Y2 publication Critical patent/JPH0121080Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両等の吊り天井の吊り上げ部の構造
に関し、更に詳細に説明すると、内張部材の裏面
側に適宜の間隔を置いて複数の袋状の吊り上げ部
が設けられ、この吊り上げ部に夫々ワイヤを挿通
して内張部材をボデイパネル側に吊り上げられる
ようになされた車両等の吊り天井の吊り上げ部の
構造に関する。
従来の車両等の吊り天井は、第1図に示す如
く、車両等のボデイパネル1の内面に防音、防熱
材2が貼り付けられ、この防音、防熱材2の外面
側に内張部材3が取付けられる。内張部材3の裏
面側には適宜の間隔を置いて複数の吊り上げ部と
しての袋部4が縫着等により固着され、この複数
の袋部4に内張部材3を適度の張力により吊り上
げる吊り上げ用のワイヤ5が夫々挿通され、この
ワイヤ5の両端5aがボデイパネル1の両側部に
形成された適宜の固定部6に夫々固定されるよう
になされている。前記ワイヤ5の両端5aには固
定部6の形状等に合わせて固定部6に確実に固定
させるために屈折部7が形成される場合が多く、
この屈折部7の形状に応じて前記袋部4が大きく
ならざるを得ず、このため車室内のヘツドクリア
ランスを狭める欠点を有し、またワイヤ5を袋部
4に挿通する作業が困難である等の欠点を有して
いた。
本考案の目的は吊り上げ部を著しく小さく出来
ヘツドクリアランスを広くする事が出来、然も両
端部にどのような屈折部があつても極めて容易に
ワイヤを挿通する事の出来る車両等の吊り天井の
吊り上げ部の構造を提供するもので、以下図面を
参照して詳述する所より明らかとなるであろう。
第2図乃至第4図には本考案に係る車両等の吊
り天井の吊り上げ部の構造の一実施例の概略が
夫々示されており、この吊り天井は車両等のボデ
イパネル11の内側に防音、防熱材12が貼り付
けられ、この防音、防熱材12の下面側にビニル
レザーや合成樹脂シートからなる内張部材13が
吊り下げられるようになされている。
内張部材13の裏面側には吊り上げ部14取付
用の目印13aがワイヤ15挿通方向に沿つて予
じめ形成されており、この目印13aに沿つて吊
り上げ部14が固着されている。
前記吊り上げ部14は、弾性を有する合成樹脂
材より形成されており、前記内張部材13の目印
13aに沿つて固着される基板16と、この基板
16と一体に形成された小間隙18を有する断面
略々環状のフツク部17とから構成されている。
このフツク部17は本実施例においては一対のフ
ツク片17a及び17bを相互に対向させ且つ先
端の一部を二重にした状態で小間隙18を形成す
るようになされている。この吊り上げ部14の基
板16が内張部材13の目印13aに沿つてウエ
ルダー処理により固着され、または縫着等により
固着されている。
斯る構成に依れば、一対のフツク片17a及び
17bの先端間に形成された小間隙18の外側よ
り内張部材13吊り上げ用のワイヤ15を圧入す
る事により、一対のフツク片17a及び17bが
形成する小間隙18を第4図に想像線で示す如く
拡大し、ワイヤ15がフツク部17に挿通された
状態で再びフツク片17a及び17bがその弾性
により、実線で示す如く小間隙18となり、ワイ
ヤ15に確実に取付ける事が出来る。
第5図A及びBには本考案に係る吊り上げ部の
異なる実施例が夫々示されており、第5図Aに示
す吊り上げ部21は前記一対のフツク片17a及
び17bが相互補完的に環状のフツク部17を形
成するようにしたもので、一対のフツク片17a
及び17bの先端はフツク部17の側部で対向す
るように形成されると共に、フツク片17a及び
17bの先端が重ならずに小間隙18が形成され
るようになされている。この場合にも前述と同様
にワイヤ15を保持させる事が出来る。
また第5図Bに示す吊り上げ部22は基板16
が細く形成されると共に、この基板16の一側端
より一体にフツク部17が形成され、このフツク
部17が一つのフツク片17aより形成されてい
る事を除いては前述せる実施例と同様の構成を有
する。
以上が本考案に係る車両等の吊り天井の吊り上
げ部の構造の一実施例の構成であるが、斯る構成
に依れば、吊り上げ部を著しく小さく出来、従つ
てヘツドクリアランスを広くする事が出来、然も
ワイヤの両端部にどのような屈折部を形成しても
ワイヤを吊り上げ部の側部より挿通させる事が出
来、組付作業が容易な車両等の吊り天井の吊り上
げ部の構造を得る事が出来る。
