JPH01205390A - 情報再生装置 - Google Patents

情報再生装置

Info

Publication number
JPH01205390A
JPH01205390A JP63030258A JP3025888A JPH01205390A JP H01205390 A JPH01205390 A JP H01205390A JP 63030258 A JP63030258 A JP 63030258A JP 3025888 A JP3025888 A JP 3025888A JP H01205390 A JPH01205390 A JP H01205390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
error
optical
track
error detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63030258A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Hoshi
星 宏明
Mitsuhiro Hasegawa
光洋 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63030258A priority Critical patent/JPH01205390A/ja
Publication of JPH01205390A publication Critical patent/JPH01205390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カード状情報記録担体の情報再生を行う情報
再生装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、情報を再生成いは記録する情報記録担体の形状と
しては、中心に回転軸の穴を有する円板状のものが装置
の構成上の容易さから広く利用されており、レコード、
フロッピディスク、光ディスク等が実用化されている。
これに対して長方形のカード状の情報記録担体は、携帯
性に優れているだけでなく、前述の円板状情報記録担体
では利用困難な回転軸付近の領域がないため、全面に渡
ってほぼ同一の情報記録密度で利用できる長所を有して
いる。
第8図は従来のカード状情報記録担体2例えば光カード
Cの情報記録フォーマットを示す模式的平面図であり、
光カードCの面上には情報記録領域Sが設けられている
。この情報記録領域Sには、情報をX方向に複数配列し
て形成された情報トラックTIY方向に複数配列して形
成されるバラドBが、Y方向に平行に複数本設けられて
いて、各バンドBMはレファランスラインHによって区
切られている。
第9図はこのような光カードCの情報再生を行うために
従来から知られている情報再生装置である光へラド1の
構造を示した斜視図であり、光源2からの光は照明光学
系3によって集光され、所定の情報トラックTを照明す
る。照明された情報トラックTの像は結像光学系4によ
って一次元センサアレイ5上に結像し、情報トラックT
に記録されている情報に対応した電気信号がセンサアレ
イ5から出力される。
このように構成された光ヘッド1は、所定のバンドBの
情報トラ−2りTの読み取りが終了すると、図示しない
駆動機構によって光へラド1が矢印Y方向に移動して、
次のバンドB゛の情報の読み取りを行う、このようにし
て、複数本のバンドBは順次に情報再生され、光カード
Cの記録領域S上の全情報の再生が行われる。
しかしながら、このような情報再生装置では、通常では
第10図に示すように一次元センサアレイ5の読み取り
方向5aと光カードC上の情報の配列方向が、完全に一
致しないことが多く誤差が生じ易い、従って、情報トラ
ックTの幅が小さい、つまり光カードCの情報記録密度
が高くなってくると、光カードC上での一次元センサア
レイ5の読み取り領域5aがレファランスラインR上で
は読み取り可能な位置にある場合でも、情報トラックT
の大部分では隣接する情報トラックT゛にはみ出してし
まい、正常な情報の読み取りが行えなくなることがある
このような不都合を解消するための簡易な手段として、
従来は光カードCの一方の縁部を機械的に基準レールに
押し付け、この縁部をガイドとして面内で回転方向の調
節を行う方法が採られている。しかし、この方法では光
カードCの四辺を情報トラックTの方向に従って所定方
法に高精度に切断する必要があるため、製作工程が複雑
になり、光カードC自体が高価になるという欠点がある
。また、持ち歩きに伴って光カードCの縁部が削られた
り、部分的に弯曲したりすることがあり、その程度が激
しいと情報再生が不可能になる問題点もある。
[発明の目的] 本発明の目的は、上述の従来例の欠点を除去し、高密度
なカード状情報記録担体の高精度な情報再生を可能とし
