JPH01126155A - 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法 - Google Patents

永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法

Info

Publication number
JPH01126155A
JPH01126155A JP28446987A JP28446987A JPH01126155A JP H01126155 A JPH01126155 A JP H01126155A JP 28446987 A JP28446987 A JP 28446987A JP 28446987 A JP28446987 A JP 28446987A JP H01126155 A JPH01126155 A JP H01126155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
fixed
permanent magnets
shaft
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28446987A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Yuki
結城 忠弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28446987A priority Critical patent/JPH01126155A/ja
Publication of JPH01126155A publication Critical patent/JPH01126155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は永久磁石を利用して軸を回転させる方法、及び
レールなどを介して上下、左右方向に安定して走行する
台車を走行させる方法に関するものである。
産油国から豊富に、しかも安価に入手することができた
石油資源に基いて1戦後急速な発展を続けてきたわが国
の産業、経済の将来1国民の文化生活の将来が、今や石
油の安定入荷の不安から不透明になったとして1代替エ
ネルギーの開発の重要性や省エネルギーの必要性が各方
面において強調されている現状である。
このような国民の環境において1本発明は強力な磁性を
持った永久磁石が開発されていることに着目し、このよ
うな強力な永久磁石の磁力を原子力と同様に新しいエネ
ルギー資源として活用し。
以って石油のような地下埋蔵エネルギー資源の消費の節
約と公害のない新エネルギーの開発を達成しようとする
ものである。
前記の目的を達成するために1本発明における第1番目
の発明を以下において1図面に基いて詳細に説明する。
(1)は適当な台枠上に固定された複数の軸受であり、
(2)は回転自在な軸であり、軸(2)に複数個の円盤
(3)が適当間隔を置いて軸支されている。
本発明においては0円盤(3)は複数個であることに限
定されることなく、1個であても良い。(4)は適当な
形状1例えば六面立方体、又は入面長方体の永久磁石で
あり、このような永久磁石(4)の複数が、それらの先
端を同極1例えばN極として。
適当な間隔を置いて1個の円盤(3)の外周に着脱可能
1例えば螺合結合手段によって着脱可能に固着されてい
る。また、複数個の円盤(3)の各々の外周には、適当
な形状1例えば六面立方体、又は入面長方体の永久磁石
であり、このような永久磁石(4)の複数が、同数又は
異数であって、互に同位置であるか、又はずれた位置に
おいて、それらの先端を同極1例えばN極として、適当
な間隔を置いて円盤(3)の外周に着脱可能1例えば螺
合結合手段によって着脱可能に固着されている。(6)
は適当な固着装置によって固着された中空枠体であって
、(5)は適当な形状1例えば六面立方体。
又は内面長方立方体の固定永及磁石であり、中空枠体(
6)の内周に、複数個の永久磁石(5)が適当間隔を置
いて着脱可能1例えば螺合手段によって着脱可能に固着
されている。1個の円盤(3)、又は複数個の円盤(3
)は中空枠体(6)内に内装され。
複数個の固定永及磁石(5)は永久磁石(4)と永久磁
石(4)との間に位置するように、且つそれらの先端の
磁極が永久磁石(4)の先端の磁極と同極、例えばN極
となるようにされているし、固定永及磁石(5)の先端
と軸(2)との間隔は永久磁石(4)の先端と軸(2)
との間隔よりも若干小であるか。
又は若干大であるようにされている。固定永及磁石(5
)と永久磁石(4)とはそれらが対向する最少数の側面
、即ち、永久磁石(4)の1つの側面(7)。
及び固定永及磁石(5)の1つの側面(8)を除いた他
の全ての側面が磁力線を反発する材料、即ち完全反磁性
体9例えば、超電導体(9)にて被覆されている。
このように構成された本発明の装置によれば、永久磁石
(4)と固定永及磁石(5)との磁力線は開放側面であ
る(7)と(8)の両面より同磁極の磁力線が放射され
、他は完全反磁性でかる超電導体(9)の枠内にマイス
ナー効果により狩人された状態となる。このために永久
磁石(4)と固定永及磁石(5)との磁極間において、
側面(7)と側面(8)との間にて強力な反発力が順次
発生するので、永久磁石(4)は矢印(10)の方向に
移動し、従って円盤(3)のjlil(2)に回転動力
を附与することができるのである。
なおまた1本発明において中空枠体(6)を矢印(14
)の方向に中芯線より分離できるようにし内部の組立な
ど容易となるよう設計することもできる。
