JPH01158374A - ビデオカメラの被写体自動追尾装置 - Google Patents

ビデオカメラの被写体自動追尾装置

Info

Publication number
JPH01158374A
JPH01158374A JP62317877A JP31787787A JPH01158374A JP H01158374 A JPH01158374 A JP H01158374A JP 62317877 A JP62317877 A JP 62317877A JP 31787787 A JP31787787 A JP 31787787A JP H01158374 A JPH01158374 A JP H01158374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
receiving
code
video camera
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62317877A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuro Kisanuki
木佐貫 郁朗
Akifumi Nishiura
西浦 明文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP62317877A priority Critical patent/JPH01158374A/ja
Publication of JPH01158374A publication Critical patent/JPH01158374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1例えばビデオカメラのような撮像手段を被写
体に自動追尾させる自動追尾装置に関し、特に、電磁波
、音波、光波等の空間伝搬波動を利用してビデオカメラ
の視野光軸を移動可能な被写体の方向へ自動的に追尾さ
せ、無人撮影可能なビデオカメラの被写体自動追尾装置
に関するものである。
[従来の技術] 例えば、スチルカメラ、ビデオカメラ等においては自動
露出、自動焦点等の自動撮影が可能となって来た力(、
蚕実の撮影においては、ビデオカメラ等の携行及びアン
グル取りを撮影者自身が行なわなければならない、した
がって、記念撮影等のように、メンバー全員を撮影した
い場合には、カメラワークのため撮影者だけが記念撮影
の中から抜けてしまったり、スチルカメラのように、タ
イマー機構を用いるとしても、−度セッティングしたア
ングル方向に全員がおさまるように注意を払う必要があ
った。
ビデオカメラにおける自動追尾装置としては、実公昭6
2−2843号に開示の赤外線伝送装置における自動追
尾装置が知られている。このものは、ビデオカメラとビ
デオテープレコーダとの間のビデオ信号ケーブル伝送を
排除する目的で、ビデオカメラ側の送信部には伝送情報
信号で変調された赤外線を発光する素子及び赤外線を感
知する素子を設け、ビデオチープレコーグ側の受信部に
はパイロンド信号で変調された赤外線を発光する素子及
び赤外線を感知する素子を設け、相互の赤外線を感知し
ながら、送信部側の自動探索と受信部側の自動追尾を行
うものである。
[解決すべき問題点] しかしながら、上記の自動追尾装置室にあっては、次の
問題点がある。
即ち、ビデオカメラ側の送信部を遠隔でビデオテープレ
コーダ側の受信部が追尾し、これが伝送情報信号を受信
するものであるので、この自動追尾装置を被写体の自動
追尾に応用する場合、被写体側及びカメラ側に共に赤外
線発光素子及び受光素子を設ける必要があるが、例えば
、かかる複数台のカメラを隣接したときには、幾筋もの
赤外線の識別ができないから、被写体側の探索手段に混
信が起こり、各カメラ側の追尾手段の動作が撹乱される
[発明の目的] 本発明は、上記問題点を解決するものであり、その目的
は1例えばカメラとその被写体の関係において、空間的
にカメラが複数台隣接された場合であっても、カメラ群
の各カメラが撮影すべき被写体を動作撹乱なく正確に自
動追尾でき、通常の撮影者も被写体として参加し得る実
用的なビデオカメラの被写体自動追尾装置等の自動追尾
装置を提供することにある。
[問題点の解決手段] 一ヒ記目的を達成するため1本発明は次の構成要件を有
するものである。
(X1第1物体の指向方向を相対移動IT丁能な第2物
体に自動追尾させる装置があること。
「第1物体」としては、スチルカメラ、ビデオカメラ等
の撮像手段、スポットライト等の照明手段を含む光送受
手段や、マイクロホン等の集音手段、スピーカー等の発
音手段を含む「送受手段が定義される。「相対移動可能
な第2物体」としては、人間、動物、物品等の被写体、
