JPH01163124A - 外用鎮痛消炎消腫消膿剤 - Google Patents

外用鎮痛消炎消腫消膿剤

Info

Publication number
JPH01163124A
JPH01163124A JP32143287A JP32143287A JPH01163124A JP H01163124 A JPH01163124 A JP H01163124A JP 32143287 A JP32143287 A JP 32143287A JP 32143287 A JP32143287 A JP 32143287A JP H01163124 A JPH01163124 A JP H01163124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
day
inflammatory
suppurative
sodium
inflammatory drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32143287A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichiro Iwaki
岩城 利一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAYUU SEIKATSUSHIYA KK
Original Assignee
YAMAYUU SEIKATSUSHIYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAYUU SEIKATSUSHIYA KK filed Critical YAMAYUU SEIKATSUSHIYA KK
Priority to JP32143287A priority Critical patent/JPH01163124A/ja
Publication of JPH01163124A publication Critical patent/JPH01163124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、医療上、歯槽膿漏など口中疾患、ヒョウソ
など1ヒ膿性疾患および神経・筋肉靭帯・、健・関節痛
(炎)などの外用治療薬に関する。
(ロ)従来の技術 歯槽膿′漏(歯周疾患・慢性辺縁性歯周組織炎)の人口
は、予防法として歯みがき剤および歯ブラシが多数、ま
た外用治療剤も各種(ステロイド性抗炎症剤を主成分と
する4種成分配合のものが医療用にあるが、2゜1のご
とき配合剤は見出されない)開発されているが、減少す
ることなく、むしろ急増している。
とくに若年者にまで発症するようになり、30才代で6
0%、40才代で70%、50才代で80%にも発症し
ている。内用剤として抗生物質などを用いるが、効果が
弱かったり、副(%用をとものうこともある。また歯科
医による外科手術療法は、繁雑であり、かならずしも根
本療法ではない9そして本庁の前・後・併発の諸症すな
わち口内炎、古臭、歯肉炎、歯髄炎、歯根膜炎、歯肉膿
瘍、口唇炎、口角炎、咽頭癌・炎、抜歯後感染および口
内アフター様病変なども類似している。
一方、体表部にあられれる疼痛・炎症疾患である神経・
筋肉・靭帯・鍵・関節痛(炎)あるいは、腫脹・1ヒ膿
をとものうヒョウソ・メンヂョウなどにも簡便で適確な
治療薬・法はない。
(ハ〉発明が解決しよう、とする問題点この発明は、(
ロ)記載の詫疾患を簡易に、しかも副作用なく治療する
ことを目的とする(二)問題点を解決するための手段 有効薬・成分が、患部の組織に、すみやかに有効濃度で
分布するためには、特許請求範囲記載配合剤を、吸収し
やすくするなめに実施例のごとき配合比で製剤したもの
を、患部に外用する。
(ホ)実施例 1)製剤化における配合比:微粉末、顆粒、バッカル、
トローチ、錠、液、エアゾールおよび軟膏などの剤型に
おいて、主成分および賦形薬の含量は、つぎのごとくに
する。ただし各医薬品の性質によって、適宜変更する。
2゜1の(1)・0.1〜0.5%、(2):1.0〜
5.0%および(3)・1〜30%のごときである。
発明の効果にも用いた実際応用例・デキサメタシン 3
mg、アセトアミノフェン(a)またはロキソブロフエ
ンナトリウム(b)30mg、エリスロ)イシン 15
0mgおよび無水デンプン 817 rn gを乳鉢中
でよく研磨混合し微粉末とする。これをバッカル、トロ
ーチ、錠および乳剤などとしてもよい。この(a)およ
び(b)の両製品は、経時的に安定である。以上は、つ
ぎの医薬品に替えてもよい1)デキサメサゾンに替えて
、コルチゾン、酢酸コルチゾン、ヒドロコルチゾン、酢
酸ヒドロコルチゾン、リン酸ヒドロコルチゾンナIヘリ
ウム、コハク酸ヒドロコルチゾンナトリウム、酢酸プロ
ピオン酸ヒドロコルチゾン、トリアムシノロン、1〜リ
アムシノロンアセトニ1〜、ドリア11ジノロンジアセ
テート、デキサメタシンナトリウム、デキサメタシン硫
酸ナトリウム、デキサメタシンメタスルホベンゾエート
、酢酸バラメタシン、ベタメタシン、す゛ン酸ベタメタ
シンナトリウム、酢酸ベタメタシン、プレドニゾロン、
酢酸プレドニゾロン、ブチル酢酸プレドニゾロン、リン
酸プレドニゾロンナトリウム、吉草酸酢酸プレドニゾロ
ン、吉草酸ベタメタシン、ジ、プロピオン酸ベタメタシ
ン、メチルプレドニゾロン、酢酸メチルプレドニゾロン
、コハク酸メチルプレドニゾロン、フルオシノロンアセ
トニド、ビバル酸フルメタシン、フルオノシド、フルア
