JPH0120712Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120712Y2
JPH0120712Y2 JP1983064422U JP6442283U JPH0120712Y2 JP H0120712 Y2 JPH0120712 Y2 JP H0120712Y2 JP 1983064422 U JP1983064422 U JP 1983064422U JP 6442283 U JP6442283 U JP 6442283U JP H0120712 Y2 JPH0120712 Y2 JP H0120712Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
clock
small pendulum
pendulum
train
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983064422U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59170292U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6442283U priority Critical patent/JPS59170292U/ja
Priority to US06/603,631 priority patent/US4600315A/en
Publication of JPS59170292U publication Critical patent/JPS59170292U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0120712Y2 publication Critical patent/JPH0120712Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は総体振り時計、特に小振子駆動機構に
より時計体が揺動する総体振り時計に関するもの
である。
背景技術 近年、装飾用として、時計体自体が振子支点に
対して揺動する総体振り時計が広範囲に実用化さ
れている。
この種の総体振り時計においては、固定支持子
の振子支点に対して時計体が揺動自在に支持さ
れ、通常の場合、固定支持子のV溝に時計体のナ
イフエツジが支持された構成から成る。なお、前
記固定支持子は、例えば壁に固定された受板から
成り、あるいは時計台座となる女神像等が手に持
つ受板から成る。そして、時計体を揺動するため
に、時計体の内部には小振子が揺動自在に収納さ
れており、小振子の揺動によつて時計体の重心位
置が変化するので、時計体の揺動運動を持続する
ことができる。
しかしながら、従来の総体振り時計において
は、所定時刻を表示する時計駆動機構と小振子を
駆動する小振子駆動機構と、が時計体内に別個独
立に設けられ、これら両機構を駆動するために2
個の駆動源を使用しなければならず、このため、
時計体が厚くなり大型化するという問題があつ
た。
考案の目的 本考案は前記従来の課題に鑑み為されたもので
あり、その目的は、時計駆動機構と小振子駆動機
構とを連動させて単一の駆動源により駆動するこ
とによつて小型化を達成し、更に時計体の薄型化
並びに美的効果の向上を図つた総体振り時計を提
供することにある。
考案の構成 前記目的を達成するために、本考案は、振子支
点に対して揺動自在に支持された時計体と、該時
計体の内部に収納され時計体の重心位置を変化さ
せることにより時計体を揺動させる小振子と、を
含み、前記時計体内には、時計駆動輪列を有し所
定時刻を表示する時計駆動機構と、小振子駆動輪
列を有し小振子を駆動する小振子駆動機構と、が
設けられ、該小振子駆動輪列は、ガンギ車と、ガ
ンギ車に係接して揺動し小振子に接続されたアン
クル体と、ガンギ車に所定の回転力を与える付勢
手段と、を備え、ガンギ車の回転によりガンギ車
とアンクル体との係接状態が変化し、アンクル体
が揺動して該アンクル体に接続された小振子が揺
動し、時計体が揺動する総体振り時計において、
前記時計駆動輪列と小振子駆動輪列との間には、
外部から回転操作可能な回転車であつて時計駆動
輪列の回転駆動力を受け小振子駆動輪列の前記付
勢手段を巻上げ蓄勢する時刻修正車が設けられ、
前記両輪列は、それらの回転軸の一端側が時計地
板によつて片持ち支持されその開放端側が時計文
字盤を構成する透明板から成る補助地板によつて
覆われていることを特徴とする。
実施例 以下、図面に基づいて本考案の好適な実施例を
説明する。
