JPH01153962A - 甲状腺ホルモンのアッセイ法およびそれに用いる試薬システム - Google Patents

甲状腺ホルモンのアッセイ法およびそれに用いる試薬システム

Info

Publication number
JPH01153962A
JPH01153962A JP63266999A JP26699988A JPH01153962A JP H01153962 A JPH01153962 A JP H01153962A JP 63266999 A JP63266999 A JP 63266999A JP 26699988 A JP26699988 A JP 26699988A JP H01153962 A JPH01153962 A JP H01153962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
furosemide
thyroid hormone
reagent
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63266999A
Other languages
English (en)
Inventor
Billy J Green
ビリー・ジェイ・グリーン
William R Groskopf
ウイリアム・アール・グロスコップ
Robert Kowal
ロバート・コワール
Thomas Alan Larson
トーマス・アラン・ラーソン
Paul B Wernke Jr
ポール・ビー・ワーンク・ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JPH01153962A publication Critical patent/JPH01153962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • G01N33/78Thyroid gland hormones, e.g. T3, T4, TBH, TBG or their receptors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5306Improving reaction conditions, e.g. reduction of non-specific binding, promotion of specific binding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、チロキシン(T4)やトリヨードサイロニン
(T3)のような甲状腺ホルモンの測定方法、および該
方法に用いる試薬システムに関する。本発明の方法はフ
ロセミド[4−クロロ−N−(2−フリルメチル)−5
−スルファモイルアントラニル酸]またはその類似化合
物を用い、甲状腺ホルモンを適当なアッセイ試薬で測定
することができるように、結合タンパク質から甲状腺ホ
ルモンをフロセミドで置換する(displace)こ
とを特徴とする。フロセミドは抗体との交差反応性が非
常に低いので、アッセイに用いた抗体に甲状腺ホルモン
またはトレーサーが結合するのを抑制しないという利点
を有する。
(従来の技術および発明が解決しようとする課題)血漿
や血清などの生物学的試料中のT、およびT、の濃度を
測定することは、種々の疾患や生理状態の診断および治
療に非常に有用である。正常なヒト血清では、存在する
T4の約99.97%、Tつの約997%が、チロキシ
ン結合グロブリン(TBG)、チロキシン結合プレアル
ブミン(TBPA)およびアルブミンなどのタンパク質
に結合しており、残るT4の0603%およびT3の0
.3%は未結合の(透析し得る、すなわち遊離の)ホル
モンとして存在する。甲状腺ホルモンの濃度はまた、甲
状腺分泌および分解などの他の因子と一緒になってTB
Gの血清濃度に依存する。しかしながら、この場合、他
の結合タンパク質はTBGに比べると甲状腺ホルモンに
対する結合親和性がはるかに小さいので相対的に重要度
が低い。TBGの?IJ度は妊娠、卵胞ホルモン治療ま
たは遺伝的異常などの状態で上昇し、これらの状況下で
血清中のT4およびT、の全量は増大する。逆にアンド
ロゲン治療のあいだ、またはTBGの遺伝的欠損により
一血清TBG濃度は減少する。このことは甲状腺ホルモ
ンの濃度が減少することと関連している。
しかしながら、上記のごと(TBG濃度の変化したいず
れの状況においても、患者の甲状腺機能は正常であり、
遊離のT4およびT3濃度ならびにTBG異−常の補正
をした全T4およびT、濃度は正常の範囲内にある。
米国特許第3.911.096号明細書には、ヒト血清
試料中のT3またはT4濃度を測定するためのラジオイ
ムノアッセイ法が開示されている。この方法では、血清
試料をバルビツールまたは他のバッファーとともにイン
キユベートしてT3またはT4を「ブロッキング剤」、
放射性標識T3またはT 4、およびT、またはT4に
