JPH01160497A - l体カルバミン酸クロルフェネシンを高濃度に含有するカルバミン酸クロルフェネシンの製造法 - Google Patents

l体カルバミン酸クロルフェネシンを高濃度に含有するカルバミン酸クロルフェネシンの製造法

Info

Publication number
JPH01160497A
JPH01160497A JP31870687A JP31870687A JPH01160497A JP H01160497 A JPH01160497 A JP H01160497A JP 31870687 A JP31870687 A JP 31870687A JP 31870687 A JP31870687 A JP 31870687A JP H01160497 A JPH01160497 A JP H01160497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorphenesin carbamate
isomer
chlorphenesin
carbamate
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31870687A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Terada
強 寺田
Miki Kokubo
小久保 美樹
Motoi Sakurai
桜井 基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP31870687A priority Critical patent/JPH01160497A/ja
Publication of JPH01160497A publication Critical patent/JPH01160497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、2体カルバミン酸クロルフェネシンを高濃
度に含有するカルバミン酸クロルフェネシンの製造方法
であり、この方法で得られた2体カルバミン酸クロルフ
ェネシンを高濃度に含有スるカルバミン酸クロルフェネ
シンは医薬品として好適に使用される。
〔従来の技術〕
ラセミ体のカルバミン酸クロルフェネシンをd体と!体
とに分割する方法はもとより、どちらかを高濃度に含有
するカルバミン酸クロルフェネシンの製造方法も未だ知
られていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
カルバミン酸クロルフェネシンのラセミ体は、骨格筋弛
緩剤として使用されているが、生理的効果が高いと期待
される!体の含量を高めることにより副作用の軽減、効
果の向上が期待される。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、植物細胞が配糖化能力を有することに着
目してラセミ体のカルバミン酸クロルフェネシンの配糖
化を植物細胞で行った。この配糖化すれたカルバミン酸
クロルフェネシンを取り出した後の培養液中に残存する
カルバミン酸クロルフェネシンを抽出し精製したところ
、2体のカルバミン酸クロルフェネシンが高濃度に存在
することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、ラセミ体のカルバミン酸クロルフ
ェネシンを糖とともに植物細胞に接触させ、6体のカル
バミン酸クロルフェネシンを配糖化させ植物体中に取り
込ませることを特徴とするi体カルバミン酸クロルフェ
ネシンを高濃度に含有するカルバミン酸クロルフェネシ
ンの製造法である。
本発明の方法に用いる植物細胞は、不斉炭素の水酸基に
配糖化する能力が高い植物種であれば良(、例えば、赤
シソ、紅バナ等が′代表的なものでとして挙げられるが
、特にこれら2種に限られるものではない。
植物組繊培養細胞は液体培地中で回転振盪する、培養液
の組成は限定しないがLi’nsmLier−skoo
gの培地に10−”+woffiの2.4−ロを加えた
ものが適当である。
使用する糖としては、植物組織培養に一般的に使用され
る糖、例えば、蔗糖、グルコース等が適している。その
使用濃度は、好ましくは、1〜5重量%である。また、
糖の添加時期はカルバミン酸クロルフェネシンを植物&
1lva培II液に添加する時またはそれ以前であれば
、とくに限定されず、添加方法は一回でも、二回以上に
分割して添加してもよい。
培養して細胞の活性が高まったところでラセミ体のカル
バミン酸クロルフェネシンを投与して配糖化反応を行わ
せる。
所定の時間培養後、培養細胞と培養液を分離し、培養液
を濃縮後エーテルで抽出分離することによって2体のカ
ルバミン酸クロルフェネシンを高濃度に含有するカルバ
ミン酸クロルフェネシンを得ることができる。
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明の方法を具体的に説明する
実施例1 赤シソ(Perilla frutescens va
r、 crispa)細胞を2..4−010−’mo
j!および蔗糖3重量%含むLinsmaier−sk
oog培地で温度26°C1Ij黒下10日間液体培養
を行った。この定常増殖期にある培養細胞にラセミ体の
カルバミン酸クロルフェネシンを添加し、26℃暗所で
さらに24時間培養を行った。24時間後のる液中のカ
ルバミン酸クロルフェネシンは添加量の約50%でこれ
以上培養期間を長くしてもその値はほぼ一定であった。
まず培養細胞と培養液に分離して培養液を分液ロートに
移しエーテルを加えて振盪し、ろ液中のカルバミン酸ク
ロルフェネシンをエーテル層に分配、回収した。エーテ
ルをロータリーエバポレーターで留去後、残存物を小量
のクロロホルムに溶解させてシリカゲルカラムに吸着さ
せたのち、クロロホルム:メタノール100:O,10
0:1.100:2.100:3の5tep wise
クラジエント溶媒で分離し、カルバミン酸クロルフェネ
シン画分を集め、さらに溶媒を留去して、カルバミン酸
クロルフェネシンの結晶を得た。
このようにして得たカルバミン酸クロルフェネシン10
0■をメタノール5dに溶解し101111セルで施光
度を測定した。ラセミ体のカルバミン酸クロルフェネシ
ンは、施光度が0であるのに対し、この培養液から回収
、精製したカルバミン酸クロルフェネシンの比施光度は
、〔α〕7°−5.5(C・2、メタノール)であった
実施例2 紅バナ(Carthamus tinctorious
)細胞を2.4−Dlo−’no Itおよびグルコー
ス2.0重量%を含存するLinsIllaier−s
koog培地で温度26℃暗黒下IO日間液体培養を行
った。この定常増殖期にある培養細胞にラセミ体のカル
バミン酸クロルフェネシンおよびグルコースを添加し、
26°C暗所で3日間培養を行った。3日後のる液中の
カルバミン酸クロルフェネシンは、添加量の約60%で
あった。培養細胞と培養液を分離し実施例1の方法に従
い培養液中のカルバミン酸りロルフ革ネシンを回収精製
し、施光度を測定した。
比施光度は、〔α) o  4.6  (C=2 、メ
タノール)であった。
特許出願人  三井東圧化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)ラセミ体のカルバミン酸クロルフェネシンを糖とと
    もに植物細胞に接触させ、d体のカルバミン酸クロルフ
    ェネシンを配糖化させ植物体中に取り込ませることを特
    徴とするl体カルバミン酸クロルフェネシンを高濃度に
    含有するカルバミン酸クロルフェネシンの製造法。
JP31870687A 1987-12-18 1987-12-18 l体カルバミン酸クロルフェネシンを高濃度に含有するカルバミン酸クロルフェネシンの製造法 Pending JPH01160497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31870687A JPH01160497A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 l体カルバミン酸クロルフェネシンを高濃度に含有するカルバミン酸クロルフェネシンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31870687A JPH01160497A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 l体カルバミン酸クロルフェネシンを高濃度に含有するカルバミン酸クロルフェネシンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01160497A true JPH01160497A (ja) 1989-06-23

