JPH01156847A - メモリアクセス処理装置 - Google Patents

メモリアクセス処理装置

Info

Publication number
JPH01156847A
JPH01156847A JP62316757A JP31675787A JPH01156847A JP H01156847 A JPH01156847 A JP H01156847A JP 62316757 A JP62316757 A JP 62316757A JP 31675787 A JP31675787 A JP 31675787A JP H01156847 A JPH01156847 A JP H01156847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
bit
memory access
array
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62316757A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hara
忠 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62316757A priority Critical patent/JPH01156847A/ja
Publication of JPH01156847A publication Critical patent/JPH01156847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スワップ方式のキャッシュメモリを内部に備
えたメモリアクセス処理装置に関する。
〔従来の技術〕
この種のスワップ方式のキャッシュメモリを内部に備え
たメモリアクセス処理装置においてはメモリアクセスの
処理はすべてキャッシュ内で行なうため、要求元からの
書込み指定に対してもキャッシュ内のみ書込みを行なう
だけで主記憶装置に書込みを行なわない。したがって、
通常状態できキャッシュの内容と主記憶装置の内容は不
一致であるため新たなアクセスによってキャッシュの内
容が塗り換えられる時にキャッシュの内容を主記憶装置
へ書き戻して一致性を保証している。この時キャッシュ
の内容が書き換えられたかどうかを示す情報、すなわち
Mビットを持ち、これが書き換えを示していた時にのみ
主記憶装置への自込みを行なうようにしてむだなメモリ
アクセスを出さないように制御されている。このため、
要求元からの書込み要求に対して対応するアドレスの内
容がキャッシュに存在した場合にはそのMビットが書ぎ
換えを示しているかどうかを調べ、書き換えを示してい
なかったならば新たに書き換えを示すように書込まなけ
ればならない(この処理をMビットの登録と呼ぶ)。
このような処理は入出力装置または演算処理装置からの
連続したメモリアクセスの要求を一連のレジスタで持ち
回り連続的に処理し、その処理が一連のパイプラインの
流れのなかで終了しなかった場合にはパイプラインのは
じめに戻って再び同じパイプラインの流れの中で処理を
行なうような循環的なパイプライン構成の処理装置にお
いては一連のパイプラインの1回の処理では不可能であ
るため、−度パイブラインのはじめに戻して二回目の処
理で書込みを行なっている。このとき従来の装置では、
要求元からのアクセス要求かあってもMビットの自込み
を優先させるように制御されていて、要求元の処理を持
たすように制御されていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来の方式は、Mビットの書込みを優先させて
いるため、要求元からの要求がMビットの書込みに重な
った時は要求元の処理が持たされてしまい性能が低下す
るという欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、入出力装置または演算処理装置と主記憶装置
に接続され、主記憶装置の内容の一部の写しを保持する
データアレイとデータアレイの内容が主記憶装置のどの
部分に対応するかを示す情報を保持するアドレスアレイ
を有し、入出力装置または演算処理装置からのメモリア
クセスの要求がデータアレイ内で処理可能な場合にはそ
の要求が自込み読出しにかかわらずデータアレイ内での
み処理するようなスワップ方式のキャッシュを有し、入
出力装置または演算処理装置からの連続したメモリアク
セスの要求を一回のレジスタで持ち回り連続的に処理し
、その処理が一連のパイプラインの流れのなかで終了し
なかった場合にはパイプラインのはじめに戻って再び同
じパイプラインの流れの中で処理を行なうような循環的
なパイプライン構成のメモリアクセス処理装置において
、データアレイの内容が書き換えられたかどうかを示す
Mビットを記憶する複数のMビット記憶手段と、そのM
ビットの書込みアドレスを保持するアドレス保持手段と
、Mビット記憶手段のアドレスとして要求元のアドレス
とアドレス保持手段のうちどちらか一方を選択する選択
手段とを有している。
〔作用〕
あるMビット記憶手段に選択手段を通して要求元のアド
レスを送り、アドレスアレイの索引と同時に対応するア
ドレスのMビットを読出し、また他のMビット記憶手段
には選択手段を通してアドレス保持手段のアドレスを送
りMビットの書込みをおこなう。
このようにしてMビットの書込みとアドレスアレイの索
引を同時に行なうことができる。
(実施例) 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のメモリアクセス処理装置の一実施例を
示す図である。
入出力装置、演算処理装置などの要求元101〜103
からのメモリアクセスの要求がそれぞれの受付回路20
1〜20゛3で受はイ]けられる。受付けられた要求は
選択手段204によりその中の一つが選ばれて処理され
る。受付けられた要求元のアドレスはアドレスレジスタ
301に送られ、その下位のアドレスでアドレスアレイ
302の内容が読出され、比較手段303によりアドレ
スアレイ301の上位アドレスと比較され、要求元の要
求するアドレスの内容が対応するデータアレイ403の
中に存在するかどうか調べられる(このような一連の動
作をアドレスアレイの索引と呼ぶ)。このようなアドレ
スアレイの索引の結果、データアレイ403のなかに要
求データが存在する場合(この場合をヒツトと呼ぶ)に
はアドレスレジスタ301の内容をアドレスレジスタ4
01へ送り、要求元の要求内容に応じてリードまたはラ
イトの処理をデータアレイ403内で処理する。
また、アドレスアレイの索引の結果データアレイ403
の中に存在しないことがわかった場合(この場合をミス
