JPH01182924A - 磁気カードの製造方法 - Google Patents

磁気カードの製造方法

Info

Publication number
JPH01182924A
JPH01182924A JP571288A JP571288A JPH01182924A JP H01182924 A JPH01182924 A JP H01182924A JP 571288 A JP571288 A JP 571288A JP 571288 A JP571288 A JP 571288A JP H01182924 A JPH01182924 A JP H01182924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
magnetic
groups
binder
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP571288A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhito Takahashi
信人 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP571288A priority Critical patent/JPH01182924A/ja
Publication of JPH01182924A publication Critical patent/JPH01182924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気カードにおいて磁性膜を形成するバインダ
ーの耐熱性及び磁性膜の耐久性を向上させる方法に係る
〔従来の技術〕
一般に磁気テープ・フロッピー等に比較して。
使用環境がきわめて厳しい磁気カードでは、これまでラ
ミネートや保護シートに塗布した磁気テープを熱転写す
る等の方法が用いられていたため。
常に保護シートが表面を被っていた。これによυ磁性層
自体に対する強度はほとんど必要なかった。
しかし、磁性カードの用途が広がり種類が増えてきた現
在、フレキシビリティのあるカードであるためには薄い
ベース材に直接磁性層を塗布する形式となってきている
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来この種のバインダーとしては、熱可塑性のものが使
用されており、温度が高くなると膜が柔らかくなり耐久
性に乏しく、またブロッキングを起こし易いなどの欠点
があった。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明では磁気カードの磁性膜を製作する場合に
使用するポリマーとして両端もしくはその途中に2個以
上のOH基をもつポリマーとNCO基を2つ以上有する
モノマー若しくはポリマーを混合して作ったバインダー
に磁性粉を混合し担体としての塗膜を構成し熱を加えて
バインダーを反応させる。〔第1図■■に示す〕 〔作用〕 ポリマーAとポリマーBが混合され、これに熱を加える
ことによりA、13の反応基が化学反応を起し、縦横に
つながった三次元構造を作る。〔第2図に示す〕ポリマ
ーAのみで膜を作った場合にはポリマー同士のからみ合
いによって固定される。
この場合熱を加えるとか溶剤を付けることにより。
このからみ合がずれたり、はずれたりしてしまうため柔
らくなったυ溶けたりする。これに対し。
三次元構造を作った膜では熱や溶剤によるポリマーのず
れやはずれという現象は起きないため下記衣に示す如く
伸びが少くなるが、耐熱性や耐溶剤性の向上などの効果
が見られ、塗膜として耐環境性の強い磁性膜を提供する
ことができる。
表  − 〔実施例〕 磁性体(Co−r−Fe20.)     100部バ
インダー(ポリウレタン)       25部ポリイ
ソシアネート             5部上記組成
の塗液をバ・ソチ式サンドミル1時間分散しグラビア方
式で乾燥温度約120℃で塗布したもので表−の結果を
得た。なお、第3図は本発明による製造工程のフローチ
ャートを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は両端にポリマー1をその途中にモノマー2と2
個のNCO基を有する・ぐインダーの反応式第2図は本
発明によるバインダーの橋架構造を示す。 第3図は本発明の製造工程をフローチャートで示す。 図において 第1図 ノポリマーA 第2日羽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、両端もしくはその途中に2個以上の反応基を持つポ
    リマーまたは両端及びその途中にOH基をもつポリマー
    とNCO基を2つ以上もつモノマー若しくはポリマーを
    混合して作ったバインダーに磁性粉を混合し熱を加える
    ことを特徴とする磁気カードの製造方法。
JP571288A 1988-01-16 1988-01-16 磁気カードの製造方法 Pending JPH01182924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP571288A JPH01182924A (ja) 1988-01-16 1988-01-16 磁気カードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP571288A JPH01182924A (ja) 1988-01-16 1988-01-16 磁気カードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01182924A true JPH01182924A (ja) 1989-07-20

Family

ID=11618730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP571288A Pending JPH01182924A (ja) 1988-01-16 1988-01-16 磁気カードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01182924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0548933A2 (en) * 1991-12-24 1993-06-30 Sumitomo Bakelite Company Limited Magnetic cards

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0548933A2 (en) * 1991-12-24 1993-06-30 Sumitomo Bakelite Company Limited Magnetic cards
EP0548933A3 (ja) * 1991-12-24 1994-03-09 Sumitomo Bakelite Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2213168A1 (en) Water repellent coating composition, method for preparing the same, and coating films and coated articles using the same
JPH03168613A (ja) 転写シート及び液晶表示素子の製造方法
EP0030596A3 (en) A method of forming a film of diacetylenic polymer
KR850006104A (ko) 자기디스크 및 그 제조방법
JPH01182924A (ja) 磁気カードの製造方法
EP0142331A2 (en) Method of offset printing on polypropylene resin cases for video tape cassettes
JPS6040999B2 (ja) 熱転写シ−トの原紙および製造法
US6159331A (en) Method of using bridging agent for laminates
JP2619269B2 (ja) 転写シート
JPH0152756B2 (ja)
JPS631585A (ja) 耐熱性メタリツク転写箔
JPH02103719A (ja) 転写型磁気シート
MXPA04000497A (es) SISTEMA PARA RECUBRIMIENTO Y MeTODO PARA RECUBRIR UN SUSTRATO CON UNA COMPOSICION EN POLVO PARA RECUBRIMIENTO QUE CONTIENE UN PIGMENTO QUE PROPORCIONA EFECTO DE COLOR.
KR100258725B1 (ko) 스탬핑 호일
JPS61116327A (ja) 液晶素子の製造方法
KR100510911B1 (ko) 증착을 이용한 광고용 점착시트 및 그 제조방법
CA2026627A1 (en) Reclosable mechanical fastener based on a composite article
JPH0382898A (ja) 剥離紙
JPH03182585A (ja) エポキシをベースとする高性能の貼合わせ用接着剤
JPH0416958B2 (ja)
JPS61211077A (ja) 磁性転写材および転写方法
JPS61211078A (ja) 磁性転写材および転写方法
CN114179543A (zh) 一种全息自修复石墨烯液晶改性聚氨酯装饰膜及其制备方法和应用
JP3413470B2 (ja) 帯電防止転写箔
CN111105698A (zh) 一种耐高温抗刮的pi电池标签材料及其制备方法