JPH012080A - トナー補給装置 - Google Patents

トナー補給装置

Info

Publication number
JPH012080A
JPH012080A JP62-158121A JP15812187A JPH012080A JP H012080 A JPH012080 A JP H012080A JP 15812187 A JP15812187 A JP 15812187A JP H012080 A JPH012080 A JP H012080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
toner end
agitator
cartridge
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62-158121A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642080A (en
JP2589310B2 (ja
Inventor
知司 石川
Original Assignee
株式会社リコー
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リコー filed Critical 株式会社リコー
Priority to JP62158121A priority Critical patent/JP2589310B2/ja
Priority claimed from JP62158121A external-priority patent/JP2589310B2/ja
Publication of JPH012080A publication Critical patent/JPH012080A/ja
Publication of JPS642080A publication Critical patent/JPS642080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589310B2 publication Critical patent/JP2589310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の現像装
置におけるトナーエンド検知方法に関する。
従来技術 第2図ないし第5図により従来の現像装置におけるトナ
ー補給機構を説明する。まず、トナーlを収納した円筒
状のトナーカートリッジ2を着脱自在に装着させるトナ
ーホッパ3が設けられている。ここに、トナーカートリ
ッジ2の一部にはスリット2aが開口形成され、かつ、
内部にはトナー1を攪拌してスリット2a部分から供給
させるアジテータ4が設けられている。又、前記トナー
ホッパ3の一部は現像容器5側に突出させた補給部6と
して形成され、その下端開口部にはトナー補給ローラ7
が配設されている。又、前記トナーカートリッジ2の一
端側にはアジテータギヤ8が取付けられ、中間ギヤ9を
介して補給ローラ゛ギヤ10に連結されている。
このような構成の下、通常、アジテータ4はトナー補給
時のみ回転し、トナーカートリッジ2内のトナー1をス
リット2a部分からトナー補給口−ラ7の上部に供給さ
せる。そして、このトナー補給ローラフの回転により現
像タンク内に所定のトナー1が補給されることになる。
このようなトナー補給機構にあっては、トナーカートリ
ッジ2内のトナー1が無くなった時には交換補給させる
必要があるため、トナーエンド検知機構が備えられてい
る。ここに、このようなトナーエンド検知方式としては
種々あり、例えば感光体上のトナー濃度をセンサで検知
し、一定以下のレベルになったらトナーエンドとみなす
方式がある。しかし、このような方式の場合、トナー補
給前後で濃度変化を生じたりトナー飛散によりセンサ面
が汚れて誤検知する可能性の高いものである。
しかして、第2図ないし第5図中に示すようなトナーの
負荷力を利用した機械的なトナーエンド検知方式をとる
ものもある。まず、補給部6内で°あるスリット2a部
分からトナー補給ローラ7、の上部の領域がトナーエン
ド検知領域11として設定され、このトナーエンド検知
領域11内にトナーエンドプレート12が回動自在に配
設されている。このトナーエンドプレート12の軸端に
はトナーエンドアーム13が取付けられている。ここに
、トナーエンドアーム13はアクチュエータ14をも一
体的に形成してなるものであり、前記アクチュエータ1
4の回動状態に応じてトナーエンドを検知するフォトイ
ンターラプタ方式等の構造をとる検知センサ15が設け
られている。なお、このトナーエンドアーム13は第4
図に示すようにばね16により時計方向に付勢されてい
る。−方、トナ−カートリッジ2の一端には前記トナー
エンドアーム13に係止してその状態を規制するトナー
エンドレバー17が回動自在に取付けられている。又、
前記アジテータギヤ8のボス部は偏心カムとなっており
、この偏心カムに当接するビン17aがトナーエンドレ
バー17に設けられている。これにより、トナーエンド
レバー17は偏心カムに沿って動き得る。なお、このト
ナーエンドレバー17に対してもはね18が係止されて
いる。
このような構成において、トナーエンド検知は、検知領
域ll内にセットされているトナーエンドプレート12
の動きを利用するものである。通常、アジテータギヤ8
はトナー補給時のみ回転しており、そのボス部に設けた
偏心カムにビン17aが当接しているので、トナーエン
ドレバー17は偏心カムに沿って動く状態となる。又、
このトナーエンドレバー17の一端はトナーエンドアー
ム13にも接している状態にある。ここで、検知領域l
l中にトナーlが存在する時には、トナーエンドレバー
