JPH01170380A - 積層型圧電アクチュエータ - Google Patents

積層型圧電アクチュエータ

Info

Publication number
JPH01170380A
JPH01170380A JP62328003A JP32800387A JPH01170380A JP H01170380 A JPH01170380 A JP H01170380A JP 62328003 A JP62328003 A JP 62328003A JP 32800387 A JP32800387 A JP 32800387A JP H01170380 A JPH01170380 A JP H01170380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric actuator
laminated piezoelectric
plate
actuator
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62328003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2613408B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Fuda
布田 良明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP62328003A priority Critical patent/JP2613408B2/ja
Publication of JPH01170380A publication Critical patent/JPH01170380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613408B2 publication Critical patent/JP2613408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔分野の概要〕 本発明は、電気的入力エネルギーを変位や力の機械工ネ
ルキーに変換する積層型圧電アクチュエータに係り、さ
らに詳細には湿度の高い環境下においても使用可能とす
る積層型圧電アクチュエータに関するものである。
〔従来技術の内容と問題点〕
精密位置決め装置や精密X−Yテーブルのアクチュエー
タとして、従来、ボイスコイルモータやパルスモータ等
の電磁式アクチュエータが用いられているが、近年、消
費電力、応答性9位置決め精度等から電磁式アクチュエ
ータより優れている積層型圧電アクチュエータが用いら
れつつある。
積層型圧電アクチュエータは、圧電素子断面と内部電極
面積を一致させるように構成することにより、応力集中
がなく、製造方法の進歩により発生歪を大きくすること
が可能となっている。該積層型圧電アクチュエータの構
造を第1図に示す。
第1図に示すように積層型圧電アクチュエータの外部電
極の側面では、対向内部電極が表面に露出した構造とな
っており、従って積層型圧電アクチュエータの電気絶縁
性能を向上するために側面を樹脂で外装するのが一般的
である。しかし、樹脂により外装された積層型圧電アク
チュエータを高い湿度の雰囲気中や、水分の付着する環
境下で直流電圧を印加して使用すると、有機系の樹脂に
よる外装では水分の透過を防止することは困難であり、
内部電極が露出した側面のうち、電位が正となる側の内
部電極成分の1部である銀がイオン化し、対向電極へ移
行するいわゆる銀のマイグレーションが発生し、絶縁抵
抗が劣化するという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は、前記問題点を解決するためになされたもので
、湿度の高い環境下でも使用可能な積層型圧電アクチュ
エータの提供を目的とする。
〔発明の構成〕
本発明は互いに対向する電極により構成されている複数
の内部電極を有する積層型圧電アクチュエータに接して
その周囲に、例えば窒化アルミニウム等の高熱伝導率高
電気絶縁特性を持つセラミックス薄板を用い、さらに該
セラミックス薄板の外側に近接して、板状のチタン酸バ
リウム系半導体発熱素子(以下発熱素子と称する)を設
け、かつ該発熱素子の電極と、前記圧電アクチュエータ
の外部電極とを電気的に並列に接続し構成したことを特
徴とする積層型圧電アクチュエータである。
即ち、本発明による積層型圧電アクチュエータの電気回
路系統図を第2図に示す。積層型圧電アクチュエータ2
1と、発熱素子23は電気的に並列接続している。発熱
素子23は電気抵抗が正の温度係数を有するいわゆるP
TCサーミスタで、電圧を印加することにより、一定温
度に発熱し保持する機能を有する。第2図において直流
電圧を印加すると、まず、電気抵抗の低い発熱素子23
に電流が流れ23は発熱する。22は熱伝導性が高い窒
化アルミニウム薄板であり、発熱素子23の発熱により
積層型圧電アクチュエータ21を一定温度に加熱保持す
ることが可能である。発熱素子23のPTCサーミスタ
の保持温度は、チタン酸バリウム磁器の組成、特に添加
元素を変えることにより容易に調整することが可能であ
り、室温から300℃程度の温度範囲で使用できるPT
Cサーミスタが市販されており、100℃近傍の保持温
度のPTCサーミスタを用いることにより、積層型圧電
アクチュエータを100℃近傍の温度に保持することが
可能である。従って、湿度の高い環境下においては本発
明による積層型圧電アクチュエータを100℃近傍に加
熱保持することにより、積層型圧電アクチュエータの表
面の湿度を低下させることができ、周囲の温度が高い、
また水滴の生じる環境において使用し、直流電圧を印加
しても銀のマイグレーションによる絶縁抵抗の劣化を防
止した積層型圧電アクチュエータを構成するものである
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面を用い説明する。
第1図、第3図においてPb ((Ni−Nb)、Ti
、Zr) 03系の組織を持つ圧電性セラミックスを用
いて、厚膜積層法により、断面が5部5mm、長さが1
8mmの寸法の積層型圧電アクチュエータを試作した。
内部電極32の材料は銀パラジウムを用い、内部電極3
2の間隔115μm、電極層数は150層である。
次に該積層型圧電アクチュエータの5 X 18mmの
内部電極露出面に熱伝導率160w/m K [距離が
1mで温度差がI K(ケルビン)の時160Wの熱を
伝導するという意味]の窒化アルミニウム製で5 X 
17mmの寸法で厚み0.5mmの薄板14を接着した
。さらに(Ba。
Bi、 5r)Ti03系で転移温度が100℃のPT
Cサーミスタで5 X 17mmの寸法の厚み1.0m
mの発熱素子の板15を、窒化アルミニウム薄板の外側
を樹脂により接着した。その後にPTCサーミスタ15
のサーミスタ表面電極16と積層型圧電アクチュエータ
の外部電極を並列に接続し、エポキシ系樹脂により積層
型圧電アクチュエータ、窒化アルミニウム薄板、 PT
Cサーミスタ板を接着し外装樹脂18を施した。
試作した積層型圧電アクチュエータの湿度の高い雰囲気
下での信頼性を調べるために、温度60℃。
相対湿度95%の雰囲気中で直流電圧100vを連続印
加するエージングを実施した。比校のため従来方法で作
った積層型圧電アクチュエータを同時にエージングした
結果を第1表に示す。試験に供した試料の数はそれぞれ
100個である。また、不良発生割合はエージング時間
による累積不良率で表わす。
第1表 第1表より明らかなように従来方法で作った積層型圧電
アクチュエータでは銀のマイグレーションにより短絡不