と呼ぶ)は、主記憶装置601−のアクセスを行ない必
要な内容を主記憶装置601から読出し、要求がリード
であれば要求元に必要なデータを送り同時にデータアレ
イ403に書込み、またライトであれば書込みデータと
主記憶装置601の読出しデータを合成したあとデータ
アレイ403に書込みを行なう。このときMビット記憶
手段305,306のなかの対応するMビットを選択手
段309によりどちらかを選択して読出し、これが“1
Hで対応するデータアレイ403の内容が書き換えられ
ていたかどうか調べる。この結果もし泪き換えられてい
ることを示していたならば、アドレスアレイ302の内
容が読出されているスワップアドレスレジスタ402の
示すアドレスを選択手段404を通して主記憶装置60
1に送り、そのアドレスにデータアレイ403の内容を
、先の主記憶装置読出しの前に書込んでおく(この動作
をスワップアウトと呼ぶ)。
次に、Mビット記憶手段305,306へのMビットの
登録方法について詳細に説明する。要求元の要求がライ
トの場合でアドレスアレイ302を索引した結果ヒツト
であった場合には同時にMビット記憶手段305または
306からMビットを読出す。この結IMビットが0”
で未だ一度も讃き換えられていないことを示していた場
合は、従来の装置ではアドレスアレイ301にある要求
元のアドレスをアドレスレジスタ401、アドレスレジ
スタ501と持ち回り、再びアドレスレジスタ301に
送り、このアドレスでMビット記憶手段305または3
06の対応する方にMビット−“1”を書込む。この場
合従来の装置ではMビットはアドレスアレイ302のな
かにアドレスといっしょに持たれていたためこのMビッ
トの書込み時にもし要求元からメモリアクセスの要求が
有ってもMビットの書込みを優先しなければならず要求
元の処理の索引によるアドレスアレイ401の読出し処
理を待ち合わせなければならなかった。
ところが、本実施例では、Mビット記憶手段305.3
06をアドレスアレイ302とは独立に持ちアドレスの
下位の1ビツトで2つに分けられるようにしてこのビッ
トが異なれば両方の処理ができるようにし、しかもその
登録アドレスをアドレス保持手段304で独立に保持す
るように構成されている。この場合Mビットの登録があ
るとそのアドレスはアドレスレジスタ501からアドレ
ス保持手段に304に送られる。
このようにしてアドレスレジスタ301の示すアドレス
とアドレス保持手段304の示すアドレスの上記の1ビ
ツトが異なれば両方の処理、すなわちアドレスアレイ3
02の索引と一緒に行なうMビットの読出しのための処
理とMビットの書込みのための処理を同時に行なうこと
ができる。本実施例では、Mビット記憶手段305に選
択手段307を通してアドレスレジスタ301のアドレ
スを送り、アドレスアレイ302の索引と同時に対応す
るアドレスのMビットを読出し、またMビット記憶手段
306には選択手段308を通してアドレス保持手段3
04のアドレスを送りMビットの書込みをおこなう。
このようにしてMビットの書込みとアドレスアレイの索
引を同時に行なうことができる。
本実施例では、Mビット記憶手段を2重において例で説
明したがこれを何重にもしてさらに性能を上げられるこ
とは自明である。
〔発明の効果) 以上説明したように本発明は、Mビット記憶手段を複数
持ち、Mビット記憶手段の書込みアドレスを保持するア
ドレス保持手段を独立に持つことにより、アドレスアレ
イの索引にともなうMビットの読出しと書込みリクエス
トに伴うMビットの書込みを並行して行なうことができ
、性能が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のメモリアクセス処理装置の一実施例を
示す図である。 101〜103・・・要求元、 201〜203・・・受付回路、 204・・・選択手段、 301・・・アドレスレジスタ、 302・・・アドレスアレイ、 303・・・比較手段、 304・・・アドレス保持手段、 305〜306・・・Mビット記憶手段、307〜30
9・・・選択手段、 401・・・アドレスレジスタ、 402−・・スワップアドレスレジスタ、403・・・
データアレイ、 404・・・選択手段、 501・・・アドレスレジスタ、 601・・・主記憶装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入出力装置または演算処理装置と主記憶装置に接続され
    、主記憶装置の内容の一部の写しを保持するデータアレ
    イとデータアレイの内容が主記憶装置上のどの部分に対
    応するかを示す情報を保持するアドレスアレイを有し、
    入出力装置または演算処理装置からのメモリアクセスの
    要求がデータアレイ内で処理可能な場合にはその要求が
    書込み読出しにかかわらずデータアレイ内でのみ処理す
    るようなスワップ方式のキャッシュを有し、入出力装置
    または演算処理装置からの連続したメモリアクセスの要
    求を一連のレジスタで持ち回り連続的に処理し、その処
    理が一回のパイプラインの流れのなかで終了しなかった
    場合にはパイプラインのはじめに戻って再び同じパイプ
    ラインの流れの中で処理を行なうような循環的なパイプ
    ライン構成のメモリアクセス処理装置において、 データアレイの内容が書き換えられたかどうかを示すM
    ビットを記憶する複数のMビット記憶手段と、そのMビ
    ットの書込みアドレスを保持するアドレス保持手段と、
    Mビット記憶手段のアドレスとして要求元のアドレスと
    アドレス保持手段のうちどちらか一方を選択する選択手
    段とを有することを特徴とするメモリアクセス処理装置
JP62316757A 1987-12-14 1987-12-14 メモリアクセス処理装置 Pending JPH01156847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62316757A JPH01156847A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 メモリアクセス処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62316757A JPH01156847A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 メモリアクセス処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01156847A true JPH01156847A (ja) 1989-06-20