照明対象1発音物体、受音物体等の第1物体の指向対象
物を指し、当然に静止対象物も含まれる。「指向方向」
とは、第1物体が撮像手段の場合には視腎光軸方向を、
照明手段の場合には照明光線の光軸方向を、集音手段の
場合には音伝搬の受渡指向方向を、発音手段の場合には
音伝搬の送波指向方向を指す。
■固有情報信号を含む空間伝搬波動を送波する第2物体
に付帯すべき波動発生器があること。
「空間伝搬波動」には、電磁波、音波、光t2等が含ま
れる。「固有情報信号を含む空間伝搬波動」とは、第2
物体の特定ないしその属性を含む固有の情報を担う空間
伝搬波動で1周波数変調。
位相変調、振幅変調等の各種の変調技術により個別化さ
れたものをいい、第2物体以外に関する伝送情報信号を
含む場合もある。「付帯すべき波動発生器」とは、波動
発生器が第2の物体に携帯。
付着、所持、吊り下げ等により物理的に付属され得る所
有状態を指す。
■第1物体側に設けられる追尾手段を有すること。
(4)該追尾手段は、所定範囲にわたり受波ビーム指向
走査しつつ該空間伝搬波動を受けて電気的信号に変換す
るトランスデユーサと、該受渡ビーム指向走査を制御す
る走査制御部材と、該電気的信号からそれに含まれる該
固有情報信号を同定する識別部材と、該識別部材からの
同定確認信号及び該走査制御回路からのビーム指向情報
信号とに基づき?pJl物体の指向方向を第2物体方向
に合せる追尾部材とを含むこと。
「受波ビーム指向走査」とは、平面上を1のパラメータ
で方位走査する場合や、3次元空間内を2のパラメータ
で方位走査する場合等を包含する。
「トランスデユーサ」としては1例えば、上記波動発生
器が電磁波発信器である場合には電磁波受信アンテナで
、音波送波器である場合にはη液受波器であり、赤外線
発光器である場合には赤外線受光器が含まれる。
[作用] 上記構成に係る本発明によれば、走査制御手段の制御に
従いトランスデユーサの受波ビーム指向方向は第2の物
体側の波動発生器から送出された空間伝搬波動を受波す
べく所定範囲にわたり走査されているが、特定の受波ビ
ーム指向方向にてトランスデユーサがその波動を受ける
と、識別部材がそれにより変換された電気的信号に含ま
れる固有情報を同定する0例えば、その固有情報と予め
記憶部に登録された固有情報群の各固有情報との異同性
を比較判断することにより、同一と識別された場合には
、同定確認信号が追尾部材へ送出される。一方、トラン
スデユーサの受波ビーム指向方向を制御する走査制御部
材はビーム指向情報信号を逐一追尾部材へ送出しており
、それ故、追尾部材は同定確認信号の人力を契機にその
時点のビーム指向情報信号に基づいて第1物体の指向方
向を第2物体方向に合致すべく駆動して、第2物体を自
動追尾することとなる。
[実施例] 次に、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図は、本発明の実施例に係るビデオカメラの被写体
自動追尾装置の全体構成を示す外観概念図である。第2
図は、同実施例の構成を示すブロック図である。
実施例の自動追尾装置は、三脚lに装着されたビデオカ
メラ2のアングル方向(視野光軸方向2a)を変更駆動
する追尾機構ボックス3と各種電波素子及び電気回路等
を含む電気ボックス4とからなるビデオカメラ側装置と
しての追尾手段7と、被写体5が所持する波動発生器と
しての電波発信器6とを有する。
電波発信器6は、第2図(B)に示すように、名刺判サ
イズはどの基板81上に搭載された各種電子部品とこれ
を密閉収納するケース(図示せず)とからなり、励振部
82と符号化回路83と送信部としての送信アンテナB
4とから構成されている。励振部62はガンダイオード
等のマイクロ波発生器を有するものである。符号化回路
63はマイクロ波を符号変調して電波発信器6に固有の
識別情報を乗せるものである。送信アンテナ64はその
固有情報を含むマイクロ波を無指向性的に放射するマイ
クロストリップ・アンテナで構成されている。
ビデオカメラ側装置の追尾手段7は、第2図(A)に示
すように、トランスデユーサとしてのアレーアンテナ7
!と、走査制御部材72と;識別部材73と、追尾部材
74とから構成されている。
アレーアンテナ71は、移相器群?1aと受信素子群7
1bとからなり、移相制御回路72の移相器群7!aへ
の制御によりマイクロ波の受波指向方向(共相面に直交
するビーム方向)を走査可変するものである。アレーア
ンテナ71の受信素子群71bは第3図に示すように縦
横マトリックス状に配列されている0本実施例では、第
1図に示すように、ビデオカメラ2の上にアレーアンテ
ナ71を含む電気ボックス4が固定され、ビデオカメラ
2の視野光軸方向2aとアレーアンテナ71の2軸方向
を一致させである。
受波ビーム指向方向の走査は球座標の極角θと方位角φ
