JPH01175977A - コール酸の包接化合物を用いる光学活性γ−ラクトンの光学分割方法 - Google Patents
コール酸の包接化合物を用いる光学活性γ−ラクトンの光学分割方法Info
- Publication number
- JPH01175977A JPH01175977A JP33527987A JP33527987A JPH01175977A JP H01175977 A JPH01175977 A JP H01175977A JP 33527987 A JP33527987 A JP 33527987A JP 33527987 A JP33527987 A JP 33527987A JP H01175977 A JPH01175977 A JP H01175977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lactone
- gamma
- optically active
- cholic acid
- clathrate compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 39
- 125000000457 gamma-lactone group Chemical group 0.000 title claims abstract description 28
- BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N (3alpha,5alpha,7alpha,12alpha)-3,7,12-trihydroxy-cholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 27
- 239000004380 Cholic acid Substances 0.000 title claims abstract description 27
- BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N cholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N 0.000 title claims abstract description 27
- 229960002471 cholic acid Drugs 0.000 title claims abstract description 27
- 235000019416 cholic acid Nutrition 0.000 title claims abstract description 27
- KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N deoxycholic acid Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 30
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 18
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 18
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 7
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- GAEKPEKOJKCEMS-BYPYZUCNSA-N (S)-gamma-valerolactone Chemical compound C[C@H]1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-BYPYZUCNSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 238000002411 thermogravimetry Methods 0.000 description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 5
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 4
- 238000013211 curve analysis Methods 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- VLSVVMPLPMNWBH-UHFFFAOYSA-N Dihydro-5-propyl-2(3H)-furanone Chemical compound CCCC1CCC(=O)O1 VLSVVMPLPMNWBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 2
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHCCLXNEEPMSIO-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 IHCCLXNEEPMSIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Furan Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、コール酸の包接化合物を用いる光学活性T−