Family

ID=18080581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62316757A Pending JPH01156847A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 メモリアクセス処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01156847A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5371870A (en) Stream buffer memory having a multiple-entry address history buffer for detecting sequential reads to initiate prefetching
EP0622737B1 (en) High performance memory system
JPH0581935B2 (ja)
US4079453A (en) Method and apparatus to test address formulation in an advanced computer system
EP0533427B1 (en) Computer memory control system
JPS63201851A (ja) バッファ記憶アクセス方法
JPS59188764A (ja) メモリ装置
KR20200123799A (ko) 디바이스를 디버깅할 때 메타데이터에 액세스하기 위한 장치 및 방법
JPH01156847A (ja) メモリアクセス処理装置
JPH0210446A (ja) バッファ記憶装置
JPH0154735B2 (ja)
JPH01156848A (ja) メモリアクセス処理装置
KR920005296B1 (ko) 정보처리장치
JPH0375850A (ja) メモリアクセス処理装置
JPH0756640B2 (ja) 記憶装置
JPH01156849A (ja) メモリアクセス処理装置
JPH02136946A (ja) キャッシュメモリ制御回路
JPS58201157A (ja) バンクメモリの制御回路
JP3074897B2 (ja) メモリ回路
JPH03257643A (ja) 情報処理装置
JP2684752B2 (ja) 拡張記憶制御方式
JPS6235146B2 (ja)
JPS59121455A (ja) プレフイクシング方式
JPS61296471A (ja) ベクトル処理装置
JPH04266140A (ja) アドレス変換バッファ装置