JPH01164079A - 熱電装置 - Google Patents

熱電装置

Info

Publication number
JPH01164079A
JPH01164079A JP62323157A JP32315787A JPH01164079A JP H01164079 A JPH01164079 A JP H01164079A JP 62323157 A JP62323157 A JP 62323157A JP 32315787 A JP32315787 A JP 32315787A JP H01164079 A JPH01164079 A JP H01164079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
thermoelectric elements
thermoelectric
plate
thermoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62323157A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Tanaka
博由 田中
Yoshiyuki Tsuda
善行 津田
Yuji Mukai
裕二 向井
Hideaki Yasui
秀明 安井
Masaaki Adachi
安立 正明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62323157A priority Critical patent/JPH01164079A/ja
Publication of JPH01164079A publication Critical patent/JPH01164079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はベルチェ効果を利用し、電気的に冷房もしくは
暖房を行う空調装置、もしくはゼーベック効果により温
度差を用いて発電を行う発電装置の改良に間する。
従来の技術 従来、熱を電気に変換し、もしくは電気を熱に変換、す
る熱電素子は、第3図に示す従来例に示す様に金属板l
、及び金属板2によってP型半導体4、もしくはN型の
半導体3を挟み込む構成を有し、両側の金属の温度差に
より発電を行い、もしくは電界を与え電流を通ずること
により冷却を行うものである。
第3図従来例はN型の半導体3とP型の半導体4を交互
に直列的に配列した熱電索子であり端子5と端子6間に
電位を与えると、金属板の一方が冷却され、他方が加熱
される。
第4図は従来の熱電装置を冷暖房用に使用した場合の実
施例を示したものである。このような熱電装、置は中央
に第3図に示したような熱電素子7を配置い 2個のフ
ァン8.ファン9によって外気10.11?#電素子表
面に導き加熱もシくは冷却してグリッド12.13から
吹き出すものである。
、発明が解決しようとする問題点 このような従来の熱電装置では、第3図に見られるよう
に冷却部と加熱部が近接し、対置して接続されなければ
ならないため、それが構成上の制約となっている。つま
り気体の加熱、冷却を行な晶には、第4図に示したよう
に熱電素子を挟んで両側にファンを設は気体を熱電素子
表面に衝突 ′させ、熱電素子と気体の熱交換を行うζ
いう構成にならざるを得ない。このような構成ではせい
ぜい熱電素子の表面に凹凸を設(すて伝熱表面積を拡大
し、放熱量を増加させることができる程度であり、その
増加割合は小さい。そのため加熱部の温度低下と冷却部
の温度上昇がみられ、冷却側、加熱側共にその性能の低
下が起きる。また、半導体材料をバルクで使用する構成
となっているため、1、Te、Bi等の希少材料を大量
に必要とし、材料コストがあがる。20重量及び容積が
かさばる等の問題があった。
本発明は、上記問題点にもとづき熱電素子各々9表面に
熱加熱流体を接触させる構造の熱電装置を提供するもの
である。
問題点を解決するための手段 そこで本発明による熱電装置は、薄膜状のN型、もしく
はP型の半導体の両端に膜状もしくは板状の金属を平面
的に接合して構成したものを複数枚間隙を設けて並置し
、その間隙に流体を流動させて、各素子表面と流体との
熱交換が行なわれるように構成して、上記のような問題
点を解決するための手段となしたものである。
作用 上記のような構成もしくは手段によって、得られる作用
は次の通りである。■各熱電素子が板状に構成されるた
め、流体と接する熱電素子の全表面積を非常に広く採る
ことが可能となり、放熱もしくは吸熱性能を向上させる
ことができる。■板状になった熱電素子は、薄く構成す
ることが可能でありコンパクトで軽い装置とすることが
できる。
■放熱部と吸熱部を離して設置することができるので、
従来と比べ、装置の構成を多様化できる。
■熱電素子を薄膜で構成しているので、材料の使用量は
、バルクで使用する場合に比べ非常に少なくできる。
実施例 以下に本発明による実施例を図面により説明する。第1
図は本発明による一実施例であり、熱電装置の加熱側も
しくは冷却側を同一構成とした場合の一方だけを、概略
構成として示したものである。第1図において(a)は
斜視図であり、(b)は板状の熱電素子14の正面図、
 (C)は板状熱電素子のA−A断面図である。
板状の熱電素子14は複数枚並置され、鋼製の支持棒1
5によって支えられている。この支持棒15は、装置端
面に取り付けられた電極板16により支持されており、
