JPH01204314A - 酸化物超電導体の製造方法 - Google Patents

酸化物超電導体の製造方法

Info

Publication number
JPH01204314A
JPH01204314A JP63028423A JP2842388A JPH01204314A JP H01204314 A JPH01204314 A JP H01204314A JP 63028423 A JP63028423 A JP 63028423A JP 2842388 A JP2842388 A JP 2842388A JP H01204314 A JPH01204314 A JP H01204314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth metal
heat treatment
oxide superconductor
percent
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63028423A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Miyatake
宮武 孝之
Rikuro Ogawa
小川 陸郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP63028423A priority Critical patent/JPH01204314A/ja
Publication of JPH01204314A publication Critical patent/JPH01204314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、酸化物超電導体の製造方法に関し、特に磁気
浮上や核融合炉等に用いられる超電導磁石の製造に有用
である。
〔従来の技術〕
近年、Ln−M−Cu−0,(Ln : La、Y、L
u、Yb、Tm、Er、Ho、Dy、Tb。
M:Ba、Sr、Ca)系のセラミック超電導体の如き
複合酸化物系超電導体が急速に開発されている。
これらの複合酸化物系超電導体は従来の超電導体よりも
超電導臨界温度Tcが高いので実用化が期待されており
、テープや線材等の試作がなされている。
その線材の製造方法として一般的である粉末焼結法をY
−Ba−Cu−0系のセラミックを例に取って説明する
と、Y、Ba、Cuの金属粉またはこれらの一部を酸化
物にW換したものを所定の割合で混合し、900℃前後
の高温で仮焼してYBa2 Cu30x (x :製造
条件で決まる酸化数〕とする。この仮焼物を粉砕して粉
体とし、その粉体をCu等の金属管に封入する。そして
、この金属管を断面減少加工により線材とし、900℃
前後で焼結して超電導線材を得るものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の従来の製造方法では、固相の焼成により超電導体
を得ているが、粉末の不均一性や多孔質性のために良好
な超電導特性を発揮しないことがある。
また、巻線等に成形する場合において、加工性が著しく
悪いという問題点がある。
従って、本発明の目的とするところは、良好な超電導特
性を確保でき、また良好に所望形状にすることができる
酸化物超電導体の製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の酸化物超電導体の製造方法は、Yまたは希土類
金属とアルカリ土類金属とCuをAg基に2〜50−L
%含む合金の溶場を急速冷却して凝固せしめ薄帯または
線材に形成し、その後、熱処理によって酸化せしめるこ
とを構成上の特徴とするものである。
また、他の観点では、Yまたは希土類金属とアルカリ土
類金属とCuをAg基に2〜50wt%含む合金に断面
減少加工を施し、その後、熱処理によって酸化せしめる
ことをを構成上の特徴とするものである。
上記構成において、希土類金属としてはLa。
Lu、Yb、Tm、Er、Ho、Dy、Tbが好ましい
ものとして挙げられる。また、アルカリ土類金属として
はBa、Sr、Caが好ましい。
また、Agの割合としては、Agが98wt%を越えれ
ば超電導性が失われ、50−t%未満では良好な加工性
が得られず断面減少加工が困難になると共に、薄帯また
は線材としての柔軟性がそこなわれて取扱いが困難とな
る。
上記構成において、急速冷却は、特性改善の観点から、
100℃/min以上で行うことが望ましい。冷却法と
しては、冷却材に接触させる方法があげられる。
上記構成において、断面減少加工は、臨界電流密度の改
善の観点から、加工前後の断面積Ao。
A1の比A o / A 1で定義される断面減少比R
が10以上で行うことが望ましい(第1図参照)。
加工法としては、500℃以下で行う押出、圧延。
スタンピング、絞り等を挙げることが出来る。
なお、急速冷却により得た薄帯または線材に対して断面
減少加工を施し、所望の形状に成形してもよい。
上記構成において、熱処理による酸化は、高酸素分圧下
で行うのが好ましい。
〔作用〕
本発明によれば、Ag基中にYまたは希土類金属とアル
カリ土類金属とCuを2〜50wt%含む合金を用いる
ので、優れた変形能と超電導特性とを両立させた酸化物
超電導体を得られる。
ところで、酸化物超電導体は酸素の量が多いほど特性が
良好になるので、酸化を促進することが好ましいが、そ
のためには結晶粒を微細化させるのが望ましい。何故な
らば、酸化は内部酸化と外部からの拡散による酸化の2
つの過程が考えられるが、いずれにしても結晶粒界を通
じて酸化が進むため、微細化すれば結晶粒界が増えて酸
化も進むからである。