特異的な抗体で置換する。ついて結合した放射性T3ま
たはT4を測定し、標準曲線に対してホルモン濃度を決
定する。「ブロッキング作目としては、8−アニリノ−
1−ナフタレンスルホン酸(ANS)、3−(4−アニ
リノ−1−ナフチルアゾ)2,7−ナフタレンジスルホ
ン酸(A N N D S )、2,4.6−)リニト
ロベンゼンスルホン酸(TNBS)、ナフタレンスルホ
ン酸、チメロサール、5.5−ジフェニル2−チオヒダ
ントイン、ドクサビンHCI、ジアゼパム、サリチル酸
ナトリウム、プロクロルペラジン、ハロフェナート(M
K−185)[メルク・シャープ・アンド・ドーム(M
erck 5harp and Dohme)]が挙げ
られる。
より最近の方法ではバルビツールまたはバッファーを用
いず、その代わり上記米国特許第3.911.096号
明細書に記載しであるようなANSなどのいわゆる「ブ
ロッキング剤」のみを用いている。ANSの不利な点は
それが光感受性であることであり、そのため吸収測定を
妨害し得る。
それより以前の方法では溶媒抽出、試料の酵素分解、ま
たはT3またはT4ホルモンを抽出するための他の試薬
を用いていた。これらの方法は煩わしく、また処理工程
で甲状腺ホルモン濃度の正確な測定が妨害されることが
わかった。それゆえ、T3およびT4ホルモンの測定の
ための改良した方法が望まれている。
(課題を解決するための手段) 本発明は、試料中のチロキシン(T4)およびトリヨー
ドサイロニン(T3)よりなる群から選ばれた甲状腺ホ
ルモンの濃度の測定方法であって、試料をフロセミドで
処理して結合タンパク質からT3およびT4を置換し、
ついで置換したT3およびT4の量を測定することを特
徴とする。置換したT、lおよびT4の量は、種々の知
られた甲状腺ホルモンアッセイ試薬および方法のいずれ
を用いても測定することができる。好ましくはフロセミ
ドを、他の置換試薬すなわち「ポツパー(popper
)Jおよび従来の試薬システムおよび方法に用いていた
置換工程の代わりに用いる。
用いるフロセミドの世は、実質的にすべてのT。
およびT、を置換しうるように、試料の大きさの関数と
して計算する。検出方法としては、蛍光、吸収、蛍光偏
光、化学ルミネッセンスまたは放射性手段のいずれも用
いることができる。
他の態様において、本発明は試料中のチロキシン(T4
)およびトリヨードサイロニン(T3)よりなる群から
選ばれた甲状腺ホルモンのa度を測定すべ(設計された
試薬システムに関し、これは試料中の結合タンパク質に
結合した実質的にすべてのT3およびT4を置換するに
充分な量のフロセミドからなる。
試薬システムの残る部分については、種々の甲状腺ホル
モン試薬システムのいずれを用いることもできる。好ま
しくはフロセミドを、他の置換試薬すなわち「ポツパー
」およびそのような甲状腺ホルモン試薬システムに一般
に用いていた置換工程の代わりに用いる。試薬システム
および方法論として幾つかを挙げれば、蛍光酵素イムノ
アッセイ、蛍光((W 先イムノアッセイ、化学ルミネ
ッセンスイムノアッセイ、ラジオイムノアッセイおよび
比色酵素イムノアッセイなどが挙げられる。
(発明の構成および効果) 本発明は、全血、血清および血漿などの生物学的試料中
のチロキシン(T4)およびトリヨードサイロニン(T
3)を決定する方法に関するものである。本発明の方法
では、甲状腺ホルモンのイムノアッセイにおいて置換試
薬としてフロセミドを用いる。フロセミドは、チロキシ
ン結合グロブリン(TBG)、アルブミンおよびプレア
ルブミンなどの結合性タンパク質から該ホルモンを置換
し、適当な抗体を用いて血清または血漿中のこれらのホ
ルモンを直接的に測定することができるようにする。
フロセミドは、分析対象物であるT1、T4またはトレ
ーサー(すなわち酵素標識、酵素インヒビター標識、蛍
光標識または放射性標識などのT3またはT4誘導体)
が抗体に結合するのを妨害しないため、置換試薬として
特に有利である。このことは、8−アニリノ−1−ナフ
タレンスルホン酸(ANS)やサリチル酸塩のような他
の古典的な置換試薬に比べて有利な点である。さらにフ
ロセミドは、アッセイ試薬システム中において溶解性を
保持しているので取り扱い性能が向上している。
フロセミドは、遊離の甲状腺ホルモンを同定するために
用いる試薬とともに試料に直接加える。
フロセミドは、蛍光、吸収、化学ルミネッセンスまたは
ラジオイムノアッセイ用に設計されたものなどのすべて
の甲状腺ホルモン試薬システムに用いることができる。
それゆえ、フロセミドは、置換試薬すなわち「ポツパー
」として甲状腺ホルモンアッセイ試薬システムに都合の
よい添加剤である。
さらに、フロセミドを用いることによって、他の点では
従来通りの甲状腺ホルモンアッセイ試薬システムおよび
方法において以前用いられていた池の置換試薬またはホ
ルモン置換工程をすべて完全に排除してしまえることが
一層好ましい。用いるフロセミドの量は、特定のアッセ
