JPH01155779A - 固体撮像素子駆動装置 - Google Patents

固体撮像素子駆動装置

Info

Publication number
JPH01155779A
JPH01155779A JP62313559A JP31355987A JPH01155779A JP H01155779 A JPH01155779 A JP H01155779A JP 62313559 A JP62313559 A JP 62313559A JP 31355987 A JP31355987 A JP 31355987A JP H01155779 A JPH01155779 A JP H01155779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
solid
semiconductor memory
floppy disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62313559A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takayama
淳 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP62313559A priority Critical patent/JPH01155779A/ja
Publication of JPH01155779A publication Critical patent/JPH01155779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は固体路WA素子駆動装置に関し、更に詳しくは
、記録媒体に応じたタイミングで読出しを行うことがで
きる固体撮像素子駆動装置に関する。
(発明の背景) COD等の固体am素子とフロッピーディスクに記録を
行う記録装置を組合わせたスチルビデオカメラが実用化
されている。このようなスチルビデオカメラでは、従来
からあるフィルムカメラとは異なり、現像、焼付処理が
不要であり、撮影した画像をテレビモニタで確認するこ
とができるというメリットを有している。
ところで、この種のスチルビデオカメラでは消vjtw
i力の点から、シャッターボタンが押されてからフロッ
ピーディスクを回転させる構成となっているが、記録時
にはフロッピーディスクの回転タイミングと固体撮像素
子の駆動タイミングとを同期させておく必要がある。
フロッピーディスクの回転のタイミングと固体m機素子
のタイミングを合わせる方法としては、■フロッピーデ
ィスクの回転を固体m機素子の駆動回路の同期信号で制
御する方法と、■フロッピーディスクの回転の基準を示
すPG低信号固体撮像素子の駆動回路をリセットする方
法の2通りがある。
(発明が解決しようとする問題点) 上記同期をとるには、フロッピーディスクを回転させる
サーボモータの回転が立ら上がる時間として、数十ミリ
秒〜百ミリ秒の時間を必要とする。
又、固体撮像素子の露光はフロッピーディスクのPG低
信号同期して行われるために任意のタイミングでは行う
ことができない。このため、シャッターボタンが押され
てから実際に露光が開始するまでには、上記した遅れが
生じることになる。
従って、所謂シャッターチャンスをのがす恐れがあった
・ 又、上記したスチルビデオカメラはフロッピーディスク
に記録を行うものであり、半導体メモリ等に記録すると
いった点は考慮されていなかった。
尚、半導体メモリはフロッピーディスクと異なり、機械
的要素がないため、上記のような立も上がり時間は必要
ない。このため、半導体メモリとフロッピーディスクで
は異なるタイミングで記録を行うことが望ましい。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、任意のタイミングで固体撮像素子の露
光が行え、記録を行う媒体に適したタイミングで撮影画
像の記録を行える固体撮像素子駆動装置を提供すること
にある。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決する本発明は、固体撮像素子に露光及
び露光により生じた電荷の読出しを行わせるための駆動
信号を供給し、半導体メモリ若しくはフロッピーディス
クのいずれか一方に記録を行わせる固体m機素子駆動装
置であって、基準となるタイミング信号を発生するタイ
ミング信号発生手段と、このタイミング信号発生手段の
発生ずるタイミング信号を基準として駆動信号を作成す
る駆動信号作成手段と、露光後にフロッピーディスクド
ライブ装置が記録可能になった時点で前記タイミング信
号発生手段をリセットするリセット手段と、フロッピー
ディスク若しくは半導体メモリのいずれに記録を行うか
を指示する指示手段とを備え、フロッピーディスクに記
録する際は露光後タイミング信号発生手段にリヒットを
かけてから読出しを行い、半導体メモリに記録する際は
露光直後に読出しを行うように構成したことを特徴とす
るものである。
(作用) 露光終了後、フロッピーディスクに記録する際はタイミ
ング信号発生手段にリセットをかけてから読出しを行わ
