JPH01207428A - 仮撚加工装置 - Google Patents

仮撚加工装置

Info

Publication number
JPH01207428A
JPH01207428A JP63031259A JP3125988A JPH01207428A JP H01207428 A JPH01207428 A JP H01207428A JP 63031259 A JP63031259 A JP 63031259A JP 3125988 A JP3125988 A JP 3125988A JP H01207428 A JPH01207428 A JP H01207428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
false
supporting column
false twisting
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63031259A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Maeda
喜康 真栄田
Tomoyuki Uno
宇野 智之
Ryoichi Tanaka
良一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP63031259A priority Critical patent/JPH01207428A/ja
Priority to US07/309,411 priority patent/US4993219A/en
Priority to IT8947639A priority patent/IT1230463B/it
Priority to DE8915587U priority patent/DE8915587U1/de
Priority to DE3904261A priority patent/DE3904261A1/de
Publication of JPH01207428A publication Critical patent/JPH01207428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • D02G1/02Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist
    • D02G1/0206Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting
    • D02G1/0266Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting false-twisting machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は主に化合繊フィラメントの仮撚加工袋ぼに関
する。
〔従来の技術〕
給糸装置から供給される糸を、該給糸装置の側方の枠組
上に設けた複数の処理装置を経て所定の仮撚加工を施す
装置は知られている(例えば、実開昭62−21084
)。
〔発明の解決しようとする課題〕
上記仮撚加工装置の処理装置としては、加工工定順にヒ
ータ、冷却プレート、仮撚部材(仮撚スピンドル)、巻
取装置が設けられ、場合によって仮撚部材と巻取装置と
の間にトルク消去用の第2のヒータが設けられる。
上記第2のヒータはトルク消去用であるのでそれ程長い
ものは必要でないが、仮撚部材の上流側のヒータ(第1
のヒータ)は比較的長いものが必要である。何故なら糸
の加工速度を上げようとして糸速を上げた場合、なお、
かつ糸に充分な加熱を加えるためにはヒータの長さを長
くして糸とヒータとの接触時間を長くしなければならな
いからである。また、該ヒータはその加熱面に沿って、
加工時に発生する煙が排出され各ので、通常垂直あるい
は適当な傾斜をもって支持されるが、そのことが上記ヒ
ータ自身の長さが長いことと相まって、該ヒータの取付
高さ(重心高さ)をかなり高いものにしている。
一方、上記処理装置のうち、高速で駆動されて振動源と
なるのは主に仮撚部材(仮撚スピンドル)と巻取装置と
である。
巻取装置は巻上がったパッケージを作業者が自ら、玉揚
゛げする必要上通常床上の比較的低゛い位置に設けられ
、仮撚スピンドルはその上方に設けられることが多い。
したがって、巻取装置自身の振動が、該巻取装置を設置
した床上の低い位置付近にひきおこす機械振動はそれ程
問題ではないが、該振動が伝わって比較的高所に取付け
られているヒータ付近にひき起こす振動は増幅されやす
く、増幅された振動は長期のうちにはボルトナツト等の
締結部分のゆるみをひき起こし不測の故障を生じたり、
糸加工上支障の発生するおそれもある。
この発明は上記不都合の生じない仮撚加工装置を提供し
ようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る仮撚加工装置は給糸装置から供給される
糸を枠組上に設けられた糸送り装置、ヒータ、仮撚部材
、巻取装置等の処理装置を経ることにより、所定の加工
を施す仮撚加工装置であって、上記枠組が互いに独立し
て床面から立設された少くとも2本の支柱体からなり、
該2本の支柱体間を渡って糸の加工経路が形成されるよ
う各支柱体上に上記処理装置を取付け、かつ上記ヒータ
は仮撚部材および巻取装置が取付けられた支柱体とは別
の支柱体上に取付けたものである。
〔実施例〕
第1図は第1の実施例としての仮撚加工装置の側面を示
し、図示された部分は右半分であって、全体は中心線で
ある一点鎖線(CL)に関して左右対称になっている。
以下説明は右半分のみについて行う。
(1)は多数の給糸パッケージ(Pl)を支持する給糸
装置としての公知のクリールであり、各給糸パッケージ
(Pl)から引出された糸は図示しないガイドパイプを
通じて図中クリールの左方へ集められ、後述の各処理装
置へと導入される。
そして、上記クリール(1)に近接した床上に第1の支
柱体(2)が立設され、離間した床上に第2の支柱体(
3)が立設されている。したがって、前述の通りこの装
置は左右対称になっているので、全体としては側面視で
中央に一本の支柱体(3)が立設され、左右に2本の支
柱体(2)(2)が立設され、さらにその外側にクリー
ル(1)が配置されていることになる。上記支柱体(2
) (3)によって枠組が構成されている。
なお、上記説明は側面視における説明であり、実際には
正面視において各支柱体(2) (3)は機台の長さに
対応した適当な本数が立設されている。
(4)(5) (6)は夫々、正面視において機台全長
に渡された水平ビームである。
上記支柱体(2) (3)間は作業者の通路空間(7)
になるよう、人間が通過できる程度の幅だけ離間しであ
る。
そして、上記2本の支柱体(2)(3)間に糸がわたる
ように、次の順序で各糸処理装置が取付けである。
すなわち、第1の支柱体(2)には第1のフィールドロ
ーラ(8)とヒータ(9)が取付けてあり、第2の支柱
体(3)には冷却プレート(6)と仮撚部材としてのベ
ルト式仮撚装置■と、第2のフィードローラ0と巻取装
置αQが取付けである。
■は糸ガイドである。以下各装置について説明する。
すなわち、ヒータ(9)は′!J1の支柱体(2)の上
部に、はぼその重心位置で固定αeしてあり、冷却プレ
ートQυは第2の支柱体(3)の上部から水平に張り出
した水平梁αでの先端にブラケットα印を介して固定し
である。ヒータ(9)の下端と冷却プレート01)との
間には何の連結手段もなく、両者は完全に分離している
ベルト式仮撚装[i[rJ2は第2の支柱体(3)から
側方へ張り出した補強板α印の前面位置に取付けてあり
、公知の構造である。
第2のフィードローラα■は水平ビーム(6)に取付け
である。
また、巻取装置α0は公知の通りにパッケージ(P2)
を支持するクレードルα$と、フリクションローラ(2
1)と図示しないトラバース装置とからなっている。
この実施例の仮撚加工装置では、クリール(1)から出
た給糸(Y)が上記の順で経過して仮撚加工され巻取装
置α滲にパッケージ(P2)として巻取られるが、巻取
装置αりおよび仮撚部材@の運転時の振動は第1の支柱
体(2)つまりヒータ(9)側へは伝わらない。
次に第2の実施例を第2図以下について説明する。
第2図において、クリール(1)と第1、第2の支柱体
(2)(3)については第1の実施例と同一の配置であ
り、同じく各支柱体(2)(3)間が作業者通路空間(
7)になされている。
(22) (23) (24) (25) (26)は
、水平ビームである。
そして、上記2本の支柱体(2)(3)間に糸がわたる
ように、この第2実施例では次のように各処理装置が取
付けである。
すなわち、第1の支柱体(2)には、第1、第2のフィ
ードローラ(27) (28)とヒータ(29)の一端
が取付けてあり、第2の支柱体(3)(2)は、冷却プ
レー) (31)と仮撚部材としてのベルト式仮撚装置
(32)と、第3のフィードローラ(33)と巻取装置
(34)が取付けである。
以下各装置について説明する。
すなわち、第1、第2のフィードローラ(27) (2
8)は水平ビーム(22) (23)に取付けられ、ヒ
ータ(29)は第1の支柱体(2)から突設したブラケ
ッ) (35)に、その一端を軸支(36)され他端は
この第1の支柱体(2)に対してはフリーにされている
冷却プレー)(31)は第2の支柱体(3)の上部から
水平に張り出した補強板(37)前面に固定した支持ブ
ラケッ) (38)から垂設固定されている。この冷却
プレート(31)先端とヒータ(29)の下端とは連結
されていないが、ヒータ(29)下端は支持ブラケッ)