とを走査変数とし、ある極角θ(i)について方位角φ
の全走査(O〜360°)を間挿させる走査方式で、つ
まりZ軸を中心とした同心円走査を採用している。しか
しながら、ビデオカメラ2の被写体自動追尾においては
、一般に被写体は水平面上近傍に存在する場合が多く、
垂直角度走査を拡大しても不必要な範囲を含むことがあ
るので、z軸を中心とした水平方向走査(例えば左右夫
々90°)と垂直方向走査(例えば上下夫々450)の
走査方式を採用しても良い、また第3図に示すように、
各受信素子の列(縦)間隔dxと行(横)間隔d、?縦
横の素子数は追尾分解能を左右するファクターであるが
、これらは例えば対象物の大きさ及び対象物の距離等に
よって決定される。
識別部材73は、アレーアンテナ71で受電したマイク
ロ波を検波増幅して固有データ符号信号を抽出する受信
回路73aと、その固有情報を識別する符り識別回路7
3bとから構成されている。符号識別回路73bは、内
蔵参照メモリに予め!1録された固有データ群の中に当
該人力固有データの存否を判断し、同一の場合のみ同定
確認信号を出力するものである。
追尾動部材74は、追尾制御回路74aと0駆動系及び
φ駆動系とからなる。
追尾制御回路?4aは同定確認信号の入力を契機に移相
制御回路72から送出されるビーム指向情報信号を即刻
取り込み、その極角θと方位角φを弁別しそれらに対応
するθ、φ制御信号を夫々θ駆動回路74b、φ駆動回
路74cへ送出する。
ここで、アレーアンテナ71は第1図示の電気ボックス
4内に固定され、そのZ軸はビデオカメラ2の視野光軸
方向2aに常に斉一されているので、移相制御回路72
からのビーム指向情報信号はそのまま追尾情報として利
用でき、装置構成の複雑化を回避できるが、スチルカメ
ラ等の小型の物体で追尾装置の装着が困難な場合又は追
尾を必要とするときのみ追尾装置を装着する場合には、
ビーム指向情報信号の外に、視野光軸方向2aの情報信
号の作成と両者の空間配置関係を特定する手段が必要と
なる。その視野光軸方向2aの情報信号は後述のθ変位
機構74f及びφ変位機構74gの被制御物理量から得
ることができ、また空間関係はアダプター等によりアレ
ーアンテナ71との画一的配置を規制子ることにより定
めることができる。
θ駆動回路74及びφ駆動回路74Cは、電力増幅器を
含み、対応するθ電動モータ?4d及びφ電動モータ7
41!に給電しこれを回動せしめる。θ変位機構?4f
はθ駆動モータ74gの回動により作動し、視野光軸方
向2aの極角θを変位させるもので、φ変位機構74f
はφ電動モータ?4dの回動により作動し、視野光軸方
向2aの方位角φを変位させるものである。
次に、−E記実施例の作用効果を説明する。第1図に示
すように、被写体5をビデオカメラ2で自動追尾させる
場合には、例えば被写体5となるべき撮影者は、電波発
振器6を例えば胸ポケットに収める。なお、名札のよう
に衣服に装着しても良い0本実施例ではビデオカメラ2
の現実の被写体は電波発振器6で、被写体5はみかけ、
Eの被写体となるので、なるべく応答器6は撮影すべき
被写体5を代表する位置に装着することが望ましい。
被写体5の移動に伴なうビデオカメラ2の自動追尾は以
下の動作態様で行なわれる。
電波発振器6は第3図に示すように符号データを含むマ
イクロ波を放射する。このマイクロ波は比較的に無指向
的で広範囲に拡射される。その固有情報を含むマイクロ
波はアレーアンテナ71に受信される。ここで、アレー
アンテナ71の受渡ビーム方向は移相制御回路72によ
って走査制御されており、電波発振器6からのマイクロ
波は受波ビーム方向がアレーアンテナ71と電波発振器
6とを結ぶ直線上に合致した場合に捕捉される。この受
信マイクロ波は、各受信素子及び各移相器を介して合成
給電線で逆に受信電力が合成され、その合成マイクロ波
は受信回路73aへ到達する。受信回路73aで受信マ
イクロ波が復調増幅され、電波発振器6に固有の符号デ
ータ信号が抽出される。符号データ信号は符号識別回路
73b内に記憶された符号データ群と参照され、その群
に含まれる符号データである場合には、同定確認信号が
生成される。受信回路73aから符号識別回路73bに
入来する信号が記憶符号データ群のいずれにも合致しな
い場合には、同定確認信号は生成されない、符号識別回
路73b内の符号データ群に存在しない符号データやノ
イズは完全に無視されることになるから1例えば、符号
識別回路73b内の符号データ群に存在しない符号デー
タを有する他の電波発振器が被写体5の所有する電波発
振器6に近傍位置に存在し、アレーアンテナ71が他の
マイクロ波を受信したとしても、符号識別回路?3bは
それを取りヒげないので、追尾手段の混信を効果的に防
止できる。勿論、ノイズマイクロ波に対しても混信を防
止できる。