Family

ID=18102083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31870687A Pending JPH01160497A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 l体カルバミン酸クロルフェネシンを高濃度に含有するカルバミン酸クロルフェネシンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01160497A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2700456A1 (de) Verfahren zur herstellung eines enzympraeparats mit l-alpha-aminoacylamidase-aktivitaet
Williams et al. Pantothenic acid. II. Its concentration and purification from liver
Kleinberg Effect of varying sediment and glucose concentrations on the pH and acid production in human salivary sediment mixtures
Westbroek et al. Soluble intracrystalline polysaccharides from coccoliths of Coccolithus huxleyi (Lohmann) Kamptner (I)
US3192111A (en) Method of inducing therapeutic tranquilization with psilocybin and psilocin
Richtmyer et al. The Rearrangement of Sugar Acetates by Aluminum Chloride. Further Studies on Neolactose and d-Altrose1
Heatley et al. The preparation and some properties of purified micrococcin
BRPI0412250B1 (pt) pérola de alginato compreendendo candida tropicalis cj-fid (kctc 10457bp) e método para produção de xilitol a partir da mesma
JPH01160497A (ja) l体カルバミン酸クロルフェネシンを高濃度に含有するカルバミン酸クロルフェネシンの製造法
Eddy et al. The isolation from autolyzed yeast of a crystalline substance melting at 223°, having the properties of a bios
JPS62246575A (ja) ピロロキノリンキノンの精製方法
DE2234881A1 (de) Verfahren zur vorbereitung von 1-beta-d-arabinofuranosylzytosin
JPS6084220A (ja) 植物病原菌リゾ−プス・キネンシスの代謝産物リゾキシンを有効成分とする抗腫瘍剤
Vasseur et al. Synthèses? acides nucléiques et de protéines au cours de ľinitiation de bourgeons adventifs sur des explantats de Cichorium intybus cultivés in vitro
CN111019914A (zh) 一种超氧化物歧化酶的纯化方法
JPH0420596B2 (ja)
SU946453A1 (ru) Способ получени пигмент-белкового комплекса из растений
US3716551A (en) Deuterated l-amino acid mixture
EP0206691A2 (en) Production of deuterium-containing chemical substances
JP3719309B2 (ja) リビトールの製造方法
DE4424047C1 (de) ·1··3·C ·1··5·N markierte Zusammensetzungen für Zellmedien
BE575588A (ja)
Ratcliffe The sterols and carbohydrates in fungi: Boletus edulis
JPH05112488A (ja) 10−ヒドロキシ−δ−2−デセン酸の製法
JPH0474131A (ja) 血圧降下作用を有する窒素を含有しない燐脂質類似化合物の製造方法