JPH01188317A - プラスチック被覆金属管の着色方法 - Google Patents

プラスチック被覆金属管の着色方法

Info

Publication number
JPH01188317A
JPH01188317A JP63012702A JP1270288A JPH01188317A JP H01188317 A JPH01188317 A JP H01188317A JP 63012702 A JP63012702 A JP 63012702A JP 1270288 A JP1270288 A JP 1270288A JP H01188317 A JPH01188317 A JP H01188317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
coating
coloring
extruding
round die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63012702A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Okada
弘 岡田
Hiroshi Yoshida
浩 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP63012702A priority Critical patent/JPH01188317A/ja
Publication of JPH01188317A publication Critical patent/JPH01188317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/34Cross-head annular extrusion nozzles, i.e. for simultaneously receiving moulding material and the preform to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
    • B29C48/337Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging at a common location
    • B29C48/338Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging at a common location using a die with concentric parts, e.g. rings, cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属管外面に施こされるプラスチック被覆に
用途別の指定着色などをおこなう着色方法に関する。
〔従来の技術〕
通常プラスチック被覆金属管などは、管外面に用途を示
す識別や周辺との調和、あるいは耐候性向上を目的とし
て着色がおこなわれている。
これらプラスチック被覆金属管のプラスチックに着色を
おこなう方法としては、例えば第4図に示すごとく、プ
ラスチックの押出機21に取付けられた原料ホッパー2
2内に主原料であるポリエチレンあるいはポリプロピレ
ン等のナチュラルペレットと、ポリエチレンあるいはポ
リプロピレン等に用途に適合した高濃度の着色顔料を練
り込んだカラーペレットとを均一混合装置で一定化率に
調合供給し、これを予め200℃前後の温度に保定した
押出機21内で溶融混練秤量したのち丸ダイス23内か
ら押出し、導入された金属管24の外面に所望の着色を
した被覆25をおこなうものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところでこのような着色方法においでは、押出機21の
中でカラーペレットを溶融混練するので。
被覆材料費に占めるプラスチックの着色費が高価である
こと、又色彩を変更する場合などには、押出機や押出機
と丸ダイスを緊結する短管内に詰っている着色樹脂を一
旦完全に排出しなければならず、従ってその排出清掃に
手数を要し、また排出した着色樹脂は廃棄されるなど、
能率の低下や材料の無駄が生ずるという問題点があった
またこのような能率低下や無駄を防止するために各色毎
に専用機を設置することも考えられるが。
何れも設備費がかかり、管の製造原価の上昇を招くなど
好ましくなかった。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、材料の無駄
が生ずることなく効率よく着色被覆をおこなう着色方法
を提供する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、第1の押出機には防食用ナチュラルプラスチ
ックペレットを供給し、第2の押出機には着色プラスチ
ックペレット(防食用プラスチックあるいは変性プラス
チックをベースとする)を供給し、それぞれペレットを
押出機内にて半溶融状態になるよう加熱したのち丸ダイ
ス内に押出し、該ダイス内に導入された金属管を引抜き
ながら金属管外面に防食用ナチュラルプラスチックを被
覆し、該被覆の外層に着色プラスチックとを同時に被覆
することを特徴とするプラスチック被覆金属管の着色方
法である。
〔作 用〕
金属管にプラスチック被覆をおこなう丸ダイスには、一
つは防食用、他の一つは着色用とした2基の押出機がそ
れぞれ短管を介して取付けられており、防食用と着色用
のプラスチックを混合することなく半溶融状態として丸
