JPH0118291Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0118291Y2
JPH0118291Y2 JP1984033881U JP3388184U JPH0118291Y2 JP H0118291 Y2 JPH0118291 Y2 JP H0118291Y2 JP 1984033881 U JP1984033881 U JP 1984033881U JP 3388184 U JP3388184 U JP 3388184U JP H0118291 Y2 JPH0118291 Y2 JP H0118291Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
nail support
diameter hole
chuck
steel ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984033881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60146673U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3388184U priority Critical patent/JPS60146673U/ja
Publication of JPS60146673U publication Critical patent/JPS60146673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0118291Y2 publication Critical patent/JPH0118291Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、鉄線等で等間隔に多数連結した釘を
コイル状に巻回して収納する釘打機のマガジン装
置に関する。
従来、上述マガジン装置においては、釘の長さ
の異なるものを収納可能に調節できるよう構成し
たものは知られているが、本案はかゝるマガジン
装置を更に改良したものであつて、釘の長さの違
いに応じた調節をワンタツチ操作によつて容易、
かつ適確に行ない得るようにしたマガジン装置を
提供しようとするのが、その目的である。
以下本考案を図示の実施例に基づいて詳述すれ
ば、第1図に示したようにマガジン本体1は、有
底の略カツプ形状を有し、図示しない打込部への
釘送出の為一部を切欠して形成されており、該本
体1内の中心には、底壁1aに穿設した取付孔2
にゴムワツシヤ3等を介在して下端を固着するこ
とによつてネイルサポート4は立設させてあり、
該ネイルサポート4の外周には複数個の環状凹部
5,5′,5″,5…が軸方向へ適宜間隔毎に設
けてある。
上記ネイルサポート4には、同サポート4の外
径に対応した内径を有する円筒状のネイルサポー
トブツシユ6が上下動可能に外装させてある。
このネイルサポートブツシユ6は、上記ネイル
サポート4のマガジン本体1に突出した長さより
も適当寸法だけ長く形成されていて、その下端に
は外向きフランジ6aが一体に、又は別部材を溶
着する等して設けてあり、このフランジ6a上に
載置状態でネイルサポートプレート7を溶接等に
て固着してある。
上記ネイルサポートプレート7は、上記マガジ
ン本体1の内径に対応させて形成されており、そ
の外周の一部に突設した案内片7aが、マガジン
本体1における周壁1bの内面下部に縦設した案
内溝1cにスライド可能に係嵌させることによつ
て回転が阻止させていると共に、上記案内溝1c
の有効長さの範囲で上下動し、それ以上は上動し
ないようにしてある。
又、上記ネイルサポートブツシユ6には、円筒
状のネイルサポートチヤツク8が上下動自在に、
かつバネ9を介在し、そのバネ力により押し下げ
力を付勢せしめて外装させてある。
上記ネイルサポートチヤツク8の中心孔8a内
径は、上記ネイルサポートブツシユ6の外径に対
応するよう設けられていて、上記ネイルサポート
ブツシユ6に径方向へガタを生じることがないよ
うに外装させてある。
又、上記ネイルサポートブツシユ6の周壁6b
下部、即ち当該ネイルサポートブツシユ6の上記
ネイルポスト4に対する下降エンドにおいて上記
環状凹部5〜5の最下位の環状凹部5と対応す
る位置には少なくとも2個ないしは2個以上の横
孔6c,6c…が周方向に等間隔に貫通形成させ
てあつて、該各横孔6c,6c…にはスチールボ
ール10が夫々遊嵌させてある。
上記スチールボール10には、上記ネイルポス
トブツシユ6における周壁6bの肉厚よりも適当
寸法、つまり上記各環状凹部5〜5の深さ、な
いしはそれよりも僅かだけ大きい直径を有するも