第1図には、本考案を適用する総体振り時計の
概略が示されている。
第1図において、振子支点に対して揺動自在に
支持された時計体10は、その上部に時刻表示部
12を有し、その下部に時刻表示部12と一体に
揺動する振子14を有し、振子14は、振竿16
と、該振竿16の下部に固定された振子玉18
と、から成る。前記時計体10は、固定支持子2
0の振子支点に対し揺動自在に支持され、固定支
持子20のV溝20aに時計体10のナイフエツ
ジ10aが支持されている。
時計体10を揺動させるために、時計体10の
内部には小振子22が揺動自在に収納されてお
り、小振子22は、小振子支点24aに対して揺
動自在に支持された小振子腕24と、該小振子2
4の両端に固定された小振子錘26,28と、か
ら成る。そして、小振子22が矢印A1方向に揺
動した場合には、時計体10の重心位置の変化に
より時計体10が矢印B1方向に揺動し、このた
め、時計体10は2点鎖線C1で示される状態と
なる。一方、小振子22が矢印A2方向に揺動し
た場合には、時計体10の重心位置の変化により
時計体10が矢印B2方向に揺動し、このため、
時計体10は2点鎖線C2で示される状態とな
る。
従つて、小振子22の揺動により時計体10の
重心位置を変化させ、時計体10の揺動運動を持
続できることが理解される。
次に、第2図には、本考案の実施例による総体
振り時計の時計体が示され、第3図にはそ断面が
示され、所定時刻を表示する時計駆動機構と小振
子を駆動する小振子駆動機構とは、該時計体10
内に設けられている。
まず、時計駆動機構について説明する。
時計地板30には駆動源としてのロータ32が
設けられ、ロータ32の回転は、5番車34、4
番車36、3番車38を介して分針車40に減速
伝達され、これにより、分針42、時針44が回
転して所定の時刻表示が行われることとなる。な
お、時計駆動輪列は、5番車34、4番車36、
3番車38、分針車40を含む。すなわち、ロー
タ32に固着されたロータカナ46には5番車3
4が噛合し、該5番車34と同軸に固着された5
番カナ48には4番車36が噛合し、更に、該4
番車36と同軸に固着された4番カナ50には3
番車38が噛合し、該3番車38と同軸に設けら
れた3番カナ52に分針車40が噛合しており、
また、分針車40と同軸に一体形成された分針カ
ナ54に日の裏車56が噛合し、日の裏車56と
同軸に固着された日の裏カナ58に時針車60が
噛合している。そして、ロータ32の回転は減速
されて分針車40に伝達され、この分針車40の
回転によつて分針42が回転し、更に、分針車4
0の回転は日の裏車56で減速されて時針車60
に伝達され、これにより、時針44が回転するこ
ととなる。
従つて、時計駆動機構においては、ロータ32
の回転を5番車34、4番車36、3番車38を
介して減速伝達し、分針車40、時針車60を回
転させているので、分針車40と同軸固定された
分針42を回転させ、更に、時針車60と同軸固
定された時針44を回転させることができ、所定
の時刻を表示することが可能となる。
次に、小振子駆動機構の輪列について説明す
る。
小振子駆動輪列は、周囲に歯部を有するガンキ
車62と、該ガンギ車62に係接して揺動し小振
子22に接続されたアンクル体64と、を含み、
アンクル体64には、2本のアンクルピン64
a,64bがガンギ車62と係接可能に伸出固定
されている。そして、小振子22の揺動によりア
ンクル体64が揺動し、これにより、ガンギ車6
2は1歯ずつ送られることとなる。
前記ガンギ車62に所定の回転力を与えるため
に、ガンギ車62と同軸に固着されたガンギカナ
66には伝達車68が噛合し、該伝達車68と同
軸に伝達車70が設けられ、両伝達車68,70
の間には付勢手段として例えばスプリング72が
挿入されている。すなわち、スプリング72は、
その一端が伝達車68に固定されたピン68aに
係止され、その他端が伝達車70に固定されたピ
ン70aに係止されており、伝達車70の回転に
よつてスプリング72が巻き上げ蓄勢され、この
スプリング72の付勢トルクは、伝達車68、ガ
ンギカナ66を介してガンギ車62に増速伝達さ
れ、これにより、ガンギ車62に所定の回転力が
与えられることとなる。
従つて、小振子22(アンクル体64)の揺動
によつてガンギ車62とアンクル体64との係接
状態が変化し、このガンギ車62にはスプリング
72により所定の回転力が与えられているので、
アンクル体64、すなわち、小振子22の揺動運
動を持続することができる。
以上のように、小振子駆動機構においては、ガ
ンギ車62とアンクル体64との係接状態が変化
