JPH01200627A - ドライエッチング方法 - Google Patents

ドライエッチング方法

Info

Publication number
JPH01200627A
JPH01200627A JP63025154A JP2515488A JPH01200627A JP H01200627 A JPH01200627 A JP H01200627A JP 63025154 A JP63025154 A JP 63025154A JP 2515488 A JP2515488 A JP 2515488A JP H01200627 A JPH01200627 A JP H01200627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
container
film
silicon
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63025154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2804037B2 (ja
Inventor
Hirotake Nishino
弘剛 西野
Nobuo Hayasaka
伸夫 早坂
Keiji Horioka
啓治 堀岡
Haruo Okano
晴雄 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63025154A priority Critical patent/JP2804037B2/ja
Publication of JPH01200627A publication Critical patent/JPH01200627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2804037B2 publication Critical patent/JP2804037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、シリコン基板や各種薄膜をエツチングするド
ライエツチング技術に係わり、特に単結晶シリコン基板
の溝の角部や多結晶シリコン膜を加工して形成された配
線表面の段差部等に丸みを持たせる処理、又は酸化シリ
コン薄膜上の多結晶シリコン膜或いは窒化シリコン膜を
、酸化シリコン薄膜に対して選択的に除去する処理等を
行うドライエツチング装置及びドライエツチング方法に
関する。
(従来の技術) 近年、ダイナミックラム(DRAM)のキャパシタ容量
を増大する方法として、半導体基板の表面に溝を掘りキ
ャパシタ面積の増大をはがる、所謂トレンチキャパシタ
が検討されている。トレンチキャパシタ用の溝は、一般
に反応性イオンエツチング(RI E)等の異方性エツ
チングにより形成されるが、このような溝をRIEで垂
直の側壁をもって形成すると、溝の上部或いは底部の角
部は曲率半径が極めて小さくなる。このため、基板表面
を熱酸化してゲート酸化膜を形成すると、角部の膜厚は
平坦部より薄くなる。これは、シリコンの酸化は体積が
増加する反応であり、酸化が進行すると酸化シリコン−
シリコン界面の酸化シリコン側には圧縮応力が働くが、
この応力が角部では集中するため酸化が抑制されると説
明されている。そして、このように溝の上部或いは底部
の角部で酸化膜が薄いと、その部分で絶縁破壊が起き易
くなり、またリーク電流が増大する。
キャパシタの容量を増大するもう1つの方法として、多
結晶シリコン等の電極を他の素子や素子分離領域の上に
積み蚤ねてその表面を酸化した後、さらにもう一方の電
極を形成しキャパシタとする、所謂スタックドキャパシ
タも検討されている。しかし、多結晶シリコンの電極に
もRIE等の加工により上部に鋭い角部が生じ、これを
そのまま酸化すると前記トレンチキャパシタと同様に角
部の酸化膜が薄くなり、絶縁破壊耐圧が低下しリーク電
流が増大する。
従って、トレンチキャパシタやスタックドキャパシタ等
の半導体素子を形成する際、溝や段差部の角部に丸みを
もたせることが必要である。このような丸め処理を行う
方法の1つに、少なくとも弗素と酸素を含みかつ酸素原
子の弗素原子に対する存在比が1以上であるようなガス
を用いたダウンフロータイブのプラズマエツチングがあ
る。これは、シリコン表面にシリコン酸弗化膜を形成し
ながら同時にこの膜を通してエツチングを行うもので、
溝の上の角部では形成される膜が平坦部より薄(エツチ
ングが速く進行するのに対し、底の角部では膜が厚くエ
ツチングが遅くなることを用いている。従って、エツチ
ング量が多ければ多い程、角部の曲率半径は大きくなる
。しかし、素子の寸法や特性上、許容されるエツチング
量には限界があり、あまりエツチングできないために角
部を十分丸めることができない。
また、半導体の素子を分離する方法としてL OG O
S (Local 0xidation orSlll
eon)法がある。これは、素子間に厚い熱酸化膜を形
成して素子を分離するものである。熱酸化の際、素子領
域には予めマスクを形成しておくが、そのマスクとして
酸化シリコン膜−多結晶シリコン膜−シリコン窒化膜の
3層マスクが多く用いられている。
ここで、最上層のシリコン窒化膜は熱酸化の直接のマス
ク、最下層の酸化シリコン膜は熱膨張率が大きく異なる
シリコン基板とシリコン窒化膜の間に入りストレスの発
生を抑える緩衝層、中間の多結晶シリコン膜は酸化の際
、酸化シリコン膜がマスクの下に入込む、所謂バーズビ
ークの発生を抑える層である。熱酸化後これらのマスク
は除去するが、このとき多結晶シリコン膜の除去が問題
となる。即ち、下地の酸化シリコン膜はバーズビークの
発生を抑えるため益々薄くなる傾向にあり、酸化シリコ
ン膜に対し多結晶シリコン膜を非常に大きな選択比でエ
ツチングしなければ、シリコン基板まで削られてしまう
。特に、バーズビークの発生するマスク端ではシリコン
基板のストレスが高く、この問題が顕著に現われる。
最近、弗素と塩素を含むガスを用いたダウンフロータイ
ブのプラズマエツチングで、塩素を過剰にすると酸化シ
リコンは全くエツチングされず、酸化シリコンに対する
シリコンの選択比が無限大になることが見出だされた。
しかし、基板温度が高くなると酸化シリコンもエツチン
グされるようになり選択比は低下する。実際、この方法
を上記酸化シリコン膜上の多結晶シリコン膜の除去に用
いると、かなり選択的に除去されるもののエツチングに
より熱が発生し次第に基板温度が上がるため選択比は無
限大にはならず、酸化シリコン膜が非常に薄い場合はシ
リコン基板までけずれてしまう問題が生じていた。
(発明が解決しようとする課題) このように従来、半導体素子形成の際生じるl+’6や
段差部等の鋭い角部を、酸素と弗素を含むガスを用いた
ダウンフロータイブのプラズマエツチングにより丸める
ことができるが、許容されるエツチング量に限界がある
ため十分に丸めることができない問題が生じていた。ま
た、素子分離を行うため素子間に厚い熱酸化膜を形成し
た後、素子領域上のマスクを除去する際、弗素と塩素を
含むガスを用いたダウンフロータイブのプラズマエツチ
ングにより、マスクの一部である多結晶シリコン膜を下
地の酸化シリコン膜に対して選択的に除去することがで
きるが、エツチングにより基板温度が上がると選択比が
低下しシリコン基板まで削られる問題が生じていた。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、少ないエツチング量で溝や段差の角部
を十分に丸めることができ、また酸化シリコン膜に対す
る多結晶シリコン膜や窒化シリコン膜等の選択比の高い
ドライエツチング処理を行い得るドライエツチング装置
及びドライエツチング方法を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の骨子は、冷却により基板温度を25℃以下に保
ったまま、ダウンフロータイブのプラズマエツチング処
理を行うことにある。
即ち本発明は、被処理基体の表面をエツチング処理する
ドライエツチング装置において、真空容器内に収容され
表面に被処理基体が載置される試料台と、この試料台を
冷却する手段と、被処理基体を試料台上に密若固定する
手段と、少なくとも弗素と酸素又は塩素とを含むガスを
容器内に導入する手段と、容器内に導入されるガスを該
容器とは別の領域で励起して活性種を生成する手段と、
容器内のガスを排気する手段とを設けるようにしたもの
である(請求項1)。
また本発明は、上記装置を用い、基板温度を25℃以下
に保ったまま、少なくとも弗素と酸素を含むガスを容器
とは別の領域で励起して該容器内に導入し、基板表面を
エツチングすることにより、単結晶シリコン基板に設け
た素子分離用又はトレンチキャパシタ形成用の溝の角部
に丸みを特徴する請求項2)、多結晶シリコン膜を加工
して形成された配線の段差部に丸みを特徴する請求項3
)、酸化シリコン膜上の窒化シリコン膜を酸化シリコン
膜に対して選択的にエツチングする(請求項4)ように
した方法である。
さらに本発明は、上記ガスとして酸素の代わりに塩素を
用い、酸化シリコン膜上の多結晶シリコン膜を酸化シリ
コン膜に対して選択的にエツチングするようにした方法
である(請求項5)。
(作用) 本発明によれば、シリコン基板上の溝や段差部に生じた
鋭い角部を、酸素と弗素を含むガスを用いたダウンフロ
ータイブのプラズマエツチングにより丸めることができ
るが、その際、基板を冷却し25℃以下に保つことで丸
めの効率を上げることができる。
即ち、上記ドライエツチングは、表面にシリコン酸弗化
膜を形成しながら同時に艙を通してエツチングを行うも
ので、形成するシリコン酸弗化膜厚が平坦部と角部で異
なり、そのためエツチング速度に差が生じて角部が丸め
られる。その際、基板を冷却し基板温度を下げると、シ
リコン酸弗化膜の形成が容易となり、平坦部と角部の膜
厚の差が大きくなって丸めの効率が向上する。また、弗
素のシリコンエツチングは発熱反応であり、エツチング
を続けていくと基板温度が上昇しシリコン酸弗化膜が形
成されなくなって丸めの効率が減少する。基板を冷却し
基板温度の上昇を抑えることにより、膜の減少を防ぎ長
時間のエツチングでも効率を落とさずに丸め処理を行う
ことができる。
このように、基板を冷却し丸めの効率を上げると少ない
エツチング量でも十分に角部を丸めることができる。従
って、トレンチキャパシタやスタックドキャパシタ等を
形成する際に生じる鋭い角部を本発明を用いることによ
り十分丸めることができ、均一な厚さのゲート酸化膜が
形成されてリーク電流や絶縁破壊耐圧等が向上する。
また、弗素と塩素(或いは酸素)を含むガスを用いたダ
ウンフロータイブのプラズマエツチングにより多結晶シ
リコン膜(或いは窒化シリコン膜)を酸化シリコン膜に
対して選択的にエツチング。
除去することができるが、冷却により基板温度を25℃
以下に保つことでその選択比を上げることができる。
即ち、上記ドライエツチングは、弗素ラジカルを用いた
ダウンフロータイブのプラズマエツチングにおいて、塩
素(或いは酸素)を過剰に加えると酸化シリコンが全く
エツチングされなくなるこ・とを用いて多結晶シリコン
(或いは窒化シリコン)を選択的にエツチングするもの
である。しかし、エツチングにより生じた熱で基板温度
が上がると酸化シリコンもエツチングされるようになる
。そこで、冷却により基板温度の上昇を抑えることによ
り、酸化シリコンに対して高い選択比を保って多結晶シ
リコン(或いは窒化シリコン)をエツチングすることが
できる。
このように、基板を冷却し酸化シリコンに対する多結晶
シリコンのエツチングの選択比を上げると、LOCO3
法で用いられる酸化シリコン膜−多結晶シリコン膜−窒
化シリコン膜の3層マスクの剥離工程において、多結晶
シリコン膜を下地の酸化シリコン膜に対し高選択にエツ
チングでき、従って非常に薄い酸化シリコン膜を用いる
ことができるようになる。薄い酸化シリコン膜はバーズ
ビークを抑えるため、素子の信頼性が向上する。
(実施例) 以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
まず、実施例に用いたダウンフロータイブのプラズマエ
ツチング装置(以下、ケミカルドライエツチング装置i
:cDE装置と称する。)について説明する。第1図は
、そのCDE装置の概略構成図である。この装置は主に
、真空容器11、予備室12、放電管13、ガス導入口
