JPH01161404A - 自動操舵制御方式 - Google Patents

自動操舵制御方式

Info

Publication number
JPH01161404A
JPH01161404A JP62320008A JP32000887A JPH01161404A JP H01161404 A JPH01161404 A JP H01161404A JP 62320008 A JP62320008 A JP 62320008A JP 32000887 A JP32000887 A JP 32000887A JP H01161404 A JPH01161404 A JP H01161404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
lateral displacement
vehicle body
steering control
automatic steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62320008A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Yamamoto
山本 重裕
Michirou Akao
三智郎 赤尾
Toru Hirose
徹 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yusoki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yusoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yusoki Co Ltd filed Critical Nippon Yusoki Co Ltd
Priority to JP62320008A priority Critical patent/JPH01161404A/ja
Publication of JPH01161404A publication Critical patent/JPH01161404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、微速から高速までの広範囲の走行速度領域に
わたる無人搬送車の自動操舵制御方式に関するものであ
る。
従来の自動操舵制御方式では、走行コースとの偏差とし
て、横変位、横変位の進行距離による微分値、横変位の
進行距離による積分値、姿勢角を種々の組み合わせで検
出し、操舵輪により操舵を行う車体の場合には、更に操
舵状態として操舵角を検出し、各検出量に一定のゲイン
を乗じてフィードバンクして操舵制御が行われていたが
、操舵指令値を決める手順の中に走行速度に応じて走行
コースとの偏差に対応する操舵状態(車体の旋回半径)
を変化させる要素がなかったため、低速領域で応答性を
確保できるフィードバックゲインの状態では、高速領域
での安定性が悪くなり、また、高速領域で安定性を確保
できるフィードバックゲインの状態では低速領域での応
答性が悪くなり、安定性、応答性とも良好な状態を保て
るのはせまい走行速度領域であるという問題点があった
本発明は、これらの問題点を解決するため、操舵指令値
を決める手順の中に走行速度に応じて走行コースとの偏
差に対応する操舵状B(車体の旋回半径)を変化させる
要素を導入したことを特徴とし、その目的は微速から高
速までの広範囲の走行速度領域にわたって安定かつ応答
性の良好な自動操舵制御を行なえるようにすることにあ
る。
第1図は本発明が適用される操舵輪により操舵を行う無
人搬送車の車体(以下車体という。)の−例で、第2図
は本発明を第1図のような操舵輪により操舵を行う車体
に適用した場合の自動操舵制御系ブロック線図の一例で
ある。1は車体、2は操舵輪、3.3は車体1の左右に
配置した固定輪(操舵を行なわない車輪)、4は操舵モ
ータ。
モータコントローラ、減速機構および操舵輪等で構成さ
れる操舵機構、ψは第1図に定義される操舵角、ωは車
体角速度、lは第1図に定義される横変位、ψは第1図
に定義される姿勢角、df/dDは横変位lの検出値を
走行コース方向への車体1の進行距離りで微分した値、
dll/dtは横変位lの検出値を時間tで微分した値
、fl−dDは横変位lの検出値を走行コース方向への
車体1の進行距離りで積分した値、Gψは操舵角ψのフ
ィードバックゲイン、Gωは車体角速度ωのフィードバ
ックゲイン、Gψは姿勢角ψまたは横変位βの微分値d
A/dDのフィードバックゲイン、GAは横変位lの微
分値d1/dtのフィードバックゲイン、Glは横変位
lのフィードバックゲイン、GsLは横変位lの積分値
7M−dDのフィードバックゲイン、Sは操舵指令値(
操舵モータ回転速度指令値)である。
操舵角ψは、ポテンショメータ、エンコーダ等を用いて
検出する。車体角速度ωは、レートジャイロ等を用いて
、あるいは車体lの左右に配置した固定輪3.3の回転
数をエンコーダ等で検出した値からコンピュータ、電気
回路等で演算して検出する。横変位l、姿勢角ψは、既
存の種々の誘導方式に応じた各種センサ(例えば電磁誘
導方式であればピックアップコイル)を用いて、あるい
はそのセンサ検出値からコンピュータ、電気回路等で演
算して検出する。横変位lの微分値dI!/d D、 
d 1/d t、積分値 fl!・dDは、横変位lの
検出値、タイマー素子等による時間検出値、車体1の左
右に配置した固定輪3,3の回転数をエンコーダ等で検
出した値からコンピュータ、電気回路等で演算して検出
する。
第2図の自動操舵制御系では、操舵指令値(操舵モータ
の回転速度指令値)Sは(1)式のように表わされる。
十Gω・ω十Gψ・ψ  −・−・−・・・−・−・・
−−−−−−−(1)この中で車体角速度ωの検出値と
横変位lの時間微分値の検出値dn/dtは、車体1が
同一の旋回半径にあっても走行速度増加にともない大き
くなる。
従って、これらのフィードバンクが時々刻々の走行コー
スとの偏差と車体1の旋回半径の対応関係に及ぼす影響
は、走行速度の増加に従い車体lの旋回半径を大きくす
るものとなる。これは、走行速度が増加するに従い、安
定性を保つ効果となるが走行速度が遅いときには、その
効果は小さい。
一方、操舵角の検出値ψは、車体1が同一の旋回半径で
あれば走行速度と無関係に一定である。
このフィードバックが時々刻々の走行コースとの偏差と
車体1の旋回半径の対応関係に及ぼす影響は、走行速度
と無関係に定まる。これは、走行速度が遅いときは安定
性を保つ効果となるが走行速度が増加するに従い、その
効果は小さくなる。従って(1)式のように車体角速度
ω、横変位lの時間微分値dn/dtと操舵角ψを合わ
せてフィードバックし、そのフィードバックゲインGω
GA、Gψを適正な値に選べば、車体角速度ω。
横変位の時間微分値d1/dtのフィードバックの効果
と操舵角ψのフィードバックの効果を合わせもち広範囲
の走行速度領域にわたって安定かつ応答性の良好な自動
操舵制御が行なえる。
なお、(1)式の演算はコンピュータによる演算もしく
は電気回路等による同等演算で処理される。
以上説明したように、本発明は、走行速度に応じて走行
コースとの偏差に対応する操舵状態(車体の旋回半径)
を任意に変化させることができるため、広範囲の走行速
度領域にわたって安定かつ応答性の良好な自動操舵制御
が行なえる利点がある。
これは、種々の既存の誘導方式(電磁誘導、光学誘導、
磁気誘導、視覚誘導、自律誘導等)に適用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が適用される操舵輪により、操舵を行
う車体の一例、第2図は、本発明を第1図のような車体
に適用した場合の自動操舵制御系ブロック線図の一例で
ある。 1−・−・・車 体      2−・−・操舵輪3−
・固定輪      4−・−操舵機構1′210○、
::、て 第 1 コ 車体角速度ω 進6距離D 手 続 ネ甫 正 りン(方 式) 1.事件の表示  昭和62年特許願第320008号
2、発明の名称  自動操舵制御方式 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 住 所 ■617京都府長岡京市東神足2丁目1番1号
名 称      日本輸送機株式会社代表者 山岡錬
太部 4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  走行コースとの偏差として、横変位、横変位の進行距
    離による微分値、横変位の進行距離による積分値、姿勢
    角を種々の組み合わせで検出し、各検出量にゲインを乗
    じてフィードバックして操舵輪により自動操舵制御を行
    う無人搬送車において、これらのフィードバックに加え
    て、走行コースとの偏差として横変位の時間微分値を、
    更に操舵状態として操舵角と車体角速度を検出し、各々
    に一定のゲインを乗じてフィードバックして総フィード
    バック量と目標値の偏差より操舵モータの回転速度指令
    値を演算・出力することによって、微速から高速までの
    広範囲の走行速度領域にわたって安定かつ応答性の良好
    な自動操舵制御が行なえることを特徴とする自動操舵制
    御方式。
JP62320008A 1987-12-17 1987-12-17 自動操舵制御方式 Pending JPH01161404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62320008A JPH01161404A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 自動操舵制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62320008A JPH01161404A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 自動操舵制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01161404A true JPH01161404A (ja) 1989-06-26