ラクトンの光学分割方法に関する。
ラクトンの光学分割方法に関する。
従来の技術
従来、光学活性ラクトンの合成は、光学活性オキシ酸等
の閉環反応を利用して行なわれることが多い。この方法
においては、ラクトンのラセミ体を開環し、光学活性な
分割試薬とエステル又は塩を形成させてジアステレオマ
ーとし、その溶解度差を利用して、分別晶析し、分取し
た後、中和又は加水分解によって光学活性なオキシ酸を
得、これを閉環することによって、光学活性ラクトンを
得るのである。しかし、この方法は重大な欠点を有する
。即ち、上記光学活性なオキシ酸の閉環反応時に一部ラ
セミ体が生じる。
の閉環反応を利用して行なわれることが多い。この方法
においては、ラクトンのラセミ体を開環し、光学活性な
分割試薬とエステル又は塩を形成させてジアステレオマ
ーとし、その溶解度差を利用して、分別晶析し、分取し
た後、中和又は加水分解によって光学活性なオキシ酸を
得、これを閉環することによって、光学活性ラクトンを
得るのである。しかし、この方法は重大な欠点を有する
。即ち、上記光学活性なオキシ酸の閉環反応時に一部ラ
セミ体が生じる。
一■が”決しようとする間 寺
本発明者らは、光学活性ラクトンの製造における上記し
た問題を解決するために鋭意研究した結果、コール酸が
光学活性のT−ラクトンの一方のエナンチオマーを選択
的に包接することを見出し、この選択的な反応を利用す
ることによって、光学活性なT−ラクトンを効率的に光
学分割することができることを見出して、本発明に至っ
たものである。
た問題を解決するために鋭意研究した結果、コール酸が
光学活性のT−ラクトンの一方のエナンチオマーを選択
的に包接することを見出し、この選択的な反応を利用す
ることによって、光学活性なT−ラクトンを効率的に光
学分割することができることを見出して、本発明に至っ
たものである。
即ち、本発明は、光学活性T−ラクトンの新規な光学分
割方法を提供することを目的とする。
割方法を提供することを目的とする。
p 占 ”′ るための
本発明によるコール酸の包接化合物を用いる光学活性γ
−ラクトンの光学分割方法は、一般式式中、Rはアルキ
ル基を示す。) で表わされるT−ラクトンをコール酸に包接させること
を特徴とする。
−ラクトンの光学分割方法は、一般式式中、Rはアルキ
ル基を示す。) で表わされるT−ラクトンをコール酸に包接させること
を特徴とする。
本発明の方法において用いるコール酸は、次式で表わさ
れる化合物であって、光学活性γ−ラクトンの一方のエ
ナンチオマーをホスト分子として、通常、ホスト分子/
ゲスト分子のモル比が1/1である包接化合物を選択的
に形成する。この包接化合物におけるホスト分子/ゲス
ト分子のモル比は、熱重量測定(TG)や示差熱分析(
DTA)等の熱分析及び元素分析から確認される。
れる化合物であって、光学活性γ−ラクトンの一方のエ
ナンチオマーをホスト分子として、通常、ホスト分子/
ゲスト分子のモル比が1/1である包接化合物を選択的
に形成する。この包接化合物におけるホスト分子/ゲス
ト分子のモル比は、熱重量測定(TG)や示差熱分析(
DTA)等の熱分析及び元素分析から確認される。
また、本発明の方法を適用し得るT−ラクトンは、前記
−最大で表わされ、ここに、Rはアルキル基であり、好
ましくは、メチル基、エチル基又はプロピル基である。
−最大で表わされ、ここに、Rはアルキル基であり、好
ましくは、メチル基、エチル基又はプロピル基である。
即ち、本発明による方法は、
をそれぞれのセラミックス体から光学分割するために好
適である。
適である。
本発明の方法に従って、コール酸にγ−ラクトン包接さ
せて、光学活性γ−ラクトンを得るには、代表的には、
二つの方法によることができる。第1の方法によれば、
光学分割を目的とするγ−ラクトン又はこれを含む溶液
にコール酸を加え、必要に応じて加熱して、コール酸を
溶解させ、次いで、必要に応じて冷却し、又は溶剤を除
去して、包接化合物を結晶として析出させ、これを分離
した後、包接化合物を分解させ、又は後述するように、
ゲスト交換させて、目的とする光学活性γ−ラクトンを
得る。
せて、光学活性γ−ラクトンを得るには、代表的には、
二つの方法によることができる。第1の方法によれば、
光学分割を目的とするγ−ラクトン又はこれを含む溶液
にコール酸を加え、必要に応じて加熱して、コール酸を
溶解させ、次いで、必要に応じて冷却し、又は溶剤を除
去して、包接化合物を結晶として析出させ、これを分離
した後、包接化合物を分解させ、又は後述するように、
ゲスト交換させて、目的とする光学活性γ−ラクトンを
得る。
また、第2の方法によれば、光学分割を目的とするT−
ラクトン又はこれを含む溶液にコール酸を加え、放置し
、溶解させた後、生成した結晶としての包接化合物を分
離し、これを分解させ、又は後述するように、ゲスト交
換させて、目的とする光学活性γ−ラクトンを得る。
ラクトン又はこれを含む溶液にコール酸を加え、放置し
、溶解させた後、生成した結晶としての包接化合物を分
離し、これを分解させ、又は後述するように、ゲスト交
換させて、目的とする光学活性γ−ラクトンを得る。
上記第1の方法において、コール酸や光学分割を目的と
するγ−ラクトンを溶解させるために用い得る溶剤とし
ては、例えば、アセトン、ジエチルエーテルや、これら
の混合溶剤が好ましく用いられる。また、第2の方法に
おいて、T−ラクトンを溶解させるために用い得る溶剤