のが使用される。
又、上記ネイルサポートチヤツク8の中心孔8
a下部には、上記スチールボール10を上記環状
凹部5〜5に押圧係嵌保持可能な内径を有する
径小孔部8bと、上記スチールボール10を半径
方向側に移動を許容する内径を有した径大孔部8
cとを上下配置に、かつ上記中心孔8aと同軸心
として連設してある。
かくして、上記径小孔部8bと径大孔部8cと
の境には、その両孔部8b,8cの半径差分の段
差を生じることになるが、こゝでは、その段差部
をテーパ面8dに形成してあり、後述するように
してスチールボール10を径大孔部8cから径小
孔部8bへ円滑に受容できるようにしてある。
又、上記バネ9には圧縮バネを使用するとよい
が、この場合は、上記ネイルサポートチヤツク8
の中心孔8a上部を径大孔部8eに形成すること
により上記ネイルサポートブツシユ6の外周面間
に形成される隙間11に上記バネ9を上記ネイル
サポートブツシユ6に外装状態で介在配置せし
め、上記中心孔8aと拡大孔部8eとの境に周設
される上向きの段部8fと、上記ネイルサポート
ブツシユ6の上端部に螺着したネジ12の頭部1
2aとに端部を支持せしめることにより、バネ力
を上記ネイルサポートチヤツク8に押し下げ力と
して付勢させるようにするとよい。
又、上記径小孔部8bは、上記ネイルサポート
チヤツク8が第1図に示した押し下げエンドにお
いて、上記スチールボール10と一致する位置関
係を有して設けてあり、一方径大孔部8cはそれ
よりも下部に位置する如く設けられることはもと
よりである。
而して上記構成において第1図は最も長い釘を
収納可能なるようネイルサポートプレート7を最
下部に調節保持せしめた状態を示しており、かゝ
る状態では、ネイルサポートチヤツク8はバネ力
により押し下げ付勢されているので、スチールボ
ール10は上記チヤツク8における径小孔部8b
の内壁面に当接して中心方向へ押圧されることに
よつてネイルサポート4における最下部の環状凹
部5に押圧係嵌保持されており、ネイルサポート
4とネイルサポートブツシユ6の相対的軸方向移
動は阻止され一体化されている。
上述第1図の状態において、ネイルサポートチ
ヤツク8をバネ力に抗して引き上げると、当該チ
ヤツク8はネイルサポートブツシユ6に対して上
動し、第2図に示した如く、径小孔部8bは上方
に変位することによりスチールボール10の押圧
は解かれ、径大孔部8cがスチールボール10側
へ変位移動される。
従つて、この状態のまゝ、ネイルサポート4に
対して全体(ネイルサポートブツシユ、ネイルサ
ポートチヤツク、ネジ)を上方へ引き上げスライ
ドすると、スチールボール10は径大孔部8cに
第2図の如く押し出されるので例えば各環状凹部
5〜5の一ピツチ分だけ引き上げた後ネイルサ
ポートチヤツク8の引き上げ力を解くと、当該チ
ヤツク8はバネ9によつて押し下げ復帰するの
で、その径小孔部8bによつてスチールボール1
0は中心方向へ押圧移動されて第3図に示した如
く下から二番目の環状凹部5′に係嵌保持され、
これによつてネイルサポートプレート7は一段階
上昇した位置に移動して固定され、これにより第
1図に示した場合よりも短かい釘を収納する状態
とすることができる。
上述と同様な操作によつて、上記各環状凹部5
〜5の間隔単位でネイルサポートプレート7を
上下に移動調整することができる。従つて上記環
状凹部5〜5の間隔を小さくすればするほどネ
イルサポート7の上下移動調整量を小量ずつ行な
うことができるが、実際には使用される各種寸法
の釘に対応する寸法に上記各環状凹部5〜5の
数と、それら間隔を予め設定して形成される。
以上説明したように本考案に係る釘打機のマガ
ジン装置は構成し、作動するものであるから、ネ
イルサポートチヤツク8を引き上げた状態で、全
体を上下に所望ストローク移動するだけの極めて
容易な操作によつて、収納する釘の長さに応じた
ネイルサポートプレート7の上下位置調節を簡
単、かつ迅速に行なうことができると共にスチー
ルボール10はバネ9によつて押し下げ力が付勢
されるネイルサポートチヤツク8の径小孔部8b
により中心方向へ押圧されて、ネイルサポート8
の所望環状凹部に係嵌保持されるので、上述のよ
うに容易に位置調節ができながら、ネイルサポー
トプレート7の保持を確実ならしめることができ
て、各種寸法の釘を打込部に対して供給に都合良
く収納でき、又構造簡単であるから安価に製作す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る釘打機のマガジン装置を
示した縦断側面図、第2図、第3図は同装置の主
要部を夫々示したネイルサポートプレートの上下
移動調節状態の各説明図である。 1……マガジン本体、4……ネイルポスト、5