た情報再生装置を提供することにある。
[発明の概要] 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、情報及び
誤差検出マークを記録した情報記録担体上の記録された
情報を再生する情報再生装置において、前記複数の情報
トラックの情報及び誤差検出用マークを読み取る情報読
取手段と、該情報読取手段が読み取る情報配列に対する
二次元的な回転誤差を前記誤差検出用マークを検出する
ことにより求める検出手段と、該検出手段で検出した回
転誤差を修正するために前記情報読取手段を回動させる
第1の補正手段と、該情報読取手段と前記情報トラック
との前記情報トラックの長手方向の一元的な位置誤差を
補正するために、前記情報読取手段の少なくとも一部を
前記長手方向に直線移動させる第2の補正手段とを有す
ることを特徴とする情報再生装置である。
[発明の実施例] 本発明を第1図〜第7図に図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
第1図は本発明に係る情報再生装置の第1の実施例を示
す平面図であり、光カードCの情報記録領域S内での記
録フォーマットは第8図に示した従来の光カードCと同
様であるが、カードの導入部Caの両端部には、誤差検
出用マークCe及びCe’が設けられている。これらの
誤差検出用マークCe及びCe’は、高反射率部中に形
成された三角形の形状を成す低反射率のパターンであり
、2個のマークCe、 Ce’は合同であって、−辺が
情報トラックTの長尺方法と平行に形成されている。
このようなフォーマットを有する光カードCは、図示し
ないローラ等の送り機構によってX方向にのみ移動可能
となっている。光カードCの上部には、情報記録領域S
のY方向に平行な一辺よりも長い読取領域10aを有す
る光ヘッド10が設けられている。光へラド10の一端
部には歯車部tobが設けられていて、モータ11と連
動する歯車12と連結しており、光へラド10は他端部
に設けられた支点10cを中心軸として、モータ11の
駆動により光カードCの面と平行方向に回動できるよう
になっている。また、図示しないY方向に長いセンサア
レイの一端部にも歯車13が設けられていて、歯車13
は光ヘッド10に固定されたモータ14と連動する歯車
15と連結され、モータ14の駆動により光ヘッドlO
中を光カードCの面と平行な面内で、Y方向にのみセン
サアレイを移動することができるようになっている。
第2図は光へラド10の内部構造を示した断面図であり
、上述の歯車13、モータ14、歯車10以外に、Y方
向に長いL E D (lightemitting 
diode)アレイ等から成る2個の光源20、円柱レ
ンズ等の照明光学系21、屈折率分布型レンズをアレイ
状に配列したロッドレンズアレイ等の結像光学系22、
例えばアモルファスシリコンセンサ等のY方向に長いセ
ンサアレイ23が設けられている。
光源20から出射された光束は、照明光学系21によっ
てそれぞれ光カードCの所定の情報トラックT上に集光
される。照明された情報トラックTの反射光が形成する
像は、結像光学系22を介してセンサアレイ23上に結
像される。そして、センサアレイ23からの出力に基づ
いて情報の再生がなされる。
このように光ヘッド10を構成することによって、小型
Φ薄型化が可能となり、また光源20及び照明光学系2
1を2系列備えているため、光量が増大し読み取り速度
も向上する。この際に、結像光学系22は移動せず、光
学系が移動する場合の移動精度の悪化や移動時の振動に
よる結像性能の悪化などの影響とは無関係である。即ち
、光学系を原因とする結像状態の変化は生じないことに
なる。
第3図(a)〜(d)は模式図であり、 (a) 、 
(b)は光へラド10の読取領域10aと光カードCの
情報トラックTが平行になっていない場合、(c) 、
 (d)は平行になっている場合をそれぞれ示している
。誤差検出用マークCe及びCe’はそれぞれ平行度の
誤差に応じて、読取領域10aと交わる長さが変化する
0例えば、第3図(c)に示すように読取領域10aと
情報トラックTが平行な場合には、誤差検出用マークC
eと読取領域10aが交わる長さは、誤差検出用マーク
Ce’ と読取領域10aが交わる長さと等しくなる。
しかし、読取領域10aと情報トラックTが平行でない
(a)においてはその長さは等しくない。
また、光カードCがこのように相対移動方向Xに対して
平行になっていないと、例えば第3図(a)に示すよう
に読取りの初めは、情報トラックTが全て読取領域10
a内にあっても、光カードCのX方向の移動につれて、
情報トラックTと読取領域10aのY方向の相対位置が
ずれ、第3図(b)に示すように読取り終了近くでは、
読取りのできない情報トラックTが発生する。これに対
し、情報トラックTと読取領域10aが平行で、かつ読