ダイス内に押出し、2層の被覆を形成して着色する。
このようにすれば、従来プラスチック被覆層全体に着色
−して押出し被覆していた方法に比べて、本発明法にお
いては外層のみに着色プラスチックを被覆するので、供
給するプラスチックペレットの着色費の削減を図ること
ができる。また2台の押出機でプラスチックを供給する
ので、着色用プラスチックの押出機を小型化でき、さら
には着色用プラスチックの色替え時に発生する置換用廃
棄プラスチックの量が大幅に低減可能となり、且つ色替
え時間も大幅に短縮可能となって、材料費の節減および
作業効率の向上を図り得るものである。
〔実施例〕
本発明の一実施例の着色方法を図面に基づいて説明する
第1図は金属管の被覆着色装置の略側面図、第2図は丸
ダイスにて被覆をおこなう状態を示す断面模写図である
プラスチック被覆をおこなう丸ダイス1には、防食用プ
ラスチック例えばナチュラルポリエチレンを押出す第1
の押出機2と、着色用のプラスチックを押出す第2の押
出機3とがそれぞれ短管により緊結されている。プラス
チック原料はそれぞれペレットの状態にて押出機2.3
に供給され、押出機内に設けられたヒーターにより半溶
融状態となるように加熱・混練・秤量され、それぞれマ
ニホールド4.5を設けた丸ダイス1内に押出される。
プラスチック被覆を施こす金属管6は、第1.2図に示
す左側方向から丸ダイス1内に導入され、マニホールド
4および5を通過したそれぞれの半溶融プラスチックは
、上層に着色用プラスチック8、下層にナチュラルプラ
スチック7の2層断面構造となり、さらに丸ダイス1の
先端に設けられたリップ口1aの手前の流路で一層の状
態に重畳されてリップ口1aからパリソン状態で押出さ
れ、ダイス1内を通過する鋼管6に被覆される。
プラスチック7.8および金属管6は連続して導入され
るとともに被覆が施こされたのちは冷却装置9に送られ
、水冷されて被覆作業が完了する。
第3図は着色被覆が施こされた金属管の断面図であり、
例えば中小径鋼管などにおいては、素地用のナチュラル
プラスチック被覆7aは1.3〜1.5mm、着色プラ
スチック被覆8aは0.5 nu++程度の厚みが適当
である。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明は、防食用プラスチックと着色
用プラスチックをそれぞれ分けて押出機から押出し、金
属管に2層の断面構造を有する被覆を形成して着色する
ようにしているので、着色用プラスチックの押出機の押
出し容量を小さくすることが可能となり、これに伴って
プラスチックの色替えに際し押出機内に残留する着色用
プラスチックの量が少なくなるので、置換用樹脂の大幅
な削減につながり、更には色替えに伴なう作業時間を低
減することが可能となるので、材料費の節減とともに作
業能率を大幅に向上することができる。
この結果従来の被覆構造に比して着色層を削減できるの
で、被覆鋼管の製造コストの低減に効果が期待でき、更
には需要者の指定色の変更要請などにたいして速かな対
応が可能となる。
また膜厚仕様の変更に対しては、防食用のプラスチック
厚みを増減することで対応が可能となるので、厚膜仕様
となる程プラスチックの着色費用の削減に効果が大きく
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は金属管被覆着色装置の略側面図、第2図は丸ダ
イスにて被覆をおこなう状態を示す断面模写図、第3図
は着色被覆が施こされた金属管の断面図である、第4図
は従来法の金属管被覆をおこなう装置の略側面図である
。 1・・・丸ダイス、1a・・・リップ口、2.3・・・
押出機、4,5・・・マニホールド、6・・・金属管、
7・・・防食用のナチュラルプラスチック、8・・・着
色用プラスチック、7a・・・ナチュラルプラスチック
被覆、8a・・・着色プラスチック被覆。 代理人 弁理士 秋 沢 政 光 他1名 71図 片2図 73図 左4図 巡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第1の押出機には防食用ナチュラルプラスチックペレ
    ットを供給し、第2の押出機には着色プラスチックペレ
    ットを供給し、それぞれのペレットを押出機内にて半溶
    融状態になるよう加熱したのち丸ダイス内に押出し、該
    ダイス内に導入された金属管を引抜きながら金属管外面
    に防食用ナチュラルプラスチックを被覆し、該被覆の外
    層に着色プラスチックとを同時に被覆することを特徴と
    するプラスチック被覆金属管の着色方法。
JP63012702A 1988-01-25 1988-01-25 プラスチック被覆金属管の着色方法 Pending JPH01188317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63012702A JPH01188317A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 プラスチック被覆金属管の着色方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63012702A JPH01188317A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 プラスチック被覆金属管の着色方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01188317A true JPH01188317A (ja) 1989-07-27

