JPH0119364Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0119364Y2
JPH0119364Y2 JP1981093012U JP9301281U JPH0119364Y2 JP H0119364 Y2 JPH0119364 Y2 JP H0119364Y2 JP 1981093012 U JP1981093012 U JP 1981093012U JP 9301281 U JP9301281 U JP 9301281U JP H0119364 Y2 JPH0119364 Y2 JP H0119364Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
lightning arrester
type lightning
insulating gas
buffer cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981093012U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58394U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9301281U priority Critical patent/JPS58394U/ja
Publication of JPS58394U publication Critical patent/JPS58394U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0119364Y2 publication Critical patent/JPH0119364Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はタンク形避雷器に係り、特に、タンク
破損時の防災構造を改良したタンク形避雷器に関
する。
第1図に系統に接続されているタンク形避雷器
の概略構成図を示す。
絶縁ガス1が充填されたタンク2内に非直線抵
抗体3が収設されている。高圧側の非直線抵抗体
3は系統の課電導体4と接続され、低圧側の非直
線抵抗体3は接地端子5を介して大地に接続され
ている。此様な従来の構造においては、非直線抵
抗体3の電気的特性の劣化、絶縁ガス1の絶縁強
度の低下等などによつて、課電体とタンク壁との
間で短絡事故が起つた場合、タンク1内の内圧上
昇に伴つてタンク2の破損、破裂の危険性があ
る。タンク2が破裂した場合数百から数千度の高
温ガスとなつた内部の絶縁ガス1は、外部へ放出
され二次災害を惹起させる危険性もある。特に
超々高圧避雷器の様に機器が大型化及び大容量化
する場合には、この問題に対処することは極めて
緊要である。
本考案は上記問題点に鑑みなされたもので、内
部短絡事故時等に発生するタンク破損の際、タン
ク外部へ放出される高温の絶縁ガスにより外部に
二次災害が起ることを低減防止する構造を具備す
るタンク形避雷器を提供することを目的とする。
以下、本考案の一実施例を第2図乃至第4図を
参照して説明する。第2図乃至第4図において、
第1図と同一部分には同符号を符している。絶縁
ガス1が充填された筒状タンク2内に非直線抵抗
体3を収設する。筒状タンク2の外周を覆う形の
放圧緩衝カバー6を筒状タンク2の外周と間〓L
をおいて、タンク2外周に装着した支持部材7を
介してとりつける。この放圧緩衝カバー6は鋼鉄
製の適宜開孔を設けたものを使用する。第4図を
参照して本考案の作用を説明する。第4図は第2
図に示したタンク形避雷器の上部水平断面図であ
り、短絡事故時等に発生するタンク破壊時、図示
aの如く内部の高温高圧の絶縁ガス1は急激に大
気中に放出されタンク1外壁と放圧緩衝カバー6
との〓間Lを通過して放圧緩衝カバー6の内面に
衝突する。衝突した絶縁ガス1の1部は図示bの
如く放圧緩衝カバー6の開孔より直接カバー6外
部へ放出され、又残りの一部は図示cの如く放圧
緩衝カバー6に衝突して放圧緩衝カバー6を図示
破線の如く腕曲されるとともに、放圧緩衝カバー
6内部に滞留する。この滞留作用により高温高圧
の絶縁ガスは急速に放圧冷却され、二次災害を惹
起させる危険性を著しく低減防止させることがで
きる。
又、本考案の他の実施例として、複数個の径の
異なる放圧緩衝カバーを同心的に設けることによ
つて、より一層の安定性、信頼性を向上させるこ
とができる。
又著しいコスト上昇を伴なわずに安全性、信頼
性を向上させることができるという利点もある。
以上、説明した様に、本考案によれば機器の大
容量化、大型化が趨勢のタンク避雷器において、
内部短絡故障時に発生するタンク破壊時に、タン
ク外部へ放出される高温高圧の絶縁ガス1により
二次災害が起こることを低減防止する構造を具備
したタンク形避雷器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は系統に接続されている状態のタンク形
避雷器の縦断面図、第2図は系統に接続されてい
る本考案の一実施例のタンク形避雷器の縦断面
図、第3図は第2図に示したタンク形避雷器の上
部水平断面図、第4図は本考案に係る放圧緩衝カ
バーの作用を設明する図である。 1……絶縁ガス、2……筒状タンク、3……非
直線抵抗体、6……放圧緩衝カバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絶縁ガスを充填した筒状タンク内に非直線抵抗
    体を収設してなるタンク形避雷器において、円周
    上に開口を備えた環状の放圧緩衝カバーを筒状タ
    ンクの外周と間〓をおいて配設するようにしたこ
    とを特徴とするタンク形避雷器。
JP9301281U 1981-06-25 1981-06-25 タンク形避雷器 Granted JPS58394U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301281U JPS58394U (ja) 1981-06-25 1981-06-25 タンク形避雷器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9301281U JPS58394U (ja) 1981-06-25 1981-06-25 タンク形避雷器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58394U JPS58394U (ja) 1983-01-05
JPH0119364Y2 true JPH0119364Y2 (ja) 1989-06-05

Family

ID=29888004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9301281U Granted JPS58394U (ja) 1981-06-25 1981-06-25 タンク形避雷器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58394U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116104A (en) * 1977-12-09 1979-09-10 Chalmers & Mitchell Ltd Flameeresisting weatherrresisting enclosure for electric facility

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116104A (en) * 1977-12-09 1979-09-10 Chalmers & Mitchell Ltd Flameeresisting weatherrresisting enclosure for electric facility

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58394U (ja) 1983-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4158869A (en) Line protector
DE69023534T2 (de) Betriebssicherer Überspannungsableiter.
US5523916A (en) Surge arrester with thermal overload protection
US3886411A (en) Line protector having gas tube surge arrestor
US4001651A (en) Station lightning arrester with dual rupture diaphragms for gas pressure release
US5391835A (en) Explosion resistant, oil insulated, current transformer
JPH0119364Y2 (ja)
US3214634A (en) Shatterproof valve type lightning arrester
JPS61151913A (ja) 避雷碍子
CN218849256U (zh) 一种防爆型电流互感器
US3179851A (en) Electrical protective apparatus
US3441803A (en) Lightning arrester
US4173776A (en) Power capacitor with an internal support structure
JPH0113369Y2 (ja)
US2663817A (en) Lightning arrester
JPH0520947A (ja) ポリマーがいし形避雷器
CN114242359B (zh) 一种带泄压装置的避雷器
US3178504A (en) Pressure-cap assembly for terminal bushings
JPS59726Y2 (ja) 密閉形開閉装置の避雷器
JPS622505A (ja) 変圧器
CN115938701A (zh) 一种三相罐式避雷器
JPH0729527Y2 (ja) 避雷碍子
JPS5915442Y2 (ja) 避雷装置
US3144582A (en) Lightining arrester
US5526219A (en) Surge arrester arrangement