取領域10aの長尺方向の両者の相対位置が同じである
第3図(d)の場合はそのようなことはない。
第4図(a) 〜(d)は第3図(a) 〜(d)にそ
れぞれ対応するセンサアレイ23からの出力を模式的に
示したグラフ図である0例えば、誤差検出用マークqe
、 Ce’に対応する信号を適当な閾値を用いて2値化
し、この閾値よりも出力が小さくなっている時間t1及
びt2を測定することにより、平行からの誤差を検出す
ることができる0時間t1及びt2の測定法としてはセ
ンサアレイ23の駆動クロックパルスから作られる計数
用周波数を用い、そのクロックパルス数を計数して得る
ことが望ましい。
回転誤差修正の実際的な動作としては、このようにして
得られた誤差信号(tl−t2)の値をOに近付けるよ
うにモータ11を駆動し、光ヘッド10を支点10cを
中心に回動させる。第3図(c)は誤差信号がOになる
ように調節された状態を示し、このときのセンサアレイ
23の出力は第4図(C)に示すようにtl=t2とな
る同一幅の出力期間を有している。
また、読取領域10aの長尺方向の読取領域10aと情
報トラックTの位置誤差は、読取領域10aの開始時間
tsと、最初のリファレンスラインRの位置に対応する
時間tR1との時間差を測定し、所定の時間との比較に
より位置誤差を検出できる1時間の測定は同様にセンサ
アレイ23の駆動クロックパルスから作られる計数用周
波数を用いることが望ましい。
位置誤差修正の実際的な動作としては、このようにして
得られた信号の値を0に近づけるようにモータ14を駆
動し、歯車13.15を介して光へラド10内でセンサ
アレイ23を長尺方向に移動させる。第3図(d)は誤
差信号が0になるように調節された状態を示し、このと
きのセンサアレイ23の出力は第4図(d)に示すよう
に、第4図(c)に示したものと同じになっており、光
カードCの全記録領域で読取領域10aと情報トラック
Tの相対位置関係は、傾き、長尺方向共に一定となる。
また、相対的な位置誤差の検出方法として、回転誤差検
出用マークCe及びCe’に対応する信号を併用すれば
、検出の確度を向上させることができる。即ち、検出マ
ークCe、 Ce’ に対応した時間t1. t2によ
りリファレンスラインRの位置tR1〜tRnの固定が
、バンドBの番号等を検出しなくとも可能になる。従っ
て、読取り始め等をスムーズに行うことができる。また
、読取領域10aの終了時間TEと最後のリファレンス
ラインRの位置tRnの時間差を併用すれば、更に誤差
検出の確度が上昇し、情報読取り精度が向上する。
更に、連続的な誤差修正の場合について述べたが、読取
り誤差から考えられる許容範囲内においては、ステップ
的な調節を行い、即ちずれ量が所定値に達するごとに補
正を実施し、所定値に達するまでは補正を行わないとい
うように動作を簡略化してもよい。
このような構成及び動作によれば、光ヘッド10によっ
て平行誤差の検出を行っているため。
検出に際し余分な部品を必要とせず、また情報トラック
Tと同一製造工程で、リファレンスラインRは勿論のこ
と、誤差検出用マークCe及びCe’ を形成すること
ができる。
また、光ヘッドlOは必ずしも第2図に示した構成にす
る必要はなく、例えば第5図に示すような構成にしても
よい。この場合には、結像光学系22として非球面レン
ズアレイが用いられ、光カードCと結像光学系22の光
路間に光束を折り曲げるためのミラー24が挿入されて
いる。このような構成すると、光カードCからの反射光
束は8 ミラー24によって光カードCと平行方向に光
路を折り曲げられ、結像光学系22を介してセンサアレ
イ23上に縮小結像される。従って、センサアレイ23
として一次元CCD (chargecoupled 
device)が使用可能となるため、CODが持つ高
分解能等の特長を生かして、高密度記録の再生が可能と
なる。
誤差検出用マークCe及びCe’については、必ずしも
第1図に示すような合同な三角形状とする必要はない0
例えば、第6図は誤差検出用マークCe、 Ce’を変
更した実施例の平面図を示し、光ヘッド10の支点10
cに近い方の誤差検出用マークCeを長方形状の低反射
率パターンとし、そのY方向の辺の長さを三角形状の誤
差検出用マークCe’ のY方向に平行な辺の長さの1
/2としておく、また、支点10cの位置は誤差検出用
マークCeのほぼ中央に至るように、予め位置基準を設
けておく、このようにすれば5誤差修正の精度は低下す
るが、精度は最低限1バンドB内で誤差がなければよい
ので、補正機構を簡略化することにより低コスト化が図
れる。
第7図は誤差検出用マークCe、 Ce’を変更した更
に他の実施例の平面図であり、光カードCの導入部分、
前半部分、後半部分の3個所に三角形状の誤差検出用マ
ークCe及びCe”が設けられている。更に、誤差検出
用マークCe及びCe′の三角形の頂点は互いに逆方向