としては、例えば、ヘキサン等の炭化水素溶剤が好まし
く用いられる。これら第1及び第2のいずれの方法にお
いても、コール酸は、γ−ラクトンの0.5倍モル以下
の範囲で用いられる。
するγ−ラクトンを溶解させるために用い得る溶剤とし
ては、例えば、アセトン、ジエチルエーテルや、これら
の混合溶剤が好ましく用いられる。また、第2の方法に
おいて、T−ラクトンを溶解させるために用い得る溶剤
としては、例えば、ヘキサン等の炭化水素溶剤が好まし
く用いられる。これら第1及び第2のいずれの方法にお
いても、コール酸は、γ−ラクトンの0.5倍モル以下
の範囲で用いられる。
次に、光学活性γ−ラクトンを包接するコール酸の包接
化合物から目的とする光学活性γ−ラクトンを得るには
、一つの方法として、包接化合物を熱分解させ、光学活
性γ−ラクトンを気体又は液体として遊離させ、これを
捕集冷却する方法によることができる。
化合物から目的とする光学活性γ−ラクトンを得るには
、一つの方法として、包接化合物を熱分解させ、光学活
性γ−ラクトンを気体又は液体として遊離させ、これを
捕集冷却する方法によることができる。
別の方法として、得られた包接化合物の溶液に、容易に
光学活性γ−ラクトンとゲスト交換する化合物を加え、
ゲスト交換させることによって、目的とする光学活性γ
−ラクトンを得る方法によることができる。即ち、光学
活性γ−ラクトンをゲスト化合物として有する包接化合
物を、この包接化合物におけるT−ラクトンよりもコー
ル酸に強い親和力を有して、上記ゲスト化合物と容易に
ゲスト交換する化合物又はその溶液を包接化合物の溶液
中に加えて、溶解させ、必要に応じて加温して、包接さ
れているT−ラクトンをゲスト交換させて、目的とする
光学活性γ−ラクトンを遊離させ、この後、これに更に
ヘキサン、ペンタン等の炭化水素溶剤を加えて、ゲスト
交換後の包接化合物を沈殿させ、これを濾別し、その濾
液を必要に応じて減圧下に蒸留して、目的とする光学活
性γ−ラクトンを得る方法である。このゲスト交換反応
は、通常、常温下で行なうが、必要に応じて、加温下に
行なってもよい。
光学活性γ−ラクトンとゲスト交換する化合物を加え、
ゲスト交換させることによって、目的とする光学活性γ
−ラクトンを得る方法によることができる。即ち、光学
活性γ−ラクトンをゲスト化合物として有する包接化合
物を、この包接化合物におけるT−ラクトンよりもコー
ル酸に強い親和力を有して、上記ゲスト化合物と容易に
ゲスト交換する化合物又はその溶液を包接化合物の溶液
中に加えて、溶解させ、必要に応じて加温して、包接さ
れているT−ラクトンをゲスト交換させて、目的とする
光学活性γ−ラクトンを遊離させ、この後、これに更に
ヘキサン、ペンタン等の炭化水素溶剤を加えて、ゲスト
交換後の包接化合物を沈殿させ、これを濾別し、その濾
液を必要に応じて減圧下に蒸留して、目的とする光学活
性γ−ラクトンを得る方法である。このゲスト交換反応
は、通常、常温下で行なうが、必要に応じて、加温下に
行なってもよい。
この第2の方法において、T−ラクトンとゲスト交換さ
せるための化合物としては、例えば、アセトニトリル、
ジエチルエーテル、メタノール、アセトン又はこれらの
混合物等を挙げることができるが、特に、アセトニトリ
ルが好ましく用いられる。これら化合物は、それ自体で
、又は水溶液として用いられる。
せるための化合物としては、例えば、アセトニトリル、
ジエチルエーテル、メタノール、アセトン又はこれらの
混合物等を挙げることができるが、特に、アセトニトリ
ルが好ましく用いられる。これら化合物は、それ自体で
、又は水溶液として用いられる。
本発明の方法においては、コール酸による光学活性γ−
ラクトンの包接化合物の生成、その分離及び分解又はゲ
スト交換を繰り返すことによって、得られる光学活性γ
−ラクトンの光学活性純度を高めることができる。例え
ば、T−バレロラクトンを例にとれば、上記操作を3回
繰り返すことによって、光学純度を60%ee程度まで
高めることができ、4回繰り返すことによって、光学純
度がほぼ100%eeの光学活性γ−ラクトンを得るこ
とができる。
ラクトンの包接化合物の生成、その分離及び分解又はゲ
スト交換を繰り返すことによって、得られる光学活性γ
−ラクトンの光学活性純度を高めることができる。例え
ば、T−バレロラクトンを例にとれば、上記操作を3回
繰り返すことによって、光学純度を60%ee程度まで
高めることができ、4回繰り返すことによって、光学純
度がほぼ100%eeの光学活性γ−ラクトンを得るこ
とができる。
只t’z(2υ■果
以上のように、本発明の方法によれば、複雑な或いは面
倒な操作を何ら必要としないで、単に、コール酸と包接
化合物を形成させ、これからγ−ラクトンを遊離させる
ことによって、容易に且つ効率的に高い光学純度を有す
る光学活性γ−ラクトンを得ることができる。
倒な操作を何ら必要としないで、単に、コール酸と包接
化合物を形成させ、これからγ−ラクトンを遊離させる
ことによって、容易に且つ効率的に高い光学純度を有す
る光学活性γ−ラクトンを得ることができる。
li貫
以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例により何ら限定されるものではない。
れら実施例により何ら限定されるものではない。
実施例I
T−バレロラクトン2mlをヘキサン10m1に溶解さ
せ、この溶液にメタノールから再結晶したコール酸4.