14,15、ガス排気口16.17及び冷却可能な試料
台18等から構成されている。
この装置では、被処理基体20が予備室12内の試料台
19上に載置された後、予備室12内はガス排気口17
により真空排気される。予備室12内が一定の真空度に
達するとバルブ21が開き、被処理基体20はガス排気
口16により常に真空排気されている真空容器11内に
搬送ベルト22.23によって運ばれ、試料台18上に
載置される。試料台18は接地されており、またその表
面は電気的に絶縁されている。このため、−300Vの
電位を有している電極24が被処理基体20に接触する
ことにより、被処理基体20は試料台18に密着(静電
チャック)される。なお、試料台18は冷媒管25を内
部に有しており、冷媒が中を循環することにより被処理
基体20の温度を一定に保ち、さらに−100℃まで下
げることができる。また、図には示していないが、試料
台18にはヒーターが取りつけられ、被処理基体20の
温度を逆に+200℃まで上げることができようになっ
ている。
ガス導入口14から弗素元素を含むガスとしてCF、ガ
スが、ガス導入口15から酸素02ガスが放電管13内
に導入される。放電管13には導波管26を介して周波
数2.54Gl[zのマイクロ波が印加され、これによ
り放電管13の内部に無電極放電が発生し、導入された
CF4.O□ガスの一部は分解する。CF4ガスが解離
して生じたFラジカルや、02ガスが解離して生じたO
ラジカルは真空容器11内に輸送され、また場合によっ
ては更にガス導入口15′から導入されたC I 2ガ
スを導入し、被処理基体20の所定の材料と化学的な反
応を起こしエツチングを行う。このC10ガ又はマイク
ロ波が印加される放電管13側に導入してもよい。エツ
チング後、被処理基体20は再び搬送ベルト22.23
により予備室12内の試料台19まで運ばれ、バルブ2
1が閉じた後予備室12内は大気圧となり、その後に被
処理基体20は外に取出される。
上記の装置を用いてエツチングを行うと試料上のシリコ
ンの鋭い角部が丸められるが、その原理を次に説明する
。放電分解により生じ真空容器内に輸送されたFラジカ
ルは、被処理基体上のシリコンをエツチングする。この
反応は次の式で表される。
S i 十x−F−>s i F、↑ (X−1〜4)
シリコン表面から脱離したエツチング生成物S iF 
xは、気相中で酸素と反応し不揮発性のシリコン酸弗化
物となって堆積する。この反応は、次式で表される。
S i F、 +02  (oro) −>S i F
、 Oy ↓ここで、シリコン酸弗化膜がシリコン酸弗
化物の堆積により生じることは、酸素の同位体を用いた
次の実験により確かめられた。即ち、まず普通の酸素(
”02)を用いたC F 4 / 02混合ガスにより
シリコンをCDE処理し、表面にシリコン酸弗化膜を形
成した後、酸素を同位体(180□)に変えて更にCD
E処理し、180を含むシリコン酸弗化膜を形成した。
得られたシリコン酸弗化膜中の180の分布をSIMS
により調べたところ、第2図に示す如<+80は最表面
に多く存在していた。これは、シリコン酸弗化膜が最表
面で形成されていることを意味しており、シリコン酸弗
化物の堆積により生じたと考えられる。
このように表面にシリコン酸弗化膜が形成されると、シ
リコンのエツチングが起こるためにはFラジカルがこの
膜を拡散してシリコンと反応し、さらにエツチング生成
物が膜を逆拡散して脱離する必要がある。従ってエツチ
ングはこの膜により大きく左右され、膜が厚い部分では
エツチングは遅く、薄い部分では速くなる。一方、この
シリコン酸弗化膜は、平坦部では第3図(a)に示す如
くせいぜい 100人程度の一様の膜となるのに対し、
溝の底の角部では同図(b)に示す如く角で最も厚< 
1000人程度にまで達し、角から離れるにしたがって
次第に薄くなるよう形成される。これは、シリコン酸弗
化物の平衡蒸気圧が平坦部より底の角部では低く堆積し
やすいためである。厚いシリコン酸弗化膜はエツチング
を抑制するため、底の角部は平坦部よりエツチング速度
が遅くなり丸まる。
逆に、溝の上の角部では、平衡蒸気圧が低く第3図(C
)に示す如く膜はあまり形成されず、エツチングが速く
進行して丸まると考えられる。なお、第3図中31はS
i基板、32は堆積膜を示している。
以上述べたように、角部の丸めはシリコン酸弗化膜の形
成に左右される。そしてこの膜は、エツチング生成物が
酸化、堆積して生じるものであるから、その形成は被処
理基体の温度に依存する。
即ち、被処理基体の温度が低い程シリコン酸弗化膜は形
成され易く、温度が高くなると形成されなくなる。これ
を確かめるため第1図に示した装置を用い、CF4を流
ffi50atlI1cm3/分、02を流量15(l
ati am3/分導入し、基板温度を変えてシリコン
基板上のトレンチを約400人エツチングした。基板温
度と、表面に形成されたシリコン酸弗化膜膜厚及び角部
の曲率半径を第4図に示す。図から、基板温度が低い程
膜は厚く形成され角部は丸まり易いことが判る。また、
弗素ラジカルがシリコンをエツチングする際、熱が発生
しエツチングを続けると基板温度が上がって次第に丸め
が起きなくなる。これらのことから、第1図に示した様
な装置を用い、冷却によって基板温度を下げると共にエ
ツチング中の温度の上昇を抑えることで効率の良い丸め
を行うことができる。
なお、本発明者等の実験によれば、シリコン酸弗化膜が
あまり形成されない条件、つまり平坦部に形成されるシ
リコン酸弗化膜がの膜厚が40Å以下では溝の角或いは
段差の丸め効果は殆どないことか確認されている。従っ
て、丸め効果を持たせるには、平坦部でシリコン酸弗化
膜が40Å以上形成されるようにすればよい。この条件
としては、弗素原子に対する酸素原子の存在比を所定の
値よりも大きくすればよい。
次に、本発明の第1の実施例として、トレンチキャパシ
タの製造方法について述べる。第5図はその工程の断面
図である。まずシリコンウェハ50上に、厚さ1000
人の酸化膜51.1000人のシリコン窒化膜52.5
000人の酸化膜53を形成しRIEにより加工した後
、さらにこれをマスクとしてRIEを行い第5図(a)
のように深さ約3μmの溝54を形成した。その後、弗
酸弗化アンモニウム緩衝液によりウェハを処理し、第5
図(b)のように溝54の内壁の自然酸化膜及び最上層
の酸化膜53を除去すると共に、酸化膜51を約100
0人後退させた。
次いで、前記第1図に示した装置を用いて、CF4を5
0atff1cm3/分、02を150atm cm3
/分導入し、またシリコン基板を冷却して基板温度を1
0℃に保ったまま、400Wのマイクロ波を放電管に印
加し約200人エツチングした。その結果、第5図(C
)のようにRIEによって生じた溝54の鋭い角部が丸
められた。曲率半径は、上部の角部で約500人、底部
の角部で約700人であった。
この曲率半径はトレンチキャパシタを作製する上では十
分大きな値である。また、エツチング量を200人より
も増やすと、それに伴い曲率半径は益々大きくなる。
さらに、第5図(d)のように溝54の内壁にAsを拡
散し、濃度5 x 1020am−3,深さ約2000
人のn型拡散層55を形成した。次いで、m5図(e)
に示すように、マスクのシリコン窒化膜52及び酸化膜
51を除去した後、溝の内壁のn型層55上を酸化し厚
さ 150人の酸化膜56を形成した。その後、第5図
(f’)に示すようにリン添加多結晶シリコン57をn
型拡散層55の形成された溝に埋込み、電極を形成した
以上の工程で形成されたトレンチキャパシタを用い、ゲ
ート酸化膜56の両端に5vの電圧を印加したところ、
リーク電流は1O−9A以下であった。
他方、同様の条件で、基板の冷却のみ行なわずCDE処
理したトレンチでは、第6図に示す如く200人のエツ
チングで上部角部の曲率半径は約200人、底部角部の
曲率半径は約500人であり、これを用いて形成したキ
ャパシタでは1O−8Aのリーク電流が流れていた。即
ち、200人程度のエツチングでも基板を10℃程度に
冷却してCDE処理することで角部を十分丸めることが
でき、リーク電流を大幅に減少させることができた。
次に、本発明の第2の実施例として、スタックドキャパ
シタの製造方法について述べる。第7図はその工程の断
面図である。まず、第7図(a)に示すように、p型の
(100)シリコン基板71上に素子分離用の酸化膜7
2を形成した後、シリコン基板71上にゲート酸化膜7
3を形成し、さらにその上にゲートシリコン電極74を
設け、この電極74の両側へ基板表面に2つのn−層7
5が形成されたMOS−FET等の素子を予め形成して
おく。さらに、絶縁膜76を全面に堆積した後、n−層
75と接続するコンタクトホールを形成し厚さ4000
人のリン添加多結晶シリコン膜77をn−層上及び絶縁
膜76上に堆積する。
次いで、第7図(b)に示すように、このリン添加多結
晶シリコン膜77をRIEによりエツチング加工した。
さらに、100分の1の弗酸希釈液で100秒間前記基
板を処理し、多結晶シリコン膜77の表面の自然酸化膜
を除去したあと、前記第1図に示した装置を用いてCF
、を50atm am3/分、0□を150atm c
+n’ /分導入し、400Wのマイクロ波を放電管に
印加し、約250人エツチングしてRIEによって生じ
た鋭い角部77a。
77bを第7図(c)のように丸めた。この時、基板を
冷却してエツチング中の基板温度を20上5℃に保った
。角部の曲率半径は約500人であった。
その後、第7図(d)のように、リン酸添加多結晶シリ
コン膜77の表面を酸化して膜厚100人の酸化膜78
を形成した後、さらにその上にリン添加多結晶シリコン
の電極79を形成してキャパシタを実現した。
以上の工程で形成されたスタックドキャパシタのゲート
酸化膜の絶縁破壊耐圧を測定した。その結果、90%が
真性破壊耐圧である8MV/am以上の絶縁耐圧を示し
た。ところが、基板を冷却せずに丸めを行いキャパシタ
を形成したものは、50%しか真性破壊耐圧を示さなか
った。即ち、丸め処理を行う際、基板を冷却しエツチン
グ中の温度上昇を抑えることで丸めの効率を上げ、ゲー
ト酸化膜の絶縁破壊耐圧が向上した。
前記第1図に示した装置を用いてエツチングを行・うと
、多結晶シリコンを酸化シリコンに対して選択的にエツ
チングすることができるが、次にそれについて述べる。
ガス導入口14からCF4を30aln+ crn’ 
/分、ガス導入口15′からC12を0〜300 at
IIICm 3/分導入し、試料台18に載置されたシ
リコン基板上の多結晶シリコン及び酸化シリコンを1分
間エツチングした。その結果、各々のエツチングレート
は第8図の実線のようになった。即ち、C12を200
atm am3/分以上導入すると、酸化シリコンは全
くエツチングされなくなり、多結晶シリコンの酸化シリ
コンに対する選択比は無限大になる。この時、試料台の
温度は制御しなかったが同様に温度を制御せずに5分間
エツチングを行いエツチングレートを求めた。これは波
線で示すが、C12を300atm cm3/分加えて
も酸化シリコンはエツチングされている。エツチング後
の基板温度は約50℃であり基板温度か上昇したためエ
ツチングされたと考えられる。実際、試料台を冷却し基
板温度を20上5℃に保つと、5分間エツチングしても
エツチングレートは1分間エツチングしたもの(実線)
と殆ど同じであった。
従って、冷却により基板温度の上昇を抑えることで、酸
化シリコンに対し高い選択比を保ったまま多結晶シリコ
ンを長時間エツチングすることができる。
本発明の第3の実施例として、上記方法を用いて、LO
COS法により素子間の分離領域を形成する例について
次に述べる。第9図は、その工程の断面図である。まず
、第9図(a)に示すようにシリコン基板91上に酸化
シリコン膜92を400人、多結晶シリコン膜93を2
000人、シリコン窒化膜94を3000人形成する。
次いで、第9図(b)に示すように素子領域間にある3
層薄膜をRIEにより除去した後、同図(e)に示すよ
うにこの3層薄′膜をマスクとして熱酸化を行い、厚い
酸化膜95を生じさせて素子間に分離領域を形成した。
次いで、最上層のシリコン窒化膜94を除去した後、前
記第1図に示した装置を用い、CF4を30atm c
m3/分、C12を300atm am’ /分導入し
、冷却により基板温度を20上5℃に保ったまま400
Wのマイクロ波を放電管に印加し、12分エツチングし
