JPH01207071A - 脱臭装置 - Google Patents

脱臭装置

Info

Publication number
JPH01207071A
JPH01207071A JP63032101A JP3210188A JPH01207071A JP H01207071 A JPH01207071 A JP H01207071A JP 63032101 A JP63032101 A JP 63032101A JP 3210188 A JP3210188 A JP 3210188A JP H01207071 A JPH01207071 A JP H01207071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ozone
deodorizing
malodorous
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63032101A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Shigaki
志柿 恵介
Hiroyuki Sakai
宏之 境
Junichi Nagata
純一 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Kyushu Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Kyushu Ltd filed Critical Tokyo Electron Kyushu Ltd
Priority to JP63032101A priority Critical patent/JPH01207071A/ja
Publication of JPH01207071A publication Critical patent/JPH01207071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は脱臭装置に関する。
(従来の技術) 悪臭の除去方法として、以下の各方法が知られている。
例えば水や薬液を用いて悪臭成分を液中に溶解または中
和させる洗浄法、悪臭ガスを直接燃焼させたり、触媒を
用いて酸化分解させる燃焼法、活性炭やイオン交換樹脂
等により物理的および化学的に吸着させる吸着法、オゾ
ンや塩素等の強力な酸化剤を用いる酸化法、土壌や活性
汚泥を用いて微生物の作用により悪臭を分解する生物分
解法等がある。この中で、簡単な装置でしかも低価格で
悪臭を除去する方法としては吸着法が用いられる。また
、オゾンを用いて脱臭する技術が特開昭53−3097
8号公報に開示されている。
この技術では、オゾンと悪臭ガスの混合ガスを75〜1
50℃の範囲で触媒の温調を行なう加熱装置を設けた触
媒反応槽へ導くことにより、悪臭ガスのオゾンによる酸
化反応を促進して悪臭成分を分解している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記説明の従来の脱臭装置のうち、吸着
法を用いた装置では触媒の寿命が比較的短いという欠点
があった。しかも、一般に触媒は湿度の高い雰囲気では
効果が低下する。したがって、日本のように高温多湿の
地域では脱臭装置として不向きであるといわざるを得な
い。また、半永久的に触媒を使用する方法として、触媒
を再生しつつ使用する方法がある。しかしこの方法では
装置が大型化し、一般の事務所やトイレの脱臭には使用
しにくい。更に、上記オゾンと悪臭ガスの混合ガスを加
熱装置を設けた触媒反応槽へ導びくことにより、悪臭ガ
スのオゾンによる酸化反応を促進して悪臭成分を分解す
る技術においても触媒を使用しているため失活の問題が
ある。
本発明はかかる従来の事情に対処してなされたもので、
一般の室内やトイレで使用でき、安価でしかも長寿命の
安定した脱臭装置を提供しようとするものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) すなわち本発明は、オゾンの酸化力による第1の脱臭部
と、この第1の脱臭部で脱臭した後のオゾンガスと悪臭
ガスの混合ガスを加熱分解する第2の脱臭部を設けたこ
とを特徴とする。
(作 用) 本発明は、オゾンの酸化力による第1の脱臭部と、この
脱臭部で脱臭した後のオゾンガスと悪臭ガスの混合ガス
を加熱分解する第2の脱臭部を設けたため、第1の脱臭
部でオゾンの強い酸化力で悪臭を分解して脱臭し、更に
上記第1の脱臭部で残存したオゾン及び悪臭ガスを第2
の脱臭部で加熱分解して無臭化し、高能力の脱臭が可能
となる。
また、オゾンは高温に加熱されると酸素と酸素ラジカル
に分解し、この酸素ラジカルは反応性が非常に高く1強
力な酸化力を有する。このようなオゾンが混在した状態
で加熱された場合、上記酸素ラジカルの働きにより分解
は著しく促進される。
しかも触媒を一切使用していないため、失活の心配もな
く、長寿命の脱臭装置を得ることが可能となる。
(実施例) 以下、本発明装置の一実施例を図面を参照して説明する
まず、脱臭装置の構成を説明する。
例えばテフロン(商品名)製のケース■で囲まれた第1
の脱臭部■内下方には、例えばアルミニウム製の接地電
極■が配置されており、この接地電極(:5上方には1
例えばセラミックスまたはガラス製等の誘電体に)が接
して配置されている。この誘電体(イ)の上方には、高
圧電極0が上記誘電体に)に近接対向して配置されてお
り、この高圧電極■と誘電体(へ)の間には隙間即ち放
電ギャップ0が設けられている。この高圧電極0と接地
電極■は夫々高電圧高周波電源■の高圧端子(8)及び
接地端子(9)に接続されている。この高圧電極0及び
接地電極0間に形成された上記放電ギャップ0には、ガ
ス入口(10)とガス出口(11)が設けられており、
このガス入口(10)は予備加熱器(12)を介して送
風機(13)を備えた悪臭ガス吸入口(14)に連設し
、また。
上記ガス出口(11)は、温度制御装置(15)を備え
たヒータ(16)によって150〜500℃に加熱自在
な第2の脱臭部(17)及びNo)1/SOx除去装置
(18)を介して無臭ガス排出口(19)に連設してい
る。
次に、上記構成の脱臭装置の動作を説明する。
まず、高電圧高周波電源■で周波数が例えば3〜20k
l(z、 tli圧が例えばピーク値で 3〜10kV
の高周波高電圧を発生し、夫々高圧端子(8)及び接地
端子(9)を介して高電圧電極■及び接地電極■へ供給
する。すると、放電ギャップ0内で無声放電が発生する
。この時、悪臭ガス吸入口(14)から送風機(13)
によって吸入された悪臭ガスを予備加熱器(12)で例
えば50〜200℃程度に加熱し、ガス入口(10)か
ら第1の脱臭部■の放電ギャップ0へ流入させる。この
放電の効率は上記放電ギャップ0内に供給されるガスの