3gを溶解させて、−晩放置した。生成した結晶を濾別
し、少量のエーテルにて洗浄した後、風乾して、包接化
合物5.3gを得た。
せ、この溶液にメタノールから再結晶したコール酸4.
3gを溶解させて、−晩放置した。生成した結晶を濾別
し、少量のエーテルにて洗浄した後、風乾して、包接化
合物5.3gを得た。
次に、この包接化合物を常温にてアセトニトリル20m
1に10分間浸漬して、ゲスト交換させた。
1に10分間浸漬して、ゲスト交換させた。
結晶を濾別し、得られた溶液を濃縮することによって、
(S)−γ−バレロラクトン0.9n+1を得た。
(S)−γ−バレロラクトン0.9n+1を得た。
その旋光度〔α) Dzoは−11,3°(neat、
d = l。
d = l。
057)であって、文献値と比較して、光学純度は38
%eeであった。
%eeであった。
上記操作を更に3回繰り返すことによって、同様にして
包接化合物を得た。この包接化合物の赤外線吸収スペク
トルを第1図に示し、また、その熱重量測定(T G)
による減量曲線と示差熱分析(DTA)を第2図に示す
。
包接化合物を得た。この包接化合物の赤外線吸収スペク
トルを第1図に示し、また、その熱重量測定(T G)
による減量曲線と示差熱分析(DTA)を第2図に示す
。
元素分析値(CzJ4sOvとして)
l
理論値 68.47 9.51
実測値 6B、54 9.43
旋光度〔α)o!0+23.Oo (C=1、エタノー
ル) この包接化合物を上記と同様にして処理して、光学純度
100%eeの光学活性(S)−γ−バレロラクトンを
得た。
ル) この包接化合物を上記と同様にして処理して、光学純度
100%eeの光学活性(S)−γ−バレロラクトンを
得た。
旋光度〔α)o” 30.1°(neat)実施例2
T−ヘキサラクトン2mlをヘキサン10m1に溶解さ
せ、この溶液にメタノールから再結晶したコール酸3.
7gを溶解させ、−晩放置した。生成した結晶を濾別し
、少量のエーテルにて洗浄した後、風乾して、包接化合
物4.7gを得た。
せ、この溶液にメタノールから再結晶したコール酸3.
7gを溶解させ、−晩放置した。生成した結晶を濾別し
、少量のエーテルにて洗浄した後、風乾して、包接化合
物4.7gを得た。
次に、この包接化合物を常温にてアセトニトリル20m
1に1日間浸漬して、ゲスト交換させた。
1に1日間浸漬して、ゲスト交換させた。
結晶を濾別し、得られた溶液を−a縮することによって
、(S) −r−ヘキサラクトン0.9mlを得た。
、(S) −r−ヘキサラクトン0.9mlを得た。
その旋光度〔α〕D′。は−18,3°(neat)で
あって、文献値と比較して、光学純度は34.4%ee
であった。
あって、文献値と比較して、光学純度は34.4%ee
であった。
上記操作を更に3回繰り返すことによって、同様にして
包接化合物を得た。この包接化合物の赤外線吸収スペク
トルを第3図に示し、また、その熱重量測定(TG)に
よる減量曲線と示差熱分析(DTA)を第4図に示す。
包接化合物を得た。この包接化合物の赤外線吸収スペク
トルを第3図に示し、また、その熱重量測定(TG)に
よる減量曲線と示差熱分析(DTA)を第4図に示す。
元素分析値(C3゜HsoOtとして)C)l
理論値 68,93 9.64
実測値 69.02 9.55
旋光度(α) D” + 16.5’ (C= 1、
エタノール) この包接化合物を上記と同様にして処理して、光学純度
100%eeの光学活性(S)−γ−ヘキサラクトンを
得た。
エタノール) この包接化合物を上記と同様にして処理して、光学純度
100%eeの光学活性(S)−γ−ヘキサラクトンを
得た。
旋光度〔α〕D′。−53,2°(nea t)実施例
3 γ−ヘプタラクトン2mlをヘキサン10m1に溶解さ
せ、この溶液にメタノールから再結晶したコール酸3.