て多結晶シリコン膜93を除去した。その結果、第9図
(d)に示すようにシリコン窒化膜93は全て除去され
ていたが、下地の酸化シリコン膜92はまだ残っていた
。さらに、基板を弗化アンモニウム液につけることで、
第9図(C)に示すように酸化シリコン膜92を除去し
た。ところが、多結晶シリコン膜93のエツチングの際
、基板を冷却しなかった場合第9図(f)に示すように
酸化シリコン膜92は殆ど残っておらず、さらにストレ
スの大きいマスク端ではシリコン基板91がえぐられて
いた。
このように、基板温度の上昇を抑えてCDE処理するこ
とにより、薄い酸化シリコン膜上の多結晶シリコン膜を
選択的に除去することができ、バーズビークの小さい素
子分離領域を形成することができた。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。第3の実施例では酸化シリコン膜に対して多結晶シ
リコン膜を選択的にエツチングする方法について説明し
たが、本発明は酸化シリコン膜に対して窒化シリコン膜
を選択的にエッチングする方法にも適用することができ
る。即ち、前記第1図に示す装置を用い、CF4+O2
混合ガス(1: 1)によるCDE処理を行ったところ
、5i02.Si3N4のエツチング速度は第10図に
示す如くなった。温度20℃以上では大きな選択比は得
られないが、基板温度を低くすると選択比が大きくなり
、温度−30℃以下では略無限大の選択比が得られる。
従って、基板冷却により窒化シリコン膜を酸化シリコン
膜に対して高選択比でエツチングすることが可能となる
また、第1及び第2の実施例はシリコン酸弗化膜を生成
しながらエツチングするため、該膜が形成されるように
弗素原子に対する酸素原子の存在比を所定の値よりも大
きくする必要がある。常温では、弗素原子に対する酸素
原子の存在比は1以上としなければならない。ところが
、基板を冷却することにより、上記存在比が1以下とな
っても十分にシリコン酸弗化膜が形成される。従って、
基板冷却により丸めを行えるエツチングガスの範囲が広
がる。なお、本発明者等の実験によれば、基板温度を低
くする程シリコン酸弗化膜が形成される上記存在比が小
さくなることが確認され、第11図に示す基板温度と存
在比との関係において、存在比を図中実線よりも上の領
域にすればよいことが判明している。
また、被処理基体を試料台に密着する手段としては、静
電気力を用いる他に機械的な力で押さえつけてもよい。
さらに、被処理基体を冷却する方法としては、冷媒を流
して試料台を冷却する他に、試料台に密着した被処理基
体の裏面にガスを導入してもよい。また、弗素と塩素を
含むガスのCDEで、弗素を含むガスのみ放電分解し塩
素を含むガスはそのままで導入しても、両者の混合ガス
を放電分解して導入してもよい。また、弗素を含むガス
としては、CF4の他にNF、などを用いることができ
る。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々変
形して実施することができる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、単結晶シリコン基
板の溝や多結晶シリコン膜の段差等の角部を、弗素と酸
素を含むガスを用いたダウンフロータイブのプラズマエ
ツチングにより丸める際、基板を冷却し基板温度を下げ
ると共にエツチング中の温度上昇を抑えるることにより
、少ないエッチング二で十分な丸めを行い、前記工程を
経て形成される半導体素子の電気的特性を向上させるこ
とができる。また、弗素と塩素(或いは酸素)を含むガ
スを用いたCDEで、基板を冷却して処理することによ
り、多結晶シリコン(或いは窒化シリコン)を酸化シリ
コンに対し非常に大きな選択比でエツチングすることが
でき、これを用いることで例えばバーズビークの小さい
素子分離領域をLOCOS法で形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いたCDE装置を示す概略構成図、
第2図乃至第3はそれぞれ本発明の基本原理を説明する
ためのもので第2図はスパッタ深さに対する゛IO信号
強度を示す特性図、第3図は角部の丸め作用を説明する
ための模式図、第4図は基板温度と形成膜厚及び角部曲
率半径との関係を示す特性図、第5図は本発明の第1の
実施例を説明するための工程断面図、第6図はシリコン
エツチング量と曲率半径との関係を示す特性図、化を示
す特性図、第9図は本発明の第3の実施例を説明するた
めの工程断面図、第10図は基板温度とエツチング速度
との関係を示す特性図、第11図は基板温度と必要な存
在比との関係を示す特性図である。 11・・・真空容器、12・・・予備室、13・・・放
電管、14.15・・・ガス導入口、16.17・・・
ガス排気口、18.19・・・試料台、20・・・被処
理基体、25・・・冷媒管、26・・・導波管、50・
・・St基板、51.53・・・マスク酸化膜、52・
・・マスク窒化膜、54・・・溝、77・・・多結晶シ
リコン膜、77a。 77b・・・角部、92・・・酸化シリコン膜、93・
・・多結晶シリコン膜、94・・・窒化シリコン膜。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 スパ/り深さ (A)− 第2図 (a)        (b)      (c)第3
図 基板温度 (’C) − 第4図 第6図 エツチングレート 第8図 (a) 9乙 (c) (e) 第91 (b) (d) (f) 図 S i 3N4/ S i02の選択工/チング1度(
’C) 一 基板温度(’C)□

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)真空容器内に収容され表面に被処理基体が載置さ
    れる試料台と、この試料台を冷却する手段と、前記被処
    理基体を前記試料台上に密着固定する手段と、少なくと
    も弗素と酸素又は塩素とを含むガスを前記容器内に導入
    する手段と、前記容器内に導入されるガスを該容器とは
    別の領域で励起して活性種を生成する手段と、前記容器
    内のガスを排気する手段とを具備してなり、前記被処理
    基体の表面をエッチングすることを特徴とするドライエ
    ッチング装置。
  2. (2)素子分離用又はトレンチキャパシタ形成用の溝を
    設けた単結晶シリコン基板を真空容器内に配置し、この
    基板を冷却して25℃以下に保ったまま、少なくとも弗
    素と酸素を含むガスを前記容器とは別の領域で励起して
    該容器内に導入し、前記基板の表面をエッチングして該
    基板の溝の角部に丸みを形成することを特徴とするドラ
    イエッチング方法。
  3. (3)表面に多結晶シリコン膜を加工して形成された配
    線を有する被処理基体を真空容器内に配置し、この被処
    理基体を冷却して25℃以下に保ったまま、少なくとも
    弗素と酸素を含むガスを前記容器とは別の領域で励起し
    て該容器内に導入し、前記多結晶シリコン膜の表面をエ
    ッチングして該シリコン膜の配線段差部に丸みを形成す
    ることを特徴とするドライエッチング方法。
  4. (4)酸化シリコン膜上に窒化シリコン膜を形成した構
    造を有する被処理基体を真空容器内に配置し、この被処
    理基体を冷却して25℃以下に保ったまま、少なくとも
    弗素を含むガスを前記容器とは別の領域で励起して該容
    器内に導入し、前記窒化シリコン膜を前記酸化シリコン
    膜に対して選択的にエッチングすることを特徴とするド
    ライエッチング方法。
  5. (5)酸化シリコン膜上に多結晶シリコン膜を形成した
    構造を有する被処理基体を真空容器内に配置し、この被
    処理基体を冷却して25℃以下に保ったまま、少なくと
    も弗素を含むガスを前記容器とは別の領域で励起して該
    容器内に導入し、且つ少なくとも塩素を含むガスを前記
    容器内に直接或いは容器とは別の領域で励起して該容器
    内に導入し、前記多結晶シリコン膜を前記酸化シリコン
    膜に対して選択的にエッチングすることを特徴とするド
    ライエッチング方法。
JP63025154A 1988-02-05 1988-02-05 ドライエッチング方法 Expired - Lifetime JP2804037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025154A JP2804037B2 (ja) 1988-02-05 1988-02-05 ドライエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63025154A JP2804037B2 (ja) 1988-02-05 1988-02-05 ドライエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01200627A true JPH01200627A (ja) 1989-08-11
JP2804037B2 JP2804037B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=12158099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63025154A Expired - Lifetime JP2804037B2 (ja) 1988-02-05 1988-02-05 ドライエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2804037B2 (ja)

Cited By (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140024316A (ko) * 2011-03-14 2014-02-28 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 Sin 필름들의 에칭을 위한 방법들
JP2014508423A (ja) * 2011-03-14 2014-04-03 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 金属および金属酸化物膜のエッチング方法
US9576809B2 (en) 2013-11-04 2017-02-21 Applied Materials, Inc. Etch suppression with germanium
US9613822B2 (en) 2014-09-25 2017-04-04 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity enhancement
US9659753B2 (en) 2014-08-07 2017-05-23 Applied Materials, Inc. Grooved insulator to reduce leakage current
US9691645B2 (en) 2015-08-06 2017-06-27 Applied Materials, Inc. Bolted wafer chuck thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9704723B2 (en) 2013-03-15 2017-07-11 Applied Materials, Inc. Processing systems and methods for halide scavenging
US9711366B2 (en) 2013-11-12 2017-07-18 Applied Materials, Inc. Selective etch for metal-containing materials
US9721789B1 (en) 2016-10-04 2017-08-01 Applied Materials, Inc. Saving ion-damaged spacers
US9728437B2 (en) 2015-02-03 2017-08-08 Applied Materials, Inc. High temperature chuck for plasma processing systems