湿度に左右され、湿度が高くなると放電の効率は急激に
低下し、発生するオゾンの濃度も低下する。このため、
上記予備加熱器(12)内で予め、温度を上昇させるこ
とにより、相対湿度を下げることができ、上記放電ギャ
ップ0内での結露の防止や発生オゾンの濃度を向上させ
ることができる。この放電ギャップ0内で放電に伴って
発生し高電圧によって加速された電子は悪臭ガス中の酸
素分子に衝突すると酸素ラジカルが生成する。この酸素
ラジカルは悪臭成分と反応して一部の悪臭成分を分解す
るほか、酸素分子と結合してオゾンを生成する。このオ
ゾンと悪臭成分が混在したガスはオゾンガス出口(11
)から加熱自在な第2の脱臭部(17)へ供給される。
この第2の脱臭部(17)の内部は温度制御装置(15
)によって制御されるヒータ(16)によって200〜
500℃程度に加熱されている。ここで上記オゾンと悪
臭ガスの混合ガスは加熱され、オゾンは酸素ラジカルと
酸素分子に分解される。この酸素ラジカルは悪臭成分を
NOX、 SOX等に分解する。更に、この分解された
混合ガスはNOx/Sox除去装!t(1g)で例えば
図示しないタンク内に水を注入し、この水中でバブリン
グすることによりNOxおにびSOxを除去した後、無
臭ガスとなり、無臭ガス排出口(19)から放出される
この脱臭装置による脱臭の効果を第2図に示し、これは
10人のパネラ−による官能試験の結果であり、この時
、完全に無臭となった状態をA、かすかに意気がする状
態をB、低下はしたがまだ臭気がする状態をC,M体か
ら全熱変化していない状態をDと設定し、この4段階の
臭気分類から3大悪臭であるアンモニア、メチルメルカ
プタン、硫化水素の初期濃度が各々50.3 、20P
PMの場合の脱臭の程度を示している。この結果から本
装置はアンモニア及び硫化水素の脱臭により効果的であ
ることか判る。
次に、本発明の他の実施例を第3図を参照して説明する
。収納ケース(20)で囲まれたオゾン発生部(21)
内下方には、上面に誘電体(22)が設けられている接
地電極(23)が配置し、この接地電極(23)の対向
位置即ち上記収納ケース(20)の上方には高圧電極(
24)が設けられている。この電極(23) (24)
間には高電圧高周波電源(25)が接続している。更に
、この電極間にガスが流通可能な如くガス入口(26)
及びガス出口(27)が接続しており、このガス入口(
26)には原料空気吸入口(28)がガス流量調節器(
29)及び脱湿装[(30)を介して接続し、また、上
記ガス出口(27)には第1の脱臭部即ちガス混合器(
31)が接続している。このガス混合器(31)には悪
臭ガス吸入口(32)が送風機(33)を介して連設し
、更に、このガス混合器(31)は、温度制御装置(3
4)を備えたヒーター(35)により所望温度に加熱自
在な第2の脱臭部(36)及び、NOx、SOx除去装
置(37)を介して無臭ガス排出口(38)に接続して
いる。
このような構成の脱臭装置の動作は、まず、原料となる
空気を吸入口(28)から吸入し、ガス流量調整器(2
9)で所望流量に設定した後、このガスを例えば加熱す
るなどして放電の発生に悪影響を及ぼす水分の除去を行
なう。そして、ガス入口(26)からオゾン発生部(2
1)内へ供給し、ここで、接地電極(23)及び高圧電
極(24)間に高電圧高周波電源(25)から所望出力
で印加する。この放電により酸素分子が分解して酸素ラ
ジカルが発生し、この酸素ラジカルが酸素分子と結合し
てオゾンが生成され、このオゾンガスをガス出口(27
)を介してガス混合器(31)即ち第1の脱臭部に供給
される。この混合器(31)内で上記オゾンガスと、送
風機(33)により悪臭ガス吸入口(32)から吸入さ
れた悪臭ガスとを混合し、この悪臭ガスの一部をオゾン
の強い酸化力により分解して脱臭する。そして、この混
合ガスを第2の脱臭部(36)へ供給し、温度制御装置
(34)を備えたヒーター(35)により150〜50
0℃程度に加熱して、この混合ガスを分解してしまう。
この時、同時にオゾンも分解してしまうため、排気時に
おけるオゾンの分解の必要はない。そして、分解されて
無臭化したガスをNOx、 SOx除去装置(37)に
よりNOx、SOx成分を除去した後無臭ガス排出口(
38)から排出する。
上記実施例では悪臭成分としてアンモニア、メチルメル
カプタン、硫化水素を例に上げて説明したが、硫化メチ
ル、二硫化メチル、トリメチルアミン、アセトアルデヒ
ド等のガスでも同様に分解し、同様な効果が得られる。
以上述べたようにこの実施例によれば、オゾンの酸化力
による第1の脱臭部と、この脱臭部で脱臭された後のオ
ゾンガスと悪臭ガスの混合ガスを加熱分解する第2の脱
臭部を設けたため、第1の脱臭部でオゾンの強い酸化力
で悪臭を分解して脱臭し、更に上記第1の脱臭部で残存
したオゾンガス及び悪臭ガスを加熱分解して無臭化し、
高能力の脱臭が可能となる。
また、触媒を使用していないため、失活の心配もなく、
安定で長寿命の脱臭装置を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、コンパクトで安価
に脱臭することが可能で、更に、安定で長寿命な装置を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を説明するための脱臭装
置の構成図、第2図は第1図の実施例の官能試験の結果
を示す図、第3図は本発明の他の実施例を示す構成図で
ある。 2・・・第1の脱臭部  17・・・第2の脱臭部21
・・・オゾン発生部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オゾンの酸化力による第1の脱臭部と、この第1
    の脱臭部で脱臭した後のオゾンガスと悪臭ガスの混合ガ
    スを更に加熱分解する第2の脱臭部を設けたことを特徴
    とする脱臭装置。
JP63032101A 1988-02-15 1988-02-15 脱臭装置 Pending JPH01207071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032101A JPH01207071A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 脱臭装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63032101A JPH01207071A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 脱臭装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01207071A true JPH01207071A (ja) 1989-08-21