4gを溶解させて、−晩装置した。生成した結晶を濾別
し、エーテルにて洗浄した後、風乾して、包接化合物4
.4gを得た。
3 γ−ヘプタラクトン2mlをヘキサン10m1に溶解さ
せ、この溶液にメタノールから再結晶したコール酸3.
4gを溶解させて、−晩装置した。生成した結晶を濾別
し、エーテルにて洗浄した後、風乾して、包接化合物4
.4gを得た。
次に、この包接化合物を常温にてアセトニトリル20m
1に1日間浸漬して、ゲスト交換させた。
1に1日間浸漬して、ゲスト交換させた。
結晶を濾別し、得られた溶液を濃縮することによって、
(R)−γ−ヘプタラクトン0.9mlを得た。
(R)−γ−ヘプタラクトン0.9mlを得た。
その旋光度〔α〕D′。は+1.4°(neat)であ
って、文献値と比較して、光学純度は3.8%eeであ
った。
って、文献値と比較して、光学純度は3.8%eeであ
った。
上記操作を更に13回繰り返すことによって、同様にし
て包接化合物を得た。この包接化合物の赤外線吸収スペ
クトルを第5図に示し、また、その熱重量測定(TG)
による減量曲線と示差熱分析(DTA)を第6図に示す
。
て包接化合物を得た。この包接化合物の赤外線吸収スペ
クトルを第5図に示し、また、その熱重量測定(TG)
による減量曲線と示差熱分析(DTA)を第6図に示す
。
元素分析値(C3+HszOtとして)I
理論値 69.37 9.77
実測値 69.45 9.62
旋光度〔α)a”+36.2° (C=1、エタノール
) この包接化合物を上記と同様にして処理して、光学純度
100%eeの光学活性(R)−r−ヘプタラクトンを
得た。
) この包接化合物を上記と同様にして処理して、光学純度
100%eeの光学活性(R)−r−ヘプタラクトンを
得た。
旋光度[α] o2’ + 36.8°(nea t)
実施例4 γ−バレロラクトン25m1にコール酸3gを加え、1
70〜180℃に加熱して、コール酸を溶解させた後、
冷却して、結晶を析出させた。この結晶を濾別し、エー
テルで洗浄した後、風乾して、包接化合物4gを得た。
実施例4 γ−バレロラクトン25m1にコール酸3gを加え、1
70〜180℃に加熱して、コール酸を溶解させた後、
冷却して、結晶を析出させた。この結晶を濾別し、エー
テルで洗浄した後、風乾して、包接化合物4gを得た。
この包接化合物は、実施例1で得たものと同じであった
。
。
この包接化合物を減圧下に加熱して、T−バレロラクト
ンを遊離させ、これを捕集冷却して、旋光度〔α)D”
9.3°(neat)の(S)−7−バレロラクト
ン0.9mlを得た。文献値と比較して、光学純度は2
7.5%eeであった。上記操作を更に3回繰り返すこ
とによって、光学純度100%eeの光学活性(S)−
r−バレロラクトンを得た。
ンを遊離させ、これを捕集冷却して、旋光度〔α)D”
9.3°(neat)の(S)−7−バレロラクト
ン0.9mlを得た。文献値と比較して、光学純度は2
7.5%eeであった。上記操作を更に3回繰り返すこ
とによって、光学純度100%eeの光学活性(S)−
r−バレロラクトンを得た。
第1図は、(S)−丁−バレロラクトンのコール酸によ
る包接化合物の赤外線吸収スペクトル、第2図は、その
熱重量測定(TG)による減量曲線と示差熱分析(DT
A)を示すグラフ、第3図は、(S)−γ−ヘキサラク
トンのコール酸による包接化合物の赤外線吸収スペクト
ル、第4図は、その熱重量測定(TG)による減量曲線
と示差熱分析(DTA)を示すグラフ、第5図は、(R
)−r−ヘプタラクトンのコール酸による包接化合物の
赤外線吸収スペクトル、第6図は、その熱重量測定(T
G)による減量曲線と示差熱分析(DTA)を示すグラ
フである。
る包接化合物の赤外線吸収スペクトル、第2図は、その
熱重量測定(TG)による減量曲線と示差熱分析(DT
A)を示すグラフ、第3図は、(S)−γ−ヘキサラク
トンのコール酸による包接化合物の赤外線吸収スペクト
ル、第4図は、その熱重量測定(TG)による減量曲線
と示差熱分析(DTA)を示すグラフ、第5図は、(R
)−r−ヘプタラクトンのコール酸による包接化合物の
赤外線吸収スペクトル、第6図は、その熱重量測定(T
G)による減量曲線と示差熱分析(DTA)を示すグラ
フである。
Claims (1)
- (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはアルキル基を示す。) で表わされるγ−ラクトンをコール酸に包接させること
を特徴とするコール酸の包接化合物を用いる光学活性γ
−ラクトンの光学分割方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33527987A JPH01175977A (ja) | 1987-12-30 | 1987-12-30 | コール酸の包接化合物を用いる光学活性γ−ラクトンの光学分割方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33527987A JPH01175977A (ja) | 1987-12-30 | 1987-12-30 | コール酸の包接化合物を用いる光学活性γ−ラクトンの光学分割方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01175977A true JPH01175977A (ja) | 1989-07-12 |