US9741593B2 (en) 2015-08-06 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9754800B2 (en) 2010-05-27 2017-09-05 Applied Materials, Inc. Selective etch for silicon films
US9768034B1 (en) 2016-11-11 2017-09-19 Applied Materials, Inc. Removal methods for high aspect ratio structures
US9773648B2 (en) 2013-08-30 2017-09-26 Applied Materials, Inc. Dual discharge modes operation for remote plasma
US9773695B2 (en) 2014-07-31 2017-09-26 Applied Materials, Inc. Integrated bit-line airgap formation and gate stack post clean
US9837249B2 (en) 2014-03-20 2017-12-05 Applied Materials, Inc. Radial waveguide systems and methods for post-match control of microwaves
US9865484B1 (en) 2016-06-29 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Selective etch using material modification and RF pulsing
US9881805B2 (en) 2015-03-02 2018-01-30 Applied Materials, Inc. Silicon selective removal
US9885117B2 (en) 2014-03-31 2018-02-06 Applied Materials, Inc. Conditioned semiconductor system parts
US9934942B1 (en) 2016-10-04 2018-04-03 Applied Materials, Inc. Chamber with flow-through source
US9947549B1 (en) 2016-10-10 2018-04-17 Applied Materials, Inc. Cobalt-containing material removal
US9966240B2 (en) 2014-10-14 2018-05-08 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning assessment in plasma processing equipment
US9978564B2 (en) 2012-09-21 2018-05-22 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
US10026621B2 (en) 2016-11-14 2018-07-17 Applied Materials, Inc. SiN spacer profile patterning
US10032606B2 (en) 2012-08-02 2018-07-24 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing with DC assisted RF power for improved control
US10043684B1 (en) 2017-02-06 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Self-limiting atomic thermal etching systems and methods
US10043674B1 (en) 2017-08-04 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Germanium etching systems and methods
US10049891B1 (en) 2017-05-31 2018-08-14 Applied Materials, Inc. Selective in situ cobalt residue removal
US10062587B2 (en) 2012-07-18 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Pedestal with multi-zone temperature control and multiple purge capabilities
US10062575B2 (en) 2016-09-09 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Poly directional etch by oxidation
US10062579B2 (en) 2016-10-07 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Selective SiN lateral recess
US10062585B2 (en) 2016-10-04 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Oxygen compatible plasma source
US10128086B1 (en) 2017-10-24 2018-11-13 Applied Materials, Inc. Silicon pretreatment for nitride removal
US10163696B2 (en) 2016-11-11 2018-12-25 Applied Materials, Inc. Selective cobalt removal for bottom up gapfill
US10170336B1 (en) 2017-08-04 2019-01-01 Applied Materials, Inc. Methods for anisotropic control of selective silicon removal
US10224210B2 (en) 2014-12-09 2019-03-05 Applied Materials, Inc. Plasma processing system with direct outlet toroidal plasma source
US10242908B2 (en) 2016-11-14 2019-03-26 Applied Materials, Inc. Airgap formation with damage-free copper
US10256079B2 (en) 2013-02-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing systems having multiple plasma configurations
US10256112B1 (en) 2017-12-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Selective tungsten removal
US10283321B2 (en) 2011-01-18 2019-05-07 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing system and methods using capacitively coupled plasma
US10283324B1 (en) 2017-10-24 2019-05-07 Applied Materials, Inc. Oxygen treatment for nitride etching
US10297458B2 (en) 2017-08-07 2019-05-21 Applied Materials, Inc. Process window widening using coated parts in plasma etch processes
US10319739B2 (en) 2017-02-08 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Accommodating imperfectly aligned memory holes
US10319649B2 (en) 2017-04-11 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Optical emission spectroscopy (OES) for remote plasma monitoring
US10319600B1 (en) 2018-03-12 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Thermal silicon etch
US10354889B2 (en) 2017-07-17 2019-07-16 Applied Materials, Inc. Non-halogen etching of silicon-containing materials
US10403507B2 (en) 2017-02-03 2019-09-03 Applied Materials, Inc. Shaped etch profile with oxidation
US10424463B2 (en) 2015-08-07 2019-09-24 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity systems and methods
US10424485B2 (en) 2013-03-01 2019-09-24 Applied Materials, Inc. Enhanced etching processes using remote plasma sources
US10431429B2 (en) 2017-02-03 2019-10-01 Applied Materials, Inc. Systems and methods for radial and azimuthal control of plasma uniformity
US10468267B2 (en) 2017-05-31 2019-11-05 Applied Materials, Inc. Water-free etching methods
US10465294B2 (en) 2014-05-28 2019-11-05 Applied Materials, Inc. Oxide and metal removal
US10490406B2 (en) 2018-04-10 2019-11-26 Appled Materials, Inc. Systems and methods for material breakthrough
US10497573B2 (en) 2018-03-13 2019-12-03 Applied Materials, Inc. Selective atomic layer etching of semiconductor materials
US10504700B2 (en) 2015-08-27 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Plasma etching systems and methods with secondary plasma injection
US10504754B2 (en) 2016-05-19 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10522371B2 (en) 2016-05-19 2019-12-31 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10541246B2 (en) 2017-06-26 2020-01-21 Applied Materials, Inc. 3D flash memory cells which discourage cross-cell electrical tunneling