Family

ID=18116718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62320008A Pending JPH01161404A (ja) 1987-12-17 1987-12-17 自動操舵制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01161404A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03282705A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Shinko Electric Co Ltd 無人搬送車の操舵角制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03282705A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Shinko Electric Co Ltd 無人搬送車の操舵角制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6319011A (ja) 地点追従方式による無人移動機械の誘導方法
CA1270500A (en) Method of controlling the steering of rear wheels of motor vehicle with steerable front and rear wheels
JPH01202581A (ja) 前後輪操舵車輌に於ける後輪転舵角制御方法
JP2552380B2 (ja) 検出値オフセット量除去装置
JPS61229616A (ja) 駆動制御装置
JP4264399B2 (ja) 無人搬送車
JPS61278912A (ja) 地点追従方式による無人移動機械の誘導方法
JPH01161404A (ja) 自動操舵制御方式
JPH01161408A (ja) 自動操舵制御方式
JP3275364B2 (ja) 無人搬送車の後進走行制御方法
JPH01161412A (ja) 自動操舵制御方式
JPH01161406A (ja) 自動操舵制御方式
JPH01161407A (ja) 自動操舵制御方式
JPH01161409A (ja) 自動操舵制御方式
JPH01161413A (ja) 自動操舵制御方式
JPH01161405A (ja) 自動操舵制御方式
JPH07101369B2 (ja) 自動操舵制御方式
JPH01161411A (ja) 自動操舵制御方式
JPH01161410A (ja) 自動操舵制御方式
JP2533491B2 (ja) 制御主導型自動車
JPH0512802Y2 (ja)
JPH0811544B2 (ja) 車両用操舵系制御装置
JPH0220476A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH07223552A (ja) 車両用後輪舵角制御装置
JPH03248210A (ja) 走行車両の自動走行システム