JPH01174209A - 活線作業用マニピュレータの力覚検出方法 - Google Patents

活線作業用マニピュレータの力覚検出方法

Info

Publication number
JPH01174209A
JPH01174209A JP62332421A JP33242187A JPH01174209A JP H01174209 A JPH01174209 A JP H01174209A JP 62332421 A JP62332421 A JP 62332421A JP 33242187 A JP33242187 A JP 33242187A JP H01174209 A JPH01174209 A JP H01174209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
manipulator
section
actuator
gripper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62332421A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Fukuda
福田 淳治
Yasuo Kojima
小島 泰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP62332421A priority Critical patent/JPH01174209A/ja
Publication of JPH01174209A publication Critical patent/JPH01174209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、活線作業用マニピュレータの力覚検出方法に
係わるもので、さらに詳しく言えば、無停電状態で送配
電設備の増設や交換等の電気工事を実施する活線作業用
マニピュレータの力覚検出方法に関するものである。
「従来技術」 高圧配電線の電気工事においては、無停電化を図るため
に活線作業が要求される。
このような目的を達成するため、高所作業車の上にマニ
ピュレータを搭載しておいて、遠隔操作によって電気工
事を実施する方法が開発されつつある。
一般にマニピュレータは、多関節機能を備えることによ
って広い作業範囲を有するとともに、分解組立作業等に
要する精密操作をすることができるものであるが、電気
工事を活線作業によって行なう場合には、充電部との接
触によって生じる地絡事故を防止するため、マニピュレ
ータや作業車等の一部を電気絶縁構造とすることが必要
であり、また、作業者の感電事故を防止する上で、地上
部において、電気的に絶縁された状態でマニピュレータ
を遠隔操縦マきることが望ましい。
従来、マニピュレータの先端部等の力覚を検出する方法
として、先端グリップに歪みセンサ(ロードセル)を取
り付けて変位を電気信号化し、電気ケーブルにより地上
部等の遠隔箇所に伝達して、電気信号を機械力に変換し
て力覚出力とすることが行なわれている。
「発明が解決しようとする問題点」 しかし、充電部に接触する部分あるいは充電部に接近す
る部分に歪みセンサを設けると、絶縁処理が困難になる
とともに、電力線からの電磁誘導の影響により、力覚検
出誤差の増大を沼き易く、さらに、雨水、雪等の浸水に
よる絶縁性の低下等の問題を生じる。
本発明は、このような従来技術の問題点を解決するとと
もに、作業用マニピュレータの力覚検出を地上部におい
て高い精度で実施することを目的としているものである
「問題点を解決するための手段」 マニピュレータの先端部に取り付けた力覚検出用アクチ
ュエータの流体圧力を、絶縁性流体により遠隔箇所に導
くことにより、圧力伝達路そのものを利用して電気絶縁
状態とする。遠隔箇所において前記流体圧力を圧力セン
サにより電気または光信号に変換して、基準データとの
比較、計測、記録、表示等の処理を行なわせるとともに
、電気、光信号を力覚発生装置に伝達して力覚を発生さ
せ、マニピュレータによる高所作業性を得るものである
「実施例」 以下、本発明に係わる活線作業用マニピュレータの力覚
検出方法の一実施例を図面に基づいて説明する。
初めに本実施例に適用される機器等について、第1図お
よび第2図に基づいて説明する。
図中符号lは高所作業車、符号2は高所作業車1によっ
て昇降させられる作業台、符号3は作業台2に搭載され
るマニピュレータ、符号4は高圧線等の充電部、符号5
はマニピュレータ3の先端部に設けられる力検出部、符
号6は力検出部5からの流体圧力を地上に伝達するため
の電気絶縁油圧回路、符号7は地上部分に設けられる制
御部である。
前記高所作業車lには、作業台2を昇降させるための伸
縮アーム8が設けられ、該伸縮アーム8はアーム揺動用
アクチュエータ9とアーム伸縮用アクチュエータ10と
によって、角度および長さの調整がなされる。
前記マニピュレータ3は、6つの自由度を有するものが
適用される。その詳細を説明すると、前記作業台2に搭
載される基部旋回用アクチュエータ11を介して、基部
アーム12の下端が取り付けられ、該基部アーム12に
は、上下角度を調整するための基部揺動用アクチュエー
タ13が設けられる。そして、基部アームI2の先端に
は、主アーム14が屈曲可能に取り付けられるとともに
、基部アーム12と主アーム14との間に、屈曲度を調
整するための主アーム揺動用アクチュエータ15が設け
られる。
前記主アーム14の先端には、垂直回転用アクチュエー
タ16、捻回用アクチュエータ17、把持用アクチュエ
ータI8を介して、充電部4に対して直接作業をするた
めのグリッパ19が設けられる。
前記力検出部5は、第2図に示すように、マニピュレー
タ3の先端部となるグリッパ19の部分に、力覚検出用
アクチュエータ(挟持力検出用アクチュエータ )20
が取り付けられるとともに、この力覚検出用アクチュエ
ータ20の先端に、感圧ブラケット21がスプリング2
2による弾発力により内向きに突出状態に取り付けられ
、力覚検出用アクチュエータ20により絶縁性流体23
を加圧するものである。
前記電気絶縁油圧回路6は、その長さの大部分について
、格別の制限を受けることなく構成することができるが
、充電部4に接触する部分(または接近する部分)と地
上部分との間を電気絶縁状態にする必要があり、流体の
収納用配管が金属管、即ち導電性材料からなる場合は、
その途中に収納用配管における長平方向の電気絶縁を図
るための配管絶縁部24が設けられる。なお、流体収納
用配管を絶縁ホースとすれば、その部分を配管絶縁部2
4とすることができろが、圧油による膨張を無視できる
ように配慮することが肝要である。
また、前記制御部7は、必要に応じて、高所作業車1、
作業台2、マニピュレータ3の位置の凋整、運転等を行