US10541184B2 (en) 2017-07-11 2020-01-21 Applied Materials, Inc. Optical emission spectroscopic techniques for monitoring etching
US10546729B2 (en) 2016-10-04 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Dual-channel showerhead with improved profile
US10566206B2 (en) 2016-12-27 2020-02-18 Applied Materials, Inc. Systems and methods for anisotropic material breakthrough
US10573496B2 (en) 2014-12-09 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Direct outlet toroidal plasma source
US10573527B2 (en) 2018-04-06 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Gas-phase selective etching systems and methods
US10593560B2 (en) 2018-03-01 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Magnetic induction plasma source for semiconductor processes and equipment
US10593523B2 (en) 2014-10-14 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning in plasma processing equipment
US10615047B2 (en) 2018-02-28 2020-04-07 Applied Materials, Inc. Systems and methods to form airgaps
US10629473B2 (en) 2016-09-09 2020-04-21 Applied Materials, Inc. Footing removal for nitride spacer
US10672642B2 (en) 2018-07-24 2020-06-02 Applied Materials, Inc. Systems and methods for pedestal configuration
US10679870B2 (en) 2018-02-15 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus
US10699879B2 (en) 2018-04-17 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Two piece electrode assembly with gap for plasma control
US10727080B2 (en) 2017-07-07 2020-07-28 Applied Materials, Inc. Tantalum-containing material removal
US10755941B2 (en) 2018-07-06 2020-08-25 Applied Materials, Inc. Self-limiting selective etching systems and methods
US10854426B2 (en) 2018-01-08 2020-12-01 Applied Materials, Inc. Metal recess for semiconductor structures
US10872778B2 (en) 2018-07-06 2020-12-22 Applied Materials, Inc. Systems and methods utilizing solid-phase etchants
US10886137B2 (en) 2018-04-30 2021-01-05 Applied Materials, Inc. Selective nitride removal
US10892198B2 (en) 2018-09-14 2021-01-12 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved performance in semiconductor processing
US10903054B2 (en) 2017-12-19 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Multi-zone gas distribution systems and methods
US10920320B2 (en) 2017-06-16 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Plasma health determination in semiconductor substrate processing reactors
US10920319B2 (en) 2019-01-11 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Ceramic showerheads with conductive electrodes
US10943834B2 (en) 2017-03-13 2021-03-09 Applied Materials, Inc. Replacement contact process
US10964512B2 (en) 2018-02-15 2021-03-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus and methods
US11049755B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate supports with embedded RF shield
US11062887B2 (en) 2018-09-17 2021-07-13 Applied Materials, Inc. High temperature RF heater pedestals
US11121002B2 (en) 2018-10-24 2021-09-14 Applied Materials, Inc. Systems and methods for etching metals and metal derivatives
US11239061B2 (en) 2014-11-26 2022-02-01 Applied Materials, Inc. Methods and systems to enhance process uniformity
US11257693B2 (en) 2015-01-09 2022-02-22 Applied Materials, Inc. Methods and systems to improve pedestal temperature control
US11276590B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports
US11276559B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber for multiple precursor flow
US11328909B2 (en) 2017-12-22 2022-05-10 Applied Materials, Inc. Chamber conditioning and removal processes
US11417534B2 (en) 2018-09-21 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Selective material removal
US11437242B2 (en) 2018-11-27 2022-09-06 Applied Materials, Inc. Selective removal of silicon-containing materials
US11594428B2 (en) 2015-02-03 2023-02-28 Applied Materials, Inc. Low temperature chuck for plasma processing systems
US11682560B2 (en) 2018-10-11 2023-06-20 Applied Materials, Inc. Systems and methods for hafnium-containing film removal
US11721527B2 (en) 2019-01-07 2023-08-08 Applied Materials, Inc. Processing chamber mixing systems

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55119177A (en) * 1979-02-21 1980-09-12 Ibm Silicon etching method
JPS60245272A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6230329A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Toshiba Corp ドライエツチング装置
JPS6240728A (ja) * 1985-08-15 1987-02-21 Tokuda Seisakusho Ltd ドライエツチング装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55119177A (en) * 1979-02-21 1980-09-12 Ibm Silicon etching method
JPS60245272A (ja) * 1984-05-21 1985-12-05 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6230329A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Toshiba Corp ドライエツチング装置
JPS6240728A (ja) * 1985-08-15 1987-02-21 Tokuda Seisakusho Ltd ドライエツチング装置

Cited By (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9754800B2 (en) 2010-05-27 2017-09-05 Applied Materials, Inc. Selective etch for silicon films
US10283321B2 (en) 2011-01-18 2019-05-07 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing system and methods using capacitively coupled plasma
KR20140024316A (ko) * 2011-03-14 2014-02-28 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 Sin 필름들의 에칭을 위한 방법들
JP2014508424A (ja) * 2011-03-14 2014-04-03 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド SiN膜のエッチング方法
US9842744B2 (en) 2011-03-14 2017-12-12 Applied Materials, Inc. Methods for etch of SiN films