ここで、本発明では、急冷凝固と断面減少加工により結
晶の微細化を実現している。
すなわち、上記合金の溶湯を急速冷却して凝固せしめ薄
帯又は線材に形成した後、熱処理により酸化せしめる場
合においては、上記合金を溶融状態にするので、固相の
場合よりも成分の均一化が促進されると共に、急冷によ
り結晶粒を微細化でき、さらに、薄帯または線材とした
のち熱処理して酸化せしめるので、酸素の拡散を促進で
き、処理時間を短縮できる。
また、上記合金に断面減少加工を施した後、熱処理によ
り酸化せしめる場合においては、断面減少加工により結
晶粒を微細化でき、優れた超電導特性を得られる。
また、高酸素分圧熱処理を行うことによって酸素の拡散
を促進さセることができ、短時間の処理によって優れた
超電導特性を得ることが可能となる。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明を更に説明する。
1差側」 Y:Ba:Cuの原子比を1:2:3に固定し、Agの
配合量を1.0i+t%Mから60.0wt%Mまで7
種かえてAr雰囲気中で高周波溶解によりAg−(Y−
Ba−Cu)4元合金を作製した。
この4元合金を、ノズル径 500μmの流出ノズルを
もつ石英ルツボに入れ、再度溶融させた後、背圧1. 
Q k(z f /cJをかけて流出ノズルより吹き出
させ、ロール回転速度200Orpmの水冷単ロール上
にて急速冷却し、幅1. O龍x厚さ0.1 ++nの
断面を持つ薄帯を作製した。
得られた薄帯を900°CX24hrで大気中熱処理し
て陽1〜M7までの試料とした。
また、試料阻6と同じ組成の薄帯をAr−1−20%0
.の混合ガス中で900°cxlo00kgf/c/X
2hrの高酸素分圧熱処理を施して隘8の試料とした。
各試料について臨界温度Tc及び77にでの臨界電流密
度Jcを4端子法で測定し、その結果を第1表に示す。
第1表 Y二Ba:Cuの原子比を1=2:3に固定し、Agの
配合量を1.0wt%Mから60.0圓t%Mまで6種
かえでAr雰囲気中で高周波溶解によりAg −(Y−
Ba−Cu)の4元合金の溶湯を得、冷却して12φX
 5 Q m*のAg −(Y−Ba−CU)合金棒を
鋳造した。
この合金棒を常温でスウエージ加工により2.0φまで
縮径し、その後、圧延によってテープ状に加工した。総
合的な断面減少比Rは144とした。
得られたテープを850℃X5hrの大気中熱処理して
、11k1.1からM6までの超電導体試料とした。
また、試料隘4と同じ組成の合金棒を上記と同様にテー
プ状に加工したが、総合的な断面減少比Rは36〜10
3まで3種かえて陽7〜陽9の試料とした。
さらに、試料11に4と同じ組成、断面減少比Rのテー
プをAr+20%02の混合ガスで850 ’CX1C
X100O/cJx2hrの高酸素分圧中熱処理を施し
て陽10の試料とした。
各試料について臨界温度Tc及び77にでの臨界電流密
度Jcを4端子法で測定し、その結果を第2表に示す。
第2表 〔発明の効果〕 本発明によれば、Yまたは希土類金属とアルカリ土類金
属とCuをAg基に2〜50−1%含む合金の溶湯を急
速冷却して凝固せしめ薄帯または線材に形成し、その後
、熱処理によって酸化せしめることを特徴とする酸化物
超電導体の製造方法が提供される。また、Yまたは希土
類金属とアルカリ土類金属とCuをAg基に2〜50w
t%含む合金に断面減少加工を施し、その後、熱処理に
よって酸化せしめることを特徴とする酸化物超電導体の
製造方法が提供される。そして、これにより良好な超電
導特性を有すると共に、所定形状に成形し易く且つ取扱
いしやすい超電導体を得られるようになる。従って、特
に巻線にして超電導磁石を製造するのに好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は断面減少比Rと臨界電流密度Jcの関係を示す
相関図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Yまたは希土類金属とアルカリ土類金属とCuをA
    g基に2〜50wt%含む合金の溶湯を急速冷却して凝
    固せしめ薄帯または線材に形成し、その後、熱処理によ
    って酸化せしめることを特徴とする酸化物超電導体の製
    造方法。 2、Yまたは希土類金属とアルカリ土類金属とCuをA
    g基に2〜50wt%含む合金に断面減少加工を施し、
    その後、熱処理によって酸化せしめることを特徴とする
    酸化物超電導体の製造方法。 3、熱処理が、酸素分圧1.5kgf/cm^2以上の
    高圧ガス雰囲気下が行われることを特徴とする請求項1
    または請求項2記載の酸化物超電導体の製造方法。
JP63028423A 1988-02-09 1988-02-09 酸化物超電導体の製造方法 Pending JPH01204314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028423A JPH01204314A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 酸化物超電導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63028423A JPH01204314A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 酸化物超電導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01204314A true JPH01204314A (ja) 1989-08-16