外部の直流電源と接続されている。またそれぞれの支持
棒15は、各熱電素子14と電気的に接続されており電
極板16から流れる電流を各熱電素子14に分配する。
熱電素子14に使用する半導体は、N型、P型どちらで
もよい。各々の熱電素子14に流れ込んだ電流は熱電素
子14表面で発熱、もしくは吸熱し、熱電素子の一部で
ある導電コード18を通じ、ゼーベック効果の生ずるも
う一方の端面に流れ込み、吸熱、もしくは吸熱した後、
電源へもどる。この時。
平行に並べられた熱電素子14の前面からはファンによ
って、空気17を流動させ9発生する熱の熱交換を行な
う。第1図には熱電装置の半分のみを示したが、他方も
同一形状でもよい。各々の熱電素子14はA−A断面に
示したように、ポリイミド板19の両面に銅膜20を蒸
着しその上面にTe、Bi等からなる半導体21を蒸着
して形成する。しかし、必要に応じてこの部分のポリイ
ミドを銅板に代えてもよいが、その際には鋼の蒸着は不
用となる。一方、導電コード18ではポリイミド板の上
に直接半導体21が蒸着された構成とする。導電コード
18は省スペースの観点から。
各熱電素子のものを束ねた構成とするが、電気的な短絡
を防止する必要から、半導体21の表面に絶縁物22を
コーティングする。銅膜20と半導体21の接合面形状
は任意であるが、セーベツク効果を生じる界面を広く採
るために面状に接合する構成とことが望ましい。
また本実施例では各熱電素子14をN型、も1ノくはP
型半導体の一方を電気的に並列に接合した例を示したが
、場合によりN型とP型を直列に接合してもよい。しか
し、その際には支持棒15は絶縁物とし、各熱電素子を
交互に接合する必要がある。
第2図(a)、(b)、 (c)は本発明の他の実施例
を示したものである。基本的な構成は第1図に示したも
のと同じであるが、この実施例では本発明による熱電装
置を空調用として使用した際の、より具体的な構成を示
した。第2図において熱電素子23は、室内側放熱部2
3a、導電コード23b、室外側放熱部23cの三つの
部分から構成される。室内側放熱器24の中には、並置
された複数枚の熱電素子の放熱部23aの間隙に。
クロスフローファン26により室内空気を循環させる。
このようにして熱電素子と室内空気の熱交換が行なわれ
、加える電流の方向を切り替えることにより夏期には冷
房、冬期には暖房がおこなえる。室外側放熱器25は冬
期の性能を確保するためにプロペラファン27が取り付
けられ、外気を循環させることによって熱電素子と空気
の熱交換を行なう。また本実施例のB−B断面を(b)
に。
C−C断面を(C)に示した。つまり熱電素子23の室
内側放熱部23a、及び室内側放熱部23Cは銅板28
の表面に半導体29を蒸着した構成とし、導電コード部
23bではポリイミド30と半導体29交互に積層した
構成を採る。このような構成を用いると、各放熱部が温
度に対して強靭となり、樹脂を基板としたときよりも寿
命が延び。
かつ耐高温性となる利点がある。
以上のように本発明実施例によっておいては。
■熱電素子が空気流に対して並置され、その間を空気が
通過する構成を採っているため、空気と接する熱電素子
の有効伝熱表面積を非常に広く採ることが可能となり、
放熱もしくは吸熱性能を向上させることができる、■熱
電素子は、ポリイミド板の表面に銅膜、半導体を蒸着し
た板状の構成を有しているため、薄く構成することが可
能でありコンパクトで軽い装置とすることができる、■
熱電素子はポリイミドの両面に半導体を蒸着した構成で
あるため伝熱面を無駄なく使用でき、放熱性能を向上さ
せることができる、■導電コードを介して、室内側放熱
器と室内側放熱器を十分離して設置することができるの
で、装置の構成を多様化できる、■熱電素子を薄膜で構
成しているので。
材料の使用量は、バルクで使用する場合に比べ非常に少
なくできる。■各熱電素子を平行に支える支持棒を各熱
電素子への電流導入端子として兼用しているので、構成
が簡略化され材料費の低減できる。
発明の効果 本発明による熱電装置は、薄膜状のN型、もしくはP型
の半導体の両端に膜状もしくは板状の金属を平面的に接
合して構成したものを複数枚間隙を設けて並置し、その
間隙に流体を流動させて。
各素子表面との熱交換を行なう様にしたため9次のよう
な効果を奏する。
■各熱電素子を板状となし2間隙を設けて積層している
ため、流体と接する熱電素子の全伝熱表面積を非常に広
く採ることが可能となり、放熱もしくは吸熱性能を向上
させることができる。■熱電素子は、薄くすることが可
能でありコンパクトで軽い装置とすることができる。■
放熱部と吸熱部を離して設置することができるので、装
置の構成を多様化できる。■熱電素子を薄膜で構成して
いるので、材料の使用量は、バルクで使用する場合に比
べ非常に少なくできる。
つまり2本発明を実施することで、非常に軽量。
コンパクトで経済性に富み、しかも性能の高い熱電装置
の実現が可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の熱電装置慨略図であり、(
a)は斜視図、 (b)は板状の熱電素子l4の正面図
、 (C)は板状熱電素子のA−A断C断面図、第3図
は従来例の熱電素子の構成図、第4図は従来例の熱電装
置の構成図である。 ?、13,24...熱電素子、3,4,21,29.
、、半導体、14.15.、、支持棒。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2rIA

