JPH01199751A - 長尺円筒状ワークの自動供給装置 - Google Patents

長尺円筒状ワークの自動供給装置

Info

Publication number
JPH01199751A
JPH01199751A JP2112588A JP2112588A JPH01199751A JP H01199751 A JPH01199751 A JP H01199751A JP 2112588 A JP2112588 A JP 2112588A JP 2112588 A JP2112588 A JP 2112588A JP H01199751 A JPH01199751 A JP H01199751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
long cylindrical
groove
cylindrical workpiece
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2112588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622775B2 (ja
Inventor
Yukihiro Suzuki
幸弘 鈴木
Toshimitsu Sakurai
桜井 俊光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2112588A priority Critical patent/JPH0622775B2/ja
Publication of JPH01199751A publication Critical patent/JPH01199751A/ja
Publication of JPH0622775B2 publication Critical patent/JPH0622775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ワークの自動供給装置に関し、特に、長尺円
筒状ワークを11[0次供給する長尺円筒状ワークの自
動供給装置に関する。
[従来の技術] 従来、ホッパーに収められた長尺円筒状ワークを一定間
隔で1110次切り出して供給するには、いわゆる長尺
円筒状ワークの自動供給装置が用いられている。この様
な長尺円筒状ワークの自動供給装置は、一般に、前記長
尺円筒状ワークの長さに対応する幅の回転ローラの表面
に前記円筒状ワークの径に対応する断面形状を有する閏
を前記回転ローラの軸方向と平行になるよう′に複数設
けた供給ローラと、前記供給ローラの外周面tこその開
口部を接するように設けられた前記ホ・ンバーとから構
成されている。
この様な長尺円筒状ワークの自動供給装置において、複
数の長尺円筒状ワークは、その軸方向に整列して前記ホ
ッパー内に充填され、前記供給ローラ表面の溝の中に1
11M次供給され、前記供給ローラの回転に伴って順送
される。そして、その後前記ホッパー開口部に対向する
前記供給ローラの外周面から順次排出される。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら、前記従来技術の長尺円筒状ワークの自動
供給装置では、ホッパー内での整列状態が多少でも崩れ
た場合、前記ワークの供給が不能になってしまうことが
しはしばある。これは、前記ワークのホッパー内での整
列状態が多少でも崩れると、前記ワークが前記供給ロー
うにより切り出される際に、その姿勢の崩れによって、
前記ワークの一部のみしか供給ローラ表面の溝内に嵌入
されず、前記溝から外れたワークの中央部や端部にたわ
みが生じ、前記溝から脱落してしまうのがその原因であ
る。
そこで、本発明は、前記の従来技術における問題点に鑑
み、ホ・ンパー内に軸方向に整列して充填される長尺円
筒状ワークの整列が多少崩れた場合にも、前記ワークが
供給ローラ表面の溝から脱落して、ワークの供給が中断
されてしまうということの少ない長尺円筒状ワークの自
動供給装置を提供することにある。
[問題を解決するための手段] 前記の本発明の目的は、回転ローラの表面に、長尺円筒
状ワークの径に対応する断面形状を有する溝を前記回転
ローラの軸方向に平行に一定   、間隔で複数設けた
供給ローラを備える供給部と、前記供給部の外周面側に
接するように開口部を設けたホウパ一部とからなる長尺
円筒状ワークの自動供給装置において、前記周面に溝を
有する供給ローラが供給部の中央に配置されると共に、
その軸方向の幅が、前記長尺円筒状ワークの長さしに対
して1/3L〜1/IOLに設定され、さらに同供給ロ
ーラの両側ここ長尺円筒状ワークの両端を支える円筒周
面を有するカイトローラが設けられていることを特徴と
する長尺円筒状ワークの自動供給装置によって達戎され
ろ。
[作   用] 前記の長尺円筒状ワークの自動供給装置によれは、長尺
円筒状ワークが嵌め込まれる溝を有する供給ローラが、
供給部の中央に配置され、かつその幅が前記長尺円筒状
ワークの長さしに対して1/3L〜1/10Lの幅しか
ないため、ホッパー側から供給されるワークの姿勢が多
少崩れていても、前記長尺円筒状ワークの重心中央部が
前記供給ローラ外周面の溝に確実に嵌入される。同時に
、前記長尺円筒状ワークの両端に対応する位置に、同両
端を支持する溝の無い力゛イドローラを設けたことによ
り、前記長尺円筒状ワークの両端部を、前記ガイドロー
ラ外周面上の成る程度自由な位置で支えることができる