イ条件下で結合タンパク質からホルモンを置換するのに
必要な量に依存する。このことは、甲状腺ホルモンアッ
セイの技術分野における当業者により、入手可能な試験
用サンプルの関数として容易に決定することができる。
フロセミド[4−クロロ−N−(2−フリルメチル)−
5−スルファモイルアントラニル酸]は下記構造式で表
すことができる。
フロセミドの類似化合物または誘導体は、甲状腺ホルモ
ン試薬システムにおいて置換試薬として同様の結果を得
ることができ、それゆえ本発明の範囲に含まれる。
本発明の方法に従って、甲状腺ホルモンの置換試薬とし
てフロセミドを種々の甲状腺ホルモン試薬システムのい
ずれにも用いることができる。フロセミドは、実質的に
すべて、好ましくはすべての利用できる結合甲状腺ホル
モン(T、およびT3)を置換するに充分な量で試料に
加える。放出された甲状腺ホルモンを定量すべく選んだ
試薬システムを加える前に試料をフロセミドで処理する
こともできるし、試料を試薬システムと同時に加えるこ
ともできる。
置換試薬のフロセミドは、置換した甲状腺ホルモンを競
合アッセイ法かまたは非競合アッセイ法により定量する
ために種々の甲状腺ホルモン試薬システムのいずれにも
用いることができる。フロセミド付加試薬システムもま
た蛍光、吸収、蛍光偏光、化学ルミネッセンスまたはラ
ジオイムノアッセイのような種々の検出法のいずれにも
用いることができる。甲状腺ホルモンアッセイに用いら
れフロセミドと両立し得る典型的な標識としては、蛍光
酵素標識、化学ルミネッセンス標識、比色標識、ルミネ
ッセンス標識物質、放射性標識および金属または非金属
標識が挙げられる。
つぎに実施例に基づいて本発明をさらに詳しく説明する
が、本発明はこれらに限られるものではない。
実施例1 本実施例では、甲状腺ホルモンの測定に置換試薬として
フロセミドを用い、標準曲線を作成して未知のT4濃度
と標準曲線との正確な相関が得られるようにする。
本実施例の酵素インヒビターイムノアッセイに用いた試
薬は、アセチルコリンエステラーゼ、フロセミド、およ
びウシチログロブリン結合チロキシンでヒツジを免疫す
ることにより得られたT。
結合抗血清またはT4抗体であった。T4抗体は、最終
希釈1:(3o、000で用いた。酵素インヒビターイ
ムノアッセイ手順は以下のようにして行った。
第一の水性試薬は、タンパク安定他剤添加(0゜6モル
/(l硫酸リチウム)Hepesバッファー中のヒツジ
抗チロキシン抗血清(16,6μm2/12)、アセチ
・ルフリンエステラーゼ(34U/のおよびフロセミド
(0,7mM/12)からなっていた。
第二の水性試薬は、クエン酸バッフ1−中のチロキシン
−インヒビター結合体(8nM/12)、5゜5′−ジ
チオビス−(2−二トロ安息香酸)(D T NB02
mM/4)およびヨウ化S−アセチル−B−(メチルチ
オ)コリン(3,85+aM/12)からなっていた。
第一の試薬溶液(168μのを血漿(3,6μのに加え
混合した。この混合物を約5分間インキュベートした。
ついで第二の試薬溶液(85μρ)を加え、所定の時間
間隔で415nmおよび500nm波長での吸収読み取
りを行った。この甲状腺ホルモンアッセイにおいて、試
料のチロキシンは、チロキシンと似た構造を有する酵素
インヒビター(T4−結合体)と特異的抗体上の結合部
位において競合する。遊離の結合体の量は、酵素活性の
失われた割合を測定することにより決定する。T、−結
合体および試料中のチロキシンは、溶液中のそれぞれの
濃度に比例して結合する。フロセミドは、血清結合タン
パク質からチロキシンを遊離させ、引き続く結合を防ぐ
ために用いる。
本実施例の試験では、0.3.6.12および24μ9
/dffの濃度のわずかな量のチロキシンによる5つの
カリブレーク−を用いた。酵素活性の消失に関する時間
定数は、4パラメ一タ一対数曲線に対応させ検定曲線を
作成した。チロキシンカリブレーク−の濃度範囲(0〜
24μg/d9)は、たいていの患者試料のチロキシン
濃度を正確に決定するのに充分である。最も濃度の高い
カリブレーク−(24μg/dのよりも高い濃度のチロ
キシンを含有する試料の場合には、試料をカリブレーク
−で希釈し再アッセイすることにより正確に決定す・る
ことかできる。試料のチロキシン値は、希釈試料から得
られた結果に希釈係数を掛けることにより計算する。
実施例2 本実施例では、酵素イムノアッセイにおける甲状111
ホルモンの測定に置換試薬としてフロセミドを用いる。
用いた試薬は以下の通りであった。すなわち、T、とウ
シチログロブリンとの共有結合体で免疫したヤギから得
た、ポリスチレン粒子に結合させたT3結合抗血清。抗
体コーティング粒子は、アッセイにおいて適当な用量作
用が得られるように希釈する。フロセミドはこの試薬中
に0゜0125%(w/ v)の濃度で含まれる。
T、−アルカリホスファターゼ結合体を調製し、タンパ
ク安定化剤を含有するバッファー中に希釈した。