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄膜状のN型、もしくはP型の半導体と,その両
    端部に平面的に接合した板状もしくは膜状の金属とによ
    り構成される複数枚の熱電素子の吸熱部もしくは発熱部
    の少なくとも一方を気体もしくは流体が流動可能な間隙
    を設けて並置した熱電装置。
  2. (2)複数の板状の熱電素子を棒状の導体によって支持
    するとともに,前記棒状の導体を前記板状熱電素子各々
    への電気入力端子とした特許請求の範囲第1項記載の熱
    電装置。
  3. (3)熱電素子が薄い樹脂の両面に薄膜状にして構成さ
    れた特許請求の範囲第1項記載の熱電装置。(4)熱電
    素子が板状金属と半導体により構成される部分と板状の
    絶縁物と半導体により構成される部分からなり各部の半
    導体が電気的に一体である特許請求の範囲第1項記載の
    熱電装置。
JP62323157A 1987-12-21 1987-12-21 熱電装置 Pending JPH01164079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62323157A JPH01164079A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 熱電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62323157A JPH01164079A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 熱電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01164079A true JPH01164079A (ja) 1989-06-28

Family

ID=18151717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62323157A Pending JPH01164079A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 熱電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01164079A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004364483A (ja) * 2003-06-07 2004-12-24 Kiyomi Tanaka 地球環境保全の為のクリーンエネルギー産生システム
JP2007088039A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Osaka Gas Co Ltd 熱電発電モジュール及び発電機能付き熱交換器
JP2012057808A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 床暖冷房システム
RU2575618C2 (ru) * 2013-10-22 2016-02-20 Федеральное Государственное Бюджетное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дагестанский Государственный Технический Университет" (Дгту) Термоэлектрическое устройство с тонкопленочными полупроводниковыми ветвями и увеличенной поверхностью теплоотвода

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004364483A (ja) * 2003-06-07 2004-12-24 Kiyomi Tanaka 地球環境保全の為のクリーンエネルギー産生システム
JP2007088039A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Osaka Gas Co Ltd 熱電発電モジュール及び発電機能付き熱交換器
JP2012057808A (ja) * 2010-09-03 2012-03-22 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 床暖冷房システム
RU2575618C2 (ru) * 2013-10-22 2016-02-20 Федеральное Государственное Бюджетное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дагестанский Государственный Технический Университет" (Дгту) Термоэлектрическое устройство с тонкопленочными полупроводниковыми ветвями и увеличенной поверхностью теплоотвода

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3213630A (en) Thermoelectric apparatus
TWI443883B (zh) 具有高熱電轉換效能之熱電轉換組件
US8997502B2 (en) Thermoelectric assembly for improved airflow
US20030066554A1 (en) Modular thermoelectric couple and stack
US20120152298A1 (en) Rack mounted thermoelectric generator assemblies for passively generating electricity within a data center
JPH06151979A (ja) 熱電装置
JPH0430586A (ja) 熱電装置
JPH0783582A (ja) 密閉機器筐体冷却装置
KR101753322B1 (ko) 열전모듈 및 이를 구비하는 차량용 시트 냉난방장치
JPH09196505A (ja) 熱電装置
JPH01164079A (ja) 熱電装置
JPH07106640A (ja) 熱電冷却装置
JPH04101472A (ja) 冷却装置
KR101177266B1 (ko) 열전모듈 열교환기
JP2563524B2 (ja) 熱電装置
JP2007019260A (ja) 熱電変換システム
KR20160044279A (ko) 열전환장치
JP2014116476A (ja) 冷却加熱装置
JPH02130878A (ja) 熱電装置
JPH02155281A (ja) 熱電装置
JPH02198180A (ja) 熱電装置
CN221858675U (zh) 一种热晶半导体电暖器
JP7539908B2 (ja) 熱電モジュール
USRE26612E (en) Thermoelectric apparatus
JPH0555639A (ja) 熱電装置