JPH01171509A - 車輛用シート - Google Patents

車輛用シート

Info

Publication number
JPH01171509A
JPH01171509A JP62334075A JP33407587A JPH01171509A JP H01171509 A JPH01171509 A JP H01171509A JP 62334075 A JP62334075 A JP 62334075A JP 33407587 A JP33407587 A JP 33407587A JP H01171509 A JPH01171509 A JP H01171509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
air
seat
moisture
circulation means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62334075A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yoneshige
米重 康生
Atsushi Misumi
三角 淳
Toru Sakai
徹 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP62334075A priority Critical patent/JPH01171509A/ja
Publication of JPH01171509A publication Critical patent/JPH01171509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車などの車輌用シートに係り、特に着座時
の蒸れを解消した車輌用シートに関する。
[従来の技術とその問題点] 夏期あるいは熱帯地方においては、車室内の雰囲気温度
の上昇や太陽光の輻射熱によって車輌乗員の発汗作用が
活発になり、着座時に蒸れが生じて不快を感する。これ
に対して、ニアコンディショナーなどの装着によって車
内を冷風雰囲気にすることが行われている。しかしなが
ら、この冷風雰囲気においても着座者の身体の内、シー
トと接する部位には冷風が届かないため、シート接触部
位が蒸れてくる。かかる接触部位の蒸れを解消するため
、従来はパッド裏面に気密室を形成すると共に、この気
密室をニアコンディショナーに接続して、気密室に冷風
を送ることが行われている。
しかしながら、このような気密室を有するシートは特別
の成形工程、金型などを必要とするばかりでなく、その
成形が難しく、高度な技術を必要とし、シートが高価な
ものとなっている。又、車輛においては、車室空間に限
界があると共にシートと車体フロアとの間隔が小さいた
め、気密室を形成しにくい。
本発明は上記事情を考慮してなされ、気密室を形成する
ことなく、着座部分の蒸れを防止することができる車輌
用シートを提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するため本発明は、シートのバット裏側
で空気流通を行うようにしたものであり、通気性を有す
るパッドの裏側に空気流通手段が設けられていることを
特徴とする特 本発明は通気性を有するパッドと、このパッド裏側で空
気流を形成する空気流通手段を備えるものである。一般
に、シート着座者が蒸れを感じるのは、着座者の発汗作
用によってシート接触部位の皮膚の相対湿度が高くなる
ためである。従って、蒸れを解消するには、シート接触
部位の相対湿度を下げればよい。湿気は着座者の身体か
らシートの表皮、パッドを通過した後、車室に放出され
、しかもこの湿気の移動量は皮膚近傍の絶対湿度とシー
ト裏面の絶対湿度の差に比例するようになっている。こ
れに対し、本発明では空気流通手段によってシートのパ
ッド裏側で空気流が形成されるため、移動してきた湿気
の滞留がなく、シート裏側の絶対湿度が低く保たれる。
従って、着座時におけるシートを通過する湿気の移動量
が増大する。又、本発明では、パッドが通気性を有して
おり、湿気はパッド内を厚さ方向に移動し易くなってい
る。従って、前述の湿気径路を確実に得ることができ、
着座時の蒸れを迅速に解消することができる。ここで空
気流通手段は単に空気をパッド裏側に吐出してもよく、
パッド裏側の空気を吸引するものであってもよく、パッ
ド裏側で空気流を形成するものであれば、いずれでもよ
い。又、空気流通手段を対向して設け、一方の空気流通
手段が空気を吐出させ、他方の空気流通手段で吐出され
た空気を吸い込むようにしてもよい。空気流通手段とし
ては、複数の空気穴を有するパイプでもよく、複数の空
気穴を有する袋体でもよい。
又、その材質も金属、プラスチックを問わない。
次にパッドは通気性の高いものが良好である。
通気性の低い場合には湿気がパッドを通過しにくく、パ
ッド裏側に空気流を形成しても湿気の移動がなく、蒸れ
を解消することができない。この場合、パッドに表皮が
被覆された構造では表皮も通気性を有するのが好ましく
、ワディングを有する構造ではワディングも通気性を有
するのが好ましい。第7図はパッド、ワディング、表皮
を有するシートにおける風速に対する湿気放散抵抗の特
性図である。特性曲線a、b、cは下記第1表の材質組
成からなるシートに対応する。なお、ワディングはいず
れも厚さ10mm、パッドは厚さ50mmとしている。
又、パッド欄における通気性素材としては6デニールの
ポリエステル短繊維をウレタン系バインダで固めてパッ
ドとした。
第   1   表 なお、第1表における各素材は下記第2表のような通気
度を有するものである。
(以下余白) 第   2   表 ここで、湿度放散抵抗は第8図の測定装置によって測定
したものである。
この測定装置は20℃、湿度50%の恒温恒湿槽81と
、恒温恒湿槽81内に設けられたヒータ82と、ヒータ
82上に載置されたアルミニウム製の加熱ベット83と