US10062578B2 (en) 2011-03-14 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Methods for etch of metal and metal-oxide films
JP2014508423A (ja) * 2011-03-14 2014-04-03 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 金属および金属酸化物膜のエッチング方法
US10062587B2 (en) 2012-07-18 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Pedestal with multi-zone temperature control and multiple purge capabilities
US10032606B2 (en) 2012-08-02 2018-07-24 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing with DC assisted RF power for improved control
US11264213B2 (en) 2012-09-21 2022-03-01 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
US10354843B2 (en) 2012-09-21 2019-07-16 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
US9978564B2 (en) 2012-09-21 2018-05-22 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
US10256079B2 (en) 2013-02-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing systems having multiple plasma configurations
US11024486B2 (en) 2013-02-08 2021-06-01 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing systems having multiple plasma configurations
US10424485B2 (en) 2013-03-01 2019-09-24 Applied Materials, Inc. Enhanced etching processes using remote plasma sources
US9704723B2 (en) 2013-03-15 2017-07-11 Applied Materials, Inc. Processing systems and methods for halide scavenging
US9773648B2 (en) 2013-08-30 2017-09-26 Applied Materials, Inc. Dual discharge modes operation for remote plasma
US9576809B2 (en) 2013-11-04 2017-02-21 Applied Materials, Inc. Etch suppression with germanium
US9711366B2 (en) 2013-11-12 2017-07-18 Applied Materials, Inc. Selective etch for metal-containing materials
US9837249B2 (en) 2014-03-20 2017-12-05 Applied Materials, Inc. Radial waveguide systems and methods for post-match control of microwaves
US9885117B2 (en) 2014-03-31 2018-02-06 Applied Materials, Inc. Conditioned semiconductor system parts
US9903020B2 (en) 2014-03-31 2018-02-27 Applied Materials, Inc. Generation of compact alumina passivation layers on aluminum plasma equipment components
US10465294B2 (en) 2014-05-28 2019-11-05 Applied Materials, Inc. Oxide and metal removal
US9773695B2 (en) 2014-07-31 2017-09-26 Applied Materials, Inc. Integrated bit-line airgap formation and gate stack post clean
US9659753B2 (en) 2014-08-07 2017-05-23 Applied Materials, Inc. Grooved insulator to reduce leakage current
US9837284B2 (en) 2014-09-25 2017-12-05 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity enhancement
US9613822B2 (en) 2014-09-25 2017-04-04 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity enhancement
US9966240B2 (en) 2014-10-14 2018-05-08 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning assessment in plasma processing equipment
US10490418B2 (en) 2014-10-14 2019-11-26 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning assessment in plasma processing equipment
US10707061B2 (en) 2014-10-14 2020-07-07 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning in plasma processing equipment
US10796922B2 (en) 2014-10-14 2020-10-06 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning assessment in plasma processing equipment
US10593523B2 (en) 2014-10-14 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning in plasma processing equipment
US11637002B2 (en) 2014-11-26 2023-04-25 Applied Materials, Inc. Methods and systems to enhance process uniformity
US11239061B2 (en) 2014-11-26 2022-02-01 Applied Materials, Inc. Methods and systems to enhance process uniformity
US10573496B2 (en) 2014-12-09 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Direct outlet toroidal plasma source
US10224210B2 (en) 2014-12-09 2019-03-05 Applied Materials, Inc. Plasma processing system with direct outlet toroidal plasma source
US11257693B2 (en) 2015-01-09 2022-02-22 Applied Materials, Inc. Methods and systems to improve pedestal temperature control
US9728437B2 (en) 2015-02-03 2017-08-08 Applied Materials, Inc. High temperature chuck for plasma processing systems
US10468285B2 (en) 2015-02-03 2019-11-05 Applied Materials, Inc. High temperature chuck for plasma processing systems
US11594428B2 (en) 2015-02-03 2023-02-28 Applied Materials, Inc. Low temperature chuck for plasma processing systems
US9881805B2 (en) 2015-03-02 2018-01-30 Applied Materials, Inc. Silicon selective removal
US9691645B2 (en) 2015-08-06 2017-06-27 Applied Materials, Inc. Bolted wafer chuck thermal management systems and methods for wafer processing systems
US11158527B2 (en) 2015-08-06 2021-10-26 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9741593B2 (en) 2015-08-06 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US10468276B2 (en) 2015-08-06 2019-11-05 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US10147620B2 (en) 2015-08-06 2018-12-04 Applied Materials, Inc. Bolted wafer chuck thermal management systems and methods for wafer processing systems
US10607867B2 (en) 2015-08-06 2020-03-31 Applied Materials, Inc. Bolted wafer chuck thermal management systems and methods for wafer processing systems
US10424464B2 (en) 2015-08-07 2019-09-24 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity systems and methods
US10424463B2 (en) 2015-08-07 2019-09-24 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity systems and methods
US10504700B2 (en) 2015-08-27 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Plasma etching systems and methods with secondary plasma injection