尚上記実施例においては吊り上げ部14,2
1,22をワイヤ15挿通方向に長尺に形成した
場合につき説明したが、吊り上げ部14,21,
22を間欠的に形成してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車両等の吊り天井を示す正面断
面図、第2図乃至第4図は本考案に係る車両等の
吊り天井の吊り上げ部の構造の一実施例の概略を
夫々示すもので、第2図は側面断面説明図、第3
図は内張部材の裏面斜視図、第4図は吊り上げ部
の断面説明図、第5図A及びBは本考案の吊り上
げ部の異なる実施例を示す断面説明図である。 図中、11……ボデイパネル、13……内張部
材、14……吊り上げ部、15……ワイヤ、16
……基板、17……フツク部、18……小間隙、
21,22……吊り上げ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内張部材の裏面側に適宜の間隔を置いて複数の
    袋状の吊り上げ部が設けられ、該吊り上げ部に
    夫々ワイヤを挿通して内張部材をボデイパネル側
    に吊り上げるようになされた車両等の吊り天井に
    おいて、前記吊り上げ部が弾性を有する合成樹脂
    材よりなる基板と、該基板に一体に形成された小
    間隙を有する断面環状のフツク部とからなり、前
    記基板が内張部材の裏面側に固着され、前記フツ
    ク部の小間隙の外側より前記ワイヤが挿通される
    ようになされている事を特徴とする車両等の吊り
    天井の吊り上げ部の構造。
JP11713182U 1982-07-31 1982-07-31 車両等の吊り上げ部の構造 Granted JPS5922065U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11713182U JPS5922065U (ja) 1982-07-31 1982-07-31 車両等の吊り上げ部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11713182U JPS5922065U (ja) 1982-07-31 1982-07-31 車両等の吊り上げ部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5922065U JPS5922065U (ja) 1984-02-10
JPH0121080Y2 true JPH0121080Y2 (ja) 1989-06-23

Family

ID=30269748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11713182U Granted JPS5922065U (ja) 1982-07-31 1982-07-31 車両等の吊り上げ部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922065U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5922065U (ja) 1984-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0121080Y2 (ja)
JPH0327517Y2 (ja)
JPH0218768Y2 (ja)
JPH0531996Y2 (ja)
JPS5911677Y2 (ja) シ−ト用トリムカバ−の吊り部材
JPS6321495Y2 (ja)
JPH0313402Y2 (ja)
JPS5842402Y2 (ja) 学生服用のカラ−
JPS5846085Y2 (ja) 学生服の衿部の構造
JPS5832440Y2 (ja) 自動車車体のワイヤハ−ネス等の掛止装置
JPS6072157U (ja) 農業用吊り紐結止クリツプ
JPS6013431Y2 (ja) 車輛用カ−テンレ−ルのエンドピ−ス
JPH0318612U (ja)
JPH0435047U (ja)
JPS60186820U (ja) フイニツシヤ−
JPS63150430U (ja)
JPH0196487U (ja)
JPS6172286U (ja)
JPS5880065U (ja) 車両用シ−トのパツト部材
JPS5936770U (ja) 車両用シ−ト
JPS6436288U (ja)
JPH0434152U (ja)
JPS628144U (ja)
JPS6227820U (ja)
JPS59143400U (ja) シ−トの表皮