JPH01162235A - 光学ヘッド - Google Patents

光学ヘッド

Info

Publication number
JPH01162235A
JPH01162235A JP31895487A JP31895487A JPH01162235A JP H01162235 A JPH01162235 A JP H01162235A JP 31895487 A JP31895487 A JP 31895487A JP 31895487 A JP31895487 A JP 31895487A JP H01162235 A JPH01162235 A JP H01162235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
objective lens
optical
principal point
optical head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31895487A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichirou Urairi
賢一郎 浦入
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31895487A priority Critical patent/JPH01162235A/ja
Publication of JPH01162235A publication Critical patent/JPH01162235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンバク1−ディスク、光ディスク。
光磁気ディスク、光カード等の光記録媒体の再生装置ま
たは記録再生装置に用いる光学ヘッドに関するものであ
る。
(従来の技術) 近年、コンパクトディスクの普及および光ディスク、光
磁気ディスク、光カード等の記録媒体の開発に伴い、そ
の再生装置または記録再生装置に用いる光学ヘッドの開
発が活発に行われるようになってきた。また、光学ヘッ
ドを製作する上で重要な光学部品の位置決めや調整方法
等にも様々な工夫がなされている。
この種の従来の光学ヘッドについて、第2図および第3
図により説明する。第2図は従来の光学ヘッドの構成図
で、光学ヘッドは、半導体レーザ1と、上記の半導体レ
ーザ1から出射した発散光を平行光に変換するコリメー
トレンズ2と、光記録媒体3と、上記の光記録媒体3に
光を集束させるための対物レンズ4と、上記の対物レン
ズ4の方向に光路を変換するためのミラー5と、上記の
光記録媒体3からの反射光を分離するために、上記のコ
リメートレンズ2とミラー5の中間に配置されたビーム
スプリッタ6と、上記のビームスプリッタ6によって分
離された光を検出する光検出光学系7aを設けた光検出
器7とから構成されている。
第3図はミラー取付部の断面図で、ミラー5はミラー台
8に固着され、さらに、上記のミラー台8が固定ビス9
によって基台10に固定されている。
ミラー台8の傾きを調整するため、3本の調整ビス11
が上記の固定ビス9の回りに設けられている。
このように構成された光学ヘッドの調整方法を説明する
第2図において、まず、半導体レーザ1とコリメートレ
ンズ2の相対位置を、図中に3次元座標で示したx、y
、z方向について調整し、コリメートレンズ2通過後の
光束の平行度および出射方向を調整する。このとき、ビ
ームスプリッタ6は固定である。次に、第3図に移り、
調整ビス11を回してミラー5の傾きを調整し、光軸1
2が光記録媒体3にほぼ垂直になるようにする0次に、
対物レンズ4をx、Z方向に動かして光軸12に合わせ
、さらに、α、γ方向のあおり調整を行って、光記録媒
体3上の収差を抑えるようにする0以上のように、発光
−集光系を調整した後、光検出光学系7aおよび光検出
器7を調整し、光学ヘッドの調整を終わる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の構成では、ミラー5の調整で対物
レンズ4に向かう光軸12が傾くため、光@12と対物
レンズ4の中心軸を合致させるには、調整の自由度がX
、Z、α、γと多くなり、調整の工数が大きいという問
題があった。また、光軸12の傾きによって、光学ヘッ
ドに対する光記録媒体3上の焦点位置が相対的にずれて
しまうという問題もあった。
本発明は上記の問題点を解決するもので、対物レンズの
調整の自由度が少なく、且つ光学ヘッドに対する光記録
媒体上の焦点位置の相対的位置ずれが低減する光学ヘッ
ドを提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 上記の問題点を解決するため1本発明は、光路の変換は
、ミラーが対物レンズの主点を中心とする球面上を移動
するように調整するものである。
(作 用) 上記の構成により、光軸が常に対物レンズの主点を通る
ので、対物レンズの調整の自由度が低減するとともに、
光学ヘッドに対する光記録媒体上の焦点位置の相対位置
ずれを低減することができ、調整工数が大幅に削減され
るとともに、位置精度が向上する。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図により説明する。
同図は本発明による光学ヘッドのミラー取付部の断面図
で、ミラー5が固着されたミラー台8は、基台10の上
面に形成された対物レンズ4の主点4aを中心とする球
面10a上に搭載され、さらに、後方で基台10にビス
止めされた板ばね13によって時計方向に付勢され、前
方で基台10に挿通した少なくとも2本の調整ビス14
で上記の時計方向の付勢力に抗し、基台10に固定され
ている。なお、他の構成は従来例の構成と同じであるの
で、その説明は省略する。
このように構成された光学ヘッドの調整方法を説明する
まず、半導体レーザ1とコリメートレンズ2の調整は従
来例と同様に行う。次に、2本の調整ビス11を利用し
てミラー5の傾きを調整する。このとき、ミラー5は゛
基台10の球面LOaに沿って滑動するので、対物レン
ズ4の主点4aを中心として調整ビス14の動きに応じ
て揺動し、対物レンズ4に向かう光軸12は、ミラー台
8に対する傾きは変わるが、常に対物レンズ4の主点4
aを通る状態を維持したまま調整される。従って、対物
レンズ4の調整は、収差を補正するα、γ方向のあおり
調整だけを行えばよい。以上のように、発光−集光系の
調整を行った後、従来例の光学ヘッドと同様に、光検出
光学系7aおよび光検出器7の調整を行えば、光学ヘッ
ドの調整が終わる。
以上のように、本発明によれば、2本の調整ビス14を
調整するだけで、簡単にミラー5を調整することができ
る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、光路変換は、ミ
ラーが対物レンズの主点位置を中心として揺動するので
、光軸が常に対物レンズの主点位置を通ることになり、
対物レンズの調整の自由度が削減され、調整の工数が大
幅に低減する。また、常に対物レンズの主点を通るため
、光学ヘッドに対する光記録媒体上の焦点の相対位置の
精度が向上する。従って、調整の容易な、精度の高い優
れた光学ヘッドが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光学ヘッドのミラー取付部付近の
断面図、第2図は従来の光学ヘッドの構成図、第3図は
従来の光学ヘッドのミラー取付部付近の断面図である。 1・・・半導体レーザ、  2・・・コリメートレンズ
、 3・・・光記録媒体、 4・・・対物レンズ、4a
・・・主点、 5・・・ミラー、  6・・・ビームス
プリッタ、 7・・・光検出器、  7a・・・光検出
光学系、 8・・・ミラー台、 9・・・固定ビス、 
10・・・基台、 10a・・・球面、  11゜14
・・・調整ビス、 12・・・光軸、13・・・板ばね
。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第1図 3−0−光記録様体  481.対物レンズ“  4a
、−、主点  5−9.ミラー896.ミラー占  1
0−1.基a10a・・・共の  12−・−先軸13
、、−扱(丁わ14−調整ご六 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体レーザと、上記の半導体レーザから出射した光
    を光記録媒体上に集光させるための対物レンズと、上記
    の半導体レーザから出射した光を上記の対物レンズの方
    向に光路を変換するためのミラーと、上記の半導体レー
    ザおよびミラーの間に設けられたビームスプリッタと、
    上記の光記録媒体からの反射光が上記のビームスプリッ
    タによって分離される方向に設置された光検出光学系と
    からなる光学ヘッドにおいて、上記のミラーが対物レン
    ズの主点を中心とする球面に案内されるミラー台上に固
    定されたことを特徴とする光学ヘッド。
JP31895487A 1987-12-18 1987-12-18 光学ヘッド Pending JPH01162235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31895487A JPH01162235A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 光学ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31895487A JPH01162235A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 光学ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01162235A true JPH01162235A (ja) 1989-06-26