17は偏心カムに沿ってそのカムの一番低い位置までい
く。しかるに、トナーエンドアーム13、従ってトナー
エンドプレート12に対してはトナー1の負荷力が作用
するため、途中で停止する。このため、アクチュエータ
14が検知センサ15中に入り込まず、この検知センサ
15によるトナーエンド検知とはならない。
しかして、検知領域11中にトナー1が存在しなくなる
と、トナーエンドアーム13が途中で停止することなく
、トナーエンドレバー17に従い最後まで一緒に回動変
位する。これにより、今度はアクチュエータ14が検知
センサ15内に入り込み遮蔽状態となってトナーエンド
検知状態となる。トナーエンドが検知されると、トナー
エンドなる旨の点灯表示により、トナーカートリッジ2
の交換補給を促す。
ところが、このようなトナーエンド検知方式をとる場合
、トナーエンド検知表示に基づき新しいトナーカートリ
ッジ2を交換装着したとしても、交換直後には検知領域
ll中にトナーlが存在しないため、直ぐにトナーエン
ド状態として点灯表示されてしまう。つまり、交換直後
の状態ではトナーエンド状態が解消されないとみなされ
てしまう。
そこで、従来にあっては、トナーカートリッジ2の交換
セット後になされる前カバーを閉じる操作の後、トナー
補給ソレノイドのオン時間が通算で5秒経過するまでは
トナーエンド検知動作を行わせないようにしているもの
がある。しかし、例えばこのように5秒間の時間を待っ
たとしても、検知領域11中にトナー1が充分に送り込
まれないことは往々にしである。よって、やはりトナー
カートリッジ2の交換直後にはトナーニアエンドが点灯
表示されてしまう。
目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、トナー
の交換補給後には誤ってトナーエンド状態として誤検知
することのないトナーエンド検知方法を提供することを
目的とする。
構成 本発明は、上記目的を達成するため、トナーへの負荷力
に基づきトナー王ンドを検知するトナーエンド検知方法
において、トナーエンド点灯後又は前カバー開閉後にト
ナー補給部材を強制的に回転駆動させトナーカートリッ
ジ内のトナーをトナー補給ローラ上部のトナーエンド検
知領域に供給させることを特徴とするものである。
以下、本発明の一実施例を第1図を参照して基づいて説
明する。第2図ないし第5図で示した構成はそのまま用
いるものとする。本実施例では、検知センサ15によっ
てトナーエンドが検知されることによる、トナーエンド
点灯後又は前カバー開閉後にトナー補給部材であるアジ
テータ4を強制的に回転駆動させ、トナーカートリッジ
2内のトナー1をスリット2aからトナーエンド検知領
域11内に供給させ、充分なるトナーlがトナー補給ロ
ーラ7上部に存在するように制御するものである。
つまり、トナーエンド点灯又は前カバー開閉という、ト
ナーエンド検知に基づくトナーカートリッジ2の交換セ
ットがなされたら、アジテータ4を強制的に回転させて
トナーエンド検知領域11中にトナーエンド点灯しない
程度のレベルのトナー1を送り込ませるものである。
ここに、トナーエンド検知領域11に対してどの程度の
トナー1が存在すればトナーエンドとして検知されない
かについて実験したところ、第1図に示すように、10
g前後のレベルAがトナーエンドが検知されるか否かの
境界となったものである。一方、アジテータ4を1回転
させた場合にはこのアジテータ4によって10g程度の
トナーlがトナーエンド検知領域ll中に送られ、不安
定であるものの、アジテータ4を2回転させた場合には
20g近い送り出しとなり、トナーエンドと誤検知され
ることはないものである。
ところで、このようにアジテータ4を強制的に回転させ
た場合の副作用としては、アジテータ4とともにトナー
補給ローラが回転するので現像部側に向けてトナー補給
がなされてしまう点である。
これにより、トナーカートリッジ2の交換後において画
像上の地汚れが懸念される。しかるに、アジテータ4が
2回転する時間にトナー補給ローラ7から現像タンク5
内に送り込まれるトナー量は0.3g程度であり、トナ
ー濃度変化率も0.04%程度であるので問題ないと考
えられる。更に検討すれば、このような交換直後のトナ
ー補給はメリットとなり得る。即ち、トナーエンド検知
時点にあっては一般に画像濃度(トナー濃度)が低めと
なっている傾向にあるので、トナーカートリッジ2を交
換した時点で強制的に多少のトナー1を現像タンク5内
に送り込むということは、画像濃度の向上復帰に対して
有利なものとなり得るからである。
なお、トナーカートリッジ2交換直後のトナー1供給量
が大きく画像上の問題を生ずるような場合には、アジテ
ータ4用の駆動ギヤとトナー補給ローラ7用の駆動ギヤ
とを連結させないようにクラッチ等の断続手段を介在さ
せて別々に駆動させるようにすればよい。
効果 本発明は、上述したようにトナーエンド点灯後又は前カ
バー開閉後にトナー補給部材を強制的に回転駆動させて
トナーカートリッジ内のトナーをトナー補給ローラ上部
のトナーエンド検知領域に供給させるようにしたので、
トナーカートリッジを交換セットした後でトナーエンド
を誤検知することがなく信頼性の高い検知動作を行わせ
ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すアジテータ回転数−ト
ナー補給量特性図、第2図はトナー補給部構造を示す縦
断側面図、第3図はアジテータギヤ付近の概略斜視図、
第4図はその側面図、第5図は検知部の概略斜視図であ
る。 1・・・トナー、2・・・トナーカートリッジ、4・・
・アジテータ(トナー補給部材)、7・・・トナー補給
ローラ、11・・・トナーエンド検知領域用 願 人 
  株式会社   リ コ −、(f’” ’V+