せ、半導体メモリに記録する際はそのまま読出す。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成例を示すブロック図で
ある。図において、1は光電変換を行う固体撮像素子、
2は固体撮像素子1の受光部、3は受光部2で発生した
電荷を一時的に蓄える蓄積部、4は固体撮像素子1に駆
動用パルスを与えるm機素子駆動装置、5は固体撮像素
子1で光電変換された信号を信号処理する信号処理回路
、6は信号処理回路5から与えられた信号を後述するシ
ステムコントロール回路の指示に縞づき磁気ディスク若
しくは半導体メモリに記録するための記録回路、7は各
部に種々の指示を与えるシステムコントロール回路、8
はシステムコントロール回路7に設けられたシャッター
ボタン、9はシステムコントロール回路7の指示により
発光するストロボ、10は露光層を測定する測光回路、
11はシステムコントロール回路7に接続された電源回
路、12は基準信号を発生する発振器、13は基準信号
から駆動パルスを作成する駆動パルス発生回路、14は
基準信号から水平同期周波数(fn )信号を作成する
分局器、15はf、から垂直同期周波数(fv)信号を
作成するVカウンタ、16はfV倍信号ら位相の異なる
複数の垂直同期信号を作成するVシフタ、17は同期信
号を作成するデコーダ、18はfH信号から位相の異な
る複数の水平開11信号を作成するHシフタ、19及び
20はそれぞれ基準信号から固体ms素子1の受光部に
生じた電荷を蓄積部に高速転送するための高速転送用(
HS )信号を作成するトISシフタ及びHSカウンタ
、21はHS信号を出力するためのHSデコーダである
。尚、上記14乃至18にR,HR若しくはVRと示さ
れているのはそれぞれリセット信号、Hリセット信号、
■リセット信号が印加される端子である。このうちリセ
ット信号はシャッターの開閉時に与えられ、Hリセット
信号及び■リセット信号は記録装置6と同期をとる時に
与えられる。22は記録装置6が記録可能となった時に
PG低信号印加され1」リセット信号及びVリセット信
号を作成するPG回路、23は露光を行った後の安定し
た最初のPG低信号通過させるゲート、24はゲート2
3を通過したPG低信号エツジを検出するエツジ検出回
路、25はPG低信号エツジからHリセット信号を作成
するHリセット発生回路、26はVリセット信号を作成
するVリセット発生回路である。第1図では、この1」
リセット信号とVリセット信号が供給される結線は省略
しであるが、前〜述のとおり上記14乃至18に印加さ
れる。27はスチルモード時にシステムコントロール回
路から与えられる露光コントロール信号に基づき露光を
コントロールするためシャッターコントロール信号を作
成するスチルモードシャッターコントロール回路、28
はビデオモード時に露光をコントロールするビデオモー
ドシャッターコントロール回路、29は上記H8信号。
水平同期信号、!r!直同期信号に基づき固体m機素子
駆動用信号を作成するφV系デコーダ、30は上記水平
同期信号、垂直同期信号、シャッターコントロール信号
に基づき固体l1ll像素子に露光開始及び終了の信号
(SG信号)を作成するφSG系デコーダ、31は上記
29及び30の出力信号を増幅して固体III像素子の
駆動信号として固体搬像素子1に供給するドライブ回路
、32はシステムコントロール回路7の指示に基づき記
録回路6のフロッピードライブ装置若しくは半導体メモ
リのいずれか一方に切換えるスイッチ、33はフロッピ
ーディスクに画像の記録を行うフロッピードライブ装置
、34は画像の記録を行う半導体メモリである。
以下、上記装置の動作について説明する。システムコン
トロール回路7はシャッターボタン8が押されるのを待
機しており、この時はフロッピードライブ9A置33に
は電源は供給されていない。
フロッピーディスクを回転させるために多くの電力を消
費するからである。又、システムコントロール回路7は
、フロッピーディスク若しくは半導体メモリのいずれに
記録するかでスイッチ32を切換えておく。ここで、シ
ャッターボタン8が押されたとすると、システムコント
ロール回路7はフロッピードライブ装置33に電源を供
給し動作を開始させ、測光回路10に測光を指示し、又
、スチルモードシャッターコントロール回路27にトリ
ガ信号を与える。これにより、駆動装W14は駆動用パ
ルスを固体撮像素子1に供給して露光を開始させる。こ
の露光中にストロボを発光させる必要があれば、システ
ムコントロール回路7はストロボ9に発光を指示する。
ここで、所定の露光時間が経過するか若しくは適正露光
量に達した時点で、駆動装置4は固体撮像素子1に露光
終了のパルスを与え露光を終了させた後、受光により生
じた電荷を蓄積部3に移すために高速転送用駆動パルス
を与える。この高速転送用駆動パルスにより電荷は蓄積
部3に読出し信号が与えられるまで蓄積される。
次に、蓄積部3から電尚の読出しを行い、記録を実行す
る場合の動作について説明する。
先ず、フロッピーディスクに記録する場合について説明
する。フロッピードライブ装置33のフロッピーディス
クは露光開始と同時に回転を始めているが、安定するま
