JPH01186150A - 内転型無刷子電動機 - Google Patents

内転型無刷子電動機

Info

Publication number
JPH01186150A
JPH01186150A JP1042688A JP1042688A JPH01186150A JP H01186150 A JPH01186150 A JP H01186150A JP 1042688 A JP1042688 A JP 1042688A JP 1042688 A JP1042688 A JP 1042688A JP H01186150 A JPH01186150 A JP H01186150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
segment
sensitive element
magnets
magnetically sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1042688A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Motohashi
良 本橋
Tetsuo Kawamoto
哲郎 川本
Toshihiro Sakamoto
坂本 敏浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1042688A priority Critical patent/JPH01186150A/ja
Publication of JPH01186150A publication Critical patent/JPH01186150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、回転子にセグメント磁石を用いた内転型無刷
子電動機に関する。
[従来の技術] この種の内転型態11子電動機、特にホール素子のよう
な磁気感応素子がセグメント磁石の径方向周面に対向配
置されているものは、第3図及び第4図の如き構成が一
般的である。すなわち回転子lは、複数、例えば4個の
セグメント磁石2a乃至2dがスリーブ3を介して回転
子軸4に固着されてなる0個々のセグメント磁石2a乃
至2dは、径方向にN極とS極が着磁され、円筒を略1
/4に分割した形状をなしている。5は6(11の磁極
子を有する固定子、6は巻線、7はホール素子のような
磁気感応素子であって、セグメント磁石2a乃至2dの
径方向の外周面に対向配置されている。またこの電動機
は、3相駆動のため3個の素子?、7.7を有しており
、通常磁極子の中心線上に配置される。
[発明が解決しようとする課題] 各素子7が正確に回転子1の位置を検知するには、セグ
メント磁石の磁束と確実に鎖交しなければならない、従
って各素子7は、セグメント磁石の軸方向の長さの範囲
内に配置する必要がある。
一方、各素子7は、各磁極子の中心線上に配置されるの
で、各磁極子に巻装された巻線6に当接しない程度に軸
方向において離間させねばならず、そのうえセグメント
磁石は電動機の駆動トルクに必要な軸方向長さとは別に
磁気感応素子の作動のための軸方向長さを要し、これに
より、電動機としての軸方向長さが増大し、電動機全体
の小型化を図るに際してその阻害要因となっている。
本発明は、上記事由に鑑みてなしたもので、その目的と
するところは、磁気感応素子の配置箇所を改善し、電動
機全体の小型化が図れる内転型無刷子電動機の提供にあ
る。
[課題を解決するための手段] かかる課題を解決するために、本発明の内転型無刷子電
動機は、N極又はS極を着磁した複数のセグメント磁石
が周方向に異極が交互にかつ等間隔に配置されるようス
リーブを介して回転子軸に固着されてなる回転子と、全
体的には円筒状をなし該回転子に径方向に対面した磁極
子を有して該回転子を外囲する固定子と、該磁極子に巻
装される巻線と、セグメント磁石の径方向周面に対向配
置されて回転子の位置を検知する磁気感応素子と、該磁
気感応素子の検知信号により巻線の電流方向を制御する
駆動回路よりなる内転型無刷子電動機において、前記ス
リーブの軸方向長さを前記セグメント磁石の軸方向長さ
より短くし、前記磁気感応素子を前記セグメント磁石の
軸方向長さの範囲内のセグメント磁石が形成する円筒の
内方に収容したのである。
[作用] セグメント磁石の軸方向長さは、電動機の駆動トルクが
得られる最小のものとし、このセグメント磁石が形成す
る円筒の内方に磁気感応素子が収容されて磁気感応素子
は正確に作動する。また磁気感応素子と巻線間を離間さ
せる必要もない。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて
説明する。なお、従来例で説明したものと実質的に同一
の部材には同一の符号が付しである。
11は回転子で、N極又はS極を着磁した4個のセグメ
ント磁石12a乃至12dと、≠−中職中−轡中ヰ噌佛
磁性材料製のスリーブ13と、回転子軸4とよりなる。
各セグメント磁石12a乃至12dは、全体的には円筒
を略1/4に分割した形状をなし、径方向にN極とS極
が着磁されている。すなわち上記のN極又はS極とは、
例えば外周側に現れる極性を意味しており、内周側には
反対極性が現れる。
セグメント磁石の軸方向長さは、電動機の所要駆動トル
クが得られる最小のものでよい0本実施例では、後述の
積層された固定子鉄心の軸方向長さに対して両端で約5
mm程度ずつ長くしている。
スリーブ13は、軸方向長さをセグメント磁石より片側
だけ約5mm程度短くしである。従ってセグメント磁石
が形成する円筒の内方に空間Aが形成される。
しかして回転子11は、回転子軸4にスリーブ13が圧
入固着され、このスリーブ13の外周に、セグメント磁
石12a乃至12dの外周の極性が交互にかつ等間隔に
現れるよう配置し、接着して得られる。
5は固定子で、回転子11を外囲するように固定子鉄心
5aとヨーク5bにより構成される。固定子鉄心5aは
、珪素鋼板を打ち抜き積層してなるもので、全体的には
回転子11より十分大きい内径の円筒状をなし、セグメ
ント磁石12a乃至12dと径方向に対面するよう内方
に突出した磁極子5c(本実施例では6個)を有する。
ヨーク5bは、磁性材料よりなり、固定子鉄心5aの外
径に略等しい内径の有底円筒状に形成され、底部5d中
夫に軸受8が取着される。前述の固定子鉄心5aは、こ
のヨーク5bの内周壁に圧入又は接着等により固定され
る。またヨーク5bの開放端には、軸受8を取着した軸
受台9がそれを閉塞するように固定される。2個の軸受
8,8には回転子軸4が回動可能に支持される。
6は巻線で、磁極子5Cの周囲に巻装される。
7は回転子1の位置を検知するホール素子のような磁気
感応素子で、前述の空間A内、すなわちセグメント磁石
の軸方向長さの範囲内のセグメント磁石が形成する円筒
の内方に収容され、従って各セグメント磁石の内周面に
対向配置されて軸受台9に固定される。
[発明の効果] 本発明の内転型無刷子電動機は、上記した如く、スリー
ブの軸方向長さをセグメント磁石の軸方向長さより短く
し、磁気感応素子をセグメント磁石の軸方向長さの範囲
内のセグメント磁石が形成する円筒の内方に収容したも
のであるから、磁気感応素子と巻線間を離間させる必要
がなく、セグメント磁石の軸方向長さは電動機の駆動ト
ルクが得られる最小のものにでき、よって電動機全体の
小型化が図れるものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図は
、その水平断面図、 第3図は、従来例の縦断面図、 第4図は、その水平断面図である。 11・・−回転子、12a乃至12d・−セグメント磁
石、13−スリーブ、4・・・回転子軸、5−固定子、
6−・巻線、7・−磁気感応素子、A−・空間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)N極又はS極を着磁した複数のセグメント磁石が周
    方向に異極が交互にかつ等間隔に配置されるようスリー
    ブを介して回転子軸に固着されてなる回転子と、全体的
    には円筒状をなし該回転子に径方向に対面した磁極子を
    有して該回転子を外囲する固定子と、該磁極子に巻装さ
    れる巻線と、セグメント磁石の径方向周面に対向配置さ
    れて回転子の位置を検知する磁気感応素子と、該磁気感
    応素子の検知信号により巻線の電流方向を制御する駆動
    回路よりなる内転型無刷子電動機において、前記スリー
    ブの軸方向長さを前記セグメント磁石の軸方向長さより
    短くし、前記磁気感応素子を前記セグメント磁石の軸方
    向長さの範囲内のセグメント磁石が形成する円筒の内方
    に収容したことを特徴とする内転型無刷子電動機。
JP1042688A 1988-01-20 1988-01-20 内転型無刷子電動機 Pending JPH01186150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042688A JPH01186150A (ja) 1988-01-20 1988-01-20 内転型無刷子電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042688A JPH01186150A (ja) 1988-01-20 1988-01-20 内転型無刷子電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01186150A true JPH01186150A (ja) 1989-07-25