に向いているため、平行誤差に対する感度が向上し、よ
り高精度な情報再生が可能となる。
なお、上述の全ての実施例では平行誤差検出時の光へラ
ド10と光カードCはY方向に間して相対的に停止した
状態でなくてもよく、誤差検出及び調節に要する時間に
見合う速度であれば移動状態でもよい、また、平行誤差
の調節は光カードCの読取り開始時に行うことが望まし
いが、再生信号のエラーチエツク等により平行誤差が大
きいことが確認されてから行ってもよく、再生中に随時
誤差検出用マークCe及びCe’の位置に光へラド10
を移動させて確認することも可能である。
また、光へラド10の回転の支点10cは装置の簡略性
を考慮すると、第1図に示すように端部に近い方が望ま
しいが、回転の分解能を向上させたい場合などには、適
宜に支点10cの位置を変更可能としておけばよい、更
には、光カードCに垂直な光軸を含む面内に支点10c
を設けることが精度の点では有利であるが、低密度、の
光カードCを再生する場合には支点10cの位置を自在
に設定可能とすればよい。
上述の実施例では、光ヘッドlO全体を回転することに
よって平行誤差の修正を行っているが、光へラド10内
に小型モータ等の駆動機構を内蔵することが可能であれ
ば、光へ一2ド10の一部、例えばセンサアレイ23の
みを回転させて、修正を行うこともできる。更に、上述
の実施例では結像光学系22としてレンズアレイを用い
たが、読取領域10aの画角を結像できるものであれば
、単一のレンズ、或いは光軸方向に複数のレンズを配置
した組レンズの使用も可能である。しかし。
像高による結像性能の変化、つまりコサイン4乗則等に
より光量分布が変化するので、センサアレイ23を長尺
方向に移動する場合、これらの変化が少ないレンズアレ
イを用いることが望ましい。
なお、以上の実施例では情報記録担体として。
光カードCを用いた光学的な情報再生装置のみについて
説明を行ったが、同形式の記録機能も備えた光情報記録
再生装置や磁気カードの記録再生等にも適用可能である
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る情報再生装置は、特に
装置自体に部品を増設することなく。
カード状情報記録担体上に誤差検出用マークを形成する
のみで、平行誤差の検出及び修正を正確かつ容易に実行
することが可能であり、構造や製作過程が複雑にならず
コスト的にも安価なものとなる。また、カード状情報記
録担体の移動のガイドとしてカード状情報記録担体の外
周を使用しないため、カード状情報記録担体の製造時に
外寸法及び情報との相対位置を高精度に管理する必要が
なく、カード状情報記録担体の低価格化が実現できる。
更には、カード状情報記録担体外周の機械的損傷に対し
ても影響は全くないので、情報読取りの信頼性を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図〜第7図は本発明に係る情報再生装置の実施
例を示し、第1図は第1の実施例の平面図、第2図は光
ヘッドの断面図、第3図(a)〜(d)は光ヘッドと光
カードの位置関係の模式的平面図、第4図(a)〜(d
)はそのときのセンサアレイの出力図、第5図は光ヘッ
ドの他の実施例の断面図、第6図は第2の実施例の平面
図、第7図は第3の実施例の平面図であり、第8図は従
来の光カードの平面図、第9図は従来例の光ヘッドの斜
視図、第10図はその読取り状態の説明図である。 符号10は光ヘッド、10aは読取領域、10b、12
.13.15は歯車、10cは支点。 11.14はモータ、20は光源、21は照明光学系、
22は結像光学系、23はセンサアレイ、24はミラー
、Cは光カード、Sは情報記録領域、Tは情報トラック
、Ce、 Ce’は誤差検出用マークである。 特許出願人  キャノン株式会社 第1図 第2図 第4図 (C1) g+聞 第50 ^ 第6図 第7図 第8図 X

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、情報及び誤差検出マークを記録した情報記録担体上
    の記録された情報を再生する情報再生装置において、前
    記複数の情報トラックの情報及び誤差検出用マークを読
    み取る情報読取手段と、該情報読取手段が読み取る情報
    配列に対する二次元的な回転誤差を前記誤差検出用マー
    クを検出することにより求める検出手段と、該検出手段
    で検出した回転誤差を修正するために前記情報読取手段
    を回動させる第1の補正手段と、該情報読取手段と前記
    情報トラックとの前記情報トラックの長手方向の一元的
    な位置誤差を補正するために、前記情報読取手段の少な
    くとも一部を前記長手方向に直線移動させる第2の補正
    手段とを有することを特徴とする情報再生装置。