でには上述のように数十ミリ秒〜百ミリ秒程疫かかるの
で、上記した蓄積部3への転送終了後、記録装置6が記
録可能状態になりPG低信号安定するのを持つ。PG回
路22にこのPG低信号印加されると、ゲート23は安
定後最初のPG倍信号通過させ、エツジ検出回路24が
正極性のPG倍信号立ち下がりを検出し、これをもとに
Hリセット発生回路25がHリセット(HR)信号を発
生し、■リセット発生回路26がVリセット(VR)信
号を発生して、分周器14、vカウンタ15.vシフタ
16.デコーダ17、Hシフタ18に印加しリセットす
る。このリセットにより、Vシフタ16からの垂直同期
信号及びHシフタ18からの水平同期信号はPG倍信号
位相が同期したものとなる。この結果、上記水平、垂直
同期信号をもとにφV系デコーダ29で作成され、ドラ
イブ回路31から固体撮像素子1に与えられる読出し用
駆動パルスはフロッピードライブ装置33の70ツビー
デイスクの回転と同期することになる。このようにして
、駆動装置4は蓄積部3から蓄積電荷を読出させる。こ
の後、信号処理回路5で信号処理を施し、記録回路6で
記録用の信号に変換し、フロッピードライブ装置33の
フロッピーディスク上に記録を行う。この記録が終了す
ると、システムコントロール回路7はフロッピードライ
ブ装置33への電源供給をやめ、待機状態に戻る。
次に、半導体メモリ34に記録する場合について説明す
る。システムコントロール回路7は蓄積部への高速転送
の終了後、半導体メモリに記録を行うことを示づ°指示
信号をスチルモードシャッターコントロール回路27に
与える。ここで、スチルモードシャッターコントロール
回路27はφV系デコーダ29に読出し用駆動パルスの
発生を指示する。φV系デコーダ29は読出し用駆動パ
ルスを発生し、この読出し用駆動パルスはドライブ回路
31で増幅されて固体m機素子1に供給される。このた
め、蓄積部3に蓄積されていた電荷は読出される。この
読出された信号を処理回路5で信号処理を行い、記録回
路6で記憶用の信号に変換し、半導体メモリ34に供給
する。半導体メモリ34には、上記読出し動作に合わせ
てシステムコント0−ル回路7から書込制御信号が与え
られており、記録回路6から与えられるm1st信号を
記憶する。
このようなタイミングで動作させることにより、露光直
後に撮影した画像のデータを記憶させることができる。
第2図はフロッピーディスクに記録を行う場合の動作を
示すタイミングチャート、第3図は半導体メモリに記録
を行う場合を示すタイミングチャートである。第2図に
おいて、PGはフロッピーディスクの回転基準位置を示
すPGパルスである。
この正極性のPGパルスの立ち下がりでリセットが行わ
れフロッピードライブ装置の7Oツビーデイスクの回転
と駆動パルスの同期合わせが行われている。尚、ここで
は偶数フィールドにより露光、読出しを行うているため
、リセット後0.5日で水平同期信号が発生するように
構成しである。第2図及び第3図において、φ■1乃至
φS4は駆動装@4から固体1iiitb素子1に与え
られる駆動パルスである。
これらの図から明らかなように、7Oツビーデイクに記
録する場合は、蓄積部への転送後フロッピーディスクの
回転位相に駆動パルスの位相を合わせるためリセットを
かけ、その後読出して記録を実行している。
一方、半導体メモリに記録する場合は、蓄積部への転送
直後に読み出して半導体メモリへの記録を実行している
従って、フロッピーディスクに記録をするか半導体メモ
リに記憶させるかで、固体Il像素子の蓄積部からの読
出しタイミングを変えることにより、記録を行う媒体に
適したタイミングで撮影画像の記録を行える固体m機素
子駆動装置を実現することができる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、記録する
媒体に合わせ、駆動パルス発生回路の発生する駆動パル
スのタイミングを変えることにより、記録を行う媒体に
適したタイミングで撮影画像の記録を行える固体me素
子駆動装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示ずブロツり図、第
2図及び第3図は本発明の一実施例の動作を説明するた
めのタイミングチャートである。 1・・・固体搬像素子   2・・・受光部3・・・M
積部      4・・・駆動装置5・・・信号処理回
路   6・・・記録装置7・・・システムコントロー
ル回路 8・・・シャッターボタン 9・・・ストロボ10・・
・測光回路    11・・・電源回路12・・・発娠
器 13・・・駆動パルス発生回路 14・・・分周器     15・・・Vカウンタ16
・・・Vシフタ    17・・・デコーダ18・・・
ト1シフタ    19・・・HSシフタ20・・・H
Sカウンタ  21・・・トISデコーダ22・・・P
G回路    23・・・ゲート24・・・エツジ検出
回路 25・・・Hリセット発生回路 26・・・Vリセット発生回路 27・・・ スチルモードシャッターコントロール回路28・・・ ビデオモードシャッターコントロール回路29・・・φ
V系デコーダ 30・・・φSG系デコーダ 31・・・ドライバ回路  32・・・スイッチ33・