を備えており、加熱ベット83内に水84が貯められて
構成される。試験対照となるシート85は加熱ベツド8
3上にセットされ、水84を45℃に加熱しながら空気
流86を30度の角度で当て、加熱ベツド83内の水8
4からでた湿気がどの程度、シート85を通過するかを
調べるものである。湿気放散抵抗R(mb/g−hr)
は下記(1)式によって計算した。
R” (PI  P2 ) /W  =・(1)ただし
、Plは加熱ベツド83内の蒸気圧(mb)、P2は恒
温恒湿槽81の蒸気圧(mb) 、 Wは加熱ベット内
の水84の単位時間における減少量(g/hr)である
これらの測定および第7図から判るように、通気性の高
いシートは空気流の影響を受け、湿気がシート内部を大
量に移動する。このため着座者から発する湿気は速やか
に除去されて、シート接触部分近傍の相対湿度が速やか
に低下し、蒸れを感じることがなくなる。
[作 用コ 本発明は以上の通りに構成されるので、空気流通手段に
よりバット裏側に空気流が生じて、パッド裏側の絶対湿
度が低く保たれ、着座部分の湿気はパッドを通過してパ
ッド裏側に移動する。これにより、着座部分の蒸れが解
消する。
[実施例] 以下、実施例によりさらに具体的に説明する。
なお、各実施例における同一要素は同一符号を付して対
応させ、重複説明を省略する。
第1図は第1実施例の断面図である。シートクツション
1とシートバック2によって車輛用シートが構成されて
いる。シートクツション1およびシートバック2はいず
れも所定厚さ、所定形状のバット3と、パッド3上に設
けられたワディング4と、ワディング4上を覆う表皮5
とからなっている。パッド3は通気性を有しており、例
えば2〜50デニールのポリエステル短繊維をウレタン
系バインダで固めた素材を使用することができる。パッ
ド3はシートフレーム6およびフレーム6に掛は渡され
たクツションはね7に支持されている。このようなシー
トに対して、空気流通手段8が各パッド3の裏側に設け
られている。空気流通手段8は第2図(a)のようにバ
イブ8aに空気穴8bが形成されたものが使用されてい
る。ここでバイブ8aはシートフレーム6に掛は渡され
たブラケット板9に支持されており、クツションばね7
の裏側に位置するように設けられる。本実施例において
、空気流通手段8は二叉状に分岐されており、パッド3
の長さ方向に沿って設けられている。これによりシート
クツション1においては、バイブ8aは着座者の左右の
大腿部に沿っており、シートバック2では腰椎部から背
骨の両側に沿って肩甲骨下端まで延びるようになってい
る。このような形状とすることで着座時にクツションば
ね7が撓んでもクツションばね7が干渉せず、異物感が
生じないようになっている。さらに空気流通手段8には
ブロワ10が設けられており、ブロワ10の作動によっ
て空気穴8bから空気が吹き出したり、吸い込まれて空
気流が形成される。この空気流はパッド3に対して直交
方向に生じ、パッド裏側の湿気が除去されると共に、パ
ッド3の着座側の湿気も通気性パッドを通過して除去さ
れる。なお、空気流通手段8としては、第2図(b)の
ように所定幅の空気袋8cに空気穴8bを形成したもの
を使用することができる。このようなシート構造では、
空気流通手段8の作動によってパッド3における着座側
の湿気が除去されるため、蒸れることがなく快適な着座
が可能となる。又、シートに気密室を形成する特別な構
造とする必要がないので、シートの組み立てが容易とな
る。
第3図および第4図は第2実施例の断面図を示す。図示
の通り、パッド3裏側に凹部11が形成され、この凹部
11内に空気流通手段8か収納されている。空気流通手
段8はクツションばね7によって支持されて凹部11内
からの抜は止めか行われている。
第5図は第3実施例を示す。図示の通り、空気流通手段
8はシートフレーム6に支持されている。空気流通手段
8はバット3の前後両端に対向して設けられており、ブ
ロワ−10を内蔵する連結管11によって接続されてい
る。この内、一方の空気流通手段8は空気を吹き出す送
風口となっており、他方の空気流通手段8は空気を吸い
込む吸込口となっている。これら送風口および吸込口は
パッド3と平行になるようにパッド3裏側に配設されて
おり、その作動によって同図矢印のような空気流がパッ
ド3裏側に形成される。すなわち、送風口となる空気流
通手段8から車室内の低湿空気がパッド3と平行に吹き
出され、この空気と車室内の空気とが混合されて吸込口
となる空気流通手段8で吸い込まれる。これにより、パ
ッド3裏側の絶対湿度が低下するので着座側の湿気が通
気性のパッド3を通過して除去されるようになっている
第6図は第4実施例であり、図示の通り、対向する空気
流通手段8が斜め上方に位置して設けられている。この
実施例においても第3実施例と同様に、一方の空気流通
手段が送風口となり、他方の空気流通手段が吸込口とな
っており、パッド3裏側には車室内空気が当ると共に、
その部分の湿気が空気流によって除去される。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、通気性を有するパッドの
裏側に空気流通手段を設けてパッド裏側の湿気の除去を
図ると共に、パッドを介して着座側の湿気を除去したた
め、着座時の蒸れを解消することができるばかりでなく
、パッドに設計変更を要しないので、パッドの成形が容
易で、クツション性の維持も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の断面図、第2図(a)、
(b)は空気流通手段の各側の平面図、第3図および第
4図は第2実施例の断面図およびそのrV−rV線断面
図、第5図は第3実施例の断面図、第6図は第4実施例
の断面図、第7図はシートの湿気放散抵抗の特性図、第
8図はシートの湿気放散抵抗の測定装置の概略図である
。 3・・・パッド、8・・・空気流通手段。 実用新案登録出願人  日本発条株式会社謁5)羽 44已