追尾制御回路74&は同定確認信号をトリガとしてその
時点のビーム指向情報信号を即刻取り込み、これを解読
して極内θ及び方位角φを算出し、対応する制御信号を
夫々0駆動回路74bびφ駆動回路?4cへ送出する。
θ駆動回路?4bのθ電動モータ?4dの起動によりθ
変位機構74fが作動し、第4図に示すように、ビデオ
カメラ2の視野光軸方向2aをその極内増減方向に変位
させると共に、φ駆動回路?4cのφ電動モータ74e
の起動によりφ変位機構74gが作動し、視野光軸方向
2aをその方位角増減方向に変位させる。ここで、変位
量θ、φは追尾制御回路74aから得られたビーム指向
情報信号の絶対値に対応させてもよいが、その場合、θ
駆動回路74b及びφ駆動回路74cと追尾制御回路7
4aとの間にフィードバック回路を付設したサーボ系を
構成する必要があり、装置構成の複雑化を招く0本実施
例では、追尾制御回路74aからのθ駆動回路74b及
びφ駆動回W&74cへの制御信号としては、θ増減信
号及びφ増減信号で、いずれも2値論理信号であり、各
変位機構74f、74gのθ座標、φ座櫟についての増
加又は減少のいずれかを制御駆動するものとしである。
その変位機構74f 、 74gの作動に伴なう視野光
軸方向2aと同時−に追従する7レーアンテナ71の2
軸方向の変化によるビーム方向の極内θ及び方位角φの
相対的変化が移相制御回路72からビーム走査毎常時得
られるものであるから、全体として既にフィードバック
制御が機能しているので、追尾手段内にフィードバック
経路を特に設ける必要がなく、装置構成の簡略化を図っ
ている。したがって、アレーアンテナ71の2軸方向が
ビーム方向に合致した場合(極内θ→O″″ 、方位角
φ→0°)、ビデオカメラ2の視野光軸方向2aが被写
体5即ち電波発振器6の向きに一致したことになり、そ
の時点で変位機構?4f、74gの作動は自動的に停止
する。なおも、被写体5が移動している場合には、視野
光軸方向ハはこれに追従することは言う迄もない。
なお、上記実施例は1本発明をビデオカメラの被写体自
動追尾装置への適用例を示すものであるが、ビデオカメ
ラの代りにスチルカメラに適用しても良く、また撮像手
段に限らず、ステージーヒの俳優や歌手、マウンド上の
野球選手等の移動可能な被照明対象が電波発振器6を所
持し、自動追尾装置をスポットライト等の照明手段に付
設しても良いし、同様にマイクロホン等の集音手段に9
動追尾装置を設けても良く、方向性乃至指向性を要求さ
れる物体について広く適用できる。また、かかる物体の
対象物が、空間的に複数個独立的に存在する場合におい
て、各対象物に符号識別回路73b内に登録された符号
データを有する電波発振器6を所持させ、適宜符号デー
タの外部選択を行なうときには、異なる対象物の時分割
的な自動追尾が可能となり、更に、独立対象物の異なる
部位に夫々電波発振器を付帯させた場合にも、各部位の
自動追尾が夫々可能となる。
[発明の効果] 以ト説明したように1本発明は、受波ビーム指向走査し
つつ第2物体側、の波動発生器から放射された固有情報
を含む空間伝搬波動を受け、それに含まれる該固有情報
信号を同定し、その同定を契機に上記ビーム指向情報信
号とに基づき第1物体の指向方向を第2物体方向に合せ
追尾させる点に特徴を有するものであるから、次の効果
を奏する。
■第1物体がビデオカメラである場合、撮影者が第2物
体として波動発生器を所持したときには。
自動追尾機能により、Ill看者自身被写体として参加
することができ、無人撮影も可能となる。
Q)固有情報の真偽判別機能により、例えばビデオカメ
ラが複数台又は被写体側の電波発振器が複数個の場合で
あっても、混信なく、即ちハンチング又は誤動作なく、
速やか且つ円滑な自動追尾が実現できる。
■例えば、被写体側に機構的要素を含む探索手段が存在
しないため、被写体側の装置即ち応答器の小型軽量化を
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係るビデオカメラの被写
体自動追尾装置の全体構成を示す外観概念図である。 第2図は、同実施例の構成を示すブロック図である。 ゛第3図は、同実施例におけるアレーアンテナの各受信
素子の配列と走査ビームの極内及び方位角の状態を示す
斜視図である。 第4図は、同実施例におけるビデオカメラの視野光軸方
向の極内及び方位角の状態を示す斜視図である。 [符号の説明] l・・・三脚、2・・・ビデオカメラ、2a・・・視野
光線方向、3・・・追尾機構ボックス、4・・・電気ボ
ックス、5・・・被写体、6・・・自動追尾装置のカー
ド状の電波発振器、61・・・基板、62・・・励振部
、63・・・符号化回路、64・・・送信アンテナ、7
・・・追尾手段、 71・・・アレーアンテナ、71a
・・・移相器群、71b・・・受信素子群、73・・・
