JPH01206546A - プラズマ発生装置 - Google Patents

プラズマ発生装置

Info

Publication number
JPH01206546A
JPH01206546A JP63030872A JP3087288A JPH01206546A JP H01206546 A JPH01206546 A JP H01206546A JP 63030872 A JP63030872 A JP 63030872A JP 3087288 A JP3087288 A JP 3087288A JP H01206546 A JPH01206546 A JP H01206546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
sample
plasma
plasma generation
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63030872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2627526B2 (ja
Inventor
Kohei Otake
大竹 公平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP3087288A priority Critical patent/JP2627526B2/ja
Publication of JPH01206546A publication Critical patent/JPH01206546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627526B2 publication Critical patent/JP2627526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラズマ発生容器内でマイクロ波発振器から
導波管系を経て供給されるマイクロ波によってプラズマ
を発生するプラズマ発生装置に関する。
〔従来の技術〕
プラズマ発生装置は、低圧ガス中でプラズマを発生し、
試料表面などにプラズマ重合の薄膜を形成したり、表面
をグラズマ処理する装置で、高分子材料の接着力改善や
、染色、吸湿性の改善、金属表面の改質などに用いられ
ておシ、また、半導体ウェハプロセスに採用されて、工
程の全ドライ化ヤプロセスの低温化に貢献している。
第5図は従来のこの稲プラズマ発生装置の一例の構成を
示す。
図において1は本体部が石英管11からなるグラズマ発
生容器、12はガス導入パイプ、13は排気パイプ、1
4は試料台、18は真空計、21はマイクロ波発振器、
22はアイソレータ、23はA?ワーモニタ、24はス
タブチューナ(整合素子)、25はアプリケータ、26
は可変短絡器、30は試料、40はプラズマ発生領域で
ある。
マイクロ波発振器21が発振したマイクロ波は、アイソ
レータ22、パワーモニタ23、スタブチューナ24な
どの導波管系を経てアプリケータ25に導かれる。
アイソレータ22によって、マイクロ波発掘器21にア
プリケータ25から反射されたマイクロ波が戻らないよ
うに阻止され、・苧ワーモニタ23で入射電力P<と反
射電力P、を監視でき、スタブチューナ24のスタブ挿
入深さの調整によってマイクロ波の整合をとることがで
きる。
アプリケータ25は矩形導波管のH面の中心位置すなわ
ち電界の最大位置に穴があけられ、その穴を貫通する石
英管11がH面に垂直になるように形成されている。
ガス導入/4’イブ12からガスを導入するとともに、
排気・ぐイf13から排出することによって、石英管1
1内に低圧のガスを流し、可変短絡器26を調整して石
英管11の中心位置にプラズマを発生させると、試料台
14に載置した試料30表面にプラズマ処理が施された
シ、薄膜が形成される。
この際、パワーモニタ23により入射電力Piおよび反
射電力P、を監視しながら、スタブチューナ24によっ
てマイクロ波が効率よく利用される状態に調整する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のマイクロ波によるプラズマ発生装置では、例えば
、マイクロ波が周波数2450 MHz帯の場合、薄膜
が径約2.5 cmの領域にしか生成されず、プラズマ
発生領域40が小さいという問題があった。
本発明は上記の問題を解消するためになされたもので、
より広い領域に薄膜が生成されるプラズマ発生装置を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のプラズマ発生装置は、プラズマ発生容器を、試
料台の面に対向する内壁面にくし形の遅波回路を備え、
マイクロ波発振器からのマイクロ波が上記遅波回路に供
給される位置にマイクロ波供給孔を備えた構造とし、マ
イクロ波発振器からのマイクロ波が導波管系を経てプラ
ズマ発生容器に該容器のマイクロ波供給孔から供給され
る構成としたものである。
〔作用〕
このような構成にすることにより、マイクロ波の波長が
短縮され、電界の強弱のピッチが狭くなυ、また、直接
ガス中に放射されるマイクロ波が少なくなり、大部分の
マイクロ波は遅波回路に沿って広がシ、ガス中に放射さ
れるために、マイクロ波が広範囲に伝わり、プラズマ発
生領域が広くなる。
〔実施例〕
第1図、第2図は本発明の一実施例の構成を示す。
図において12.13,14.30.40は第5図の同
一符号が示すものと同一または相当するものを示し、1
aはプラズマ発生容器、llaはプラズマ発生容器1a
の本体部の壁、15は内壁面の一部領域に設けたくし形
の遅波回路、16はマイクロ波供給孔、17はマイクロ
波供給孔16を真空気密にするための低損物質、27は
導波管、28はマイクロ波分岐孔、29はマイクロ波供
給器である。
ガス導入バイア’12からガスを導入するとともに、排
気A?イブ13から排出することによって、壁11aに
囲われた気密領域内に低圧のガスを流す。
一方、マイクロ波発振器が発振したマイクロ波は、アイ
ソレータ、パワーモニタ、スタブチューナなどの導波管
系を経て導波管27に導かれ、マイクロ波分岐孔28に
分岐されてマイクロ波供給器29を介してマイクロ波供
給孔16からプラズマ発生容器la内に供給される。
容器la内に供給されたマイクロ波は、遅波回路15に
よって波長が短縮されるとともに、広がり、広い領域4
0にプラズマが発生し、試料30の広い面に薄膜が形成
される。
第3図はくし形の遅波回路の一例を示す。この遅波回路
のTMモードの電磁界分布は次式で表わされる。
Ex= Aexp(−αy+j(ωt−βz)〕・・・
・・・(1)、β E  =  −J−Aexp[−αy+j(ωを一βz
))           ・、−(2)y  α ’x =  j  ’ Aexp(−αy+j(ωt−
βz)〕・・・・・・(3)α αは減衰定数、βは位相定数であり、βは次式より求め
られる。
t:歯高、P:歯のピッチ、b=歯間隔、k:真空中の
伝搬定数=2πfハフ=  f:周波数、ε0=土占0
 ”−9CF/m 〕、μo=4π刈0−7(H/m:
]36π (4)式より、歯高t1 ピッチP、間隔すを変えると
、βの値が変化することが分かる。βの値が変化するこ
とは電磁界分布が変化することであり、プラズマの発生
状態が変化することになる。
第4図に場所によって歯の歯高と間隔の異なる遅波回路
の一例を示す。
bを小さく、あるいはtを大きくすることにより、マイ
クロ波の波長短縮率を大きくすることができ、bの値を
自由空間波長の1/20とすると、波長が1/10に短
縮する。f = 2450■hの場合、波長を12.2
.とすることができる。