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通気性を有するパッドの裏側に空気流通手段が設けられ
    ていることを特徴とする車輛用シート。
JP62334075A 1987-12-28 1987-12-28 車輛用シート Pending JPH01171509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62334075A JPH01171509A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 車輛用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62334075A JPH01171509A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 車輛用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01171509A true JPH01171509A (ja) 1989-07-06

Family

ID=18273232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62334075A Pending JPH01171509A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 車輛用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01171509A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137846A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 株式会社デンソー シート及びシート送風装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016137846A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 株式会社デンソー シート及びシート送風装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3108673B2 (ja) 車輛シート
JP3395143B2 (ja) 車両座席用背もたれ
JP4335008B2 (ja) 布張り部の通気システム
US20060138811A1 (en) Cushion for a vehicle seat
JP3835329B2 (ja) 車両用シート空調装置
US6277023B1 (en) Motor vehicle seat with ventilation device
ITRM970429A1 (it) Sedile per veicolo
JP2007520288A (ja) 車両シート
ITRM990016A1 (it) Sedile, in particolare per autoveicoli.
JP2009524461A (ja) 自動車シート用クッション
JP2021116047A (ja) シート空調装置
WO2017110529A1 (ja) 車両用シート
WO2004020231A1 (ja) 乗り物用シート
JPH0523235A (ja) 座席シート
JPH01171509A (ja) 車輛用シート
JP6130330B2 (ja) シート
JP5855403B2 (ja) 空調シート
JP5176588B2 (ja) シート送風装置
JPH0427843B2 (ja)
JPH057971Y2 (ja)
JP6665807B2 (ja) 車両用シート
KR200368796Y1 (ko) 냉난방장치를 갖는 자동차 시트
JPH03297414A (ja) 通風シート
JP2008254636A (ja) 車両用除加湿装置
JP2503366B2 (ja) 冷暖房用空気の吹出口を備えた椅子

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20041224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Written amendment

Effective date: 20050311

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20050510

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050602

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130610

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250