ジンニド、フルオロメソロン、プロピオン酸ベクロメタ
ゾン、吉草酸ジフルコルトロン、プロピオン酸りロベゾ
ール、アムシノニド、ハルジノニドなど および新開発
品を用いうる 2)アセトアミノフェン、ロキソブロフエンナトリウム
に替えて、ツェナセチン、フェニルアセチルグリジンジ
メチルアミド、メフェナム酸、ジクロツェナフナトリウ
ム、フルフェナム酸、フルフェナム酸アルミニウム、ア
スピリン、アスピリンアルミニウム、アスピリンDLリ
シン、サリチル酸メチル、サリチルグリコール酸メチル
エチルエステル、サリチル酸エチレングリコール、サリ
チル酸コリン、サリチルアミド、サリチル酸ナトリウム
、サリチル酸メチル酸、アミノピリン、スルピリン、ア
ンチピリン、オキシフエンブタシン、フェニールブタシ
ン、゛アルクロフヱナク、イブプロフェン、ナプロキセ
ン、フルルフプロフエン、ゲトブロフエン、塩酸チリジ
ン、塩酸ベンジダミン、ルペリゾール、塩酸チアラミト
、クエン酸ベリキサゾール、アザプロパシン、インドメ
タシン、クラフエシン、塩酸レフエタミン、酒石酸エル
ゴタミン、トルメチンナI〜リウム、ブコローム、ペン
タゾシン、塩酸ドラマドール、メシル酸シメトチアジン
、メチアジン酸、プロピオン酸、クリダナク、スリンダ
ク1、クロニキシン、ミグレニン、フェノプロフェンカ
ルシウム、ピロキシカム、フエブラゾーン、フエンチア
サ゛り、フニルヒアナクなど および新開発品を用いろ
る。
3〉エリスロマイシンに替えて、塩酸オキシテトラサイ
クリン、塩酸テトラサイクリン、テトラサイクリン、ク
ロラムラエニコール、ミノマイシン、ゲン多マイシン、
フラジオマイシン、硫酸フラジオマイシン、塩酸クラミ
シジン、バシトラシン、硫酸ポリミキシン、硫酸コリス
チン、アセチルキタサマイシン、セパトシン、シクロス
ポリン、ホスホマイシンナト・リウム、セファゾリン、
アストレアナム、オフロキサシン、スルバタムナIヘリ
ウム、セフオベラゾンナトリウム、ミノマイシン、セフ
ァレキシン、セフメタゾールナトリウム、セフオテクン
、セフオトリアキソンナトリウム、フシジン酸ナトリウ
ム、ロキタマイジン、アズトレオナム、セフタジジム、
セフオタキシムナトリウム、セフゾキシムナトリウム、
セフメタゾールナトリウム、ラタモキセフナトリウム、
セーフアロチン、セファロリジン、セファゾリン、セフ
ァゾリンなど および新開発品あるいはサルファ剤また
は消炎酵素剤を用いろる。
(へ)発明の効果 つぎのごとき治療効果か認められな:治療例、実際応用
例記載の微粉末(a)または(b)を患部に指先などで
塗布した。
○城〇−〇 59歳 男 1)上左4 歯槽膿漏:歯ぐらぐらし顎骨まで痛む。(
a)使用。
1回、約0.05gを、1日6回、2日間塗布。治癒、
再発なし。
2)土庄6 歯槽膿漏、(b)使用9 1回、約0.05gを、1日6回、1日間塗布、治癒、
再発なし。
3)上下義歯(入歯)−歯槽接触部炎症。
(a)使用。
1回、約0.1gを、1日2回、1日間塗布、治癒。
4)3〉に同じ、(b)使用。
1回、約0.2gを、1日2回、1日間塗布、治癒。
5)舌長。(a)使用。
1回、約0.05gを、1日2回、1日間塗布、治癒。
6)咽頭癌、(a)使用。
1回、約0.05gを、1日2回、1日−間塗布、治癒
7)右親指爪先に牢固切片入り劇痛。(a)使用。
1回、約0.05gを、1日3回、1日間指サツクを用
いて少量の水分とともに塗布。治癒。
8.9.10)人さし指、左親指、右親指ヒョウソfヒ
前兆(、ヒョウソになりやすい体質で手術など体験)。
8.9は(a)e用、10は(b)使用91回、約0.
05gを、1日2回、1日間バンドエイトを用いて、少
量の水分とともに塗布。治癒。
11)右親指第2関節部付近、神経・筋肉痛。
前同様処置。治癒。
12.13>両膝靭帯 神経 筋肉痛。(a)使用。
1回、約Cl 2gを、1日2回、2日間大バンドエイ
トを用いて、少量の水分とともに塗布。治癒。
14.15)両膝関節痛。<b>使用。
前向様処置、治癒。
16)鼻腔症、(a)使゛用。
1回、約0.05gを、1日2回、1日間塗布、治癒。
17)鼻頭の腫脹・化膿。(b)1吏用。
1回、約0.05gを、1日2回、1日間塗布。治癒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 既開発・新開発ステロイド性抗炎症剤(1)、同非
    ステロイド性抗炎症剤(2)および同抗生物質(3)の
    3剤の配合を特徴とする外用鎮痛消炎消腫消膿剤。
JP32143287A 1987-12-21 1987-12-21 外用鎮痛消炎消腫消膿剤 Pending JPH01163124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32143287A JPH01163124A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 外用鎮痛消炎消腫消膿剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32143287A JPH01163124A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 外用鎮痛消炎消腫消膿剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01163124A true JPH01163124A (ja) 1989-06-27