識別部材、73a・・・受信回路、73b・・・符号識
別回路、72・・・移相制御回路、74・・・追尾部材
、74b・・・0駆動回路、74c・・・φ駆動回路、
74d・・・0電動モータ、74e・・・φ電動モータ
、74f・・・0変位機構、74g・・・φ変位機構、
0・・・極内、φ・・・方位角。 出願人    新11木隼線株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1物体の指向方向を相対移動可能な第2物体に
    自動追尾させる装置であって、固有情報信号を含む空間
    伝搬波動を送波する第2物体に付帯すべき波動発生器と
    、第1物体側に設けられる追尾手段とを有し、 該追尾手段は、所定範囲にわたり受波ビーム指向走査し
    つつ該空間伝搬波動を受けて電気的信号に変換するトラ
    ンスデューサと、該受波ビーム指向走査を制御する走査
    制御部材と、該電気的信号からそれに含まれる該固有情
    報信号を同定する識別部材と、該識別部材からの同定確
    認信号及び該走査制御回路からのビーム指向情報信号と
    に基づき第1物体の指向方向を第2物体方向に合せる追
    尾部材とを含む、 ことを特徴とする自動追尾装置。
  2. (2)前記波動発生器は電磁波発信器で、前記トランス
    デューサは電磁波受信アンテナであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の自動追尾装置。
  3. (3)前記波動発生器は音波送波器で、前記トランスデ
    ューサは音波受波器であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載の自動追尾装置。
  4. (4)前記波動発生器は赤外線発光器で、前記トタンス
    デューサは赤外線受光器であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の自動追尾装置。
JP62317877A 1987-12-16 1987-12-16 ビデオカメラの被写体自動追尾装置 Pending JPH01158374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62317877A JPH01158374A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 ビデオカメラの被写体自動追尾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62317877A JPH01158374A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 ビデオカメラの被写体自動追尾装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01158374A true JPH01158374A (ja) 1989-06-21

Family

ID=18093056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62317877A Pending JPH01158374A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 ビデオカメラの被写体自動追尾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01158374A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222415A (en) * 1991-04-30 1993-06-29 Toyoda Goset Co., Ltd. Steering wheel having an impact energy absorbing member
EP0640938A2 (en) * 1993-08-24 1995-03-01 AT&T Corp. Personalized image recording system
WO1995033334A1 (fr) * 1994-05-30 1995-12-07 Makoto Hyuga Procede d'imagerie et son appareil
JP2006300852A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 電波の簡易可視化装置