Family

ID=12248249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63028423A Pending JPH01204314A (ja) 1988-02-09 1988-02-09 酸化物超電導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01204314A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212221A (ja) * 1988-02-18 1989-08-25 Chisso Corp Y−Ba−Cu−O系酸化物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01212221A (ja) * 1988-02-18 1989-08-25 Chisso Corp Y−Ba−Cu−O系酸化物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2672334B2 (ja) 超伝導体の製造方法
JPH06321505A (ja) 超伝導酸化物および超伝導酸化物/金属複合材の作製方法
US5384307A (en) Oxide superconductor tape having silver alloy sheath with increased hardness
US4985400A (en) Process for producing superconductive ceramics by atomization of alloy precurser under reactive atmospheres or post annealing under oxygen
US3472705A (en) Fabrication of niobium superconductor alloys
JP2672926B2 (ja) イットリウム系超伝導体の製造方法
JPH01204314A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JP2610033B2 (ja) 酸化物系超電導成形体の製造方法
JPS63225413A (ja) 化合物超伝導線の製造方法
JPH0197324A (ja) 複合酸化物系超電導体の製造方法
JP2611778B2 (ja) 超電導線の製造方法
JP2727565B2 (ja) 超電導体の製造方法
JPS63279523A (ja) 化合物超電導線の製造方法
JPH01176608A (ja) 酸化物超電導線条体の製造方法
JPH02192401A (ja) 酸化物超電導体および酸化物超電導線材の製造方法
JPS63252310A (ja) セラミツクス超伝導線材の製造方法
JPH01246137A (ja) 金属酸化物系超伝導材料の製造方法
JPH01169820A (ja) 酸化物系超電導線条体の製造方法
JPS63179032A (ja) 超伝導材料用合金及びその製造方法
JPH0279310A (ja) 酸化物系超電導線条体の製造方法
JPH01234327A (ja) 酸化物超伝導体の製造方法
JPH02263606A (ja) 酸化物超電導導体の製造方法
JPH02158012A (ja) 酸化物超電導線条体の製造方法
JPH01175128A (ja) 酸化物系超電導線条体の製造方法
JP2004296253A (ja) ビスマス系酸化物超電導線材の製造方法