 (38)の先端に対して次のようなダンパー装置(3
9)を介して振動については不連続となるようにして連
結されている。  ゛ すなわち、第3図にボしたように支持ブラケッ) (3
8)の先端には硬質のゴム(41)がボルト(42)固
定してあり、該ゴム(41)の他端側がヒータ(29)
側から突出したボルト(43)に固定しであるのであり
、したがってヒータ(29)の重量の略半部はこのダン
パー装置(39)の硬質ゴム(41)によって支持され
ている。
なお、この硬質ゴム(41)は、特に巻取装置(34)
、仮撚部材(32)側で発生する振動の振動数を吸収す
る特性のものに選定しておくことが好ましい。
さらに、このダンパー装置(39)は第4図示のように
、支持ブラケッ) (38)の先端を貫いてヒータ(2
9)内に螺入されたポル) (44)と、該ポル) (
44)に挿入された環状のゴム(45)で構成してもよ
く、この場合にはヒータ(29)の支持安定性が向上し
、比較的大重量のヒータ(29)を支持する場合に適す
る。
また、ヒータ(29)のブラケット(35)に対する軸
支(36)位置は第1実施例のように、略重心位置とし
てもよく、その場合には、上記ダンパー装置(39)の
ゴム(41)に替えてスプリング、エアクツション等も
用いろる。
ベルト式仮撚装置(32)は上記補強板(37)の下面
位置に固定され、巻取装置(34)は公知の通りパッケ
ージ(P2)を支持するクレードル(46)と、フリク
ションローラ(47)と図示しないトラバース装置とか
ら成っている。
この第2の実施例の仮撚加工装置も第1の実施例と同様
に、クリール(1)から出た給糸(Y)が上記の順で仮
撚加工され、巻取装置(34)にパッケージ(P2)と
して巻取られるが、巻取装置(34)および仮撚部材(
32)の運転時の振動は上記ダンパー装置(39)によ
って遮断され、第1の支柱体(2)つまりヒータ(29
)側へは伝わらない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る仮撚加工装置では振動が
増幅されやすいヒータ側への振動の伝達は最小限に抑え
られるので、締結部分のゆるみ等によって起こる。不測
の故障を回避でき、振動の影響による糸加工上の支障発
生も避けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る仮撚加工装置の第1の実施例の
側面図、第2図は同じく第2の実施例の側面図、第3図
、第4図はダンパー装置を示す断面図である。 (1) クリール (2) 第1の支柱体 (3) 第2の支柱体 (9)  ヒータ (12)  ベルト式仮撚装置 (14)  巻取装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 給糸装置から供給される糸を枠組上に設け られた糸送り装置、ヒータ、仮撚部材、巻取装置等の処
    理装置を経ることより所定の加工を施す仮撚加工装置で
    あって、上記枠組が互いに独立して床面から立設された
    少くとも2本の支柱体からなり、該2本の支柱体間を渡
    って糸の加工経路が形成されるよう各支柱体上に上記処
    理装置を取付け、かつ上記ヒータは仮撚部材および巻取
    装置が取付けられた支柱体とは別の支柱体上に取付けた
    ことを特徴とする仮撚加工装置。
JP63031259A 1988-02-13 1988-02-13 仮撚加工装置 Pending JPH01207428A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63031259A JPH01207428A (ja) 1988-02-13 1988-02-13 仮撚加工装置
US07/309,411 US4993219A (en) 1988-02-13 1989-02-09 False twist processing apparatus
IT8947639A IT1230463B (it) 1988-02-13 1989-02-10 Apparecchiatura di lavorazione a falsa torsione
DE8915587U DE8915587U1 (ja) 1988-02-13 1989-02-13
DE3904261A DE3904261A1 (de) 1988-02-13 1989-02-13 Falschdrehvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63031259A JPH01207428A (ja) 1988-02-13 1988-02-13 仮撚加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01207428A true JPH01207428A (ja) 1989-08-21

