JPH01152979A - 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法 - Google Patents

永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法

Info

Publication number
JPH01152979A
JPH01152979A JP62290155A JP29015587A JPH01152979A JP H01152979 A JPH01152979 A JP H01152979A JP 62290155 A JP62290155 A JP 62290155A JP 29015587 A JP29015587 A JP 29015587A JP H01152979 A JPH01152979 A JP H01152979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
fixed
magnet
running
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62290155A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Yuki
結城 忠弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62290155A priority Critical patent/JPH01152979A/ja
Publication of JPH01152979A publication Critical patent/JPH01152979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は永久磁石を利用して軸を回転させる方法、及び
レールなどを介して台車が上下、左右方向に安定するよ
う装置された軌道を走行する台車を走行させる方法に関
するものである。
産油国から豊富に、しかも安価に入手することができた
石油資源に基いて1戦後急速な発展を続けてきたわが国
の産業、経済の将来9国民の文化生活の将来が、今や石
油の安定入荷の不安から不透明になったとして、代替エ
ネルギーの開発の重要性や省エネルギーの必要性が各方
面において強調されている現状である。
このような国民の環境において1本発明は強力な磁性を
持った永久磁石が開発されていることに着目し、このよ
うな強力な永久磁石の磁力を原子力と同様に新しいエネ
ルギー資源として活用し。
以って石油のような地下埋蔵エネルギー資源の消費の節
約と公害のない新エネルギーの開発を達成しようとする
ものである。
前記の目的を達成するために1本発明における第1番目
の発明を以下において9図面に基いて詳細に説明する。
(1)は適当な台枠上に固定された複数の軸受であり、
(2)は回転自在な軸であり、 fi(2)に円柱形状
のローター(3)が軸支されている。本発明においては
、ローター(3)は1個であることに限定されることな
く、複数個であても良い。(4)は適当な形状1例えば
六面立方体、又は大面長方体の永久磁石であり、このよ
うな永久磁石(4)の複数が、それらの先端を同極1例
えばN極として、適当な間隔を置いてローター(3)の
外周に着脱可能。
例えば螺合結合手段によって着脱可能に固着されている
。(6)は適当な固着装置によって固着された中空枠体
であって、(5)は適当な形状1例えば六面立方体、又
は大面長方立方体の固定永久磁石であり、中空枠体(6
)の内周に、複数個の永久磁石(5)が適当間隔を置い
て着脱可能1例えば螺合手段によって着脱可能に固着さ
れている。ローター(3)は中空枠体(6)内に内装さ
れ、複数個の固定永久磁石(5)は永久磁石(4)の外
周に位置するように、且つそれらの先端の磁極が永久磁
石(4)の先端の磁極と同極1例えばN極となるように
されているし、固定永久磁石(5)の先端と軸(2)と
の間隔は永久磁石(4)の先端と@(2)との間隔より
も若干大であるようにされている。
固定永久磁石(5)と永久磁石(4)とはそれらが対向
する最少数の側面、即ち、永久磁石(4)の1つの側面
(7)と、固定永久磁石(5)の1つの側面(8)の両
面、又は永久磁石(4)の1つの側面(7)のみ、又は
固定永久磁石(5)の1つの側面(8)を除いた他の全
ての側面、又は所定する必要側面が磁力線を反発し遮断
する材料、即ち完全反磁性体。
例えば、超電導体(9)にて被覆されている。
このように構成された本発明の装置によれば。
永久磁石(4)と固定永久磁石(5)との磁力線は開放
側面である(7)と(8)の両面より同磁極の磁力線が
放射され、他は完全反磁性である超電導体(9)の枠内
にマイスナー効果により狩人された状態となる。このた
めに永久磁石(4)と固定永久磁石(5)との磁極間に
おいて、側面(7)と側面(8)との間にて強力な反発
力が順次発生するので、永久磁石(4)は矢印(10)
の方向に移動し、従ってローター(3)の軸(2)に矢
印(11)の回転動力を附与することができるのである
なおまた、永久磁石(4)と、固定永久磁石(5)の各
々の側面の所定する必要側面を磁力線を反発し遮断する
材料、即ち完全反磁性体9例えば、超電導体(9)にて
被覆することで略前記と同様の朝(2)に回転力を附与
することができる。
第2番目の発明は第1番目の発明の永久磁石(14)が
略円筒内面に装着された固定永久磁石(15)と反発し
1回転するものを、装着された両磁石郡の相互反発発生
部で路面状に展開し、これを複数個連続させて永久磁石
(14)の円運動を線運動としたものである。即ち永久
磁石(14)連が走行台車(13)の適当位置1例えば
台車(13)の下側において台車の進行方向に連続して
装着し、固定永久磁石(15)連を走行軌道の適当位置
、例えば2条のレール(16)間に敷設し、固定永久磁
石(15)と永久磁石(14)とはそれらが対向する最
少数の側面、即ち、永久磁石(14)の1つの側面(1
7)、と、固定永久磁石(15)の1つの側面(ia)
 、の両面、又は永久磁石(14)の1つの側面(17
)のみ、又は固定永久磁石(IS)の1つの側面(18
)のみを除いた他の傘での側面、又は所定する必要側面
が磁力線を反発し遮断する材料、即ち完全反磁性体1例
えば、超電導体(9)にて被覆されてマイスナー効果に
より不必要な磁力線は狩人された状態となる。このため
に永久磁石(4)と固定永久磁石(5)との磁極間にお
いて、永久磁石(14)連と固定永久磁石(15)連は
互に反発し合い走行車(13)を矢印(19)と走行さ
すものである。
この走行軌道は直線は基より1曲線状であっても良いこ
とは言までもない。
以上説明する如く1本発明の方法による装置を使用する
と1強力な永久磁石の磁力を新しいエネルギー資源とし
て活用し、回転軸に回転動力を附与することができるの
で、この回転動力を種々の動力機械に伝達して動力機械
を作動させることができるし、またこの回転軸の回転動
力にて発電機を運転させるなら、磁気エネルギーを長期
にわたり安定した電気エネルギーに、又、適当構造の軌
道と、これを走行する台車を介して、直線、又は適当曲
線状を介して運搬用の運動のエネルギーに転換させるこ
となど幾多の利点、特長を発揮するのであるから1代替
エネルギー問題や、省エネルギー間層を解決するのに貢
献するところが大である。
【図面の簡単な説明】
添附図面は本発明を例示するものであって。 第1図A、は1本発明に係る軸の回転装置の中央平面断
面図であり、B、の1点鎖線(12)の断面図B、はA
、の中央断面図である。 第2図A、は平面図であり、 B、はA、の断面図であ
る。 これらの図面において、(2)は軸、(3)はロータタ
ー、(4)は永久磁石、(5)は固定永久磁石。 (6)は中空体、(9)は完全反磁性体である超電導体
、 (13)は走行台車、 (14)は走行永久磁石、
 (15)は固定永久磁石、である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転自在な軸(2)に軸支されたローター(3)の
    外周には適当な形状、例えば六面立方体の永久磁石(4
    )の複数個が、それらの先端を同極として着脱可能に固
    着されているローター(3)と、該ローター(3)が内
    装されている中空枠体(6)であつて、該中空枠体(6
    )の内周において適当な形状、例えば六面立方体の固定
    永久磁石(5)の複数個が、ローター(3)に固着され
    た永久磁石(4)の外周に位置するように、且つそれら
    の先端の磁極が永久磁石の先端磁極と同極となるように
    着脱可能に装着されている中空枠体(6)とを使用し、
    固定永久磁石(5)の先端と軸(2)との間隔は、永久
    磁石(4)の先端と軸(2)との間隔よりも若干大であ
    るように該ローター(3)を該中空枠体(6)内に装備
    し、固定永久磁石(5)と永久磁石(4)とは、それら
    が対向する最少数の側面、例えば側面(7)のみ、又は
    側面(8)のみ、又は側面(7)、及び側面(8)の両
    面を除いた他の全ての側面、又は所定する必要面を磁力
    線を反発し遮断する材料、即ち完全反磁性材、例えば超
    電導体にて被覆し、固定永久磁石(5)と回動永久磁石
    (4)の磁極間の連続反発力によつてローター(3)の
    軸(2)を矢印(11)と回転させることを特徴とする
    永久磁石を利用する軸の回転方法。 2、走行自在な軌道台車(13)の適当位置、例えば下
    方に適当な形状、例えば六面立方体の走行永久磁石(1
    4)の複数個が、それらの先端を一定方向とし、走行方
    行に向け磁極を同極として着脱可能に固着されていて、
    走行台車(13)の走行する走行軌道の適当位置、例え
    ばレール(16)間で、走行永久磁石に対面する側に固
    定永久磁石(15)を走行永久磁石の先端面と適当間隔
    離して複数個、適当な間隔で配設し、固定永久磁石(1
    5)と走行永久磁石(14)には、それらが対向し有効
    に反発する最少数の側面、例えば側面(17)のみ、又
    は側面(18)のみ、又は側面(17)、及び側面(1
    8)の両面を除いた他の全ての側面、又は所定する必要
    面を磁力線を反発し遮断する材料、即ち完全反磁性材、
    例えば超電導体にて被覆し、固定永久磁石(15)と走
    行永久磁石(14)の磁極間の連続反発力によつて台車
    (13)を矢印(19)と走行させることを特徴とする
    永久磁石を利用する台車の走行方法。
JP62290155A 1987-11-16 1987-11-16 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法 Pending JPH01152979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290155A JPH01152979A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62290155A JPH01152979A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01152979A true JPH01152979A (ja) 1989-06-15