Family

ID=11812734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63012702A Pending JPH01188317A (ja) 1988-01-25 1988-01-25 プラスチック被覆金属管の着色方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01188317A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012483A1 (de) * 1993-11-05 1995-05-11 Battenfeld Extrusionstechnik Gmbh Verfahren und vorrichtung zum herstellen von mehrschichtigen produkten durch extrusion oder pultrusion sowie verwendung von mit der vorrichtung coextrudierter schmelze
KR101035004B1 (ko) * 2008-12-16 2011-05-18 손삼수 3중 파이프, 이의 제조장치 및 제조방법, 3중 파이프를 연결하는 연결부재 및 이를 이용한 연결방법
CN103331894A (zh) * 2013-07-04 2013-10-02 苏州市职业大学 干式光纤松套管挤出装置
CN103737887A (zh) * 2013-12-27 2014-04-23 上海天力实业(集团)有限公司 一种多层热塑性塑料管的加工方法
CN114137679A (zh) * 2021-12-08 2022-03-04 长飞光纤光缆股份有限公司 一种层绞式大芯数干式光缆制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187831A (ja) * 1983-04-11 1984-10-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 複合プラスチツク被覆用金型ダイス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187831A (ja) * 1983-04-11 1984-10-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 複合プラスチツク被覆用金型ダイス

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012483A1 (de) * 1993-11-05 1995-05-11 Battenfeld Extrusionstechnik Gmbh Verfahren und vorrichtung zum herstellen von mehrschichtigen produkten durch extrusion oder pultrusion sowie verwendung von mit der vorrichtung coextrudierter schmelze
US5738814A (en) * 1993-11-05 1998-04-14 Battenfeld Extrusionstechnik Gmbh Method of manufacturing of lacquer-coated extrusion products
KR101035004B1 (ko) * 2008-12-16 2011-05-18 손삼수 3중 파이프, 이의 제조장치 및 제조방법, 3중 파이프를 연결하는 연결부재 및 이를 이용한 연결방법
CN103331894A (zh) * 2013-07-04 2013-10-02 苏州市职业大学 干式光纤松套管挤出装置
CN103737887A (zh) * 2013-12-27 2014-04-23 上海天力实业(集团)有限公司 一种多层热塑性塑料管的加工方法
CN114137679A (zh) * 2021-12-08 2022-03-04 长飞光纤光缆股份有限公司 一种层绞式大芯数干式光缆制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1303392B1 (en) Tubular multilayer films, method and apparatus for preparing the same
AU626276B2 (en) Novel extrusion apparatus, methods, and related films and packages
US4832960A (en) Device for feeding an extrusion head for plastic material
DE1629364A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Strangpressen
US5516474A (en) Thermally distinct layer coextrusion
IL43231A (en) Process and apparatus for continuously extruding coated section members particularly formed of thermoplastic materials
WO2001054884A1 (en) Molded article from thermoplastic composite material and method for producing the same
US5190711A (en) Methods for processing polymers
JP2005335396A (ja) 重合被覆金属管およびその製造方法
US20100295207A1 (en) Process and device for the continuous production of an extrudate from finely divided plant material and a thermoplastic material
JPS5833092B2 (ja) オシダシソウチ
JPH01188317A (ja) プラスチック被覆金属管の着色方法
CN104972720B (zh) 层状结构合成纸及其制作方法
AU634159B2 (en) Multiple layer sheet materials, methods and apparatus
CN106863735A (zh) 一种多层塑料板材的挤出方法及其挤出装置
CN206623409U (zh) 彩色三维打印机用挤出装置
CN110822181B (zh) 永久性彩色抗静电阻燃聚烯烃钢丝复合管材、其制备方法与模具
EP1851032A1 (en) Method for manufacturing coated pipes
DE3342023A1 (de) Verfahren zur hersellung eines kunststoffrohres mit permeationssperre
CN100364751C (zh) 热收缩双壁管的共挤出工艺
JPH0396786A (ja) 複合管およびその製造方法
CN1541156A (zh) 制模方法和设备
CN105328891B (zh) 涂有丙烯酸树脂的pvc管材及其制造方法和生产设备
JPS609730A (ja) 合成樹脂被覆金属管およびその製造方法
JP2757155B2 (ja) 樹脂被覆鋼管の被覆樹脂に木目模様を形成する押し出し成形法及び木目模様樹脂被覆鋼管