〜5……環状凹部、6……ネイルサポートブツ
シユ、7……ネイルサポートプレート、8……ネ
イルサポートチヤツク、8b……径小孔部、8c
……径大孔部、9……バネ、10……スチールボ
ール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. マガジン本体1内に立設したネイルポスト4
    と、該ネイルポストに上下動可能に外装されてネ
    イルサポートプレート7を固着するネイルサポー
    トブツシユ6と、該ネイルサポートブツシユに上
    下動可能に、かつ介在したバネ9により押し下げ
    力が付勢されて外装されるネイルサポートチヤツ
    ク8とを具備し、上記ネイルポストの外周には、
    上記ネイルサポートブツシユの周壁に貫通状態に
    遊嵌したスチールボール10を係脱可能に係嵌す
    る複数個の環状凹部5〜5を軸方向に設けると
    共に、上記ネイルサポートチヤツクには、上記ス
    チールボールを上記各環状凹部に押圧係嵌保持す
    る径小孔部8bと、上記スチールボールを半径方
    向へ移動可能とする径大孔部8cとを上下配置に
    連設してなることを特徴とする釘打機のマガジン
    装置。
JP3388184U 1984-03-08 1984-03-08 釘打機のマガジン装置 Granted JPS60146673U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3388184U JPS60146673U (ja) 1984-03-08 1984-03-08 釘打機のマガジン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3388184U JPS60146673U (ja) 1984-03-08 1984-03-08 釘打機のマガジン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146673U JPS60146673U (ja) 1985-09-28
JPH0118291Y2 true JPH0118291Y2 (ja) 1989-05-29

Family

ID=30536740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3388184U Granted JPS60146673U (ja) 1984-03-08 1984-03-08 釘打機のマガジン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146673U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59140177U (ja) * 1983-03-07 1984-09-19 株式会社マキタ電機製作所 釘打ち機における釘ベルトマガジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60146673U (ja) 1985-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4059934A (en) Arrangement for fastening an upstanding post to a floorboard
JPH0118291Y2 (ja)
JP3931867B2 (ja) 断熱材等の取り付け施工用のアタッチメント並びに取り付け施工方法
US3791034A (en) Hole punching tool
JPS5991475U (ja) 燃料噴射弁の調整装置
JPH0723144Y2 (ja) ワッシャ取付装置
JPH033370Y2 (ja)
JP3112723B2 (ja) 二重床支持装置
JPS58132425A (ja) ネジ締め装置
JPS6142794Y2 (ja)
JPS6326889Y2 (ja)
JPH03109102U (ja)
JPS5821661Y2 (ja) 自動釘打機の打込ガイド
JPS6310937Y2 (ja)
JPH04125534U (ja) 部品保持装置
JP2592048Y2 (ja) スナップリング装着用ガイド
JPH0111516Y2 (ja)
JPH0632305Y2 (ja) 釘打機のマガジン
JP2523459Y2 (ja) 部品締結装置
JPS62858Y2 (ja)
JPH0546857Y2 (ja)
JPS5849143Y2 (ja) プレス金型の寄カムにおけるコイルバネセット構造
JPH11229502A (ja) 住宅ユニットの接合具、接合方法及び接合構造
JPS61166735U (ja)
JPH027950Y2 (ja)