US11476093B2 (en) 2015-08-27 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Plasma etching systems and methods with secondary plasma injection
US11735441B2 (en) 2016-05-19 2023-08-22 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10504754B2 (en) 2016-05-19 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10522371B2 (en) 2016-05-19 2019-12-31 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US9865484B1 (en) 2016-06-29 2018-01-09 Applied Materials, Inc. Selective etch using material modification and RF pulsing
US10062575B2 (en) 2016-09-09 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Poly directional etch by oxidation
US10629473B2 (en) 2016-09-09 2020-04-21 Applied Materials, Inc. Footing removal for nitride spacer
US10541113B2 (en) 2016-10-04 2020-01-21 Applied Materials, Inc. Chamber with flow-through source
US9934942B1 (en) 2016-10-04 2018-04-03 Applied Materials, Inc. Chamber with flow-through source
US10062585B2 (en) 2016-10-04 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Oxygen compatible plasma source
US11049698B2 (en) 2016-10-04 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Dual-channel showerhead with improved profile
US10546729B2 (en) 2016-10-04 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Dual-channel showerhead with improved profile
US10224180B2 (en) 2016-10-04 2019-03-05 Applied Materials, Inc. Chamber with flow-through source
US9721789B1 (en) 2016-10-04 2017-08-01 Applied Materials, Inc. Saving ion-damaged spacers
US10062579B2 (en) 2016-10-07 2018-08-28 Applied Materials, Inc. Selective SiN lateral recess
US10319603B2 (en) 2016-10-07 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Selective SiN lateral recess
US9947549B1 (en) 2016-10-10 2018-04-17 Applied Materials, Inc. Cobalt-containing material removal
US9768034B1 (en) 2016-11-11 2017-09-19 Applied Materials, Inc. Removal methods for high aspect ratio structures
US10770346B2 (en) 2016-11-11 2020-09-08 Applied Materials, Inc. Selective cobalt removal for bottom up gapfill
US10163696B2 (en) 2016-11-11 2018-12-25 Applied Materials, Inc. Selective cobalt removal for bottom up gapfill
US10186428B2 (en) 2016-11-11 2019-01-22 Applied Materials, Inc. Removal methods for high aspect ratio structures
US10242908B2 (en) 2016-11-14 2019-03-26 Applied Materials, Inc. Airgap formation with damage-free copper
US10600639B2 (en) 2016-11-14 2020-03-24 Applied Materials, Inc. SiN spacer profile patterning
US10026621B2 (en) 2016-11-14 2018-07-17 Applied Materials, Inc. SiN spacer profile patterning
US10566206B2 (en) 2016-12-27 2020-02-18 Applied Materials, Inc. Systems and methods for anisotropic material breakthrough
US10403507B2 (en) 2017-02-03 2019-09-03 Applied Materials, Inc. Shaped etch profile with oxidation
US10431429B2 (en) 2017-02-03 2019-10-01 Applied Materials, Inc. Systems and methods for radial and azimuthal control of plasma uniformity
US10903052B2 (en) 2017-02-03 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Systems and methods for radial and azimuthal control of plasma uniformity
US10043684B1 (en) 2017-02-06 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Self-limiting atomic thermal etching systems and methods
US10319739B2 (en) 2017-02-08 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Accommodating imperfectly aligned memory holes
US10325923B2 (en) 2017-02-08 2019-06-18 Applied Materials, Inc. Accommodating imperfectly aligned memory holes
US10529737B2 (en) 2017-02-08 2020-01-07 Applied Materials, Inc. Accommodating imperfectly aligned memory holes
US10943834B2 (en) 2017-03-13 2021-03-09 Applied Materials, Inc. Replacement contact process
US10319649B2 (en) 2017-04-11 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Optical emission spectroscopy (OES) for remote plasma monitoring
US11276590B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports
US11276559B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber for multiple precursor flow
US11915950B2 (en) 2017-05-17 2024-02-27 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports
US11361939B2 (en) 2017-05-17 2022-06-14 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber for multiple precursor flow
US10049891B1 (en) 2017-05-31 2018-08-14 Applied Materials, Inc. Selective in situ cobalt residue removal
US10468267B2 (en) 2017-05-31 2019-11-05 Applied Materials, Inc. Water-free etching methods
US10497579B2 (en) 2017-05-31 2019-12-03 Applied Materials, Inc. Water-free etching methods
US10920320B2 (en) 2017-06-16 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Plasma health determination in semiconductor substrate processing reactors
US10541246B2 (en) 2017-06-26 2020-01-21 Applied Materials, Inc. 3D flash memory cells which discourage cross-cell electrical tunneling
US10727080B2 (en) 2017-07-07 2020-07-28 Applied Materials, Inc. Tantalum-containing material removal
US10541184B2 (en) 2017-07-11 2020-01-21 Applied Materials, Inc. Optical emission spectroscopic techniques for monitoring etching
US10354889B2 (en) 2017-07-17 2019-07-16 Applied Materials, Inc. Non-halogen etching of silicon-containing materials
US10593553B2 (en) 2017-08-04 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Germanium etching systems and methods
US10043674B1 (en) 2017-08-04 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Germanium etching systems and methods
US10170336B1 (en) 2017-08-04 2019-01-01 Applied Materials, Inc. Methods for anisotropic control of selective silicon removal