し、アンクル体64が揺動するので、該アンクル
体64に接続された小振子22が揺動し、これに
より、第1図に示されるように、時計体10はそ
の揺動運動を持続することが可能となる。
本考案の第1の特徴的事項は、前記時計駆動輪
列と小振子駆動輪列とは連動して配置され、時計
駆動輪列により前記付勢手段を巻き上げ蓄勢し、
両輪列を単一の駆動源によつて駆動することであ
る。すなわち、外部から回転操作可能な時刻修正
車74によつて時計駆動輪列からの回転駆動力を
受け、小振子駆動輪列のスプリング72を巻上げ
蓄勢することによつて連動させている。実施例に
おいては、5番車34、4番車36、3番車3
8、分針車40を含む時計駆動輪列と、ガンギ車
62、アンクル体64、伝達車68,70を含む
小振子駆動輪列との間には、両輪列と噛合する時
刻修正車74が設けられ、この時刻修正車74に
より両輪列を連動させることができる。時刻修正
車74は、分針車40と噛合する中間カナ76
と、該中間カナ76と同軸に設けられた中間車7
8と、時計地板30に対して中間カナ76と反対
側に設けられた時刻修正つまみ80と、を含み、
中間車78は、前記伝達車70と同軸に固着され
た伝達カナ82に噛合している。
従つて、時刻修正車74によつて時計駆動輪列
と小振子駆動輪列とを連動して配置し、時計駆動
輪列により前記スプリング72を巻き上げ蓄勢す
ることができ、両輪列を単一の駆動源によつて駆
動することが可能となる。すなわち、ロータ32
の回転は、5番車34、4番車36、3番車38
を介して分針車40に減速伝達され、これによ
り、所定の時刻表示が行われ、更に、分針車40
と噛合する時刻修正車74により分針車40の回
転が小振子駆動輪列に増速伝達され、スプリング
72が巻き上げ蓄勢されるので、前述した小振子
22(アンクル体64)の揺動が持続されること
となる。
以上のように、実施例の構成においては、時計
駆動輪列と小振子駆動輪列とを時刻修正車74に
よつて連動して配置し、時計駆動輪列によりスプ
リング72を巻き上げ蓄勢することができ、両輪
列を単一のロータ32によつて駆動することがで
きる。従つて、両輪列が連動して配置されている
ので時計体10の薄型化、小型化を達成すること
ができる。
なお、実施例において、時計駆動輪列と小振子
駆動輪列とは、そ一方の軸が時計地板30によつ
て片持ち支持され、その開放側は補助地板84に
覆われた構成であるので、時計体10の薄型化、
小型化を更に達成することが可能となる。また、
前記補助地板84は、時計文字盤を構成する透明
板から成り、前記両輪列は金属製であるので、両
輪列を補助地板84(透明板)側の外部から目視
することができ、従つて、看者に斬新感を与え、
多大な美的効果を奏することができる(第2図参
照)。更に、実施例においては、時計体10は薄
型、小型であるので、第2図に示されるように、
ロータ32を駆動するための乾電池85(実施例
では単三形)を時計地板30、補助地板84と平
行に収納することができ、これにより、時計体1
0を更に薄型、小型にすることができる。
また、実施例においては、時計駆動輪列と小振
子駆動輪列とが連動して配置されているので、時
計の起動時に、時計駆動輪列によりスプリング7
2が自動的に巻き上げ蓄勢される。従つて、該巻
き上げ蓄勢により、スプリング72に自起動のた
めのエネルギーが蓄えられ、起動時に時計体10
は自起動することができる。
更に、実施例においては、時刻修正車74の外
部からの回転操作による正回転により、時計の針
合わせを行うことができ、かつ、小振子駆動輪列
のスプリング72に初期付勢力を巻き上げ蓄勢す
ることができる。すなわち、時刻修正車の中間カ
ナ76は分針車40に噛合し、更に、時刻修正車
74の中間車78は伝達車70の伝達カナ82に
噛合しているので、時刻修正つまみ80を手動操
作で正回転することにより、分針車40を回転さ
せ時計の針合わせを行うことができ、かつ、中間
車78の回転によつてスプリング72を巻き上げ
蓄勢し、スプリング72に初期付勢力を与えるこ
とができる。従つて、時刻修正車74の回転によ
り、スプリング72に初期付勢力を与えることが
できるので、時計体の揺動起動性が良好であると
いう利点を有する。
更に、実施例においては、時刻修正車74にス
リツプ機構が設けられ、第4図には、このスリツ
プ機構が示されている。
第4図において、時刻修正車74の車軸86に
は、中間カナ76が圧入により固着され、車軸8
6と中間カナ76との間には中間車78が遊嵌さ
れ、更に、車軸86と中間車78との間にはバネ
88が挿入されており、該バネ88によつて中間
車78と中間カナ76とは弾性的に結合され、中