なう機能を備えたものとされるとともに、これらの機能
に加えて電気絶縁油圧回路6に対して地上部分において
接続される容器25と、この容器25の一部に取り付け
られて圧力を電気信号または光信号に変換するための圧
力センサ26と、圧力センサ26の出力信号を伝達する
ための伝送リード線27と、伝送リード線27に接続さ
れている増幅器28と、圧力データと基準設定値等とを
比較するためのコンパレータ29と、圧力データを表示
するためのデイスプレー装置30と、コンパレータ29
から異常検出信号が出力されたときに作動するランプ、
ブザー等の警報装置31と、圧力データに比例する機械
力を発生させるためのアクチュエータ等の力覚発生装置
32とを備えている。
次いで、上記各機器等を適用した力覚検出方法について
説明する。
マニピュレータ3の先端、即ち、第1図及び第2図例に
あっては、グリッパ19により充電部4を挾持している
状態であると、感圧ブラケット2■がスプリング22の
弾発力に抗して第2図に矢印で示すように移動し、絶縁
性流体23の圧力が挟持力に応じて上昇する。絶縁性流
体23の圧力は、第1図に示すように、電気絶縁油圧回
路6により地上部の制御部7における容器25に導かれ
、圧力センサ26を作動させる。
また、活線作業時にあっては、マニピュレータ3におけ
るグリッパ19が充電部4と接触することになるが、マ
ニピュレータ3の構成材の一部に電気絶縁部を設けてお
くことと、電気絶縁油圧回路6の構成配管の一部等に絶
縁部24を設けておくことによって、充電部4と高所作
業車l及び制御部7との間を電気絶縁状態とすることが
できるとともに、特に、力検出部5においては、挟持力
検出アクチュエータ20で生じた圧力上昇を電気絶縁油
圧回路6を経由して遠隔箇所となる地上の制御部7に伝
達しているものであるため、電磁界の影響による誤差を
生じることがない。
そして、圧力センサ26の出力は、電磁界の影響を受け
ることの少ない地上部において、信号伝送リード線27
により増幅器28を経由して各電気回路に伝送され、グ
リッパ19の挟持力をデイスプレー装置30に表示させ
るとともに、挟持力に異常が認められる場合は、警報装
置31を作動させることが行なわれ、一方、力覚発生装
置32によりグリッパ19の挟持力に比例した機械力を
発生さけることにより、マニピュレータ3の挟持力の調
整を行なう。
なお、本発明は次の実施態様を包含する。
(a)配電線の電気工事以外の高所作業、活線作業等、
例えば、各送変電設備における活線作業等を遠隔操作に
よって行なう場合に適用すること。
(b)マニピュレータの概念の中には、類似する構造の
機器や、アクチュエータによって遠隔操作される工具等
を含む。
(C)力検出部における検出力は、挟持力以外の接触圧
力を包含すること。
「発明の効果」 本発明における活線作業用マニピュレータの力覚検出方
法にあっては、 (i)マニピュレータの先端に取り付けた力覚検出用ア
クチュエータによって接触力に応じた流体圧力を発生さ
せ、絶縁性流体により遠隔箇所に導いて流体圧力を圧力
センサにより検出するものであるから、充電部からの電
気的絶縁を容易にするとともに、電磁界からの影響を少
なくすることができる。
(11)圧力センサの出力信号によって力覚を発生させ
ることにより、マニピュレータを充電部に対して接触力
を調整しながら接触させ、損傷を与えることなく各種作
業を実施することができる。
(iii)絶縁性流体の圧力を地上部において電気信号
等に変換することにより、表示、記録、警報発生等の各
利用を図ることができる。
(iv)絶縁性流体の収納用配管を電気絶縁体とするこ
とにより、電気絶縁性を著しく向上させ、設計上の有利
性、メンテナンス性の向上等を得ることができる。
等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる活線作業用マニピュレータの力
覚検出方法を適用した機器等の実施例を示す機能図、第
2図は第1図に示すマニピュレータの先端における力検
出部の正断面図である。 ■・・・・・・高所作業車、 2・・・・・・作業台、 3・・・・・・マニピュレータ、 4 ・・・充電部、 5・・・・・・力検出部、 6・・・・・電気絶縁油圧回路、 7・・・・・制御部、 8・・・・伸縮アーム、 9・・・・・・アーム揺動用アクチュエータ、IO・・
・・・・アーム伸縮用アクチュエータ、11・・・・・
基部旋回用アクチュエータ、12・・・・基部アーム、 13・・・・・基部揺動用アクチュエータ、14・・・
主アーム、 15・・・・・主アーム揺動用アクチュエータ、16・
・・・・・垂直回転用アクチュエータ、17・・・・・
・捻回用アクチュエータ、18・・・・・・把持用アク
チュエータ、19・・・・・・グリッパ、 20・・・・・・力覚検出用アクチュエータ(把持力、
検出アクチュエータ )、 21・・・・・・感圧ブラケット、 22・・・・・・スプリング、 23・・・・・・絶縁性流体、 24・・・・・・配管絶縁部、 25・・・・・・容器、 26・・・・・・圧力センサ、 27・・・・・・伝送リード線、 28・・・・・・増幅器、 29・・・・・・コンパレータ、 30・・・・・・デイスプレー装置、 31・・・・・・警報装置、 32・・・・・・力覚発生装置。 出願人  葎 倉 電 線 株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マニピュレータ(3)の先端部に取り付けた力覚検出用
    アクチュエータ(20)の流体圧力を、絶縁性流体(2
    3)により遠隔箇所に導き、該遠隔箇所において流体圧
    力を圧力センサ(26)により検出することを特徴とす
    る活線作業用マニピュレータの力覚検出方法。
JP62332421A 1987-12-28 1987-12-28 活線作業用マニピュレータの力覚検出方法 Pending JPH01174209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332421A JPH01174209A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 活線作業用マニピュレータの力覚検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332421A JPH01174209A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 活線作業用マニピュレータの力覚検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01174209A true JPH01174209A (ja) 1989-07-10