US11101136B2 (en) 2017-08-07 2021-08-24 Applied Materials, Inc. Process window widening using coated parts in plasma etch processes
US10297458B2 (en) 2017-08-07 2019-05-21 Applied Materials, Inc. Process window widening using coated parts in plasma etch processes
US10128086B1 (en) 2017-10-24 2018-11-13 Applied Materials, Inc. Silicon pretreatment for nitride removal
US10283324B1 (en) 2017-10-24 2019-05-07 Applied Materials, Inc. Oxygen treatment for nitride etching
US10256112B1 (en) 2017-12-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Selective tungsten removal
US10903054B2 (en) 2017-12-19 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Multi-zone gas distribution systems and methods
US11328909B2 (en) 2017-12-22 2022-05-10 Applied Materials, Inc. Chamber conditioning and removal processes
US10861676B2 (en) 2018-01-08 2020-12-08 Applied Materials, Inc. Metal recess for semiconductor structures
US10854426B2 (en) 2018-01-08 2020-12-01 Applied Materials, Inc. Metal recess for semiconductor structures
US10699921B2 (en) 2018-02-15 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus
US10964512B2 (en) 2018-02-15 2021-03-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus and methods
US10679870B2 (en) 2018-02-15 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus
US10615047B2 (en) 2018-02-28 2020-04-07 Applied Materials, Inc. Systems and methods to form airgaps
US10593560B2 (en) 2018-03-01 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Magnetic induction plasma source for semiconductor processes and equipment
US11004689B2 (en) 2018-03-12 2021-05-11 Applied Materials, Inc. Thermal silicon etch
US10319600B1 (en) 2018-03-12 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Thermal silicon etch
US10497573B2 (en) 2018-03-13 2019-12-03 Applied Materials, Inc. Selective atomic layer etching of semiconductor materials
US10573527B2 (en) 2018-04-06 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Gas-phase selective etching systems and methods
US10490406B2 (en) 2018-04-10 2019-11-26 Appled Materials, Inc. Systems and methods for material breakthrough
US10699879B2 (en) 2018-04-17 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Two piece electrode assembly with gap for plasma control
US10886137B2 (en) 2018-04-30 2021-01-05 Applied Materials, Inc. Selective nitride removal
US10755941B2 (en) 2018-07-06 2020-08-25 Applied Materials, Inc. Self-limiting selective etching systems and methods
US10872778B2 (en) 2018-07-06 2020-12-22 Applied Materials, Inc. Systems and methods utilizing solid-phase etchants
US10672642B2 (en) 2018-07-24 2020-06-02 Applied Materials, Inc. Systems and methods for pedestal configuration
US11049755B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate supports with embedded RF shield
US10892198B2 (en) 2018-09-14 2021-01-12 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved performance in semiconductor processing
US11062887B2 (en) 2018-09-17 2021-07-13 Applied Materials, Inc. High temperature RF heater pedestals
US11417534B2 (en) 2018-09-21 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Selective material removal
US11682560B2 (en) 2018-10-11 2023-06-20 Applied Materials, Inc. Systems and methods for hafnium-containing film removal
US11121002B2 (en) 2018-10-24 2021-09-14 Applied Materials, Inc. Systems and methods for etching metals and metal derivatives
US11437242B2 (en) 2018-11-27 2022-09-06 Applied Materials, Inc. Selective removal of silicon-containing materials
US11721527B2 (en) 2019-01-07 2023-08-08 Applied Materials, Inc. Processing chamber mixing systems
US10920319B2 (en) 2019-01-11 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Ceramic showerheads with conductive electrodes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2804037B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01200627A (ja) ドライエッチング方法
US9779946B2 (en) System and method for mitigating oxide growth in a gate dielectric
US6667246B2 (en) Wet-etching method and method for manufacturing semiconductor device
US7268057B2 (en) Methods of filling openings with oxide, and methods of forming trenched isolation regions
US8703005B2 (en) Methods for removing dielectric materials
US20050221564A1 (en) System and method for mitigating oxide growth in a gate dielectric
US20120083127A1 (en) Method for forming a pattern and a semiconductor device manufacturing method
US9780000B2 (en) Method for forming spacers for a transitor gate
TW200406024A (en) Manufacture method of semiconductor device with gate insulating films of different thickness
US6358867B1 (en) Orientation independent oxidation of silicon
JP2635607B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6740941B2 (en) Semiconductor device including a gate insulating film made of high-dielectric-constant material
JP3727299B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6709976B1 (en) Method for improving reliability in trench structures
KR100618008B1 (ko) 전계 효과 트랜지스터용 게이트 산화물 형성 방법
US6939779B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
US5966616A (en) Method of manufacturing a semiconductor device having "shallow trench isolation"
JPS63166230A (ja) ドライエツチング方法
JP2002033381A (ja) 素子分離絶縁膜の形成方法及び、半導体装置の製造方法
JP2005079215A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100478367B1 (ko) '샐로우트렌치분리부'를갖는반도체장치제조방법
WO2021204291A1 (zh) 半导体结构及其形成方法
US20050106794A1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
KR0151619B1 (ko) 반도체 집적회로 유전체막 형성방법
KR0168208B1 (ko) 다중합체 제거방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10