試薬グレードNa  L  Tsを、最終濃度が0.0
.5、■、2.4および8n9/x12となるようにT
、遊離ヒト血清に重量測定により加えた。これらはカリ
ブレーターとして用いた。
基質は4−メチルランベリフェロイルホスフェートの水
性バッファー溶液からなっていた。ア、。
セイ希釈液は、トリス(50mM)、NaCI(0,3
M)(pH7,5)からなっていた。
本ア、セイを行うために以下の工程を行った。
カリブレーク−(50μのまたは試料(50μQ)をポ
リスチレン反応ウェルに加えた。これに粒子試!(50
μQ)、ついでアッセイ希釈液(150μのを加えた。
この混合物を混合し、34.5℃で約10分間インキュ
ベートした。粒子試薬中のフロセミドは、結合タンパク
質からT3を有効に置換した。
混合物175μQ容をガラスファイバーマトリックスに
移し、アッセイ希釈液の75μQアリコートで2回洗浄
した。放出T3の結合した粒子は、マトリックスに不可
逆的に結合した。
T3アルカリホスファターゼ結合体試薬をマトリックス
に加え、4分間のインキュベーションの後、未反応結合
体をアッセイ希釈液の75μeアリコ一ト2回で洗い落
とした。
ついで基質をマトリックスに加え、生成物であるメチル
ウンベリフェロンの生成速度を蛍光放出により決定した
第1図は、結合T3の量(ng/xQ)に対して速度(
CTS/秒/秒)をプロットした典型的な標準曲線を示
している。50%切片は2 、0 n9/ jIQであ
り、アッセイの感度は、 0.13n9/mffにて9
5%の信頼で0から試料を区別する能力により測定した
該プロットは、フロセミドを含有する甲状腺試薬システ
ムで優れた結果が得られたことを示している。
下記に示す第1表は、本実施例のアッセイ(EIA)で
得られたT、値を、脱ブロッキング剤として8−アニリ
ノ−1−ナフタレンスルホン1(ANS)を用いた典型
的なラジオイムノアッセイ(RIA)と比較して示した
ものである。
寒土清 上記表の結果は、置換試薬としてフロセミドを用いるこ
とにより確かな試料の値が得られ、低いT3試料、正常
のT3試料および高いT3試料をアッセイで区別できる
こと、すなわちT、をその結合タンパク質から置換する
上において古典的な方法と同等に有効であることを示し
ている。
【図面の簡単な説明】 第1図は、結合T、の量に対して酵素分解生成物の生成
速度をプロットした標準曲線を示すグラフである。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)試料中のチロキシン(T_4)およびトリヨード
    サイロニン(T_3)よりなる群から選ばれた甲状腺ホ
    ルモンの濃度の測定方法であって、 (a)試料をフロセミドで処理して結合タンパク質から
    T_3およびT_4を置換し、ついで (b)置換したT_3およびT_4の量を測定すること
    を特徴とする方法。
  2. (2)試料の大きさの関数として実質的にすべてのT_
    3およびT_4を置換するためのフロセミドの量を計算
    する特許請求の範囲第(1)項記載の方法。
  3. (3)上記工程(b)を蛍光、吸収、蛍光偏光、化学ル
    ミネッセンスまたは放射性手段により行う特許請求の範
    囲第(1)項記載の方法。
  4. (4)試料が血漿または血清試料である特許請求の範囲
    第(1)項記載の方法。
  5. (5)試料中のチロキシン(T_4)およびトリヨード
    サイロニン(T_3)よりなる群から選ばれた甲状腺ホ
    ルモンの濃度を測定すべく設計された試薬システムであ
    って、試料中の結合タンパク質に結合した実質的にすべ
    てのT_3およびT_4を置換するに充分な量のプロア
    ミドからなることを特徴とする試薬システム。
  6. (6)蛍光酵素イムノアッセイを行うためのものである
    特許請求の範囲第(5)項記載の試薬システム。
  7. (7)化学ルミネッセンスイムノアッセイを行うための
    ものである特許請求の範囲第(5)項記載の試薬システ
    ム。
  8. (8)ラジオイム/アッセイを行うためのものである特
    許請求の範囲第(5)項記載の試薬システム。
  9. (9)比色酵素イムノアッセイを行うためのものである
    特許請求の範囲第(5)項記載の試薬システム。
JP63266999A 1987-10-21 1988-10-20 甲状腺ホルモンのアッセイ法およびそれに用いる試薬システム Pending JPH01153962A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11174887A 1987-10-21 1987-10-21
US111748 1987-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01153962A true JPH01153962A (ja) 1989-06-16