。これにより、前記長尺円筒状ワークの撓みが防止へれ
る。
もって供給されるワークのWIGが多少くずれていても
、供給ローラ表面の溝でワークを確実に捕らえ、そこか
らの脱落を防止しながら、安定した順送が可能となる。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例について、添付の図面を参照しな
がら説明する。
第1図において、本発明になる長尺円筒状ワークの自動
供給装置は、断面が円状で細長い棒状のいわゆる長尺円
筒状ワーク1をその内部に充填したホッパー2を備えて
おり、このホッパー2はその断面が「コ」の字状の金属
板等によって構成されている。このホッパー2は、図に
も示すように、その開口部には自動供給部3のローラの
表面が接するように、かつ、この開口部が少し下側にな
るように傾けて設けられている。また、このホッパー2
の前記開口部の反対側には略「T」字状のいわゆるブツ
シャ4が設けられ、充填したホッパー2を後方から前記
開口部に押出す。
一方、前記ホ・ンパー2の開口部に設けられた自動供給
部3のローラは、第2図に示すように、前記ホッパー2
の開口部中央部に設けらりた回転ローラで、その表面に
は前記長尺円筒状ワーク1を嵌入するための溝31がロ
ーラの軸方向しこ平行に一定間隔で複数設けられた、い
わゆる供給ローラ32と、前記供給ローラ32の軸方向
の両側で前記長尺円筒状ワーク1の両端に対応する位置
にそれぞれ設けられた回転ローラで、前記供給ローラ3
2に同一の回転軸6で連結された、いわゆるカイトロー
ラ33.34とから構成されている。
前記供給ローラ32の円周表面上に複数設けられた前記
溝31の断面形状は、前記長尺円筒状ワーク1の径に対
応するものであることはもちろん、さらに本発明によれ
は、前記自動供給部3の供給ローラ32の輻Wを、供給
される長尺円筒状ワークの長さ1.に対して1/3L〜
1/10Lの範囲にしている。この様に、前記長尺円筒
状ワーク1をその複数の溝31に嵌入して移動する自動
供給部3の供給ローラ32の幅を前記の様な輻にするこ
とにより、前記長尺円筒状ワーク1の重心中央部が前記
供給ローラ32の外周面の溝31に確実に嵌入される。
そのため、前記ホッパー2内での前記長尺円筒状ワーク
1の整列が多少崩れても、前記長尺円筒状ワーク1が前
記供給ローラ32の表面の溝31からf152落して、
その供給が中断されてしまうということが少ない。
本件発明者らによる実験の結果によれは、この供給ロー
ラ32の幅を狭くし過ぎると、嵌入された長尺円筒状ワ
ーク1の重心中央部が前記供給ローラ32の溝31から
脱落し易くなる。
また反対に、この供給ローラ32の幅を広くし過ぎると
、記述の従来技術として説明したのと同様に、前記ワー
ク1の整列状態が多少でも崩れた場合、前記ワーク1が
前記供給ローラ32により切り出される際に、前記ワー
ク1の一方の端部のみしか前記供給ローラ32の表面の
溝31内に嵌入されず、前記溝31から脱落してしまう
ことが多く発生する。
他方、両側のガイドローラ33.34は、前記供給ロー
ラ32のような溝31が設けられておらず、円筒周面を
有する。そして、この周面の直径は、前記供給ローラ3
2の溝31の底部直径とほぼ等しいか、またはそれより
僅かに小さく設定されており、これによって、中央部が
前記溝31に麻まり込んだ長尺円筒状ワーク1の両端を
、その周面で支承する。
第3図には、前記装置の側面断面図が示されており、前
記ホッパー2から前記供給ローラ32の外周面の溝31
に嵌入されて11m次切り出されて、例えはベルトコン
ベア5上に供給される様子が示されている。さらに、第
4図には、第1図に示す自動供給装置の上面図が示され
、前記ホッパー2から前記供給ローラ32の外周面の溝
31に嵌入されて順次切り出される様子が示されている
[発明の効果] 以上の説明からも明らかなように、本発明によれは、ホ
ッパー内に充填される長尺円筒状ワークの整列が多少崩
れても、前記ワークが前記供給ローラ表面の溝から脱落
してその供給が中断されてしまうということが少なく、
確実に長尺円筒状ワークを供給できる自動供給装置を提
供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転ローラの表面に、長尺円筒状ワークの径に対
    応する断面形状を有する溝を前記回転ローラの軸方向に
    平行に一定間隔で複数設けた供給ローラを備えた供給部
    と、前記供給部の外周面側に接するように開口部を設け
    たホッパー部とからなる長尺円筒状ワークの自動供給装
    置において、前記周面に溝を有する供給ローラが供給部
    の中央に配置されると共に、その軸方向の幅が、前記長
    尺円筒状ワークの長さLに対して1/3L〜1/10L
    に設定され、さらに同供給ローラの両側に長尺円筒状ワ
    ークの両端を支える円筒周面を有するガイドローラが設
    けられていることを特徴とする長尺円筒状ワークの自動
    供給装置。
JP2112588A 1988-01-30 1988-01-30 長尺円筒状ワークの自動供給装置 Expired - Lifetime JPH0622775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112588A JPH0622775B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 長尺円筒状ワークの自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112588A JPH0622775B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 長尺円筒状ワークの自動供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01199751A true JPH01199751A (ja) 1989-08-11