間車78は、所定のトルク以上のトルクが付加さ
れた場合に中間カナ76に対して、スリツプする
ように構成されている。従つて時刻修正車74を
回転させ時計の針合わせを行う際、分針車40が
回転するとともに、伝達車70が回転し、スプリ
ング72に付勢力が巻き上げ蓄勢されるが、この
時、スプリング72に所定のトルク以上のトルク
が付加された場合に、該スリツプ機構により、中
間車78が中間カナ76に対してスリツプするの
で、スプリング72に所定トルク以上のトルクが
付加されることを防止することができ、これによ
り、スプリング72の破壊、損傷を防止すること
ができる。
なお、上記スリツプ機構は、時刻修正車74だ
けでなく、3番車38にも適用されている。すな
わち、3番車38は、バネ90により3番カナ5
2に対してスリツプ回転するように構成されてお
り、従つて、時刻修正車74を回転させて時刻修
正を行う際に、修正時の分針車40の負荷がロー
タ32に伝達されることを防止することが可能と
なる。
本考案の好適な実施例は以上の構成から成り、
以下その作用を説明する。
まず、時計起動時に、時刻修正車74を手動操
作して分針車40、時針車60を回転させ、これ
により、時計に針合わせが行われる。更に、時刻
修正車74の回転により、スプリング72に初期
付勢力が巻き上げ蓄勢され、例えば、15分程度の
針修正により、より充分な揺動起動性が与えられ
る。。この時、前述したように、時刻修正車74
にはスリツプ機構が設けられているので、スプリ
ング72には所定のトルク以上のトルクが付加さ
れることがない。
このようにして、時計の起動準備が完了し、そ
の後、電源からの電流によりロータ32が回転す
る。そして、ロータ32の回転は、5番車34、
4番車36、3番車38を介して分針車40に減
速伝達され、分針車40、時針車60が回転する
ので、分針42、時針44が回転し、これによ
り、所定の時刻表示が行われることとなる。更
に、分針車40の回転は、時刻修正車74を介し
て伝達車70に増速伝達され、スプリング72が
巻き上げ蓄勢され、このスプリング72により、
ガンギ車62に所定の回転力を与えることができ
る。以下、第1,5,6図に基づいて小振子22
(アンクル体64)の揺動運動について説明する。
第5,6図において、アンクル体64は小振子
支点24aに揺動自在に支持され、また、ガンギ
車62はスプリング72の付勢力によつて矢印D
方向に付勢されている。そして、アンクル体64
のアンクルピン64a,64bはガンギ車62と
噛合している。
まず、時計体10が、第1図の2点鎖線C2で
示される状態となつた場合に、小振子22は重力
による釣合い状態を保つように揺動する。すなわ
ち、第5図に示されるように、小振子22に接続
されたアンクル体64のアンクルピン64a,6
4bとガンギ車62との噛合状態が変化し、アン
クルピン64aがガンギ車62と噛合しアンクル
ピン64bがガンギ車62から離れ、ガンギ車6
2は1歯分送られる。この時、ガンギ車62には
矢印D方向の回転力が与えられているため、アン
クル体64に揺動付勢力が与えられ、小振子22
の矢印A2方向への揺動運動は増長され、時計体
10は揺動付勢されることとなる。
次に、時計体10が戻り第1図の2点鎖線C1
で示される状態となつた場合には、小振子22は
重力による釣合い状態を保つように揺動する。す
なわち、第6図に示されるように、アンクル体6
4とガンギ車62との噛合状態が変化し、アンク
ルピン64aはガンギ車62から離れアンクルピ
ン64bはガンギ車62と噛合し、ガンギ車62
は1歯分送られる。この時、ガンギ車62には矢
印D方向の回転力が与えられているため、アンク
ル体64には揺動付勢力が与えられ、上記と同様
の作用により、時計体10は揺動付勢されること
となる。
従つて、実施例の小振子駆動機構においては、
スプリング72によりガンギ車62には矢印D方
向の回転力が与えられているので、ガンギ車62
はアンクル体64に揺動付勢力を与えることがで
き、これにより、摩擦等によつて失われる振子エ
ネルギーのロスを補給することが可能となる。こ
のため、小振子22の揺動運動を常に正常に行う
ことができるので、時計体10の揺動運動を持続
させることが可能となる。
以上のように、実施例によれば、時計駆動輪列
と小振子駆動輪列とを連動して配置したので、時
計駆動輪列により小振子駆動機構の付勢手段を巻
き上げ蓄勢することができ、両輪列を単一の駆動
源によつて駆動することができる。従つて、時計
体の薄型化、小型化を達成することができる。ま
た、前記両輪列は、その一方の軸が時計地板によ
つて片持ち支持され、その解放側は補助地板に覆