Family

ID=18104844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31895487A Pending JPH01162235A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 光学ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01162235A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0462508U (ja) * 1990-10-04 1992-05-28
JPH04341932A (ja) * 1991-05-20 1992-11-27 Canon Inc 光学ヘッド
US5237557A (en) * 1990-06-29 1993-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head having improved reflecting assembly
JP2012123353A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 E-Pin Optical Industry Co Ltd 検出ミラー調整構造及びそのレーザスキャン装置
JP2013054268A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Casio Comput Co Ltd 光学素子固定装置、光学素子固定装置を含むプロジェクタ、及び、光学素子固定装置による光学素子の角度調整方法
WO2015083549A1 (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社日立製作所 光学部品の角度調整機構

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237557A (en) * 1990-06-29 1993-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head having improved reflecting assembly
JPH0462508U (ja) * 1990-10-04 1992-05-28
JPH04341932A (ja) * 1991-05-20 1992-11-27 Canon Inc 光学ヘッド
JP2012123353A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 E-Pin Optical Industry Co Ltd 検出ミラー調整構造及びそのレーザスキャン装置
JP2013054268A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Casio Comput Co Ltd 光学素子固定装置、光学素子固定装置を含むプロジェクタ、及び、光学素子固定装置による光学素子の角度調整方法
WO2015083549A1 (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社日立製作所 光学部品の角度調整機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5301175A (en) Optical head apparatus for maintaining a constant angle between an optical axis of an object lens and the surface of a storage medium
US5699340A (en) Method for correcting aberration due to optical disk tilt and apparatus therefor
US5132534A (en) Optical pickup with position adjusting means
US7317675B2 (en) Method of manufacturing optical head
JPH01162235A (ja) 光学ヘッド
JPH05101429A (ja) 光学ヘツド
JPH07129966A (ja) マルチビーム光ヘッド
US6272079B1 (en) Optical head unit for optical disk apparatus having both focus control and track control function
JPH0528527A (ja) 光学式記録再生装置
JPH11149662A (ja) 光学素子の調整取付構造
JPH04349221A (ja) 光学ヘッド
JP2700575B2 (ja) 光ピックアップ装置
KR100649844B1 (ko) 광 픽업 장치의 레이저 다이오드 홀더 구조
JP2767137B2 (ja) 光学式情報記録再生装置用光学系の光軸調整機構
JPH11134694A (ja) レンズ枠調整機構
JPH05189791A (ja) 分離型光ピックアップ装置
US4868821A (en) Optical pickup which includes a single objective lens having magnification equal to or greater than 3 and equal to or smaller than 5
JP3912708B2 (ja) レンズ枠の位置調整方法及び位置調整装置
US20060028958A1 (en) Alignment apparatus in an optical pickup device
JPH06150351A (ja) 可動光学ユニット
JPH05298727A (ja) ガルバノミラー駆動装置
JPH056567A (ja) 光学ヘツド装置
JPH0684179A (ja) 光記録再生装置
JPH0831215B2 (ja) 光学式ヘッド装置
JPH05242487A (ja) 光学系一体駆動ピックアップ