良が発生し、累積エージング時間が500時間で全数不
良となるが、本発明の製造方法による積層型圧電アクチ
ュエータでは、500時間で2.5%の短絡不良であり
、従来方法で作った積層型圧電アクチュエータに比べて
耐湿性能が格段に優れていることがわかる。尚、本発明
の実施例では窒化アルミニウム薄板を用い説明したが窒
化アルミニウム薄板に限定する必要はなく、他の高熱伝
導性で電気絶縁特性を持つセラミックス板を用いてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明による積層型圧電ア
クチュエータとすることにより湿度の高い使用環境下で
も、動作の信頼性が高い積層型圧電アクチュエータの提
供が可能となり、積層型圧電アクチュエータの応用分野
の拡大がはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による積層型圧電アクチュエータの構
造図で、(a)は平面図、(b)は正面図である。 第2図は、本発明による積層型圧電アクチュエータの電
気回路系統図を示す。 第3図は、従来の積層型圧電アクチュエータを示す正面
図。 以下余白 11、21・・・積層型圧電アクチュエータ。 12、34・・・外部電極。13・・・半田付きリード
線。 14、22・・・窒化アルミニウム薄板。 15、23・・・チタン酸バリウム系半導体発熱素子。 16・・・PTCサーミスタ表面電極。 17・・・PTCサーミスタ表面電極と積層型圧電アク
チュエータの外部電極とを並列に接続するための配線。 18・・・外装樹脂。24・・・端子。 31・・・圧電性セラミックス。32・・・内部電極。 33・・・内部電極端面絶縁部。 35・・・半田点。36・・・リード線。 特許出願人  東北金属工業株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに対向電極を構成するための複数の内部電極を有す
    る積層型圧電アクチュエータの周囲に接して、薄板状の
    窒化アルミニウム等の電気絶縁性,高熱伝導率特性を持
    つセラミックス板を置き、該高熱伝導率セラミックス板
    の外側に近接して表面に電極を設けた板状の半導体発熱
    素子を置き、積層型圧電アクチュエータ,セラミックス
    板,半導体発熱素子を樹脂により固着して覆い、該発熱
    素子の電極と前記圧電アクチュエータの外部電極とを電
    気的に並列に接続し構成したことを特徴とする積層型圧
    電アクチュエータ。
JP62328003A 1987-12-23 1987-12-23 積層型圧電アクチュエータ Expired - Lifetime JP2613408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328003A JP2613408B2 (ja) 1987-12-23 1987-12-23 積層型圧電アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62328003A JP2613408B2 (ja) 1987-12-23 1987-12-23 積層型圧電アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01170380A true JPH01170380A (ja) 1989-07-05
JP2613408B2 JP2613408B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=18205423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62328003A Expired - Lifetime JP2613408B2 (ja) 1987-12-23 1987-12-23 積層型圧電アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613408B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352771A (ja) * 2001-04-06 2001-12-21 Seiko Instruments Inc 圧電アクチュエータ
JP2007267591A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Infineon Technologies Sensonor As エネルギー回収機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352771A (ja) * 2001-04-06 2001-12-21 Seiko Instruments Inc 圧電アクチュエータ
JP2007267591A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Infineon Technologies Sensonor As エネルギー回収機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2613408B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5523645A (en) Electrostrictive effect element and methods of producing the same
JPH03248483A (ja) 積層型変位素子
US7105988B2 (en) Piezoelectric device and method to manufacture a piezoelectric device
JPH0666483B2 (ja) 電歪効果素子
JPS63153870A (ja) 電歪効果素子
JPH01170380A (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JPS6288382A (ja) 電歪効果素子
JP4646962B2 (ja) 位置決め装置
JP2711870B2 (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JPH0722557U (ja) 積層型圧電部品の外部電極
JPH09321359A (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JPH0476969A (ja) 電歪効果素子
JP2819471B2 (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JP4174253B2 (ja) 積層型圧電アクチュエータの製造方法
JPH03155180A (ja) 積層型変位素子
JPH01146379A (ja) 電歪効果素子組立体
JP2536101B2 (ja) 電歪効果素子
JP2001102649A (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JPH09148638A (ja) 積層圧電アクチュエータおよびその製造方法
JPH04359576A (ja) 積層型圧電/電歪効果素子
JP3017784B2 (ja) 積層型変位素子
JPH04343282A (ja) 圧電効果素子および電歪効果素子
JPH10190082A (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JPH05251779A (ja) 電歪効果素子
JPS63102384A (ja) 積層圧電アクチュエ−タ素子