Family

ID=22340241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63266999A Pending JPH01153962A (ja) 1987-10-21 1988-10-20 甲状腺ホルモンのアッセイ法およびそれに用いる試薬システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0312897A1 (ja)
JP (1) JPH01153962A (ja)
KR (1) KR890007075A (ja)
AU (1) AU2400188A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302667A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Sanyo Chem Ind Ltd ハプテンの免疫測定法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660991A (en) * 1994-10-28 1997-08-26 Lakowicz; Joseph R. Long lifetime anisotropy (polarization) probes for clinical chemistry, immunoassays, affinity assays and biomedical research
US7745142B2 (en) 1997-09-15 2010-06-29 Molecular Devices Corporation Molecular modification assays

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3911096A (en) * 1972-06-23 1975-10-07 Professional Staff Ass Of The Radioimmunoassay for measurement of thyroxine (T{HD 4{B ) and triiodothyonine (T{HD 3{B ) in blood serum
US4468469A (en) * 1981-11-04 1984-08-28 Miles Laboratories, Inc. Substituted phenylacetic acids and salts as TBP blocking agents in iodothyronine immunoassays
US4622293A (en) * 1983-07-05 1986-11-11 Miles Laboratories, Inc. Iodothyronine immunoassays employing HMS as TBP blocking agent
GB8404843D0 (en) * 1984-02-24 1984-03-28 Amersham Int Plc Free analyte assay

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302667A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Sanyo Chem Ind Ltd ハプテンの免疫測定法
JPH081433B2 (ja) * 1989-05-17 1996-01-10 三洋化成工業株式会社 ハプテンの免疫測定法

Also Published As

Publication number Publication date
KR890007075A (ko) 1989-06-17
AU2400188A (en) 1989-05-04
EP0312897A1 (en) 1989-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7964363B2 (en) Direct determination of vitamin D in serum or plasma
US4578361A (en) Creatinine antibody
US4121975A (en) Pretreatment of samples for polyiodothyronine assays
Lam et al. Apparent hyperthyroidism caused by biotin-like interference from IgM anti-streptavidin antibodies
US4622293A (en) Iodothyronine immunoassays employing HMS as TBP blocking agent
JP3560979B2 (ja) 安定化された水性ステロイド免疫検定用標準
CN109239368A (zh) 测定孕酮的方法及试剂盒
US10338084B2 (en) Processing reagent and use thereof in assays for detection of analytes associated with a binding protein
US10191069B2 (en) Accurate assay measurement of hydrophobic haptenic analytes
WO2020224189A1 (zh) 一种24,25-双羟基维生素d免疫检测试剂盒及其应用
JPH01153962A (ja) 甲状腺ホルモンのアッセイ法およびそれに用いる試薬システム
EP0218309B1 (en) Method for measuring free ligands in biological fluids
Pekary et al. New immunoenzymatic assay for human thyrotropin compared with two radioimmunoassays.
Dhar et al. Direct microtitre plate enzyme immunoassay of testosterone in unextracted serum
CN113238055A (zh) 空间邻近化学发光法检测降钙素原的试剂盒及其检测方法和应用
JPH02293663A (ja) カンノビノイド類の偏光免疫アッセイ
EP2742352B1 (en) Detection of sex steroids
JP3711544B2 (ja) 化学発光測定試薬
JPH06102275A (ja) ステロイドホルモンの測定方法
WO1990011526A1 (en) Cancer diagnosis
Wood Heterogeneous fluoroimmunoassay
JP2017166862A (ja) 尿中プロスタグランジンe主要代謝物の測定方法及びキット
Oellerich et al. Evaluation of enzyme immunoassays for determination of thyroxine (EMIT, ENZYMUN) and of thyroxine binding index
JPH0634636A (ja) ステロイドホルモンの測定法
Thomas et al. Time-resolved fluoroimmunoassay for unconjugated estrogen in urine: comparison with a fluorometric assay for total estrogen and application in an in vitro fertilization program