JPH0622775B2 JPH0622775B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=12046167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2112588A Expired - Lifetime JPH0622775B2 (ja) 1988-01-30 1988-01-30 長尺円筒状ワークの自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622775B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0382133U (ja) * 1989-12-13 1991-08-21
USRE45025E1 (en) 2001-04-09 2014-07-22 Gebo Corporation Conveyor assembly
CN108340291A (zh) * 2018-05-16 2018-07-31 浙江黎明发动机零部件有限公司 细长管内壁自动喷砂机
CN109128967A (zh) * 2018-10-18 2019-01-04 科德普(厦门)自动化科技有限公司 棒材送料机的下料机构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0382133U (ja) * 1989-12-13 1991-08-21
USRE45025E1 (en) 2001-04-09 2014-07-22 Gebo Corporation Conveyor assembly
CN108340291A (zh) * 2018-05-16 2018-07-31 浙江黎明发动机零部件有限公司 细长管内壁自动喷砂机
CN109128967A (zh) * 2018-10-18 2019-01-04 科德普(厦门)自动化科技有限公司 棒材送料机的下料机构
CN109128967B (zh) * 2018-10-18 2024-03-12 科德普(厦门)自动化科技有限公司 棒材送料机的下料机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622775B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1112675A (en) Device for replacing defective articles
EP0021318A3 (en) Flexible sheet material roll dispensing apparatus and a method of promoting the feeding of sheet material from the roll and out of the dispenser
JP2008142819A (ja) ボルトとワッシャの組付装置
JPH01199751A (ja) 長尺円筒状ワークの自動供給装置
US3651985A (en) Feeder control and method
US3897886A (en) Delivery mechanism for packaging machine
GB2098589A (en) Apparatus for orientating articles such as bottles and orientating means therefor
JPH0569935A (ja) 移送中の長すぎる棒状物の処理装置と短すぎる棒状物の排除装置
JP2005130863A (ja) 段状化ドラム
KR0116866Y1 (ko) 나사못 선별 이송장치
KR100659190B1 (ko) 물품공급장치
JPH0686250B2 (ja) 円柱体搬送装置
GB2178414A (en) Conveyor system for rod-like articles
JPS58188227A (ja) ピン類自動供給装置
JPH068106Y2 (ja) 棒状部品の供給装置
US4556072A (en) Cigarette reversing apparatus
JPH03227824A (ja) 長尺ワーク供給装置
CN216917641U (zh) 一种适用于圆柱形产品供料的供料装置
JP4428954B2 (ja) パーツ姿勢安定装置
JP4993572B2 (ja) ベルトコンベヤ
JPH0128861Y2 (ja)
JPH0718652Y2 (ja) パ−ツ供給装置
CA1264695A (en) Bulk feeder for electronic components
JPH03223016A (ja) 搬送材料の検出装置
US3815729A (en) Article orienting apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term