Family

ID=11749828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1042688A Pending JPH01186150A (ja) 1988-01-20 1988-01-20 内転型無刷子電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01186150A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018093585A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 ミネベアミツミ株式会社 モータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018093585A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 ミネベアミツミ株式会社 モータ
JP2021192588A (ja) * 2016-11-30 2021-12-16 ミネベアミツミ株式会社 モータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63257448A (ja) 電子的に整流されるコレクタのない直流モータ
EP0679230A1 (de) Magnetlagerzelle mit rotor und stator.
JPS6135145A (ja) 磁石式電動機
JPH01186150A (ja) 内転型無刷子電動機
KR20190083812A (ko) 저코깅 및 저토크 리플용 편심 방식의 링 마그네트 적용 구조의 로봇용 모터 로터
GB2062976A (en) DC motors
JPH01110039A (ja) 内転型無刷子電動機
JP2697202B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH01103146A (ja) モータ
JPS5930615Y2 (ja) ディスク形モ−タ
JPH0334664U (ja)
JP2001309618A (ja) ブラシレスモータ
JPH01270761A (ja) 内転型無刷子電動機
JPH05176514A (ja) 無刷子電動機
JPH01186149A (ja) 内転型無刷子電動機
JPH0226259A (ja) 内転型無刷子電動機
JPH01138955A (ja) 永久磁石付き回転子
JPS61185276U (ja)
JPS6395847A (ja) ステツピングモ−タ
JP2000278897A (ja) モータ
JP2952516B2 (ja) モータ装置
JPH11234999A (ja) ブラシレス直流電動機
JPS61189158A (ja) ブラシレスモ−タ
JPH09289767A (ja) ステッピングモータ
JPS6022453A (ja) Dcモ−タ