われているので、時計体の薄型化、小型化を更に
達成することが可能となる。更に、前記補助地板
84は、時計の文字盤を構成する透明板から成
り、両輪列を補助地板(透明板)側の外部から目
視することができるので、看者に斬新感を与える
ことができ、多大な美的効果を奏する。
また、実施例においては、時計駆動輪列と小振
子駆動輪列との間には、両輪列と噛合する時刻修
正車が設けられているので、該時刻修正車の回転
により時計の針合わせを行うことができ、かつ、
小振子駆動機構の付勢手段に初期付勢力を巻き上
げ蓄勢することができ、時計の起動時に、良好な
起動を行うことができる。更に、前記時刻修正車
には、スリツプ機構が設けられているので、時刻
修正車の回転時、該スリツプ機構により、小振子
駆動機構の付勢手段に所定の付勢力以上の付勢力
が付加されることを防止することができる。従つ
て、スリツプ機構により、付勢手段の破壊、破損
を未然に防止することができ、付勢手段に常に所
定の付勢力を付加しておくことが可能となる。
なお、実施例においては、伝達車70は、分針
車40よりも高速で回転するように設定されてい
る。また、スプリング72は、20秒に1回転の割
合で巻き上げ蓄勢される。また、ガンギ車62
は、1歯送りされ、40秒に1回転の割合で回転
し、該ガンギ車62は、アンクルピン64a,6
4bと噛合してアンクル体64を2秒周期で揺動
する。更に、スプリング72は、その巻き上げの
速さがその巻き戻しの速さよりも速く設定されて
いる。
更に、従来、時計の針合わせを行うために、日
の裏車に専用の歯車を噛合させ、該歯車を回転さ
せることにより時計の針合わせを行つていたが、
実施例においては、分針車40の回転を伝達車7
0に増速伝達するために時刻修正車74を設けた
ので、この時刻修正車74を回転させることによ
り時計の針合わせを行うことができ、従つて、従
来、針合わせ専用に設けられた歯車が不要とな
り、構造が簡単になつた。
考案の効果 以上説明したように、本考案によれば、時計駆
動輪列と小振子駆動輪列とを連動して配置したの
で、時計駆動輪列により小振子駆動輪列の付勢手
段を巻き上げ蓄勢することができ、両輪列を単一
の駆動源によつて駆動することができる。また、
両輪列の回転軸を片持ち支持構造とし、更に時計
文字盤である補助地板を透明板にて構成したこと
によつて、時計体の小型化、薄型化並びに外観の
美観の向上を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用する総体振り時計の概略
を示す説明図、第2図は本考案の実施例による総
体振り時計の時計体を示す説明図、第3図は第2
図の−断面図、第4図は時刻修正車に設けら
れたスリツプ機構を示す説明図、第5,6図はガ
ンギ車とアンクル体との係接状態を示す説明図で
ある。 10……時計体、22……小振子、30……時
計地板、32……ロータ、34……5番車、36
……4番車、38……3番車、40……分針車、
60……時針車、62……ガンギ車、64……ア
ンクル体、68……伝達車、70……伝達車、7
2……スプリング、84……補助地板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 振子支点に対して揺動自在に支持された時計体
    と、該時計体の内部に収納され時計体の重心位置
    を変化させることにより時計体を揺動させる小振
    子と、を含み、前記時計体内には、時計駆動輪列
    を有し所定時刻を表示する時計駆動機構と、小振
    子駆動輪列を有し小振子を駆動する小振子駆動機
    構と、が設けられ、該小振子駆動輪列は、ガンギ
    車と、ガンギ車に係接して揺動し小振子に接続さ
    れたアンクル体と、ガンギ車に所定の回転力を与
    える付勢手段と、を備え、ガンギ車の回転により
    ガンギ車とアンクル体との係接状態が変化し、ア
    ンクル体が揺動して該アンクル体に接続された小
    振子が揺動し、時計体が揺動する総体振り時計に
    おいて、 前記時計駆動輪列と小振子駆動輪列との間に
    は、外部から回転操作可能な回転車であつて時計
    駆動輪列の回転駆動力を受け小振子駆動輪列の前
    記付勢手段を巻上げ蓄勢する時刻修正車が設けら
    れ、 前記両輪列は、それらの回転軸の一端側が時計
    地板によつて片持ち支持されその開放端側が時計
    文字盤を構成する透明板から成る補助地板によつ
    て覆われていることを特徴とする総体振り時計。
