JPH0117551B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0117551B2
JPH0117551B2 JP4315982A JP4315982A JPH0117551B2 JP H0117551 B2 JPH0117551 B2 JP H0117551B2 JP 4315982 A JP4315982 A JP 4315982A JP 4315982 A JP4315982 A JP 4315982A JP H0117551 B2 JPH0117551 B2 JP H0117551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
pulse train
ultrasonic
ultrasonic transducers
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4315982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58160877A (ja
Inventor
Masuo Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4315982A priority Critical patent/JPS58160877A/ja
Publication of JPS58160877A publication Critical patent/JPS58160877A/ja
Publication of JPH0117551B2 publication Critical patent/JPH0117551B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/523Details of pulse systems
    • G01S7/524Transmitters
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/34Sound-focusing or directing, e.g. scanning using electrical steering of transducer arrays, e.g. beam steering
    • G10K11/341Circuits therefor
    • G10K11/346Circuits therefor using phase variation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は水中は超音波ビームを送波する超音
波送信装置、特に超音波の指向方向を電子的に切
換え得る超音波送信装置に関する。
複数個の直線状に配列された超音波振動子から
放射する超音波ビームの方向を変えるには個々の
超音波振動子を励振する信号の位相を変えるか、
または励振波を一定時間ずつ遅延させて(結果的
に位相が変わる)各々の超音波振動子に加えるこ
とにより実現できる。例えば、直線上に配列され
た複数の超音波振動子を同じ位相の信号で励振す
ると各振動子から放射する音波の位相は振動子の
配列と直角方向(中心軸方向)でそろい、その合
成波はビームを形成し、その指向方向は中心軸方
向となる。合成指向方向を配列の中心軸からθ方
向に向けるには各振動子の励振波(周波数)の
位相を2πlsinθ/Cまたは時間lsinθ/Cずつ遅延
させて励振すればよい。但し、lは振動子の配列
間隔、Cは音速である。このようにすると各振動
子から放射する超音波の位相はθ方向でそろい、
ビームはθ方向に形成される。従つてこの位相ま
たは遅延量を変えることにより、任意の方向にビ
ームが形成することができる。
従来、励振波の位相を電子的に制御する方式が
種々考案されているが、位相を制御する方式で
は、振動子を励振する時間が比較的短かく、その
時間内に励振波の波数が数個しかないようなパル
ス送信を使用する場合、個々の超音波の位相は指
向方向で揃うが、超音波の時間はずれるため、合
成波は尖頭エネルギの小さいかつ持続時間の延び
た波となる欠点がある。また励振波の時間遅延を
変えるには、あらかじめ指向方向に対応する遅延
時間を与える遅延回路を用意しておき、指向方向
に応じて、遅延回路を切換える方式があり、上記
の位相を制御する方式の欠点はないが、指向方向
を細かく制御しようとすると遅延回路の切換回路
が多くなり、切換回路が複雑となる欠点がある。
本発明の目的は、上記欠点を鑑み、指向方向の
制御を時間遅延で行い、且つ簡単な回路構成で実
現できる超音波送信装置を提供するにある。
本発明の超音波送信装置は、一定の位置間隔l
で直線状に配列してあつてそれぞれ同じ共振周波
数を有するm個(mは正の整数)の超音波振動子
と、周波数が前記共振周波数の高調波に当る第1
のパルス列を発生する第1のパルス発生器と、前
記超音波振動子が放射する超音波の合成ビームを
指向させるべき方向に対して前記超音波振動子の
配列方向に直交する方向がなす各θ、超音波の速
度C及び前記超音波振動子の前記一定の位置間隔
lにより定まる値lsinθ/Cとするようにパルス
繰り返し周期を変え得る第2のパルス列を発生す
る第2のパルス発生器と、パルス幅が前記超音波
振動子それぞれの励振持続時間と同じである第3
のパルス列を発生する第3のパルス発生器と、前
記第2のパルス列のパルス繰り返し周期ずつ異な
る時間遅延を前記第3のパルス列にそれぞれ与え
たパルス列を各段が出力するm段のシフトレジス
タと、これらm段のシフトレジスタの出力パルス
列をそれぞれ受けこの受けたパルス列のパルス持
続時間だけ前記第1のパルス列を通過させるm個
のゲートと、これらゲートの出力をそれぞれ受け
前記共振周波数に分周しこの分周出力を前記m個
の超音波振動子それぞれに加えるm個の分周器と
からなる。
次に図面を参照して本発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図はその各部信号のタイミング図である。3
はパルス列発生器でそのパルス列22の周期Tは
合成ビームをθ方向に向けるときlsinθ/Cであ
り、あらかじめ与えられたθにより周期は制御で
きるパルス列発生器である。ここでlは振動子の
間隔でCは音速である。4はm段のシフトレジス
タで、その段数は超音波振動子1の個数mと一致
しており、送信パルス発生器7から送信パルス2
3を第1段に受ける。2は高調波パルス発生器
で、その出力である高調波パルス21の周波数は
超音波振動子1から放射する超音波の周波数の
n倍である。
送信パルス23はシフトレジスタ4に入力さ
れ、パルス列22によりシフトされ、遅延送信パ
ルス24―1〜24―mが各段からそれぞれ生成
される。第2の遅延送信パルス24―2は第1の
遅延送信パルス24―1よりパルス列22の周期
T=lsinθ/C時間遅れて生成され、同様に第m
の遅延送信パルス24―mは第1の遅延送信パル
ス24―1から(m―1)T時間遅れて生成され
る。
遅延送信パルス24―1〜mはそれぞれゲート
5―1〜mの一方の入力となり他方には高調波パ