Family

ID=18254779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62332421A Pending JPH01174209A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 活線作業用マニピュレータの力覚検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01174209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014176917A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Yaskawa Electric Corp ロボット装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014176917A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Yaskawa Electric Corp ロボット装置
US9327405B2 (en) 2013-03-14 2016-05-03 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Robot apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010202228B2 (en) Switchgear with embedded electronic controls
CN204479715U (zh) 一种高压开关机械特性测试仪
CN111551791B (zh) 一种防雷检测用接地电阻监测装置及其使用方法
CN109188262A (zh) 一种sf6充气柜测试用压力可控式检测装置
JPH01174209A (ja) 活線作業用マニピュレータの力覚検出方法
CN2791595Y (zh) 一种耐高温电涡流位移传感器探头
PL360217A1 (pl) Sposób i zestaw urządzeń testujących do przeprowadzania oceny parametrów elektrycznych instalacji odgromowych
WO2023221431A1 (zh) 一种配电线路故障查找系统及方法
JP2561743B2 (ja) 活線作業用マニピュレータシステム
CN204008822U (zh) 一种加长式金属工作触头验电器
CN102931003A (zh) 一种接近开关的安装系统
CN102749486A (zh) 一种用于输电线路接地故障自动定位装置的信号源设备
JPH01174208A (ja) 活線作業用油空圧機器の制御装置
CN203908589U (zh) 一种接触网腕臂工作状态在线监测装置
Tsuchihashi et al. Manipulator system for constructing overhead distribution lines
CN202871610U (zh) 一种接近开关的安装系统
JPS62199380A (ja) 産業用ロボツト装置
CN214174532U (zh) 电缆运动超声检测器
CN213988443U (zh) 一种便于装配的绝缘子结构
CN218067021U (zh) 适用于特殊环境下的移动式非接触传动系统故障检测装置
CN215415825U (zh) 换流变ct二次回路异常接地电流检测系统
JP2012093178A (ja) 電線異常検知方法、電線の異常を検知するために用いる接続装置及び該接続装置を備える電線異常検知システム
CN2874418Y (zh) 一种可带电操作的绝缘万向测量尺
JP2018088786A (ja) 接地装置および接地方法
CN208156116U (zh) 用于电缆检修安全区的安全检测装置