JP6442283U 1983-04-28 1983-04-28 総体振り時計 Granted JPS59170292U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6442283U JPS59170292U (ja) 1983-04-28 1983-04-28 総体振り時計
US06/603,631 US4600315A (en) 1983-04-28 1984-04-25 Whole body swingable clock

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6442283U JPS59170292U (ja) 1983-04-28 1983-04-28 総体振り時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170292U JPS59170292U (ja) 1984-11-14
JPH0120712Y2 true JPH0120712Y2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=30194601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6442283U Granted JPS59170292U (ja) 1983-04-28 1983-04-28 総体振り時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170292U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7252406B1 (ja) * 2022-10-14 2023-04-04 ナカソネ住設株式会社 スケルトン形コンソール時計

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5874189U (ja) * 1981-11-13 1983-05-19 岩田 昌久 置時計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7252406B1 (ja) * 2022-10-14 2023-04-04 ナカソネ住設株式会社 スケルトン形コンソール時計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59170292U (ja) 1984-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1864190B1 (fr) Mouvement pour pièce d'horlogerie
JP2001074856A (ja) 時計のパワー保持量表示装置
WO1999032942A1 (fr) Montre avec indicateur d'etat remonte par ressort-moteur
EP2701013B1 (fr) Mouvement d'horlogerie à réserve de marche étendue
JPH0120712Y2 (ja)
JPS641668Y2 (ja)
US3104517A (en) Planetary gear winding mechanism
CN102566392B (zh) 手表
CN110780573B (zh) 钟表机芯和钟表
US4090352A (en) Reducing gear-train of an electronic watch with analog display
US3621647A (en) Self-winding alarm-watch
JP6713551B2 (ja) 機械式時計
JP3054943B2 (ja) 時計の正逆転機構およびこれを用いたパワーリザーブ機構
US4600315A (en) Whole body swingable clock
JP3737661B2 (ja) スケルトン時計
JP2503748Y2 (ja) 絵板表示水晶腕時計
JPS5849837B2 (ja) 総体振り時計の揺動機構
JPS5918392Y2 (ja) 擬似振り子時計
JP2940807B2 (ja) 回転飾り機構
JPS6231903Y2 (ja)
JPS5819504Y2 (ja) 疑似振子時計
GB706203A (en) Automatic winding device for wristlet watches
JPS6231902Y2 (ja)
CN117590725A (zh) 一种转速组件和手表
JP2022104800A (ja) 腕時計の埋込型巻き機構