ルス21が供給され、ゲート5―1〜mの出力は
遅延送信パルス24―1〜mの区間だけ高調波パ
ルスが存在する高調波パルス25―1〜25―m
となる。高調波パルス25―1〜25―mは分周
器(カウンタで構成)6で1/nに分周され、遅
延送信パルス24―1〜mの区間、周波数のパ
ルスが存在する基本波26となる。基本波26は
遅延送信パルス24―1〜mの区間、超音波振動
子1の各段から放射する超音波の周波数を有
し、その周波数の開始時間はそれぞれlsinθ/
Cづつ遅れている。このようにして超音波の合成
ビームはθ方向に形成される。合成ビームを−θ
方向に形成するには、送信パルス23をシフトレ
ジスタ4の第m段に加えればよい。
以上詳述したように、本発明によれば、簡単な
回路構成で時間遅延方式の指向方向制御を可能に
した超音波送信装置を提供できるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図はその動作を説明するための各部信号のタ
イミング図である。 1…超音波振動子、2…高周波パルス発生器、
3…パルス発生器、4…シフトレジスタ、5…ゲ
ート、6…分周器、7…送信パルス発生器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一定の位置間隔lで直線状に配列してあつて
    それぞれ同じ共振周波数を有するm個(mは正の
    整数)の超音波振動子と、周波数が前記共振周波
    数の高調波に当る第1のパルス列を発生する第1
    のパルス発生器と、前記超音波振動子が放射する
    超音波の合成ビームを指向させるべき方向に対し
    て前記超音波振動子の配列方向に直交する方向が
    なす各θ、超音波の速度C及び前記超音波振動子
    の前記一定の位置間隔lにより定まる値lsinθ/
    Cとするようにパルス繰り返し周期を変え得る第
    2のパルス列を発生する第2のパルス発生器と、
    パルス幅が前記超音波振動子それぞれの励振持続
    時間と同じである第3のパルス列を発生する第3
    のパルス発生器と、前記第2のパルス列のパルス
    繰り返し周期ずつ異なる時間遅延を前記第3のパ
    ルス列にそれぞれ与えたパルス列を各段が出力す
    るm段のシフトレジスタと、これらm段のシフト
    レジスタの出力パルス列をそれぞれ受けこの受け
    たパルス列のパルス持続時間だけ前記第1のパル
    ス列を通過させるm個のゲートと、これらゲート
    の出力をそれぞれ受け前記共振周波数に分周しこ
    の分周出力を前記m個の超音波振動子それぞれに
    加えるm個の分周器とからなることを特徴とする
    超音波送信装置。
JP4315982A 1982-03-18 1982-03-18 超音波送信装置 Granted JPS58160877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4315982A JPS58160877A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 超音波送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4315982A JPS58160877A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 超音波送信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58160877A JPS58160877A (ja) 1983-09-24
JPH0117551B2 true JPH0117551B2 (ja) 1989-03-30

Family

ID=12656080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4315982A Granted JPS58160877A (ja) 1982-03-18 1982-03-18 超音波送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160877A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58160877A (ja) 1983-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4611494A (en) Ultrasonic imaging apparatus using digital control
JPS6227824B2 (ja)
EP0016812B2 (en) Sonar transmitter for generating amplitude-modulated pulses
US4353123A (en) Ultrasonic transmitter
US4020446A (en) Ultrasonic wave transmitting system
JPH0117551B2 (ja)
JPS6253186B2 (ja)
US5129398A (en) Ultrasonic diagnostic device
JPS639627B2 (ja)
JPS5924276A (ja) フエイズドアレイ振動子駆動方式
JPS61271485A (ja) 多周波超音波パルスの連続送波方法
JPH0474988A (ja) 複数レーダの駆動方法およびレーダ装置
SU1026015A2 (ru) Ультразвуковой расходомер
CA2205615A1 (en) Ultrasonic wave diagnostic apparatus
SU789737A1 (ru) Устройство дл возбуждени секционированного электромагнитно- акустического преобразовател
SU1095066A1 (ru) Устройство дл возбуждени пьезопреобразовател импульсного дефектоскопа
SU864527A1 (ru) Устройство задержки импульсов
SU1617303A1 (ru) Устройство дл измерени скорости ультразвука
JPH031010B2 (ja)
SU1264304A1 (ru) Лини задержки импульсного электрического сигнала
SU1264368A1 (ru) Устройство дл формировани амплитудно-фазоманипулированного сигнала
SU1388842A1 (ru) Цифровой генератор функций
JPS5822983A (ja) 車両周辺サ−チアイ装置
JPH0775306B2 (ja) 遅延回路
JPS59153186A (ja) 超音波トランスジユ−サのエキサイト方法