JP2008205957A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Toshiba Corp 受音装置及びその方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222415A (en) * 1991-04-30 1993-06-29 Toyoda Goset Co., Ltd. Steering wheel having an impact energy absorbing member
EP0640938A2 (en) * 1993-08-24 1995-03-01 AT&T Corp. Personalized image recording system
EP0640938A3 (en) * 1993-08-24 1999-12-29 AT&T Corp. Personalized image recording system
WO1995033334A1 (fr) * 1994-05-30 1995-12-07 Makoto Hyuga Procede d'imagerie et son appareil
AU699666B2 (en) * 1994-05-30 1998-12-10 Makoto Hyuga Method and apparatus for taking visual images
JP2006300852A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 電波の簡易可視化装置
JP2008205957A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Toshiba Corp 受音装置及びその方法
US8121310B2 (en) 2007-02-21 2012-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Sound receiving apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105393079B (zh) 基于上下文的深度传感器控制
KR101788259B1 (ko) 다중 센서를 구비한 복합 탐색 장치 및 이를 이용한 타겟 탐색 방법
US9247215B1 (en) Laser sensor system
EP2204671B1 (en) Camera assisted sensor imaging system and multi aspect imaging system
US20140139435A1 (en) Pointing and identification device
EP0294101A2 (en) System for measuring the angular displacement of an object
US20060261938A1 (en) Radio Frequency Identification (RFID) system
US20040169587A1 (en) Systems and methods for location of objects
US5652588A (en) Surveillance system including a radar device and electro-optical sensor stations
US20220236359A1 (en) Cooperative automatic tracking
CN101326488A (zh) 自动跟踪相机
JPH01158374A (ja) ビデオカメラの被写体自動追尾装置
JPH01158377A (ja) ビデオカメラの被写体自動追尾装置
US7099070B2 (en) Multi-imager multi-source multi-use coded data source data input product
JP2020191083A (ja) 無人航空機のビューを生成するためのシステムおよび方法
JP3974830B2 (ja) 無線タグを用いた被写体識別システム
JP2023537700A (ja) 追尾車両センサシステム
CN114488124A (zh) 一种探测与通信系统、控制装置及探测系统
JPH05215533A (ja) 固体の方向の決定法および決定装置
JPH0313880A (ja) 視方向検知システム
KR102068929B1 (ko) 3차원 카메라 시스템
KR102715977B1 (ko) 감시 카메라를 이용하여 관심 표적을 놓치지 않고 지속적으로 추적하는 방법
JPH0611559A (ja) 追尾式光無線通信方法及びその装置
KR102717580B1 (ko) Vr 트랙커를 이용한 버추얼 프로덕션 인-카메라 vfx 시스템 및 방법
KR20090110037A (ko) 스쿨 존 모니터링 시스템