Family

ID=12349504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032101A Pending JPH01207071A (ja) 1988-02-15 1988-02-15 脱臭装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01207071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011647A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Shinsuke Obara 空気滅菌装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009011647A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Shinsuke Obara 空気滅菌装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63230171A (ja) 脱臭装置
JPWO2004112940A1 (ja) 酸化触媒と低温プラズマとを利用する気体処理方法及び気体処理装置
KR102134292B1 (ko) 플라즈마 저온산화 흡착촉매 탈취기 및 탈취방법
JP4543603B2 (ja) プラズマ式ガス浄化装置及びストリーマ放電回路
US3949056A (en) Method for treating air containing odoriferous substances
KR100587616B1 (ko) 탈취장치
KR101817907B1 (ko) 유해 및 악취가스 제거장치
JPH01207071A (ja) 脱臭装置
JPH0229365B2 (ja)
JP2002345938A (ja) 空気浄化装置
JP2006212216A (ja) 脱臭装置
JP2003205218A (ja) 電子線照射による上下水汚泥由来の臭気ガスの脱臭方法及び脱臭装置を備えた上下水汚泥の処理装置
JP2002224206A (ja) 空気清浄機
JPH04166207A (ja) 空気清浄装置
KR0145198B1 (ko) 폐가스의 산화탈취 장치
KR102471649B1 (ko) 연소가스 정화장치
JPH0368367A (ja) 脱臭方法
JPH04135615A (ja) ガス処理装置
KR102427054B1 (ko) 악취가스 처리용 플라즈마 연소산화시스템
JP3240291B2 (ja) 排気処理装置を備えた耐候光試験装置
JPS63126525A (ja) 脱臭装置
JPS6120334B2 (ja)
JPH04193327A (ja) 炭化水素分解装置
JPH0556983B2 (ja)
KR100222605B1 (ko) 가속 전자에 의한 라디칼 탈취 장치