JP63030258A 1988-02-12 1988-02-12 情報再生装置 Pending JPH01205390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63030258A JPH01205390A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 情報再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63030258A JPH01205390A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 情報再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01205390A true JPH01205390A (ja) 1989-08-17

Family

ID=12298681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63030258A Pending JPH01205390A (ja) 1988-02-12 1988-02-12 情報再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01205390A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931628A (en) Apparatus for reproducing optical card data without position indicators
JPS61932A (ja) 光学的デ−タ記録装置および記憶部材
US4805162A (en) Fine and coarse servo system for access and tracking on an optical disk
CA1292571C (en) Optical recording medium and method and apparatus for correcting angular deviation thereof
US4733069A (en) Position encoder using a laser scan beam
US4774400A (en) Method and apparatus for correcting angular deviation of optical recording medium
US5511051A (en) Optical recording/reproducing apparatus capable of multi-track access for simultaneous multirack recording/reproduction
JPS63209039A (ja) 光カード,光カードの記録再生方法,及び,光カード記録再生装置
US6449225B1 (en) Method and apparatus for reading multiple tracks of an optical disk
US4777356A (en) Reader for optical type record card
JPH01205390A (ja) 情報再生装置
US6009063A (en) Universal portable minidisk drive system
EP1482504B1 (en) Method for tracking control
EP0327033A2 (en) Information processing apparatus
US5144610A (en) Method of recording data on optical card by performing blank checking without scanning an entire track
US5200937A (en) Apparatus for and method of recording and/or reproducing information by means of two actuators
JPS58132892A (ja) 光電式エンコ−ダ装置
JP2559719B2 (ja) 光学式情報記録装置
EP0505156B1 (en) Tracking adjustment
JPS6033012A (ja) 回転位置エンコ−ダ
JPS6383929A (ja) デイスク変動状態検出装置
EP0124580B1 (en) Fine and coarse servo system for access and tracking on an optical disk
JP2746314B2 (ja) 光カード情報記録再生方法
JPS62141648A (ja) 情報再生装置
JPS6033013A (ja) 位置エンコ−ダ