Family

ID=12326352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63031259A Pending JPH01207428A (ja) 1988-02-13 1988-02-13 仮撚加工装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4993219A (ja)
JP (1) JPH01207428A (ja)
DE (2) DE8915587U1 (ja)
IT (1) IT1230463B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016098444A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 Tmtマシナリー株式会社 仮撚加工機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9510681D0 (en) * 1995-05-23 1995-07-19 Rieter Scragg Ltd Textile machine
WO1998033963A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Barmag Ag Falschdrall-texturiermaschine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE18457E (en) * 1927-01-10 1932-05-10 Vibeation dampening mounting
US1691723A (en) * 1928-05-21 1928-11-13 Mechanical Rubber Co Cushioning connection
US2268306A (en) * 1939-01-10 1941-12-30 Sarti Tino Vibration dampening device
US2726081A (en) * 1952-01-07 1955-12-06 Baldwin Rubber Co Load supporting and vibration damping mounting
DE1025767B (de) * 1955-03-28 1958-03-06 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Lagerung eines Spindelgehaeuses an der Spindelbank von Spinn- und Spinnereimaschinen
US3367096A (en) * 1965-06-07 1968-02-06 Alamance Ind Inc Apparatus for false-twisting and plying yarns
CH491217A (de) * 1968-01-27 1970-05-31 Scragg & Sons Falschdrallkräuselmaschine
US4031690A (en) * 1975-10-02 1977-06-28 Burlington Industries, Inc. Noise suppression apparatus and method for false-twist texturing machines
FR2459847A1 (fr) * 1979-06-25 1981-01-16 Asa Sa Machine pour la texturation de fils par fausse torsion
DE2927741A1 (de) * 1979-07-10 1981-01-29 Barmag Barmer Maschf Vorrichtung zum benetzen eines laufenden fadens mit einer fluessigkeit in textilmaschinen
DE3719048A1 (de) * 1986-06-14 1987-12-23 Barmag Barmer Maschf Falschzwirnkraeuselmaschine
DE3801506C2 (de) * 1987-02-05 1996-09-19 Barmag Barmer Maschf Falschzwirnkräuselmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016098444A (ja) * 2014-11-19 2016-05-30 Tmtマシナリー株式会社 仮撚加工機
TWI641735B (zh) * 2014-11-19 2018-11-21 Tmt機械股份有限公司 假撚加工機

Also Published As

Publication number Publication date
DE3904261C2 (ja) 1993-08-19
US4993219A (en) 1991-02-19
DE3904261A1 (de) 1989-08-24
IT8947639A0 (it) 1989-02-10
DE8915587U1 (ja) 1991-01-17
IT1230463B (it) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01207428A (ja) 仮撚加工装置
US3261116A (en) Method and apparatus for crimping yarns
US3604191A (en) Twisting machine
US3721081A (en) Apparatus for handling undrawn spun yarn in synthetic yarn producing mill
US4063697A (en) Device for unthreading yarn from a bobbin
US4151943A (en) Strand guide device
US3081593A (en) Method of treating synthetic yarns
US4117655A (en) 2-For-1 twister equipped with antiwrapping members
JP3161554B2 (ja) 整経糊付け装置
US2177855A (en) Warp creel
US1824356A (en) Creel
JPH01207426A (ja) 仮撚加工装置
US3794252A (en) Detecting means for yarn processing apparatus
JPH01213424A (ja) 仮撚加工装置
US4290565A (en) Yarn tension device
US3375556A (en) Handling and blending slivers
US3464196A (en) Apparatus for feeding yarn to be twisted
JPH01221529A (ja) ガバリングヤーンの製造方法
JPH0650548Y2 (ja) 仮撚機の回転式クリール
JPH01207427A (ja) 仮撚加工装置
JPH0649704A (ja) 合成糸を延伸するための繊維機械
US2731787A (en) marsh
GB729203A (en) A method of feeding strands of fibrous material to the drafting heads of textile spinning machines or to the spindles of twisting machines
US3373555A (en) Textile spindle
JPH07118961A (ja) 撚糸機の防音装置