Family

ID=18132484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32143287A Pending JPH01163124A (ja) 1987-12-21 1987-12-21 外用鎮痛消炎消腫消膿剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01163124A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002055531A1 (en) * 2001-01-09 2002-07-18 Pliva D.D. Conjugates of immune cell specific macrolide compounds with anti-inflammatory compounds for improved cellular targeting of anti-inflammatory therapy
JPWO2009037855A1 (ja) * 2007-09-21 2011-01-06 株式会社日本高度医療研究会 口腔用及び皮膚用組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002055531A1 (en) * 2001-01-09 2002-07-18 Pliva D.D. Conjugates of immune cell specific macrolide compounds with anti-inflammatory compounds for improved cellular targeting of anti-inflammatory therapy
US7446097B2 (en) 2001-01-09 2008-11-04 Glaxosmithkline Istrazivacki Centar Zagreb D.O.O Conjugates of immune cell specific macrolide compounds with anti-inflammatory compounds for improved cellular targeting of anti-inflammatory therapy
US7928078B2 (en) 2001-01-09 2011-04-19 Glaxosmithkline Istrazivacki Centar Zagreb D.O.O. Conjugates of immune cell specific macrolide compounds with anti-inflammatory compounds for improved cellular targeting of anti-inflammatory therapy
JPWO2009037855A1 (ja) * 2007-09-21 2011-01-06 株式会社日本高度医療研究会 口腔用及び皮膚用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Eisen et al. Selecting topical and systemic agents for recurrent aphthous stomatitis
US5160737A (en) Liquid polymer composition, and method of use
US5648399A (en) Liquid polymer composition and method of use
AU777821B2 (en) Therapeutic compositions and methods of use thereof
CN101801414B (zh) 口腔用和皮肤用组合物
JPH032126A (ja) 口腔内抗真菌予防薬およびその使用法
PL205148B1 (pl) Zastosowanie chemicznych środków leczniczych
JP4597273B2 (ja) 経口組成物
JPH059412B2 (ja)
JPH07509483A (ja) 歯と歯槽の感染の処置
Ahmed et al. Ozone applications in dentistry: an overview.
FR2618670A1 (fr) Preparation medicamenteuse a base d'huiles essentielles, ainsi que pate dentaire et gomme a macher la contenant
RU2550957C1 (ru) Способ лечения хронического генерализованного пародонтита
RU2624131C1 (ru) Способ лечения хронических апикальных периодонтитов
RU2216304C2 (ru) Способ местного лечения гиперестезии зубов при пародонтите и пародонтозе
RU2184538C2 (ru) Применение дихлорбензилового спирта для получения лекарственного средства для местного лечения воспаления и лекарственное средство, содержащее дихлорбензиловый спирт
US20190008729A1 (en) Dental composition and method of direct pulp capping
JPH01163124A (ja) 外用鎮痛消炎消腫消膿剤
US5286490A (en) Transdermal fluoride medication
WO1995004520A1 (en) Method and composition for treating muco-epidermal and epidermal pain, inflammation and infection
JP2012193159A (ja) 鼻用スプレー
RU2785008C1 (ru) Способ лечения пародонтита с использованием смеси микса мягких и твердых частиц элитных семян крамбе сорта санмо и фитоконцентрата санмо
RU2201194C2 (ru) Лекарственная пленка для лечения воспалительных заболеваний пародонта "пиявит"
CN104968317A (zh) 含无定形磷酸钙的局部用泛醇口腔补充组合物
RU2580615C1 (ru) Способ лечения пародонтита