Family
ID=18286739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33527987A Pending JPH01175977A (ja) | 1987-12-30 | 1987-12-30 | コール酸の包接化合物を用いる光学活性γ−ラクトンの光学分割方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01175977A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1342706A4 (en) * | 2000-12-11 | 2006-04-19 | Nippon Soda Co | PROCESS FOR PREPARING A MOLECULAR COMPOUND |
JP2009006813A (ja) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Kubota Corp | クローラ式走行装置 |
-
1987
- 1987-12-30 JP JP33527987A patent/JPH01175977A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1342706A4 (en) * | 2000-12-11 | 2006-04-19 | Nippon Soda Co | PROCESS FOR PREPARING A MOLECULAR COMPOUND |
JP2009006813A (ja) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Kubota Corp | クローラ式走行装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SU577983A3 (ru) | Способ получени 2-тетрагидрофурфурил-6,7-бензоморфанов или их солей, рацематов или оптически активных антиподов | |
Bálint et al. | Synthesis, absolute configuration and intermediates of 9-fluoro-6, 7-dihydro-5-methyl-1-oxo-1H, 5H-benzo [i, j] quinolizine-2-carboxylic acid (flumequine) | |
CN114057578A (zh) | 一种2-三氟甲基环戊酮的衍生物及其制备方法 | |
JPH0261956B2 (ja) | ||
CN115108937B (zh) | 含三级立体中心的α-叠氮酮的合成方法 | |
JPH01175977A (ja) | コール酸の包接化合物を用いる光学活性γ−ラクトンの光学分割方法 | |
CN115850304A (zh) | 立体选择性制备2-烷基-4-硼基杂环类化合物的方法 | |
CN111793017A (zh) | 一种内酰胺化合物的制备方法 | |
CN109503660B (zh) | 一类环状膦骨架的手性单膦催化剂Le-Phos及其全构型的制备方法和应用 | |
Prakash et al. | HF-free, direct synthesis of tetrabutylammonium trifluoroborates | |
CN107629039A (zh) | 氘代丙烯酰胺的制备方法和中间体 | |
CN108047196B (zh) | 一种催化合成含手性季碳的2,5-二氢噻吩类化合物的方法 | |
JPH0135A (ja) | コール酸又はそのエステル誘導体の包接化合物 | |
EP0293244A2 (en) | N epsilon-trifluoroacetyl-L-lysyl-L-proline.D-1O-camphorsulfonic acid salt and process for producing the same | |
JPS59216841A (ja) | 光学分割剤 | |
JPH0372615B2 (ja) | ||
JP4625741B2 (ja) | 第二級ホスフィン−ボラン錯体の製造方法 | |
JPS5865249A (ja) | ジクロロ酢酸エステルの製造方法 | |
JPS5944336A (ja) | 2−アリルシクロペンタノン類の新規製造法 | |
JPS63277663A (ja) | 複素環式化合物の製造 | |
CN114262292A (zh) | 吡啶类衍生物及其制备方法和用途 | |
CN117003678A (zh) | 一种光诱导催化合成1-苯基硒代-n-苄基-2-萘胺化合物的方法 | |
CN118027029A (zh) | 一种安福萘酸及其类似物的制备方法及应用 | |
TWI324997B (en) | Processing method of lactonization in the preparation of statins | |
JPH0278638A (ja) | デヒドロコール酸の包接化合物及びこれを用いる有機化合物の精製方法 |