第2番目の発明は第1番目の発明の永久磁石(4)が略
円筒内面に装着された固定永及磁石(5)と反発し1回
転するものを、装着された両磁石部の相互反発発生部で
路面状に展開し、これを複数個連続させて永久磁石(4
)の円運動を線運動としたものである。即ち永久磁石(
4)連が走行台車の適当位置9例えば台車の下側におい
て台車の進行方向に連続して装着し、固定永及磁石(5
)連を走行軌道の適当位置9例えば2条のレール間に敷
設し、永久磁石(4)連と固定永及磁石(5)連は互に
反発し合うよう装置したものである。この走行軌道は直
線は基より1曲線状であっても良いことは言までもない
以上説明する如く1本発明の方法による装置を使用する
と1強力な永久磁石の磁力を新しいエネルギー資源とし
て活用し1回転軸に回転動力を附与することができるの
で、この回転動力を種々の動力機械に伝達して動力機械
を作動させることができるし、またこの回転軸の回転動
力にて発電機を運転させるなら、磁気エネルギーを長期
にわたり安定した電気エネルギーに、又、適当構造の軌
道と、これを走行する台車を介して、直線、又は適当曲
線状を介して運搬用の運動のエネルギーに転換させるこ
となど幾多の利点、特長を発揮するのであるから1代替
エネルギー問題や、省エネルギー問題を解決するのに貢
献するところが大である。
【図面の簡単な説明】
添附図面は本発明を例示するものであって。 第1図は1本発明に係る軸の回転装置の中央断面図であ
り、 第2図は第3図における一点鎖線(11)の正面
展開図であり、第3図は第1図における一点鎖線(12
)及び−点鎖線(13)の重りあった側面断面図である
。 これらの図面において、(2)はfi、 (3)は円盤
。 (4)は永久磁石、(5)は固定永及磁石、(6)は中
空体、(9)は完全反磁性体である超電導体である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転自在な軸(2)に軸支された1個の円盤(3)
    、又は回転自在な軸(2)に適当な間隔を置いて軸支さ
    れた複数個の円盤(3)であつて、該1個の円盤(3)
    の外周には適当な形状、例えば六面立方体の永久磁石(
    4)の複数個が、それらの先端を同極として着脱可能に
    固着されているか、又は複数個の円盤(3)の各々の外
    周には適当な形状、例えば六面立方体の永久磁石(4)
    の複数個が、同数、又は異数で互に同位置であるか、又
    はずれた位置において、それらの先端を同極として着脱
    可能に固着されている円盤(3)と、該円盤(3)が内
    装されている中空枠体(6)であつて、該中空枠体(6
    )の内周において適当な形状、例えば六面立方体の固定
    永久磁石(5)の複数個が、1個の円盤(3)、又は複
    数個の円盤(3)に固着された永久磁石(4)と永久磁
    石(4)との間に位置するように、且つそれらの先端の
    磁極が永久磁石の先端磁極と同極となるように着脱可能
    に固着されている中空枠体(6)とを使用し、固定永久
    磁石(5)の先端と軸(2)との間隔は、永及磁石(4
    )の先端と軸(2)との間隔よりも若干小であるか、又
    は若干大であるように該円盤(3)を該中空枠体(6)
    内に装備し、固定永久磁石(5)と永久磁石(4)とは
    、それらが対向する最少数の側面、例えば側面(8)、
    及び側面(7)を除いた他の全ての側面を磁力線を反発
    する材料、即ち完全反磁性材、例えば超電導体にて被覆
    し、固定永久磁石(5)と回動永久磁石(4)の磁極間
    の連続反発力によつて円盤(3)の軸(2)を回転させ
    ることを特徴とする永久磁石を利用する軸の回転方法。 2、走行自在な軌道台車の適当位置に永久磁石取付杆を
    走行方向に1列、又は適当な間隔を置いて複数列取付け
    、該磁石取付杆の開放側一定面には適当な形状、例えば
    六面立方体の走行永久磁石の1個、又は複数個が、それ
    らの先端を一定方向に向け磁極を同極として着脱可能に
    固着されていて、走行台車の走行する走行軌道の適当面
    で、走行永久磁石に対面する側には固定永及磁石を1個
    又は複数個、1列、又は適当な間隔、例えば送行永久磁
    石取付杆の間隔と同一間隔で固定永久磁石を走行永久磁
    石の磁極に反発するよう配設し、固定永久磁石と走行永
    久磁石には、それらが対向し有効に反発する最少数の側
    面を除いた他の全ての側面を磁力線を反発する材料、即
    ち完全反磁性材、例えば超電導体にて被覆し、固定永久
    磁石と走行永久磁石の磁極間の連続反発力によつて走行
    台車を走行させることを特徴とする永久磁石を利用する
    台車の走行方法。
JP28446987A 1987-11-10 1987-11-10 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法 Pending JPH01126155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28446987A JPH01126155A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28446987A JPH01126155A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01126155A true JPH01126155A (ja) 1989-05-18