・・フロッピードライブ装置 34・・・半導体メモリ 特許出願人   コ  ニ  カ  株  式  会 
 礼式  理  人   弁  理  士  井  島
  藤  治外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固体撮像素子に露光及び露光により生じた電荷の読出し
    を行わせるための駆動信号を供給し、半導体メモリ若し
    くはフロッピーディスクのいずれか一方に記録を行わせ
    る固体撮像素子駆動装置であって、基準となるタイミン
    グ信号を発生するタイミング信号発生手段と、このタイ
    ミング信号発生手段の発生するタイミング信号を基準と
    して駆動信号を作成する駆動信号作成手段と、露光後に
    フロッピーディスクドライブ装置が記録可能になった時
    点で前記タイミング信号発生手段をリセットするリセッ
    ト手段と、フロッピーディスク若しくは半導体メモリの
    いずれに記録を行うかを指示する指示手段とを備え、フ
    ロッピーディスクに記録する際は露光後タイミング信号
    発生手段にリセットをかけてから読出しを行い、半導体
    メモリに記録する際は露光直後に読出しを行うように構
    成したことを特徴とする固体撮像素子駆動装置。
JP62313559A 1987-12-11 1987-12-11 固体撮像素子駆動装置 Pending JPH01155779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313559A JPH01155779A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 固体撮像素子駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62313559A JPH01155779A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 固体撮像素子駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01155779A true JPH01155779A (ja) 1989-06-19

Family

ID=18042770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62313559A Pending JPH01155779A (ja) 1987-12-11 1987-12-11 固体撮像素子駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01155779A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4763204A (en) Solid state image pick-up device having a shutter which is capable of still and motion picture photography
US4910606A (en) Solid state pick-up having particular exposure and read-out control
JP2754392B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS62185475A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0412676B2 (ja)
JPH0377716B2 (ja)
JPH01155779A (ja) 固体撮像素子駆動装置
JPH0324836B2 (ja)
JPS62227281A (ja) 電子スチルカメラ
JPH04356879A (ja) 固体撮像装置
US5745646A (en) Image pick-up apparatus for recording when recording medium is moved at a stable speed
JPH0229273B2 (ja)
JP3077148B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH01120973A (ja) 固体撮像素子駆動装置
JPH0574268B2 (ja)
JPH01120183A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JP2535064B2 (ja) 固体撮像素子駆動装置
JP2955676B2 (ja) 電子シャッター制御装置
JPH0546753B2 (ja)
JPH02148981A (ja) 固体撮像素子駆動装置
JPS59108484A (ja) 電子カメラ装置
JPS58163929A (ja) 電子カメラ
JPS6249786A (ja) 電子スチルカメラ
JPH01120972A (ja) 固体撮像素子の駆動装置
JP3004994B2 (ja) 電子スチルカメラ