マイクロ波供給孔16を増やすことは、供給孔1個当た
シから供給されるマイクロ波の電力を減少させることに
なり、供給孔16付近でのスノク−りの発生が減るとい
う利点もある。
第1図、第2図には遅波回路が並列に4列配設され、マ
イクロ波供給孔16が1列あた93個設けられた例を示
したが、これらは限定されるものではなく、使用目的に
適した構成を採ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、プラズマ発生領
域を広げることができ、広い面に薄膜を生成できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例の構成を示す説明図
、第3図はくし形の遅波回路の一例を示す説明図、第4
図はくし形の遅波回路の他の例を示す説明図、第5図は
従来のこの種プラズマ発生装置の一例の構成を示す説明
図である。 1a・・・プラズマ発生容器、11a・・・壁、12・
・・ガス導入ノヤイグ、13・・・排気パイプ、14・
・・試料台、15・・・くし形の遅波回路、16・・・
マイクロ波供給孔、17・・・低損物質、27・・・導
波管、28・・・マイクロ波分岐孔、29・・・マイク
ロ波供給器、30・・・試料、40・・・プラズマ発生
領域。 なお図中同一符号は同一または相当する部分を示す。 特許出願人  新日本無線株式会社 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラズマ発生容器内でマイクロ波発振器から導波
    管系を経て供給されるマイクロ波によってプラズマを発
    生するプラズマ発生装置において、ガスを導入するため
    のガス導入パイプとガスを排出するための排気パイプと
    を取付け、内部に試料を載置するための試料台を取付け
    、上記試料台の面に対向する内部壁面に1列または複数
    列のくし形のマイクロ波遅波回路を設け、マイクロ波発
    振器からのマイクロ波が上記遅波回路に供給される各位
    置にマイクロ波供給孔を設けたプラズマ発生容器と、マ
    イクロ波発振器からのマイクロ波を導波管系を経てマイ
    クロ波供給器に導き、このマイクロ波供給器から上記プ
    ラズマ発生容器の上記各マイクロ波供給孔から該プラズ
    マ発生容器内に供給するマイクロ波供給系とを備えたこ
    とを特徴とするプラズマ発生装置。
  2. (2)遅波回路の歯の寸法と歯の間の間隔が場所によっ
    て異なることを特徴とする請求項第1項記載のプラズマ
    発生装置。
JP3087288A 1988-02-15 1988-02-15 プラズマ発生装置 Expired - Lifetime JP2627526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087288A JP2627526B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 プラズマ発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3087288A JP2627526B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 プラズマ発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01206546A true JPH01206546A (ja) 1989-08-18
JP2627526B2 JP2627526B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=12315814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3087288A Expired - Lifetime JP2627526B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 プラズマ発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2627526B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214871A (ja) * 1990-01-16 1992-08-05 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214871A (ja) * 1990-01-16 1992-08-05 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2627526B2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6622650B2 (en) Plasma processing apparatus
US6396214B1 (en) Device for producing a free cold plasma jet
JP2004235562A (ja) プラズマ処理装置
JP2006324551A (ja) プラズマ発生装置及びプラズマ処理装置
JP2001192840A (ja) プラズマプロセス装置
JPH10512391A (ja) プラズマ誘導マイクロ波エネルギーによってプラズマを発生するための装置
JP2003151797A (ja) プラズマプロセス装置および処理装置
JPH09232099A (ja) プラズマ処理装置
US6298806B1 (en) Device for exciting a gas by a surface wave plasma
JP2004346385A (ja) マイクロ波プラズマ発生方法、マイクロ波プラズマ発生装置および前記装置を使用してダイヤモンド薄膜を製造する方法
JP3787297B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH0319332A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
US20230260756A1 (en) Multi-port Phase Compensation Nested Microwave-plasma Apparatus for Diamond Film Deposition
JPH01206546A (ja) プラズマ発生装置
JP2005353364A (ja) プラズマ発生装置、プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH07169740A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH09171900A (ja) プラズマ発生装置
US6388624B1 (en) Parallel-planar plasma processing apparatus
JPH05198391A (ja) マイクロ波プラズマ装置
JPH05129095A (ja) プラズマ処理装置
JP2000306890A (ja) プラズマ処理装置
JP3491190B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2633849B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3224105B2 (ja) プラズマプロセス装置
JPH09293599A (ja) プラズマ処理方法および装置