Family

ID=17678931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28446987A Pending JPH01126155A (ja) 1987-11-10 1987-11-10 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01126155A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011455A1 (en) * 1995-09-21 1997-03-27 Iomega Corporation Opening lever for magnetic tape cartridge door
KR20030065247A (ko) * 2002-01-29 2003-08-06 이재학 초전도 회전장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011455A1 (en) * 1995-09-21 1997-03-27 Iomega Corporation Opening lever for magnetic tape cartridge door
KR20030065247A (ko) * 2002-01-29 2003-08-06 이재학 초전도 회전장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jayawant Electromagnetic suspension and levitation
CN103595301B (zh) 一种架空高压输电线路作业磁力悬浮机器人
CN103595300B (zh) 一种架空高压输电线路作业磁力驱动机器人
US20100126374A1 (en) Magnetostatic levitation and propulsion systems for moving objects
US4877983A (en) Magnetic force generating method and apparatus
Jayawant Electromagnetic suspension and levitation
JPH01177859A (ja) 磁石を利用した軸の回転方法、及び台車の走行方法
US8528486B2 (en) Dynamic magnetic suspension propeller
JPH01126155A (ja) 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法
CN101620799B (zh) 高温超导磁悬浮列车实验装置
WO2011057423A1 (zh) 永磁体运动发生装置及方法
CN101494004B (zh) 钢球磁悬浮运动实验装置
JPH01152979A (ja) 永久磁石を利用する軸の回転方法、及び台車の走行方法
WO2018073880A1 (ja) 新型モーター 発電機、新型エンジン、新型タービン、新型リニア
Poloujadoff Linear induction machines I. History and theory of operation
JPH01177860A (ja) 磁石と反磁性体を利用した軸の回転方法、及び台車の走行方法
Aaland et al. Ideas and Experiments in Magnetic Interfacing
CN104779836A (zh) 一种磁分子能量转化的新能源发电机
Lamablawa et al. Application of Magnetic Force to Means of Transportation Magnetic Levitation High-speed Railway
KR20080106610A (ko) 자석을 이용한 모터
He et al. Lateral Dynamic Performance of High-temperature Superconducting Pinning Maglev Vehicle Driven by Electrodynamic Wheel at Medium and Low Speed
CN101546972A (zh) 转子环磁动力机
RU138406U1 (ru) Устройство разгона материального тела до скорости, соизмеримой со скоростью света
Wang et al. Vehicle design and results for HTS Maglev model
JP2002027735A (ja) 絶縁物移動型磁力又は静電気力制御式動力装置