Family

ID=17752478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62290155A Pending JPH01152979A (ja) 1987-11-16 1987-11-16 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01152979A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103595301B (zh) 一种架空高压输电线路作业磁力悬浮机器人
CN103595300B (zh) 一种架空高压输电线路作业磁力驱动机器人
CN106416023A (zh) 电气旋转机
JPH01177859A (ja) 磁石を利用した軸の回転方法、及び台車の走行方法
US8528486B2 (en) Dynamic magnetic suspension propeller
US20120280588A1 (en) Magnetic rotational device
CN101620799B (zh) 高温超导磁悬浮列车实验装置
JPH01152979A (ja) 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法
CN102494823B (zh) 一种磁悬浮交通系统的在线监测装置
WO2018073880A1 (ja) 新型モーター 発電機、新型エンジン、新型タービン、新型リニア
JPH01126155A (ja) 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法
CN113997797B (zh) 一种永磁电动悬浮导向驱动一体化装置
JP2001238429A (ja) 回転増速装置
JPH01177860A (ja) 磁石と反磁性体を利用した軸の回転方法、及び台車の走行方法
Poloujadoff Linear induction machines I. History and theory of operation
JPS56110483A (en) Principle of structure for magnetically powered rotary movement means
PT85249A (pt) Retardador electrico de pequena potencia, em especial para um treinador domestico
CN104779836A (zh) 一种磁分子能量转化的新能源发电机
JP2001190059A (ja) 発電装置
JPH0287907A (ja) 同極磁気の発生による浮上方法
JP2002027735A (ja) 絶縁物移動型磁力又は静電気力制御式動力装置
GB2069768A (en) An electrical motor
JPH10164822A (ja) 永久モーター及びその応用モーター
CN109462345A (zh) 一种磁悬浮混合引擎
JP2005006475A (ja) 車輪内発電装置