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トナーへの負荷力に基づきトナーエンドを検知するトナ
    ーエンド検知方法において、トナーエンド点灯後又は前
    カバー開閉後にトナー補給部材を強制的に回転駆動させ
    トナーカートリッジ内のトナーをトナー補給ローラ上部
    のトナーエンド検知領域に供給させることを特徴とする
    トナーエンド検知方法。
JP62158121A 1987-06-25 1987-06-25 トナー補給装置 Expired - Lifetime JP2589310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62158121A JP2589310B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 トナー補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62158121A JP2589310B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 トナー補給装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPH012080A true JPH012080A (ja) 1989-01-06
JPS642080A JPS642080A (en) 1989-01-06
JP2589310B2 JP2589310B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=15664758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62158121A Expired - Lifetime JP2589310B2 (ja) 1987-06-25 1987-06-25 トナー補給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589310B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02230176A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Ricoh Co Ltd 画像記録装置のクリーニング装置
JPH0363160U (ja) * 1989-10-24 1991-06-20

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6073558A (ja) * 1983-09-29 1985-04-25 Toshiba Corp 現像剤の有無検知装置
JPS60181756U (ja) * 1984-05-14 1985-12-03 シャープ株式会社 トナ−補給装置
JPS6286382A (ja) * 1985-10-11 1987-04-20 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の現像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930007496B1 (ko) 화상형성장치
JPH05204244A (ja) 画像形成装置
US5115275A (en) Developing unit for an image recording apparatus
JP2000356895A (ja) 現像装置
JPH012080A (ja) トナー補給装置
JP2589310B2 (ja) トナー補給装置
JPS6318376A (ja) 画像形成装置
JP2927828B2 (ja) 現像器
JPS61156165A (ja) 画像形成装置
JP3856849B2 (ja) 現像装置のトナー補給制御方法
JPH07234577A (ja) 現像装置
JPS61156174A (ja) 現像剤補給装置
JPH04336567A (ja) トナー補給装置
JPH0364782A (ja) 現像粉供給装置
JPH09134075A (ja) 画像形成装置
JPH0876577A (ja) トナーコンテナ
JPH04181967A (ja) 画像形成装置及びトナー収納容器
KR930007497B1 (ko) 화상형성장치용 토너카트리지
JPH0342446Y2 (ja)
JPS61182064A (ja) 現像剤補給装置
JPS61156175A (ja) 現像剤補給装置
JPS6275569A (ja) 現像装置
JP2594730Y2 (ja) トナー供給装置
JPH09281787A (ja) 粉体残量検出機構及び現像剤残量検出機構
JPH04342274A (ja) 現像装置